1: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:29:54.62 ID:I3fbwg5a0.net
妖怪ウォッチ→オワコン
イナズマイレブン→オワコン
ダンボール戦機→オワコン
レイトン教授→オワコン
無能すぎでしょ・・・・
引用元: 【悲報】レベルファイブさん、ヒットさせた自社コンテンツをすべてオワコンにしてしまう・・・・・
2: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:30:03.21 ID:Hk7FAg7K0.net
ゴミ
3: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:30:21.46 ID:N0gVtnCm0.net
すごいのにな
4: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:30:21.53 ID:uiHgY/8t0.net
日野さん天才すぎる…
5: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:30:39.34 ID:XByYHiFL0.net
日野は退陣しよう
6: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:30:47.20 ID:X0eOv2Y90.net
二ノ国も入れてあげなよ
99: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:36:39.56 ID:YGAefBMYd.net
>>6
2で死んだぞ
7: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:30:47.78 ID:B4DnBzYF0.net
スナックワールド以降流行ってすらいないよな
8: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:30:50.13 ID:Xd3T2hy90.net
全盛期が凄すぎただけでなんだかんだ妖怪ウォッチはまだまだ強いぞ
9: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:30:59.90 ID:MafJo/960.net
イナイレってまだ出てなかったりすんのか?
14: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:31:31.75 ID:I/SYHyzzM.net
>>9
ゲーム作るスタッフが軒並み引き抜かれとるからまだまだ時間かかる
20: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:32:10.99 ID:1QbZlvZ8M.net
>>14
まだ出来てないのか…
10: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:31:13.48 ID:bz5ceRRL0.net
ダンボールは磐梯がプラモ再販しとるな
当時のキットをわずかに仕様変更して新製品扱いで
11: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:31:20.95 ID:AxQsRRfX0.net
やスN1
12: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:31:26.95 ID:ms4IKftE0.net
だいたいはアニメとゲームの連動で売れてるけど
どれもアニメとゲーム発売時期の連動は変なタイミングばっかなんだよな
その辺のスケジュール管理を適当にしてた反動で死んだ印象
13: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:31:30.99 ID:mkxQsp260.net
いうて長寿コンテンツにできたか?
無理やろ
今でも全盛期並みに人気なのってポケモンくらいやん
15: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:31:44.13 ID:CIi7zjjl0.net
スマホゲーの開発どうなってんの
ワンダーフリックとはなんだったのか
16: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:31:47.99 ID:Yb2kENlNa.net
ダーククロニクルの続編作れよ
94: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:36:31.57 ID:Wh7aS3h0a.net
>>16
今出したら悲しい思いしか残らんようになるで
17: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:31:52.33 ID:r0h96xjF0.net
ドラクエも外部へ
18: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:31:55.17 ID:JV1xhtEL0.net
生み出す才能だけは凄い
45: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:33:44.02 ID:up5BwWVP0.net
>>18
こうなってくると本人が本当に生み出していたか疑問
実際は周りが頑張っているパターンの稲船臭がするんよね
19: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:31:55.37 ID:s6S4IBvK0.net
FLはスマホ出してその後どうなったの?
21: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:32:11.48 ID:4188aBMK0.net
オワコンはいいけど会社としてはどうなん?
儲かってないんか?
22: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:32:18.72 ID:kDG4aZgN0.net
FF14おじさん
550: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 18:00:08.45 ID:nhNIAfer0.net
>>22
松野といいクリエイターがFF14沼にはまり過ぎやないか…
23: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:32:21.22 ID:T/cM7mP50.net
ガンダムと自爆しようとしてたのは草生える
24: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:32:25.05 ID:zHJWo7NCd.net
ホームラン打って次の打席に立つ
これを繰り返せるとかすげぇわ
25: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:32:31.43 ID:8xnnIvap0.net
妖怪最近やったけど
ポケモンのバトルよりマシじゃね?w
26: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:32:38.00 ID:G722qEcL0.net
ダークロみたいな硬派なのつくれ
27: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:32:41.79 ID:8OndzzTv0.net
ガンダム辺りでメッキ剥がれだしたな
28: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:32:42.93 ID:RvRiZN9Cd.net
妖怪ウォッチのまだ諦めきれてない感が見てて痛々しい
29: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:32:43.14 ID:XByYHiFL0.net
イナイレもオリオンとかアレスとか酷いからなぁ…
30: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:32:43.17 ID:q1Rffxu30.net
ポケモンに比べてキャラがかわいくなかったからな…
デジモンよりマシに出来ただけ良いんじゃね
41: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:33:23.02 ID:18EYtMnhM.net
>>30
イナイレの女の子は可愛いやろ
48: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:33:49.65 ID:XByYHiFL0.net
>>41
男の子の方が可愛いぞ😤
31: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:32:51.39 ID:H0gm2ohy0.net
日野といえばオーバーブラッド2や
32: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:32:52.51 ID:9Lnsfsc/p.net
妖怪ウォッチってなんであんなに迷走してんの
33: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:33:02.74 ID:f4C7OdyQ0.net
二の国の映画化まで行ってるからオワコンじゃないだろ
RPGのアニメ映画化なんてFF、ドラクエレベルだぞ
112: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:37:28.98 ID:xSqSnrqL0.net
>>33
売れそうなんか?
124: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:37:59.73 ID:xSqSnrqL0.net
>>33
売れそうなんか?
152: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:39:20.54 ID:+81Ykyyw0.net
>>33
ファイアーエムブレムもなんかやってなかったっけ?
あれは映画じゃなかったか
34: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:33:02.80 ID:VG8WoPYJa.net
オワコンにしても次のブームを作ればええんやろ
35: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:33:03.55 ID:BUSLvxtc0.net
当てるの上手いのに継続が下手やな
36: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:33:04.59 ID:1WJfseYV0.net
アンチ乙
映画二ノ国が大ヒットして取り返すから
37: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:33:05.40 ID:USYhDkDRa.net
AGEが悪いよ
38: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:33:05.91 ID:6HHzLO5wd.net
妖怪以降の消息がわからん
39: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:33:13.67 ID:Onf6w2/y0.net
もう全てが終わったんだよ、この掲示板も次期に便所のガラクタとして残り
廃業になるのももうじきだから
40: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:33:19.63 ID:j/S5Iaf+0.net
ファンタジーライフも3DS原作のファンが失望の目で見てる
581: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 18:02:18.95 ID:oYYIDi550.net
>>40
あれぜってー任天堂の小泉が口出ししまくってたと思うわ
42: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:33:29.13 ID:+6Jn3G3X0.net
イナイレの開発日記で椅子の座り方1人だけ修正したとかくっそどうでもいいこと書いてて草
43: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:33:37.33 ID:W2w7GbBk0.net
二ノ国も壮絶にコケそうだよな
大丈夫なんかなこの会社
44: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:33:38.34 ID:BWQ2fgi2d.net
ローグギャラクシー
46: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:33:44.24 ID:8nPMH6Rt0.net
ファンタジーライフのソシャゲは成功した?
47: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:33:49.21 ID:de+eDpru0.net
いまだに妖怪ウォッチがどう言うゲームなのかわからない
49: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:33:54.22 ID:iq9DXYt40.net
ここ新しいコンテンツを生むのは上手いが維持できないよな
50: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:33:54.49 ID:8L6MKKRc0.net
全部十分流行ったやろ
51: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:33:56.07 ID:Onf6w2/y0.net
もう掲示板は死んだのだよ 終わってしまったんだ
52: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:33:57.83 ID:3C7qgy4+0.net
ガキゲーばっかだな
だから飽きられやすいガキ向け路線はリスクが高いんだよ
72: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:35:13.55 ID:b1zRtU+xd.net
>>52
ガキメインで大人を取り込んでこそだわな。戦隊ライダーのように
433: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:52:43.03 ID:rVlJse2r0.net
>>52
ゲームなんて基本ガキしかやらんのやからええやろ
53: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:34:04.89 ID:jMDzSKtF0.net
二ノ国はそもそも当たってないだろ
54: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:34:07.61 ID:vMW97lti0.net
二ノ国もダメそうですかね
55: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:34:12.21 ID:Hy+/puMsp.net
ファンタジーライフ出せば売れるのになんで出さんのやろか
56: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:34:13.62 ID:IUQd8S7W0.net
ヒット作出すのは上手いんだけどなぁ
57: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:34:14.18 ID:oIP0ittY0.net
日本一と同じ薫りがする
58: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:34:19.60 ID:b9bDzVZi0.net
ファンタジーライフもスマホゲー大爆死で終わったな
そろそろサ終やろあれ
59: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:34:33.85 ID:q29EpQNda.net
ローグギャラクシーは?🤔
60: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:34:33.89 ID:fsy+XiITa.net
イナイレやったことないけど円堂の嫁可愛くね?
61: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:34:34.28 ID:aBvsYrJu0.net
育てるのが下手なだけでなく、IPを復活させるのもド下手くそだよな
イナイレとか何なのマジで
171: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:40:26.25 ID:CNEENij00.net
>>61
イナイレは完全にデジモン路線に入ったな
62: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:34:40.58 ID:8jIIQtdda.net
ヒットすら出せないどこぞのメーカーよりはマシやろ
63: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:34:42.46 ID:mJKzPNLrp.net
イナイレも妖怪ウォッチも稼げる時に稼ぐ商法だったじゃん
最初から長期化させるつもりなんてないでしょ
問題は次の作品が出てこないだけであって
64: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:34:56.66 ID:mHcBO8wM0.net
企画の立ち上げとそれを殺す天才日野
65: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:34:59.00 ID:SZlf94Em0.net
イナイレとかホンマに流行ったのか?
マンさん人気だけじゃね
82: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:35:45.17 ID:ZbdM4h7w0.net
>>65
ワイが小学生の頃はみんな見てたで
90: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:36:19.51 ID:mJKzPNLrp.net
>>65
キッズ人気は凄かったぞ
イナズマイレブンのおかげでサッカーやる人多かったし
449: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:53:44.76 ID:RMxw8+3kd.net
>>65
子供のときから友達いなかったの?
680: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 18:08:07.78 ID:1JCQcr910.net
>>449
ガキやん
おうち帰る時間やで?
690: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 18:08:37.33 ID:YGAefBMYd.net
>>680
世代はいま20代やぞ
700: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 18:09:05.10 ID:t8BgXjvq0.net
>>65
えぇ…
ワイが小学生の頃マジでみんな見てたで
66: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:35:00.88 ID:VglYBZzp0.net
二ノ国2そこそこおもろかったで
中盤グダるけどな
67: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:35:01.76 ID:8cFmwBqwM.net
イナイレは長持ちした方だし可哀想やろ
68: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:35:01.90 ID:ORzvT01uM.net
子供向けばっかやな
69: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:35:05.62 ID:O4NV9mOLa.net
70: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:35:08.27 ID:8gpLhnwU0.net
ていうかあそこは元々日野が作りたいゲームを作りたいから独立したような会社やろ
108: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:37:14.79 ID:+81Ykyyw0.net
>>70
作りたいように作ったらローグギャラクシーができたんやろ?
日野は正直ゲーム作る才能まったくないわ
143: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:38:57.08 ID:g5TrzGPC0.net
>>108
日野はゲーム作る才能はあるやろ
ストーリー作る才能がゴミクソなろう以下なのにに毎回作りたがるからそれでオワコンになるだけや
199: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:41:35.57 ID:+81Ykyyw0.net
>>143
いやストーリーはどうか知らんけどたとえば戦闘でいちいち何回も使う技とかにムービーつけるとか左右対称の手抜きダンジョン今時作るとかやべーやろ
ゲームの歴史から見て数世代前のダメなことを何個も何個もやってる
220: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:42:35.36 ID:ZbdM4h7w0.net
>>199
それ何年前の話や
お前は最近のL5のゲームやっとるんか
280: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:45:42.34 ID:+81Ykyyw0.net
>>220
最近はソシャゲばっかやん
71: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:35:12.93 ID:njyTDF8Y0.net
廃れる前に手を引いとるんやぞ
そのせいでダン戦プラモが長い事再販されんかったんや
73: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:35:15.55 ID:uZQ+cpDS0.net
ローグやってないアホは黙れ
74: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:35:15.63 ID:VtHr4xz20.net
妖怪以降何もヒット出せとらんな
75: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:35:24.43 ID:rwxYo3IS0.net
4作もヒットさせるなんてすごいわ
でも会社だから更に次が必要なんだろうな
76: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:35:25.80 ID:2Ke/ieNL0.net
中ヒットさせて廃れる前に切っては別のを中ヒットさせるで回していってたけど妖怪が下手に特大ヒットしたせいでサイクル崩れて堕ちてったな
まぁ毎度中ヒットさせるアイデア湧くわけないから寿命やろうけど
653: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 18:06:24.91 ID:Eoiizpsa0.net
>>76
ホームラン打つと打率落ちる中距離バッターみたいやな
77: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:35:30.74 ID:4188aBMK0.net
キッズコンテンツはサイクル回す方が大事やし
ええと思うけどな
新規キッズは長寿タイトルより自分たちのコンテンツ欲しがるやろ
78: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:35:30.96 ID:3YZ4pUVia.net
ダンボール戦機再販ってもう始まった?
79: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:35:33.46 ID:6n4fX4LL0.net
映画館の予告編で妖怪ウォッチ流れるたびに微妙な空気になるのどうにかしてクレメンス
80: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:35:37.00 ID:C0bLStbn0.net
他はともかく妖怪は自業自得やな
81: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:35:44.11 ID:/J2JAlzO0.net
ローグギャラクシー2はよ
83: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:35:45.32 ID:FnRwo3KqM.net
白騎士続編はよ
84: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:35:54.32 ID:WVtVH0oN0.net
ドラえもんとかしんちゃんクラスのコンテンツになりそうだったケロロ軍曹ですらオワコン化するんだから
妖怪とかイナイレが永久に時俗するコンテンツなんて土台無理な話だった
92: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:36:30.52 ID:6djTBrn3M.net
>>84
ムク崎にたつきくらいの才能があったらケロロも長続きしてたやろうなぁ
101: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:36:55.08 ID:XgCQLAza0.net
>>92
まだ生きてたんかキチガイ
210: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:42:01.52 ID:sOYuDr5u0.net
>>92
バーカw
524: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:58:34.00 ID:CNEENij00.net
>>84
当時のケロロの勢いってお色気シーン減らせばそのままゴールデンタイムにおけるくらいだったからなあれ本当もったいない
953: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 18:22:59.79 ID:T/4xfqO50.net
>>84
ケロロがオワコン化したのはホント謎だわ
970: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 18:23:42.87 ID:JcUmgr2t0.net
>>953
戦犯ケロロ(軍曹じゃない方)
976: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 18:24:18.92 ID:C85Flbsv0.net
>>970
あのクソチビはマジでいらんかったな
テコ入れしたかったんやろけど
85: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:35:55.27 ID:Onf6w2/y0.net
この便所の壁も取り壊しになるから 掲示板の書き込みだけが断片的に残るけど
それもデジタルメモリーの藻屑として消えて行く
86: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:36:05.56 ID:JcB1HZ/l0.net
ガンダムAGE
87: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:36:06.12 ID:DawmqY0Yr.net
こうやって20年くらいブームを起こし続けてるの天才すぎるやろ
88: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:36:14.06 ID:AxQsRRfX0.net
結局スナックワールドはヒットしたんかどうかわからん
116: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:37:35.60 ID:y6oviNCYp.net
>>88
一箱500円のオモチャのジャラが1万以上で売れるくらいには盛り上がってたで
120: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:37:49.05 ID:Zal93/Tnd.net
>>88
妖怪ウォッチの映画を見に行ったキッズが
開幕アレを見せられて首かしげまくっとった
89: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:36:17.95 ID:XXJByGU9p.net
ワンダーフリックやってた奴おる?
487: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:56:26.95 ID:e5jqGuNN0.net
>>89
ワンダーニャン入手のためにやってたわ
91: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:36:25.12 ID:Zal93/Tnd.net
妖怪ウォッチはなんであんな路線に走ったんや?
親世代どころかお爺ちゃん世代にしかわからんようなコアなネタ入れるような尖り方してそれがウケてたのに
急にシリアス路線とかアホなんか
104: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:37:00.14 ID:/J2JAlzO0.net
>>91
そう まさに日野がアホ
93: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:36:30.77 ID:+81Ykyyw0.net
なんか調子にのってヒット作の作り方わかったとかいいはじめたらオワコンになったよな
新しいのなんもでなくなったし
95: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:36:32.37 ID:eZ/SnYG80.net
ファンタジーライフはCSで続けてれば世界樹ぐらいにはなれそうだったのに即スマホ堕ちやったな
125: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:38:15.04 ID:a+chtU9R0.net
>>95
ファンタジーライフ
トッモ何人か集めて遊んだりストーリーも楽しくてDLCも悪くなかったのに
あの結果ほんと残念やわ
96: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:36:32.83 ID:1wLLbV970.net
新規ipを立ち上げる能力は業界でも最強レベルなのに
そのipを延命させる能力は壊滅的なヤベー男
97: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:36:36.17 ID:26CzTv1qa.net
オリオンのゲーム一生出なそう
98: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:36:38.95 ID:GZzKfGICd.net
イナズマイレブン無印は良作だったしgoもまだ良かった
アレスは本物のゴミ
100: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:36:53.90 ID:surBLSX40.net
二ノ国は全世界90万本でレベル5最強のIPなんだよなあ
119: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:37:45.30 ID:XgCQLAza0.net
>>100
半分
と言うか6割ジブリのお陰やろ
1000: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 18:25:35.86 ID:/uVQR4gJ0.net
>>1000 なら武方三兄弟懐妊
1001: 1001 Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55分 42秒
1002: 過去ログ ★ [過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
102: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:36:58.73 ID:F/5pv1sv0.net
ポケモンが化け物なだけでよく持った方やろ
あとはドラクエとかFFぐらいか
テイルズも死んだし
123: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:37:56.22 ID:zevGCfJG0.net
>>102
ドラクエもFFも死にかけや
103: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:36:58.89 ID:LORVxrtU0.net
なんでこの会社は自社のコンテンツ大切にせんのやろな
105: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:37:03.47 ID:7YQI2Pzj0.net
レベル5って売れるうちに売っちゃえという感じじゃん
次のヒットも出せるみたいな感覚だったけどスナックワールドだったかあれも大ヒットするつもりだったんだろうけどコケた
144: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:38:59.74 ID:F/5pv1sv0.net
>>105
あれお菓子かなんかでグッズだしてたよな
結構力いれてたのに
106: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:37:06.57 ID:a+chtU9R0.net
レベル5「スナックワールドは絶対流行る!おもちゃゲーセンガチャ!アニメも発売より早く!」
発売前に逝った模様
妖怪ウォッチで調子に乗った末路
130: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:38:28.82 ID:LORVxrtU0.net
>>106
アニメ始まる前にジャラの設定広まってたけど
絶対キッズが飛び付くと思ったのにそうでもなかったから分からんわ
175: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:40:40.02 ID:VMFyp69o0.net
>>130
どっちかというとMMOとか好きだったおっさんの中に眠る子供心をくすぐる感じだったな
ガキニキにはあんまりグッと来なかったんや
107: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:37:12.87 ID:bEUcBXH30.net
ガンダムはホンマドンマイとしか言えんけど日野がツイッターで一々煽らなければ良かったのは一理ある
109: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:37:17.11 ID:dHNBY72Q0.net
イナイレは腐女子に人気なんちゃうの
129: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:38:26.77 ID:+6Jn3G3X0.net
>>109
ストーリーもキャラ崩壊もひどすぎて腐女子すら匙投げてるぞ
153: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:39:21.67 ID:kJL9Vmdc0.net
>>109
最新作で腐に媚び媚びで中身ゴミで作った結果腐すら離れていった
193: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:41:25.95 ID:iq9DXYt40.net
>>153
おもろい作品だから妄想したくなるんであっておもろくなければそういう気も起きないんやろな
110: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:37:22.46 ID:ONZiJZo7a.net
スナックワールドとかいう特大のうんこ
111: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:37:26.76 ID:DawmqY0Yr.net
最近はヒカキンにガキブーム持ってかれたんやな
113: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:37:29.03 ID:vThbR0sqp.net
コンテンツ開発力だけはガチ
コンサルとして企業に企画提案して共同でやる方がいいのでは?
114: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:37:30.67 ID:EKSzW4VSp.net
むしろすごくない?
ヒットさせる能力すごいと思うわ
115: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:37:31.18 ID:8t573QMHd.net
妖怪ウォッチの現状よく知らんけど、なんであんなシリアスに気持ち悪い展開になってんの?
ポケモンで同じことやったらどんだけ叩かれるかわからんのんか
146: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:39:02.55 ID:8s/1BKxt0.net
>>115
アンチ乙
シャドウサイドは既に黒歴史で元の路線に戻ってるから
161: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:39:50.36 ID:8t573QMHd.net
>>146
こマ?てかマジであれなんだったんや?
未来の世界でジバカスがただのキモい安っぽいモンスターなってて
117: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:37:41.58 ID:vOnN9F9x0.net
ダンボール戦機ってガンダムもろパクリやん
158: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:39:36.49 ID:oSHdmDyxd.net
>>117
全然ちゃうやろ
118: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:37:44.34 ID:PGeGAYTad.net
妖怪ウォッチはOPとEDが普通なら勝てた
121: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:37:51.60 ID:WYnoqgkmd.net
レイトンは教授の新作出せ
392: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:50:57.97 ID:eUro7JwO0.net
>>121
娘の方は外注が作っとったしもう無理やろ
122: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:37:52.29 ID:DYNArf+X0.net
ポケモンとかいう25年目にして第二のブームが起きてる化け物
126: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:38:17.26 ID:uYWNl7DZ0.net
レディレイトンとかいう
シリーズの食いつぶし本当に許さんからな
新作出るってなった時のワイの喜び返せや
148: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:39:13.47 ID:wX82XKpLM.net
>>126
たまにはレイトンブラザーズのことも思い出して😭
160: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:39:39.37 ID:uYWNl7DZ0.net
>>148
あれは割と楽しめたからワイの中ではセーフやから…
127: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:38:23.56 ID:C0bLStbn0.net
ヒットさせる能力も残念ながら過去形やろ
128: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:38:26.49 ID:DTEuwjNgr.net
ファンタジーライフオンラインのゲーム自体はそんなに悪くなかった
けど今時配布激渋の集金丸出し仕様でやめた
131: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:38:31.73 ID:ryhiiLh2M.net
フェードアウトとかじゃなくて逆転裁判3並に大団円になったのあるんか?
538: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:59:30.83 ID:eUro7JwO0.net
>>131
レイトン3(時間旅行)やな
時間軸もあそこで終わっとるし
なおミステリールームとカトリーエイルとかいう蛇足
132: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:38:31.94 ID:VnKVWpCQ0.net
妖怪ウオッチのソシャゲ割としぶといやん
133: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:38:36.41 ID:ZbdM4h7w0.net
ドラクエ9のリメイク作る予定なんやろ
真面目に作ってくれや
134: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:38:38.62 ID:X9rT3zgIr.net
イナイレを野球版にして出してみたらj民には受けるのでは?
179: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:40:46.14 ID:mJKzPNLrp.net
>>134
永遠に攻撃終わらなさそう
135: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:38:39.39 ID:LuRlbnp70.net
イナズマブレイク😡
136: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:38:39.75 ID:0doL8iE5a.net
妖怪も案の定やったな
爆発して急降下してばっか
グラフで見たら滑り台みたいなことばっかやってんな
239: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:43:20.01 ID:DawmqY0Yr.net
>>136
どっちにしろ子供のブームはよくてせいぜい3年くらいしか持たんのは業界では定説らしいで
小3と中1じゃそら見るアニメは全然変わるもんやろ
248: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:43:59.56 ID:PfZw9chX0.net
>>239
そう考えると6作続いたイナイレってすごいわ
368: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:49:59.22 ID:up5BwWVP0.net
>>239
子供のブームに限らず大人のブームの廃れ方も今や同じ感じするわ
娯楽に関してはネットの発達していない適度に閉ざされた世界の方がいいんやなと最近思う
不特定多数の意見を容易に吸収出来てしまうから詰まらん保守的な物で溢れる
465: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:54:39.42 ID:b6G//GWQ0.net
>>239
とはいえ10年続いたら一生続くとも言われてるから子供向けは夢あるわ
137: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:38:43.57 ID:/NGlvOY/0.net
堀井雄二「レベル5さんのクオリティは凄い。そしてドラクエで初めて発売を延期せずに発売が出来た。本当に良くやってくれた」
堀井雄二「なので次作はレベル5以外に任せます」
レベル5ガイジすぎやろ
163: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:39:59.18 ID:wTJlBY5I0.net
>>137
いやレベルファイブ側がもう下請けやらんって言ったんやろ
183: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:40:56.45 ID:ZbdM4h7w0.net
>>163
前のドラクエ9の放送でリメイク作ろうかとか言ってたで
204: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:41:56.22 ID:h4gSsel80.net
>>163
その割にはこないだの堀井との配信でリメイクやりたい言うてたけど
168: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:40:11.36 ID:+81Ykyyw0.net
>>137
そら堀井雄二がダメやって言うことほとんどやってるようなゲーム作ろうとする奴が社長やし
176: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:40:43.28 ID:g5TrzGPC0.net
>>137
DQ9で延期したやん
192: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:41:20.88 ID:0PFaSls30.net
>>176
そういやバグかなんかで延期しとったな
180: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:40:48.56 ID:wgcM6Wuza.net
>>137
これはもう堀井雄二がガイジやろ
181: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:40:53.29 ID:XByYHiFL0.net
>>137
頭悪くてすまんがどういうことなん?
214: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:42:15.85 ID:/NGlvOY/0.net
>>181
そのままや
クオリティも良くて納期に間に合わせて堀井雄二にめちゃくちゃ褒められたのに何故か次作は関われなかった
なにかやったんやろ
229: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:42:57.18 ID:g5TrzGPC0.net
>>214
DQ9はレベル5だぞ?
関わっているやん
235: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:43:13.84 ID:U/qRoWHlM.net
>>214
何かやったも何もレベル5が自分とこメインでやっていきたいから断っただけやぞ
264: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:45:01.19 ID:8XA/KyJj0.net
>>214
9は進捗悪くて途中からスクエニ内部で引き取ったはずや
レベル5だけの問題じゃないという話やが
138: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:38:46.78 ID:Onf6w2/y0.net
この掲示板は歴史の資料としては残らないよ、どこかの肥溜めにゴミ箱の中身として捨てられる
物好きのコレクターがゴミ箱にクシャクシャに丸め捨てられた包装紙のようにこの掲示板もゴミ箱と放置され
いずれはゴミ回収車が来てスクラップになる
139: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:38:51.38 ID:lppTVxee0.net
イナイレもダンボール戦機も結局主人公変わるまでがピークだった
140: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:38:52.95 ID:hEsdvIc60.net
結局妖怪ウォッチはポケモン倒せなかったね
141: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:38:53.53 ID:MkRXfhzC0.net
そのラインナップに入るレイトンってそもそも流行ったか?
577: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 18:02:11.93 ID:eUro7JwO0.net
>>141
初期タイトルは欧米でミリオンやで
142: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:38:54.77 ID:PL07nW3u0.net
イナズマイレブンは腐まんこに人気やろ
145: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:39:02.28 ID:VLn276kL0.net
ダンボール戦記ってメダロットのティンペットガチガチにパクってたよな
それのせいか最近のティンペットは顔が無くなった
147: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:39:12.20 ID:8cFmwBqwM.net
企画部門の奴らが任天堂にでも吸収されれば優秀な新規ip産みまくれるんじゃね
185: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:41:02.32 ID:LG8CMFUPM.net
>>147 既に二人くらい引き抜かれてなかったっけ?
何故か白騎士のが
149: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:39:15.98 ID:AYVnl4Zcd.net
ドラクエ9 リメイクあくホリデイ😡😡😡😡😡
150: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:39:18.42 ID:HnS5k2leM.net
イナズマイレブンリバイバルはやらなかった方がいいレベル
151: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:39:19.67 ID:6lTT/xcUr.net
日野に1作目を作って貰って2作目以降は他の人間に作らせたらええと思うわ
154: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:39:30.03 ID:Am7y9aBQ0.net
スーパーの見切品コーナーいくと必ず妖怪ウォッチの関連商品あるよな
人気で仕入れたがまったくうれなかったのか
155: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:39:30.51 ID:dHNBY72Q0.net
妖怪ウォッチの最大瞬間風速はすごかったやろ
持続力がないのがあれやけど
213: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:42:09.99 ID:mUQDPhxD0.net
>>155
最大瞬間がすごいコンテンツは消費されてすぐ廃れるんやで
156: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:39:30.71 ID:4B522Kmcd.net
ダンボールとかいうリニューアルして最新技術取り込んだプラモすき
157: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:39:31.60 ID:IhAUQ4tXd.net
企画力はダントツだろう
まだ若いし、期待が持てる
159: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:39:38.14 ID:qkSrsy4wa.net
瞬間的にブーム作るのでこいつの右に出るやつはいないよな
162: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:39:51.03 ID:tcwdTqkI0.net
ダンボール戦機とかいうダンボール要素の薄すぎる作品
174: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:40:35.10 ID:MxO9rD8t0.net
>>162
強化ダンボールとかいうダンボール要素ゼロのバトルフィールドでよくこんなタイトルつけたよな
164: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:40:02.06 ID:kgGaKwG/0.net
今日のアニメスナックワールドから逃げるな
スナックワールドアニメはおもろいから見ろ
165: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:40:03.37 ID:cEiLOdEX0.net
ローグギャラクシーは曲は良かった曲だけは
ダルいダンジョンで棒読みのセリフを延々聞かされるのが苦痛だった
166: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:40:09.07 ID:KkjPagejM.net
一部の腐はまだイナイレハマってるぞ
189: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:41:11.16 ID:U/ZM6F/Md.net
>>166
腐女子か?
167: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:40:10.83 ID:IvIlpqBA0.net
イナイレはアニメでセルフネガキャンしてるからすごい
169: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:40:11.50 ID:U/ZM6F/Md.net
イナズマイレブンオワコンか?
かなりグッズとか出てるし色々やってるで
170: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:40:16.00 ID:W7ZoHHw80.net
妖怪のために体売ったお母さんたち
172: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:40:32.07 ID:Zyxxilfja.net
シャドウサイドは大人向けにしたいのか子供向けにしたいのかよくわからん出来やったな
173: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:40:32.50 ID:0PFaSls30.net
まだガンダムAGEが残っとるやろ
258: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:44:43.44 ID:vMW97lti0.net
>>173
もうすぐ10年経つけどターゲット()層だったキッズ達の声全然聞こえてこんなあ
もう大学入る頃なのになあ・・・
177: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:40:43.92 ID:1pDgq0wL0.net
レベルファイブのインターンシップ行きたかったのに抽選落ちたンゴねぇ
178: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:40:45.84 ID:ci914F5i0.net
スナックワールドとかいうやつも失敗に終わったよな
182: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:40:55.60 ID:Ly86e9r8M.net
二の国は最初の方がたのしかったなあ
184: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:41:01.27 ID:5dRpINL60.net
そういやソシャゲ作ってて途中で頓挫してたのはどーなった?
15年くらい前レベル5の社員から聞いたけど
186: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:41:02.86 ID:+ea+e0vm0.net
妖怪ウォッチの後継が現れないな
197: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:41:32.63 ID:YGAefBMYd.net
>>186
ポケモンを倒せなかっただけやぞ
187: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:41:06.48 ID:IvIlpqBA0.net
イナイレ買うつもりだったのにもうどうでもええわ
188: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:41:10.89 ID:uYWNl7DZ0.net
ゲーム会社の中ではホワイトって聞いてたけど今でもそうなんやろか
190: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:41:18.45 ID:8XA/KyJj0.net
福岡は協定あるのが気持ち悪い
191: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:41:19.35 ID:mUQDPhxD0.net
近年の流行りはすぐオワコンになるやん
2000年前にブーム起こしとるのは息長いで
194: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:41:29.22 ID:TxWuWTyX0.net
さぁふるえるがいい
195: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:41:30.37 ID:AbiV7+La0.net
二ノ国でゲームに本が付いてくるの好き
196: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:41:30.61 ID:auBB6EPb0.net
イナイレの最新作はまだ延期しとるんか?
203: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:41:51.81 ID:+6Jn3G3X0.net
>>196
まだ発売時期すら未定やぞ
209: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:41:58.17 ID:YGAefBMYd.net
>>196
しまくってるから発売日未定や
237: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:43:17.46 ID:auBB6EPb0.net
>>209
うーんこの
247: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:43:58.40 ID:a+chtU9R0.net
>>237
???「リリース未定です」
198: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:41:33.22 ID:VP+nLVZqd.net
原因はなんなん?
はたから見た感じやと調子乗って世界観大事にしなかったりとか話をファン層に喧嘩売るような展開にしたりって感じ?
261: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:44:52.68 ID:eZ/SnYG80.net
>>198
単純に展開しすぎてファンがついていけないんちゃう
何か当たるたびに1年毎に新作作ってるイメージあるわ
200: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:41:43.63 ID:iUsvkruL0.net
二ノ国の映画は凄いみたいだけどな
人気ナンバーワンのFF10並らしいし
201: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:41:48.73 ID:3ipyjWqm0.net
大人しく下請けやってりゃよかったんだよ
202: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:41:50.92 ID:Onf6w2/y0.net
歴史は資料として残されないんだよ 戦前の空襲で焼けたように
戦後に二度目の敗戦を日本は迎えた。サイバー戦争というかネット論争から始まって
事の発端は陸軍将校のように、この国の歴史は敗戦と共に幕を閉じる定めなのだよ
205: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:41:56.45 ID:pK+Gw5YBM.net
おもちゃのサイクルに付いてけないだけで
妖怪ウォッチ自体はまだまだ好きな子供はたくさん居たんだよなぁ
それをなぎ払ったのがシャドウサイド
206: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:41:56.80 ID:r/ZpAzVc0.net
イナイレの影響でGK志望の子が増えたくらいにはヒットしてたのになあ
どうしてこうなった
207: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:41:57.96 ID:rK217C/g0.net
世界的に見てもDS市場がかなり特殊だったのと、単純にゲームシステム無難すぎてつまらn
208: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:41:58.15 ID:NumH2yJy0.net
ワンフリの呪い
211: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:42:06.75 ID:O1A9w3ak0.net
この間ポケモンセンター行ったらビンゴイベントに子供めちゃくちゃ集まっててびっくりしたわ
どうなってんねん
251: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:44:03.35 ID:F/5pv1sv0.net
>>211
土日は基本的にイベントやってるから人は凄いぞ
あと親がポケモン初期世代だから親もガンガン参加するぞ
212: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:42:09.14 ID:7+Vg9L58M.net
今のイナイレは野坂の圧倒的な贔屓とアトムの主に旧作ファンからの叩かれっぷりが酷すぎる
215: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:42:21.19 ID:Onf6w2/y0.net
左様なら
216: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:42:22.23 ID:nT/vklAJ0.net
なぜイナイレは失敗したのか
217: 風吹けば名無し 2019/08/15(木) 17:42:24.82 ID:EAFkTejO0.net
日野はFF14ばっかりやってるからな
この記事へのコメントはありません。