1: みつを ★ 2019/07/14(日) 09:39:39.33 ID:liNDfhu19.net
https://this.kiji.is/522933635207201889
ニューヨーク中心部で大規模停電
4万戸以上に影響
2019/7/14 09:30 (JST)
©一般社団法人共同通信社
【ニューヨーク共同】ニューヨーク市中心部で13日午後、大規模な停電があった。米メディアによると、4万戸以上に影響が出た。地下鉄の一部路線は停止し、信号も止まり、混乱が生じた。
停電したのはマンハッタンの一部地域。繁華街タイムズスクエアの大型ディスプレーの映像が消えた。
引用元: 【ニューヨーク中心部で大規模停電】 4万戸以上に影響 タイムズスクエアのディスプレイも消える
2: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 09:39:54.85 ID:te8VRnVg0.net
2ゲット!!
3: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 09:40:18.72 ID:IYi015Zr0.net
ほんとだ!CNNみたらやってたw
200: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 12:31:56.55 ID:wPnhSiLn0.net
>>3
今見たら”ゆっくり動くトロピカルストーム”の話題
4: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 09:40:49.01 ID:WSN9RNyR0.net
ヒャッハー始まっちゃう?
5: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 09:40:51.55 ID:7Bi2Czmr0.net
停電が起きると治安が悪い地域は略奪が起きるんだよね
コリアンタウンとか
19: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 09:47:06.32 ID:aIpdxBQm0.net
>>5
そこで起こるんじゃないよね?
そこから来た連中が起こすのではないのかね?
162: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 12:05:38.51 ID:uYtojdtO0.net
>>19
正解
そして日本人がやってる店を襲撃してきた朝鮮人ドモが
なんとの関わりもない黒人らに「日本人よやってる店に来んな!」と
撃退された過去が何度もある
91: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:49:54.89 ID:SL+aIKJG0.net
>>5
ロス暴動だな
98: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 11:09:05.89 ID:7Z38GW/p0.net
>>5
夜は国技だニダの夜
6: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 09:40:56.96 ID:JR/1coH50.net
そうか!少子化にストップをかけるなら大規模停電だ!
7: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 09:41:32.73 ID:wtb02/Z/0.net
マジかよ、また子供が増えるな。
8: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 09:41:36.54 ID:S4pZ73aC0.net
9: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 09:41:37.16 ID:qNuH5MYD0.net
原発を上空で爆発させたら、同じような
感じになるのかな
80: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:40:01.40 ID:25tEgpMS0.net
>>9
何度高いプレイだな
10: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 09:41:56.62 ID:i3wTB8WJ0.net
トライポッドでも出たか
11: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 09:41:59.76 ID:fgTlKR8n0.net
ディスプレーって死姦みたいなのかな?
12: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 09:42:24.18 ID:ylygQ5qo0.net
変圧器のせいらしい。
13: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 09:42:38.49 ID:dOimibmw0.net
地下の配線をメンテナンスしているん?
14: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 09:42:53.15 ID:IYi015Zr0.net
なんか機材の不具合って感じで
すぐに復旧できそうらしいな
15: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 09:44:07.42 ID:T+z3gWNB0.net
10か月後、そこにはベビーラッシュに沸くニューヨークの姿が
30: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 09:52:39.22 ID:K1fujFsN0.net
>>15
日本も計画停電しろ
43: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:00:56.24 ID:t2zc3OMP0.net
>>30
東日本大震災の時ベビーラッシュが起きましたか…?
248: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 13:42:57.21 ID:zX/QknsQ0.net
>>43
東日本震災の時は必死にマスゴミが震災婚あおったが、
肝心の男たちが身軽が一番負債いらねと全く乗ってこず過去最低の結婚数に沈んでたなwww
276: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 17:29:01.79 ID:4UaPrCOz0.net
>>43
輪番停電の地域は、余震があったから流石に無理。
エッチの最中に揺れるとマジで縮む。
47: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:03:46.54 ID:IiZGlqRG0.net
>>30
突然停電になるから、効果が有るんだよww
44: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:02:19.45 ID:YC+rtZBG0.net
>>15
妊娠期間は約九ヶ月だから…
16: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 09:44:11.30 ID:9XJE5lzY0.net
まーた掃除のおばちゃんか
17: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 09:45:59.51 ID:cvxH9Dc90.net
電力の自由化は停電など増えて復仇で高くつく
18: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 09:47:02.25 ID:S1KO8YZ30.net
テロと勘違いしてパニックになってそう
20: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 09:47:17.57 ID:r1i+nNCx0.net
40万世帯だったら日本で報道する意味あるとは思うけど
4万世帯とかわざわざ報道する価値ねーだろ。
21: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 09:47:33.39 ID:mqbUls3A0.net
犯人はネズミ?
22: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 09:47:52.65 ID:90D3vFRS0.net
マーベル的な何かが起こったんだろ
23: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 09:49:46.12 ID:pTMlOwwz0.net
少子化対策ですよね。
24: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 09:50:10.42 ID:LfzEFn+tO.net
アメリカて雑だからな
何十年か前の大停電から改善されてないんだな
226: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 13:08:24.27 ID:reqDs9JC0.net
>>24 改善どころか年々悪化してるよ。アメリカのインフラは壊滅状態。
電気だけじゃなく水道管も頻繁に破裂してるしな。
228: 2019/07/14(日) 13:14:23.52 ID:0SxQ1bQk0.net
>>226
Λ,,,Λ
( `ω´)だから、日本の悪口はやめろや
25: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 09:50:16.59 ID:/fplitcR0.net
たのしそ!
26: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 09:50:49.63 ID:xUDVEa9n0.net
肩に背負ったでっかいラジカセに合わせて踊り明かそう
27: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 09:51:20.91 ID:GN9qfy1F0.net
桃鉄USAだとヤバイ災害の一つだわ
28: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 09:51:47.09 ID:90D3vFRS0.net
メンインブラックかなんかで、
あの時のニューヨーク停電はこいつのせいだったんだよ
とかのネタになりそう
34: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 09:54:26.42 ID:PSFPljiA0.net
>>28
伏線回収かw
36: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 09:56:35.12 ID:JMjy3jO90.net
>>28
マーベル DC
「おっとその案はウチが」
37: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 09:56:49.68 ID:yTjug1Ph0.net
>>28
今のキャラで何本かシリーズ化するみたいだしな
29: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 09:51:55.45 ID:x4nKuZbn0.net
ホモやレズだらけの今のニューヨークじゃ・・
31: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 09:53:48.48 ID:LIZeYjVc0.net
10ヶ月後、NYで出産ブームが起こるよ
人間の生理なんてどの国の奴もそう変わらんからな
32: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 09:54:06.89 ID:IpIz7sn20.net
トランプタワーは?
33: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 09:54:18.89 ID:NBKbqWwD0.net
タイムズスクエアって看板がごちゃごちゃしてて東京みたいだな
35: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 09:55:25.07 ID:Sx5gLprw0.net
韓国人が変電設備にンコしたらしい
38: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 09:57:05.34 ID:/fplitcR0.net
平日だとガチでパニックになるので土日使って何らかの実験をしてるのかな?
39: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 09:58:39.91 ID:fhTUxdQi0.net
テロかな
40: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 09:58:41.89 ID:nFGguLpc0.net
ファイヤーセールだ!
255: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 15:32:54.84 ID:vA/yHOPO0.net
>>40
ダイハード4.0乙
41: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 09:59:39.11 ID:XGsxuw4g0.net
ソフトバンク系はすぐ基地の非常電源も落ちるんだよな
42: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 09:59:56.27 ID:ORi6dJQ+0.net
またUFO襲来か?
45: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:02:21.99 ID:EUNvSAPZ0.net
出生率低下への対策か?
46: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:02:53.64 ID:8jsx/+NC0.net
また子供が大量に生まれる
48: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:05:11.97 ID:8jsx/+NC0.net
ニューヨークって結構停電多いな
なんでも完全電力自由化の弊害だとかで
105: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 11:22:20.73 ID:11ujwfR+0.net
>>48 ただの輪番停電
需要が伸びて供給逼迫、系統不安定になる前に遮断するだけで
暴動略奪が横行するから予告無し、当局も知らない
輪番の停電を予告したり、停電情報を公開してくれるのなんて世界広しといえど日本くらいよ
49: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:08:36.33 ID:aTVB8Eno0.net
9ヶ月後出産ラッシュ
50: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:09:08.25 ID:YaI0MU640.net
怪盗の仕業ね!
51: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:09:17.70 ID:olm/AmXu0.net
中国は陸海空軍に加えて第4軍電磁波、第5軍コンピュータ、第6軍宇宙まであると聞いた
52: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:09:23.01 ID:5zeBmnHm0.net
またベビーラッシュ来るの?
53: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:11:22.03 ID:QfSKbQfk0.net
いま気候はどうなの?
54: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:11:45.32 ID:Ld8mHVQD0.net
略奪が起きてそう
55: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:12:11.02 ID:VEUEAqsV0.net
東京とか大阪だったら面白そうだな。
56: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:12:45.99 ID:weVN0Fd/0.net
トランプのせいでアメリカボロボロだな
57: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:13:09.96 ID:ji5zbCOm0.net
日本じゃ停電になっても相手がいないから赤ちゃん生まれないよね
74: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:31:37.87 ID:vsAtstIt0.net
>>57
痴漢や盗撮でお腹一杯だろうなw
58: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:15:29.26 ID:IpIz7sn20.net
電力会社は Con Edison らしいが Con には詐欺とかペテン師という意味もある
59: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:17:58.49 ID:Uajs3uEm0.net
またサムの野郎が赤い方を切っちまったか
60: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:20:01.06 ID:WccY9v7q0.net
どうせ移民の反乱だろ
61: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:21:25.25 ID:/oaMQ96E0.net
ハリウッドだと銀行とかが襲撃されてる
62: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:22:38.45 ID:olkfiUxI0.net
大人になって
停電ベイビー
って呼ばれたくないなw
63: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:24:28.46 ID:GxnwSULL0.net
で原因はなんなんだ
64: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:25:41.21 ID:+DnUpwj/0.net
冬じゃなくてよかったね
65: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:26:21.64 ID:dOSml5980.net
エレクトラとスパ胃ダーマンのせいか
84: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:43:12.59 ID:m3TgeWsI0.net
>>65
胃下垂なのか
66: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:27:52.88 ID:GwE6vu4R0.net
UFO発進させたんだよ
67: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:28:03.17 ID:dH32r3Px0.net
東電はやはり無能だな
68: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:29:08.79 ID:IpIz7sn20.net
マンホールの火事が原因とか言ってる
69: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:29:58.93 ID:zpi0Q2Xd0.net
停電開けたら、金庫にあった金塊がごっそりなくなってるはず。
70: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:30:23.44 ID:l+r/9rKX0.net
東京もうかうかしてられないな
71: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:31:08.03 ID:5NuT/Csj0.net
おや?
またベビーブームが来るのか?
72: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:31:16.13 ID:7XwuPo9s0.net
場所的に、アーティストがパフォーマンスをするのに捗るな
73: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:31:23.00 ID:AWzletzN0.net
増えるかもしれんな、人口が。
75: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:32:23.64 ID:BzJexX4I0.net
現代的インフラ100年の歴史を持つので何が起きてもおかしくない。
アメリカだと電力会社に、社会インフラとしての義務事項を課してなさそうだし。
76: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:34:31.86 ID:o+gnNeBK0.net
マンホール火災
変電機火災らしい。
電線地中化かw
77: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:34:59.96 ID:Fn3FFvUW0.net
よ、よんマンコ!
110: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 11:24:40.82 ID:l+r/9rKX0.net
>>77
中学生か
78: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:38:05.38 ID:bRuveg250.net
これからむかえるIOT社会になったら停電は致命的だな
どうするんだろ?
79: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:39:47.22 ID:GxnwSULL0.net
治安の悪い所で停電なんてしたら命がいくつあっても足りねーな
96: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:56:01.02 ID:Ojrrm8cb0.net
>>79
恨み買ってると 電気通ってても やられるときは やられるよ
ほとんど関係ない
81: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:42:35.57 ID:m3TgeWsI0.net
脆弱だなー
82: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:42:41.98 ID:A7UeY7in0.net
日本も再生可能エネルギーの無条件買取なんてアホな言を止めないと大規模停電に陥る。
電力会社のシステムが持たないんだよ。
83: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:43:12.38 ID:R3JotyO/0.net
>変圧器の火災が原因とみられ
発送電分離自由化で、送電網の予算最低で、
アメリカの送電網は古いまま放置されてる現状は日本ではスルーされたまま
発送電分離法の見本になったという
85: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:44:14.08 ID:txKRPJiz0.net
> タイムズスクエアの大型ディスプレーの映像が消えた
周りの消えてない広告が目立ってるなw
大停電を見越して自家発電に接続してるんだろうけど、
ちゃんとそこまで考えた設計技師は素晴らしいなw
86: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:44:22.36 ID:iuZaQcl7O.net
戦争起きた時の予行演習だろまず狙われるのがエネルギー通信だからな
87: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:44:24.23 ID:xiuqx4Eb0.net
またかw
88: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:44:36.67 ID:fKt3mON70.net
フレアのせいで地球上が大規模停電する映画が糞つまらなかった
89: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:44:38.07 ID:cpV/+dxw0.net
90: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:46:27.39 ID:r+LIravG0.net
マンコ!
それは男のロマン
なめるもよし 入れるもよし
92: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:51:25.49 ID:VZLfTIl60.net
略奪や強盗が心配ね・・・NYの人は戸締まりや独り歩きに気を付けて。
93: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:51:52.22 ID:xY36N5u00.net
グランドスラム作戦のNY版ですね
94: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:52:29.74 ID:LrQHrKAd0.net
マスコミはロスチャイルドを一切報じない
95: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:54:19.64 ID:kbQzVzFd0.net
ニューヨーク大停電というと1965年のが有名
ニューヨーク周辺の出生率があがったらしい
100: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 11:16:01.71 ID:11ujwfR+0.net
>>95
出生率以前に暴動がものすごくて表に出られるような状況でなかったけどな
97: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 11:08:27.97 ID:y0RwmU2l0.net
綾部さんからの詳しい情報待ち
99: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 11:09:42.39 ID:LrQHrKAd0.net
テロにあってもイルミナティカードだからだれも訴えられないんだよな、この国は
101: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 11:16:41.81 ID:yZS9HFui0.net
少子化対策定期
102: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 11:18:55.56 ID:ZKS6UYr40.net
ヤフートップきた
NYで大停電 EV閉じ込め多数
2019年7月14日 11時9分
米マンハッタンで大規模停電、エレベーター閉じ込め多数
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6330028
【AFP=時事】米ニューヨークのマンハッタン(Manhattan)で13日夕、大規模な停電が発生した。タイムズスクエア(Times Square)の電光掲示板の明かりは突然消え、地下鉄の駅は暗闇に包まれた。(AFP=時事)
103: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 11:20:46.76 ID:FAzNkB3Q0.net
伝説のフリーセックス
ニューヨーク
104: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 11:21:41.00 ID:FBzTWSF10.net
アメリカの電線網は脆いからな
過去に大規模整備した後、点検にかかる金に怖じ気づいて放置だから
107: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 11:22:50.00 ID:11ujwfR+0.net
>>104
電線網って…
106: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 11:22:44.74 ID:DVjqQW2v0.net
前もあったろw
108: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 11:24:18.11 ID:DVjqQW2v0.net
アメリカは何処に住んでも停電あるよ
しかも数時間以上復活しないとかデフォ
ロウソク、ランタン、懐中電灯は必需品
230: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 13:15:25.11 ID:1E8QXCxd0.net
>>108 知らなかった
そういえばむかし停電あったな
109: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 11:24:39.01 ID:6tBl1g560.net
映画化決定
主演:ブルース・ウイリス
112: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 11:25:37.18 ID:DVjqQW2v0.net
>>109
「ジーニー、電気点けて」
116: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 11:28:04.57 ID:l+r/9rKX0.net
>>112
よく聞こえませんでした
もう一度お願いします
136: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 11:40:47.97 ID:8Zu8yE4i0.net
>>109
ナカトミビルの金庫がコレで開いたな!
111: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 11:25:32.71 ID:CpUBmsBg0.net
マジでブラックアウト状態だよ
113: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 11:26:55.43 ID:HpmEyUuw0.net
テロやん
114: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 11:27:17.49 ID:Gf3Ajqzc0.net
また子供が増えるんだな
115: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 11:27:28.59 ID:CpUBmsBg0.net
略奪始まるよ
117: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 11:28:49.15 ID:LrQHrKAd0.net
テロビ
118: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 11:29:03.38 ID:wtb02/Z/0.net
119: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 11:29:14.23 ID:g7x8opUr0.net
ニューヨーク市って少し北の方行くと戸建てが多い
渋滞なかったら30分くらいの距離か
120: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 11:29:23.97 ID:DGga3Xeb0.net
この隙に金塊がごっそり奪われていたりして。
121: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 11:29:48.15 ID:+0uycOvz0.net
これをイランの仕業と断定して空爆するのまでがシナリオ
122: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 11:31:21.83 ID:oU86sjyX0.net
<丶`∀´>
123: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 11:31:35.37 ID:9XJE5lzY0.net
TBSニュースキタ━(゚∀゚)━!
124: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 11:32:04.82 ID:wtb02/Z/0.net
記者会見中
しゃべっている人のすぐ後ろの女の人がずっとガムをかんでいるのがジ・アメリカ(ダメリカ)
125: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 11:32:23.51 ID:9XJE5lzY0.net
非常用発電機ないんだな
126: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 11:33:21.67 ID:DnNkCXNC0.net
<丶`∀´> 停電!暗闇!ウリたちの出番ニダ〜!
127: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 11:33:32.46 ID:m8tYdvXt0.net
コンドームはつけろよ。
128: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 11:33:52.95 ID:4B+UwJy80.net
前の大規模停電では略奪とかあった気がする。かなり心配だね・・・。
129: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 11:33:58.98 ID:lg8g9H8+0.net
こうして見ると改めて、日本のインフラ設備の安全さが浮き彫りになるわな
この記事へのコメントはありません。