1: みつを ★ 2019/06/27(木) 02:10:26.16 ID:hM2qYkjr9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190627/k10011970211000.html
“日本メディア 独立性に懸念” 国連特別報告者 日本は反論
2019年6月27日 2時00分
世界の表現の自由の状況を監視する国連の特別報告者が、スイスで開かれている国連人権理事会で、日本のメディアの独立性に懸念を示す報告書を提出しました。これに対して日本政府は「表現の自由は憲法で最大限に保障されている」と反論しました。
国連の特別報告者でアメリカ・カリフォルニア大学教授のデービッド・ケイ氏は26日、スイスのジュネーブで開かれている国連人権理事会に出席し、日本のメディアの独立性に懸念を示す報告書を提出しました。
報告書の中でケイ氏は、日本では政府当局者が記者に直接・間接的な圧力をかけたという報告があったとしたうえで、特定秘密保護法などの影響で、政府を批判する報道や調査報道が萎縮してしまっていると指摘しています。
ケイ氏は2年前にも日本政府に対し、法律を改正するなどしてメディアの独立性を強化するよう勧告する報告書を国連人権理事会に提出していますが、「改善に向けた進展は見られない」と指摘しています。
これに対し、理事会に出席した在ジュネーブ国際機関日本政府代表部の岡庭健大使は「表現の自由は憲法で最大限に保障されている。日本政府は民主主義や自由といった基本的価値観を守るための取り組みを進めている」と反論しました。
ケイ氏はトルコやイスラエルなどの表現の自由の現状についても報告書をまとめていて、国連人権理事会で合わせて議論されました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190627/K10011970211_1906262154_1906262213_01_03.jpg
引用元: 【日本メディア 独立性に懸念】国連特別報告者デービット・ケイ氏 日本は反論
2: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 02:12:11.77 ID:Vi4PNejf0.net
>国連人権理事会
なあんだ、
中国の出先機関じゃないかwww
3: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 02:12:12.27 ID:10faiOMV0.net
4: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 02:12:38.36 ID:wn/f343g0.net
そうですね。しっかり反論しましょう
5: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 02:14:00.43 ID:PUg1ItJM0.net
出た特別報告者
6: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 02:14:21.84 ID:EacpyDY80.net
ガースーは、IS子一人追い出せないんだぞ。
(´・ω・`)
7: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 02:15:04.12 ID:O8ZnlFs+0.net
こどおじ「朝日は止めろよ」
親「???」
8: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 02:17:14.29 ID:YfoiIy2W0.net
安倍政権にとって都合が悪い報道をする人間がNHKでもテレ朝でも左遷されたからね
日本の民度は地に落ちた
106: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 06:38:39.65 ID:jar90y5n0.net
>>8 安倍さんは暴力団からの恐喝に屈せず
自宅に火炎瓶を投げ込まれるほどの正義の人だぞ
安倍晋三宅火炎瓶投擲事件の記念碑を下関警察署前に設置し、
道徳の教科書にも載せるべきだ
9: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 02:17:29.45 ID:OomfEvCb0.net
>>1
こいつの言うことは全て恣意的・主観的で、客観性が皆無なんだよな
33: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 02:57:56.66 ID:3uS3eQ8J0.net
>>9
報告書読んでない俺やお前さんにそう断じるのは無理な話だし、肩書きが全てでないにせよ、カリフォルニア大学システムで教授やってる事実がこの人の見識はそれなりに説得力があることを推察させるし、
メディアトップが首相はじめ政府高官と会食を重ねている事実は、この報告が真理に迫っていることの傍証にはなる。
34: !id:none 2019/06/27(木) 02:59:38.74 ID:tlOsoyIa0.net
>>33
じゃあメディアから断ればいいのに何でやんないの?
35: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 03:03:27.85 ID:3uS3eQ8J0.net
>>34
独立性よりは稼げるネタを手に入れることが大事だからだろ。
152: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 09:18:05.04 ID:nirlHBCm0.net
>>35
メディア自身が選択してんだから独立してんじゃんwww
39: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 03:08:42.45 ID:ZoXG1W3o0.net
>>34
あんなあ、行政のトップのお声が掛かったのだぜ。
安倍の悪どさは、すでに知れ渡ってるからな。
断れば、どんなイヤがらせをされるか分からんからな。
45: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 03:21:09.24 ID:jsHlK9pvO.net
>>39
クソ豚共産パヨクゴキブリ朝鮮人ばーかw
40: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 03:11:26.78 ID:YcmNeQAt0.net
>>33 そう。そういう部分もデビッド・ケイはメディアに対して批判をしている。
大手メディアやまとめサイトみたいなところからしか情報を受けていないと
まんまと大手メディアに騙される。
いかにもデビッド・ケイが【政府批判だけ】をやっているかのように捉えているヤツは
完全に騙されている。
三すくみなのだから、彼は政府と大手メディアに対して批判をしている。
100: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 06:24:21.07 ID:TXS7rheF0.net
>>33
その「傍証」の方法だと同時にこいつが国内左翼と繋がって恣意的発言を繰り返してるって事にもなるなw
107: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 06:42:12.42 ID:+af3bRuS0.net
>>9
もうまたこいつかって感じだよね
この人の言う事ならむしろ聞く必要無いって感じ
121: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 07:22:22.56 ID:g2fsHcI+0.net
>>9
そういう人でなければ国連特別報告者にはなれない
数ある偏見の中からどれがターゲット国への武器として使えるかを
国連がチョイスしてそれを押しまくるだけだから
10: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 02:17:51.61 ID:LjN1xk3J0.net
報道しない自由
11: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 02:21:07.39 ID:e1h2O+NO0.net
>>政府を批判する報道や調査報道が萎縮してしまっている
それ以上に中韓という反日国の人間が深く根付いていてメディアをコントロールしているのが最大の問題
114: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 06:56:16.68 ID:1jSzzLHB0.net
>>11
他国の工作員がメディア牛耳ってるのは確かに問題だよなあ
120: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 07:19:07.89 ID:+xyyioez0.net
>>114
更に、前の政権が外国人枠で、メディア関連への採用を強化した後だからな。
12: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 02:22:34.99 ID:krAryDgU0.net
記者クラブでメディアをコントロールしているといえば賛同する人は増えるのにな。
13: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 02:26:25.32 ID:hzfyXE4i0.net
またこいつか
14: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 02:26:31.05 ID:ZoXG1W3o0.net
>>1
恥じサラしの安倍よ。
オマエが、マスコミ幹部を一同に集めて、「定期会食」してるのは、世界中に知れ渡ってるぞ。
その1点で、日本は「土人国」認定されてるのだよ。
政府トップとマスコミ幹部の会食は、あの大東亜戦争時でもやられたことはない。
まさに歴史に残る赤っ恥行為だ。
安倍を応援してるのは、チョン(腐れ韓国人)だけだろう。
88: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 05:21:30.99 ID:L6BJ/kMY0.net
>>14 慰安婦問題の合意が未だになされていないのと、歴史改竄でてるかぎりは、安倍政権の続投は続くよ
右翼も女で失敗。と言われてた
15: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 02:27:14.56 ID:zW7O9kZU0.net
パヨクどうする
16: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 02:27:23.78 ID:O8ukiw8w0.net
つい先日も下痢に批判的なテレ朝のディレクターが左遷されたばかりなのにw
136: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 07:52:11.83 ID:DpsqisOD0.net
>>16
頭と育ちが悪いようだけど、あんたの母親は売春婦なの?
17: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 02:27:32.00 ID:wjNoSEhd0.net
ジャニーさんの死去の話題が出てこないんだけど、確かに報道の自由は無いねw
18: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 02:27:49.84 ID:TG2s8TI10.net
日本にメディアなんてありません
19: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 02:30:37.84 ID:6XrJdkxZO.net
>>1
法律に受信料の徴収の根拠が明記されているNHKは異常
20: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 02:30:40.23 ID:Frf9WJAB0.net
増すゴミ
21: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 02:31:04.86 ID:ABiCRMbmO.net
捏造報道するのを自由とはいわない
22: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 02:31:21.60 ID:hjNsEyND0.net
デービット・ケイに重大な疑念
23: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 02:35:03.03 ID:ZoXG1W3o0.net
>>22
おい、劣等民族のチョン。 ウゼイから出て来るな。
24: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 02:35:13.69 ID:1JB4CgEz0.net
デビッドケイは記者クラブを廃止しろと言ってるのに
捻じ曲げて報道する日本メディア
25: くろもん 2019/06/27(木) 02:36:27.56 ID:fRBzUt3X0.net
萎縮ってw
森友・加計でしっちゃかめっちゃか安倍政権叩きまくってただろ。
何言ってんだろな、コイツは
26: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 02:36:33.05 ID:5kK+gwjx0.net
>>1
独立性どころか、報道しない自由を謳歌してるぜ
27: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 02:38:19.31 ID:Q7rOP5P90.net
もう原発関連なんかほんとに上っ面だけ批判風の報道しかしない
ニュースの時間のCMは電力会社と関連ネット業者、ヘタすりゃ聖教新聞まで入り込んでる
あとAC
28: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 02:38:39.29 ID:ApzOKeLn0.net
またこいつかよ
リベラル系による何か秘密結社があるんやろな
どう見ても連携してる
29: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 02:41:31.12 ID:acCn3JnV0.net
で、独立性が保たれてないって?
政権批判かなりしてんのに
30: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 02:47:09.25 ID:do/fvDLp0.net
首相の面会記録まで消去するくらいだしね
臭いものに蓋ばかりし続けてる
31: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 02:47:51.32 ID:S+cCPE5P0.net
>>1
チャイナチの犬、国連人権委員会www
32: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 02:53:28.89 ID:mHVOKpzD0.net
電通を解体して自民党一強を終わらせないとな
このままでは真面目に生きてる日本人が損ばかりする国になる
36: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 03:06:08.34 ID:428EpDLF0.net
萎縮してコントロールされてるそうだけど、アサヒとしてプライド傷つかないのか?
自分で「そんなことはない」とは言わないんだな
42: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 03:13:10.25 ID:3uS3eQ8J0.net
>>36
朝日から産経に至るまで、結局のところメディアの独立性に関する真剣味がないから、伝えたい意思の強さよりは甘えた学生の議論みたいな感じでしか伝わってこないんだよ。
東京新聞の望月記者も、なんだかな感じがするのは、結局記者クラブという揺りかごのなかでの議論というか口喧嘩を公論みたいに述べるから。
本当に気骨があるなら、記者クラブ以外からもネタや裏付けを拾い集めて、職をかけてぶつかるはず。
37: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 03:06:27.49 ID:9XlukdrP0.net
どこかのホテルに社長読んで歓待したくらいだろ
それでもいうこと聞かないと家宅捜査とかやられるだけだろ
どこかの三流週刊誌かなんかで読んだような気がしないでもない
夢だったかな
38: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 03:06:50.65 ID:YcmNeQAt0.net
>>1 は大手メディアが報じたソースだろ?
そういうの見ても大したこと書かれていないのは当然だと考えるべき。
大手メディア批判の部分はバッサリそぎ落とされている可能性はかなり高い
これまでデビッド・ケイ関連の話題はほとんどそうだったんだよ
87: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 05:20:05.47 ID:WiCVvrhL0.net
>>38
報道の自由の中に「報道しない自由」を混ぜ込んでる悪質なやり方だな
41: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 03:12:52.26 ID:Y5DM4V+R0.net
そもそもメディアの独立性って何だ
銭が全ての腐りきったカスゴミはスポンサーに逆らわない
そういう意味では独立性なんて全くない
50: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 03:24:52.61 ID:ZoXG1W3o0.net
>>41
マスメディアの歴史が無いチョンには分からんだろうが、
日本や欧米では、マスコミは「社会の木鐸」といって、つねに政権を監視して、間違いがあればそれを指摘する役割を担っているのだよ。
日本においては、すでに江戸時代から、「瓦版」によって、政権(幕府)の政治を皮肉ったりからかったりして、その暴走を諫める役目を果たしている。
安倍チョンが、そういう日本のメディアの伝統を破壊してしまった。
43: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 03:17:12.29 ID:YcmNeQAt0.net
日本で会見やった時には、マスコミの構造として
記者クラブ、クラブオーナシップがまずいと言っていたはず。
特に新聞社が強すぎると。
政府圧力をもろに受ける構造だと。
これが大手メディアにかかれば
「政府の圧力などでメディアの独立性が…」という話にすりかわる。
youtubeに会見の動画があるからそれ見た方が結局早い
半分くらい政府批判、半分くらいが大手マスコミ批判
48: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 03:22:15.75 ID:3uS3eQ8J0.net
>>43
民主党政権下で記者クラブ無くそうとしたら、当の大手メディアから大バッシングだったから、まあ、大手メディアが新規参入を阻みたく望む制約ではあるんだろうな。
44: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 03:18:20.34 ID:jsHlK9pvO.net
キチガイ・ケイは豚パヨクの肉便器w
46: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 03:21:38.08 ID:obKZXGfw0.net
好き放題報道してるけどね
47: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 03:22:05.82 ID:aTUCUqms0.net
政府や大企業よいしょに関してはアメリカやイギリスのマスコミも大概怪しいが
日本の方がひどいっちゃひどいな。でも中国よりはましとかそういう
49: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 03:22:20.12 ID:b41lFY5n0.net
もう、国連なんて馬鹿しか信じてねえよ。
51: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 03:27:38.21 ID:PDU5hVBU0.net
え、東京の望月さんなんかあれだけ好き勝手なことしてるのに
あれが退場させられたならわかるが、相変わらずアホな質問してるやん
52: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 03:29:08.87 ID:KeJ29n7o0.net
NHKはヤクザ並みの取り立てしてるからな
53: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 03:29:37.25 ID:febv2a7Q0.net
国連もまたメディアだからね。
54: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 03:30:36.10 ID:wjNoSEhd0.net
コムロ・ケイ「金ねンだわ」
55: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 03:30:46.53 ID:94R0JHxE0.net
58: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 03:33:08.16 ID:ZoXG1W3o0.net
>>55
あんなあ、
マスコミの本当のスポンサーは読者や視聴者、つまり国民だよ。
国民の利益を代表して政権の監視をするのがマスコミの役割だ。
65: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 03:52:22.12 ID:+ZdBgk2L0.net
>>58
監視が偏ってる
73: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 04:03:50.38 ID:guac2JKq0.net
>>58
「アベの葬式はうちで出す!」とかタンカ切って麻生の首すら取れなかった無能が
日本のマスコミ全部法的規制して北朝鮮にでも委託したほうがまだ有能
少なくともはるかにコストダウンになる
56: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 03:31:56.83 ID:Br9MGNsv0.net
57: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 03:32:09.49 ID:+lYzIrbH0.net
新聞とかもう読んでないしなあテレビもあんまりみないし
59: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 03:35:25.16 ID:dtF2OQI30.net
例の人か
60: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 03:36:14.59 ID:12ipKQsP0.net
政権と言うより、その主人の財務省と経団連の言い成り。
61: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 03:38:54.72 ID:fyS4R9xm0.net
写真で顔みてみ
あほパヨに居がちな
イカれキチガイの顔。
62: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 03:43:02.10 ID:eDh8Vi8+0.net
3Kのうち当てはまらないのは?
ショーンK
小室圭
デビット・ケイ
63: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 03:48:41.55 ID:thU2ZqXr0.net
またデビットか
64: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 03:51:48.27 ID:NmkCF0IN0.net
ジャーナリスト協会がソヴィエト指導で作られたのに独立性とか言って聖域化するのは危険だろ
66: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 03:54:33.01 ID:PDFMrpku0.net
日本のマスコミがデビットの提言に大反対してるし無理
67: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 03:54:37.37 ID:o9V9IUnM0.net
朝日新聞や毎日新聞や東京新聞は統制されているの?w
68: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 03:55:04.25 ID:o9V9IUnM0.net
おいメディア共馬鹿にされているぞw
69: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 03:57:28.47 ID:dNXl3ms20.net
またこいつか
しつこいゴミだな
70: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 03:58:24.49 ID:Y7xjgG1H0.net
忖度を無形文化遺産に登録しちゃえば問題ない
71: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 04:01:51.78 ID:e1h2O+NO0.net
1が言っているのとは違う意味で日本のメディアはおかしい
容疑者を山口メンバーとか飯塚元院長とかほぼ全メディアが揃ってジャニや元官僚に忖度って
そして敵国である中韓に忖度だらけ
本当に酷い
72: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 04:03:44.28 ID:9sasUCum0.net
>>1 こいつが支那朝鮮、オーストラリアの表現の自由を批判しないのはなぜ報道されないの?
つか、日本のメディアもこいつからバカにされてることも分からずに被害者面して嬉々として伝えてるけど
要は「日本のメディアは圧力を感じたら、萎縮して伝えるべきことも伝えませんよ」って話だからな
取材対象から保障されなきゃ報道できないならやめちまえよwww
つかさ、糞朝日なんて毎日政権批判垂れ流してるじゃんw
74: 朝鮮進駐軍の悪行を忘れるな 2019/06/27(木) 04:10:10.90 ID:h6PqDtjW0.net
しつこい奴だ。
支那には何も言えん癖に。
75: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 04:17:34.71 ID:hf1J8K0e0.net
また国連の方から来た人か
76: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 04:20:37.67 ID:dWwGl87M0.net
中韓のヒモ付きとか、新聞社そのものって部分ではそのとおり。
77: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 04:29:40.60 ID:NZZJ2JrL0.net
「放送法第4条」(放送局に対し政治的に公正中立を強いる)の撤廃にこだわる
国連特別報告者「デービット・ケイ」さん。
78: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 04:35:40.09 ID:DVgkQvxT0.net
この人たしか、記者クラブ廃止しろとも言ってたのに、サヨクマスゴミはその部分は徹底的に無視
79: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 04:37:09.35 ID:DVgkQvxT0.net
放送法の改正に猛反対したのはなぜかサヨク
80: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 04:39:46.69 ID:pN4m+AWR0.net
批判されてる日本政府自身が
反論する資格なんかあるわけないやん
105: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 06:32:08.06 ID:TXS7rheF0.net
>>80
何すかその超理論w
81: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 04:40:13.94 ID:7eHbA8mL0.net
国連て世界を混乱させたい人達としか思わない
82: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 04:41:56.76 ID:FAKVm/jc0.net
あんだけ毎日もりもりかけかけやってて圧力受けたとか誰が信じるんだ?
83: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 04:58:12.36 ID:NmkCF0IN0.net
国を滅ぼしたい連中がメディアに居るんだから、メディアの暴走を抑えるためにはペナルティがあって然るべきだと思うがね
萎縮するのはヤバイことやってると自覚しているからだろ
84: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 05:06:56.45 ID:OBno5at+0.net
売名?
85: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 05:09:45.31 ID:OBno5at+0.net
>>1
日本政府「NHKよ、中国寄りの偏向報道は控えよ」
NHK在日幹部「グヌヌ」
中国出先機関国連「こら日本、中国に都合の悪い報道は控えよ」
こういうこと?
86: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 05:13:22.00 ID:OBno5at+0.net
日本、トルコ、イスラエル・・・ほぉ
中国についても言及してるのか?
89: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 05:21:53.83 ID:j+wFJADx0.net
記者クラブが政治家とのなあなあクラブで悪の根源なんだろ
ずっと指摘されてるのに既得権益だから
入会してる新聞社は廃止を認めない
で、俺たちは公正だと言い張ってるw
90: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 05:22:16.94 ID:PhParKQJ0.net
こいう、相当にイカレタ野郎だろ。
91: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 05:26:06.84 ID:a5obQ9ed0.net
ゲンダイの記事を翻訳して読ませてやれよ
92: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 05:34:10.19 ID:ys0+PmRr0.net
記者クラブ批判しとけば政府批判してもバランス取れるってもんでもない
93: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 05:54:03.35 ID:MFOCEKxp0.net
そりゃ日本のメディアに独立性なんてない
隣の人権弾圧国家の言いなりだからなw
124: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 07:27:55.53 ID:PDFMrpku0.net
>>93
英ガーディアン紙に名指しで中国のプロパガンダって言われた変態ボマー新聞社がありましたな
94: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 05:54:10.84 ID:dbXWep+u0.net
マスゴミに独立性なんてないのは民主党政権でよく理解できたわ
民主党政権時代は何があろうが詳細も説明せずに馬鹿にした口調で延々バッシング
自民党は法案をどんだけ専門家に批判されようが全く報じられず強制採決
報じられたとしても擁護だらけ
民主党の大臣は失言しただけでクビだらけだったけど
麻生は何百回失言したらクビになるわけ?
95: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 05:59:26.29 ID:N8l04g2m0.net
国連の方から来た人かw
96: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 06:11:02.83 ID:1GnKDTkO0.net
マスゴミの馴れ合い批判してるの? マスゴミやスポンサーの不祥事報道しないしな
97: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 06:13:46.94 ID:/pLcZjSM0.net
空想上の圧力を言い訳にして
報道しない自由を濫用してるだけじゃん
98: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 06:13:52.93 ID:QzxVnABq0.net
99: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 06:19:54.36 ID:TXS7rheF0.net
またこいつかw
背後関係バレバレなのによくやるよw
101: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 06:27:20.38 ID:6SrLljmE0.net
生きる価値のない在日チョンからいくら貰ったんだ?
私たち日本国民は、嘘つき韓国人と国連を絶対に許しません。
102: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 06:27:44.56 ID:6SrLljmE0.net
在日韓国人は悪
103: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 06:27:55.64 ID:6SrLljmE0.net
悪は敵
104: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 06:30:45.65 ID:TXS7rheF0.net
108: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 06:52:30.40 ID:8h8LrG1b0.net
>>1
あん? 演りたい放題ですけど???
109: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 06:53:21.87 ID:kR+PVi590.net
日本のメディア放送法で縛られてるからな。
日本の実態は、独裁国家。
110: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 06:53:43.85 ID:8h8LrG1b0.net
国連の方から来ますた
111: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 06:54:04.46 ID:+hMGBh620.net
国連特別報告者の報告って公平性や信頼性がどう担保されているの
最近の報告を見ると情報源やら何やら疑わしい報告例ばかりなんだけど
112: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 06:54:48.37 ID:1jSzzLHB0.net
>>1
政府に対する捏造記事まで出して、メディアが全く問題を問われない位に自由なのは日本くらいだと思うが?
113: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 06:54:53.89 ID:Ef/F6fHf0.net
加古川親子3人死亡事故
毎日新聞 鈴木容疑者
ほんとは韓国人の金
韓国人の犯罪を日本人のせいにする
日本人差別がひどい
115: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 07:01:18.04 ID:wLtw17Gz0.net
日本政府がマスコミに圧力かけまくってるのなんて常識だろ
新聞とテレビで論調が違いすぎる
116: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 07:04:32.01 ID:5pfPKXgi0.net
>>1 >ケイ氏はトルコやイスラエルなどの表現の自由の現状についても報告書をまとめていて
今の日本・トルコ・イスラエルってどれもこれもポリコレ屋に不都合な政権ばっかじゃねえかw
分かり易www
117: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 07:11:21.16 ID:bBmgDejR0.net
確かにワイドショーに出てくる
コメンテーターは偏向しすぎ
中国朝鮮の圧力から独立してほしい
118: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 07:14:46.83 ID:iPw63hxi0.net
こいつの後ろに隠れている日本の左翼メディアを叩いたほうが早いだろう
こいつは単なる代弁者、国連の権威を利用した腹話術の人形だよ
119: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 07:18:46.16 ID:o9V9IUnM0.net
おい、朝日新聞言われちゃっているぞw
偉そうにしているけど言論統制されているらしいぞw
122: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 07:26:23.33 ID:AepzUruk0.net
>>1 日本のマスコミに、独立性なんて皆無でしょ。
有るのは、安陪に対する忠誠心だけ。
123: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 07:27:09.31 ID:v+gIU0400.net
>>1
オーストラリアABCへの、オーストラリア政府の言論弾圧は
国連は問題にしないのか?
125: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 07:28:15.89 ID:XNHwkY8j0.net
おぉーデービッド・ケイ先生は英雄みたいに輝いてる
まずは日本放送改革の糸口は電波オークションから
126: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 07:33:21.91 ID:yG02lKh70.net
ネトウヨが発狂してるので国連が正しい
わかりやすいな
131: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 07:42:45.00 ID:PDFMrpku0.net
>>126
発狂してんのはマスコミ連中だよ
127: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 07:37:47.40 ID:FY/1YTXS0.net
じゃあNHKを完全民営化しよう(にっこり)
128: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 07:38:46.84 ID:U4+HMAW90.net
どうせ、うんこチョウセンジンにインチキ情報を吹き込まれたんだろ
129: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 07:40:39.71 ID:d/7Jgy3X0.net
記者クラブ制の廃止だろうな
言論の最上流に強い規制が掛かってる
130: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 07:42:09.47 ID:yfpTDOhV0.net
圧力をかけられた!
とテレビなどで言える時点で
132: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 07:43:31.13 ID:7O2ArZ7x0.net
>>トルコやイスラエルなどの表現の自由の現状
中国の言論統制を調べようとは思わないのか?
133: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 07:44:16.17 ID:ZlDMDHHy0.net
国連なんかいらねーだろもうw
134: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 07:44:50.73 ID:ZlDMDHHy0.net
マスコミ連中ってかの国と同じ構造だよなwwww
135: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 07:45:23.57 ID:ZlDMDHHy0.net
圧力をかけられたといえるじゃんwww
何が独立性ないだよ。反日マスコミが。
137: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 07:54:15.96 ID:I5nDoGGS0.net
新聞社と切り離して、独立性を高めましょう。
138: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 07:58:57.10 ID:MFOCEKxp0.net
ここで毎日アベガーやってる奴はよくずっと無事でいられるな
そいつによると日本は自由がないらしいが
香港でデモやってる奴なんて当局に目をつけられないように必死なのに
139: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 08:01:28.46 ID:uem7LlVU0.net
デービット・ケイ
またこいつか
140: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 08:10:24.89 ID:lZMvsA6Q0.net
また国連の方から来たこいつかよ
いい加減パヨチョンと繋がってる糞虫だと批判しろや
鬱陶しいわ
141: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 08:16:56.65 ID:SCSzul4w0.net
日本はこういう時にハッキリとスカッとする事を言わないから、日本国民にストレスが溜まる
142: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 08:26:04.15 ID:Ac9lt9Gz0.net
この名前には覚えがあるな
前にもなんか胡散臭い事言ってた人じゃね
149: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 09:03:19.70 ID:lchWpwO10.net
>>142
胡散臭いことをいうのがお仕事なんでね。
143: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 08:26:40.83 ID:f81U0s6i0.net
年金を政争の具にした野党に左派ですら怒ってるんだが
【サンジャポ】太田光 年金問題「レンポウって人が、ヒステリックに不安煽ってる」と持論
https〇://hayabusa9.5〇ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561272269/
【芸能】坂上忍「民主政権時代は今もトラウマ」「年金問題で野党は我々をミスリードしようとしてる」
https〇://hayabusa9.5〇ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1560945975/
【テレビ】大宅映子氏、年金問題に関するコメントで民主党政権を痛烈に批判、『サンモニ』のスタジオが凍りつく
https〇://hayabusa9.5〇ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1560781573/
【印象操作】年金だけじゃ足りない、知ってて騒ぐ野党とマスコミ 舛添要一元厚労大臣
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560675431/
【大騒ぎ】「年金のことをおまえらが言うな」 民主党政権を許していない、政治家以上に国民は冷静
http〇s://asahi.5〇ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561278477/
【バイキング】ミッツ「演説の大声にほだされて参院選で間違った選択する人達が出てくる。その過ちだけは繰り返さないように」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561194419/
ミッツ・マングローブ
「鬼の首獲っちゃって、もうやったー!みたいな、あからさまにこっちにも伝わってくる
もう最大の争点になるなんて言いきちゃってたら
ああ、もうそれを材料に議席増やして喜ぶ、そこが目的なんでしょっていう風になっちゃう」
坂上忍
「そっちも見透かされてるんだよね」
ミッツ・マングローブ
「演説の大声にほだされて、間違った選択をしちゃう人達がやっぱり出てきますから」
坂上忍
「そう、握手に弱いから握手にw」
ミッツ・マングローブ
「それだけは私達、一回苦い経験してるんだから。その過ちだけは繰り返さないようにっていうのは、
肝に銘じておかないと」
60346+4
144: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 08:27:27.83 ID:OaQaOx+c0.net
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です
↓
CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
そりゃ売国左翼より愛国者の方が圧倒的多数派なのは当然であって、
ああいう大作映画のプロモーションで国民の圧倒的多数派を敵に回す佐藤浩市という低能左翼が愚かすぎる
ああいう特撮軍事物の大作映画の製作には二桁の億がかかる
空母いぶきは結局、製作費も回収できない大コケ!
1つの企画をダメにしてしまった佐藤浩市の責任は重い。
リスク高すぎて二度と起用されないのではないか?
国民は永遠に佐藤浩市は下劣な売国左翼だという事を忘れないよ
業界の売国左翼がほとぼりが冷めたらまた起用しようとしても無駄だよ
過去の売国左翼言動も次々に発掘されている売国奴の佐藤浩市。
こんなの起用する企業も同罪
↓
佐藤浩市、しんぶん赤旗の日曜版に出ていたことが判明 父親も… ネット「赤組とズブズブなら納得」「リテラや朝日新聞だけじゃなく…
.
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
羽鳥慎一や北村一輝といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう
↓
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
エイベックスもヤクザバーニング系です
↓
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2781/
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝…背景に松浦社長の体質が
.
.
+240606+3014+57
145: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 08:27:51.69 ID:OaQaOx+c0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
↓
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html 2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
5chの商標出願の代理人=原田學植 (趙學植)
https://i.imgur.com/kw1SVwB.jpg
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 – 立憲民主党
蓮舫、95年に雑誌で「日本人でいるのはそれが都合がいいからです。いずれ台湾籍に戻そうと思っています」 ネット「これが立民副代表」
安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.634062406+24
146: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 08:35:01.28 ID:7emo3BPN0.net
パヨチンの腹話術人形のデビット君か
こいつしか居ないのかね
150: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 09:11:10.09 ID:+b0wA+J20.net
>>146
少しだけコイツの肩持つとこういう胡散臭いのチクリ情報を集めて報告しているだけ。
日本だけじゃなくこういうもんを100も200も報告している。
当然裏取りなんてしていない。
問題なのは、そういうことをワザワザ、チクって、報告されると「国連がー」って騒ぐバカパヨク。こんな奴国連でもなんでもないんだけどね。(笑)
147: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 08:40:27.84 ID:5htfh0xR0.net
お茶の水小学校に忍び込んで悠仁の机にナイフ置いた事件とか
続報も犯人の情報も何も出てこないもんな
あれ、やっぱり悠仁を学習院に転校させたい保守派の犯行だったんだろw
148: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 08:44:49.72 ID:4/0q+R0Q0.net
いわゆるヘイトスピーチ法ですよね。
151: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 09:16:46.76 ID:oojfRAUy0.net
>>1
そりゃ日本の腐れマスゴミは特亜の犬だしな
独立性なんてあるわけがない
特亜に都合の悪いことは「報道しない自由」だからな
153: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 09:25:40.88 ID:+b0wA+J20.net
コイツが国連じゃない、としたら一体何が国連か?
その答えは、国連総会と安保理だよ。どちらか一つと言えば拘束力がある安保理。
あとは、内政干渉の一言で切り捨てて何らの問題はない。
特にコイツの属している人権理事会なんて、各国間で人権のつまみ食いの応酬。
シナやキューバみたいな人権抑圧国が幅聞かせ、アメリカが脱退しちゃっている言わば脱け殻組織。
それを国連だとか報道しちゃうパヨクマスゴミは死んでいいよ。
154: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 09:25:46.03 ID:cbJ+Ke8Q0.net
>>1 >国連の特別報告者でアメリカ・カリフォルニア大学教授のデービッド・ケイ氏は2
バックにはどんな組織が付いてるんだろう?
157: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 09:28:23.67 ID:+b0wA+J20.net
>>154
一応は無報酬らしいよ。
でも、報告した実績があると任期後ステータスになるらしい。
当然、ネタ提供元からは。。。
155: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 09:27:02.71 ID:iVD+18Yx0.net
言論弾圧しまくりな中国についてはいつもスルーされるんよね
このケイって奴は、シナチョンからたんまりお金を貰ってんだろうな
156: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 09:28:13.52 ID:cbJ+Ke8Q0.net
日本のマスゴミ
シナの圧力が有るのは確かだろうな
それに、在日チョンがたくさん入り込んでる
158: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 09:29:51.87 ID:IzyyqLPM0.net
この人、日本を知らないだろ
159: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 09:33:18.65 ID:+b0wA+J20.net
安保理と総会除けば、あとの国連なんちゃらは利用するものであって利用されるものじゃない。
各国はそんなことわかった上でやりあっている。言わば、プロレス。
その点ヨシフとかのパヨクやマスゴミどもは完璧に利用しくさっている。
密告しておいて、国連がーーーーって騒いでね。
160: 名無しさん@1周年 2019/06/27(木) 10:10:52.27 ID:svcFakJA0.net
>>1 こいつが支那朝鮮、オーストラリアの表現の自由を批判しないのはなぜ報道されないの?
つか、日本のメディアもこいつからバカにされてることも分からずに被害者面して嬉々として伝えてるけど
要は「日本のメディアは圧力を感じたら、萎縮して伝えるべきことも伝えませんよ」って話だからな
取材対象から保障されなきゃ報道できないならやめちまえよwww
つかさ、糞朝日なんて毎日政権批判垂れ流してるじゃんw自由万歳だわ
この記事へのコメントはありません。