1: みつを ★ 2019/06/25(火) 01:09:29.36 ID:13/cDGPz9.net
引用元: 【2026年冬季オリンピック・パラリンピック開催地】イタリアのミラノとコルティナダンペッツォに決定
2: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 01:09:57.24 ID:tpt6Medk0.net
スパッツァカミーノ
3: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 01:10:19.62 ID:5gvBUOzR0.net
またひどいアナウンサー泣かせ地名だなw
4: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 01:10:51.11 ID:UmN0Plvk0.net
言いづらい方は却下で(´・ω・ `)
5: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 01:11:57.57 ID:2Wxgrhz60.net
2026まで生きてられるかな…
6: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 01:12:40.13 ID:wxUgM5Lv0.net
たこないだトリノやったばっかじゃん
9: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 01:14:27.24 ID:EsxB0njF0.net
>>6
それな
スウェーデンの方がよかったわ
7: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 01:13:59.81 ID:M/dTtRbq0.net
もはや五輪は押し付け合いみたいなものだな
8: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 01:14:26.32 ID:m01M6nNL0.net
メルシー
10: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 01:14:45.71 ID:K++bF1Y10.net
小さな村の物語イタリアって良いよね。
14: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 01:17:09.64 ID:aVWPX5MV0.net
>>10
イタリアの負け組を1時間密着する番組やろ?
更にスポンサーが東芝で全員が救われない番組w
11: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 01:15:05.67 ID:EsxB0njF0.net
2030年は札幌が立候補して北米に負けるオチだろうな
12: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 01:15:16.84 ID:dLFkBpBY0.net
こるちなだんぺっつお
前回いつだっけ?かなり前かな
13: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 01:16:35.26 ID:22A82uQE0.net
昔ほどコンテンツがない時代なら五輪も盛り上がるけど、もうそういう時代じゃないしな
15: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 01:17:14.68 ID:SxqkM/bv0.net
ミラノとコルティナダンペッツォが遠すぎて笑う
16: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 01:17:18.85 ID:8EVbWRRE0.net
速報は正直要らなかった
17: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 01:17:27.09 ID:wfWaUcAd0.net
イタリアは2006リレハンメルやったばかりやが、金あるのう
冬季観光産業に力入れてるのう
20: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 01:18:41.10 ID:SxqkM/bv0.net
>>17
確かにリレハンメル五輪もあったけどもだw
21: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 01:18:56.55 ID:RBBnNVvb0.net
>>17
外国だといちいち新しく建設しないからな
こんなに金かかるの日本だけ
28: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 01:32:22.83 ID:ubylw6f/0.net
>>17
日本の使い方が異常すぎるだけ
別にイタリアに金はない
32: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 01:43:31.37 ID:fTGf+rG30.net
>>17
マフィアが儲かって一般人は
負の遺産が残るだけ
62: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 04:42:37.11 ID:l90oXlPK0.net
>>17
リレハンメルは1994だしノルウェーだぞ馬鹿者がw
18: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 01:17:29.50 ID:HQMX5nIs0.net
>>1 「ミラノコルティナダンペッツォオリンピックパラリンピック」
これを噛まずに2秒以内に読んでみて。
19: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 01:18:22.79 ID:XbO3Tc6b0.net
トリノって2006年だったかね。
冬季五輪を開催できる国がそもそも限られているし、財政面でも難しいしでイタリアになるのは無理からぬことなのかも。
27: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 01:26:42.38 ID:MB4wJqI40.net
>>19
もう先進国の持ち回り&目立ちたい国のパフォーマンスだからな<五輪開催地
あと、2〜3大会あとに日本の札幌が担当することになるよ。
ついでに、大阪万博の後に沖縄で万博やるだろう。
22: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 01:20:03.88 ID:w0eYvXvL0.net
トリノでパバロッティが歌ったばっかりやん
23: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 01:20:33.98 ID:TlUpXY/D0.net
五輪は近年罰ゲーム化しつつあるのと
冬季は思い切り開催地が限られてくる
24: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 01:24:05.02 ID:SzI6HnuK0.net
トンバだっけトンマだっけ
イタリア人の有名なスキーヤーいたよね
63: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 04:43:04.60 ID:l90oXlPK0.net
>>24
トンバ・ラ・ボンバ
25: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 01:24:33.25 ID:giQ2D8qE0.net
今の情勢が続くと中国では冬季やっても西側ボイコット?
26: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 01:25:35.44 ID:KROO2jbq0.net
.
ミラノとコルティナダンペッツォとの距離は、
250キロだよ
29: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 01:34:40.62 ID:tRLfhuD70.net
あれ?いつも五輪開催地決定の時って生中継とか盛大にやってる記憶があるが
今日はいったいどうしたんだ?
何か事件でもあった?
30: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 01:41:04.90 ID:bk3A9/750.net
映画007で舞台になった所か
33: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 01:47:41.10 ID:nSVkh0YH0.net
>>30
ユアアイズオンリーだっけ
31: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 01:43:30.66 ID:KROO2jbq0.net
*
コルティーナ・ダンペッツォ(Cortina d’Ampezzo)
は1956年に冬季オリンピックがあり、
猪谷千春が銀メダル。
現在88歳
34: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 01:51:41.52 ID:KeyIFpeT0.net
いつの間に2都市共催が認められるようになったんだ
35: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 01:57:15.69 ID:TBIgDh930.net
またミラノなの?
コルティナダンペッツォってFISの試合やってる所だよな
36: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 01:58:49.80 ID:TBIgDh930.net
>>35
あトリノか
ミラノは霧が有名だよね
37: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 01:59:26.91 ID:LqtPVXn10.net
もう飽きた
38: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 02:00:42.14 ID:7TzYi+sT0.net
ミラノでいいじゃんかよ
39: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 02:01:36.58 ID:29tp8cjl0.net
ミラノからコルティナダンペッツォまで車で4時間だな
42: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 02:13:47.83 ID:HisKklPR0.net
>>39
それならトリノの方が近いじゃん。
トリノの時の遺産が使えないのかね?
56: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 03:13:07.89 ID:NyoT6IH10.net
>>42
雪のことがあるだろ
もう、忘れたのか
40: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 02:03:55.98 ID:5ekb5PSp0.net
と???
1都市じゃなくてもいいのか
41: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 02:08:36.30 ID:NWiiJPjm0.net
長野と新潟でやる感じか?
43: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 02:15:18.73 ID:KROO2jbq0.net
.
冬季オリンピックは
東京-札幌 で立候補しよう
44: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 02:26:01.05 ID:zY2IKncp0.net
今イタリアにいるけどニュースはこれで持ちきり。
つか、2026年にはイタリアどうなってるんだろう?
53: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 02:46:48.77 ID:YzLhCa+t0.net
>>44
どこのイタリアなんですか
45: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 02:28:51.85 ID:O1wWFOVg0.net
北欧でしばらくやってないからスウェーデンでいいのに
51: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 02:43:44.07 ID:OgJmqaZX0.net
>>45
スウェーデンの人口は1000万人、フィンランドとノルウェーは500万人しかない
北欧の国の経済規模で、現代の五輪の開催は負担が大きい
65: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 05:49:58.60 ID:7CLcxlsX0.net
>>51
冬季五輪はショボいから
46: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 02:30:43.77 ID:zMvXQFf10.net
47: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 02:32:00.35 ID:akXIMC64O.net
おめでとうございます
48: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 02:32:59.46 ID:a75a6wVy0.net
ミラノか
49: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 02:38:16.61 ID:kTHgsBVj0.net
有希が振るのか
素晴らしいな
50: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 02:39:53.40 ID:gMgto9rn0.net
もうオリンピック飽きたわ
52: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 02:45:25.78 ID:YzLhCa+t0.net
冬季五輪は限界に来ているね 場所も競技も
58: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 03:29:40.69 ID:aZh45Dwb0.net
>>52
スノボーとかクソつまらん
59: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 03:33:02.89 ID:zY2IKncp0.net
>>58
スタイリッシュでおしゃれで盛り上がったやん。
64: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 04:44:45.95 ID:l90oXlPK0.net
>>52
夏もとっくに限界ですw
なのに競技数を細かく増やし続けるアホIOC…
66: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 06:26:11.04 ID:pjx36+Mk0.net
>>64
正式競技でなくアディショナルイベントで
ゴリ押しするアホ野球w
54: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 02:56:13.69 ID:IOb9h43n0.net
ミラノ風ドリア。
55: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 03:10:16.44 ID:NyoT6IH10.net
ミラノからコルティナダンペッツォまでの直線距離約250キロ
57: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 03:14:02.79 ID:4/gEJOU80.net
何故東京でやらないんだ!
60: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 03:52:21.55 ID:94alqEHC0.net
結局ミラノ五輪で定着
61: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 04:01:50.16 ID:KROO2jbq0.net
コルチナダンペッツオか
思い出すなあ
あれは、小学6年の
67: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 06:55:31.68 ID:gqcojSLW0.net
連名って、高校野球の地方予選みたいだな
68: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 07:27:35.51 ID:A+hIRloA0.net
>>67
なんでも前になサッカーの大きな大会が国をまたいで開催された事があるらしいぞ
69: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 07:55:34.13 ID:LDLLzppd0.net
70: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 08:12:22.72 ID:udrTStpM0.net
これからは複数都市、もしくは複数国共催がデフォになってくのかな
オリンピックもサッカーのワールドカップも
71: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 08:14:18.14 ID:3jePgJvx0.net
冬季五輪て全然面白くないからな。金メダルというだけで熱狂する国以外は
74: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 08:42:47.69 ID:aQCpud5S0.net
>>71
冬季五輪って、変態的な競技が多いよね
72: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 08:14:44.31 ID:sqaNLLc00.net
クロスカントリーでミラノサンレモやろうぜ
73: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 08:19:10.50 ID:Qu4mC5i00.net
トリノ風ドリア(キリッ
75: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 08:57:27.50 ID:5Xf9TPzH0.net
げーイタリアかよ
カーリングの枠1つ弱いイタリアにとられるのか
日本出場できないかもな
76: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 09:09:48.90 ID:shCE6yq80.net
リレハルメン
77: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 09:15:31.74 ID:9z3gfv/R0.net
チャイニーズトーキョーとして参加する最初のオリンピックになるだろうね
78: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 09:48:32.46 ID:s/37J/+a0.net
2030年は札幌がIOCから立候補要請されてんだよな。
この記事へのコメントはありません。