1: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:07:16.23 ID:956ZcAZ+0.net
なんか面白い
引用元: 氷菓とかいうアニメ見たんやけど
2: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:08:11.21 ID:4jc9AXv2a.net
ごめんよ、データベースは答えを出せないんだ。
181: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:26:21.41 ID:UQcCusEI0.net
>>2
しね
445: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:53:00.14 ID:tmHWQXMZ0.net
>>2
鳥肌立った
3: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:08:12.85 ID:I80UxvKZd.net
えるたそ〜
4: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:08:42.95 ID:+UvyDv7sp.net
2期ないのが残念
8: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:09:16.95 ID:956ZcAZ+0.net
>>4
ホンマ
397: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:48:04.18 ID:UawNAE2Ir.net
>>4
原作ストックないしなぁ…
5: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:08:54.12 ID://QC0vOe0.net
私、気になります!!
6: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:08:56.75 ID:956ZcAZ+0.net
ちょっとセリフがくどいからなんかくたびれるけどな
12: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:09:39.91 ID:EXqBzyOAa.net
>>6
元はラノベだからしゃーない
あれは青春を味わうものや
7: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:08:59.75 ID:6PyR01dv0.net
343: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:41:05.55 ID:0eifCEfca.net
>>7
コメント多いな
9: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:09:17.64 ID:gzY9avlI0.net
長い休日をアニメで見たい
10: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:09:27.74 ID:FD4dS79kd.net
割りと評価高いよな
473: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:55:17.48 ID:PSWAPJKg0.net
>>10
ひょうかだけにな
11: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:09:37.44 ID:mwYvN8jxa.net
原作読め
13: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:09:40.93 ID:Trkb53ah0.net
漫画はアニメの範囲終わったけど続くし2期あるで
14: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:10:11.33 ID:7hr3FOiB0.net
五反田える
15: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:10:12.31 ID:GSnT9heyd.net
話はしょぼいよな 絵と音楽で見られるけど
21: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:11:26.46 ID:956ZcAZ+0.net
>>15
文化祭の途中でちょっと冗長かなと思ったけど盛り返した感ある
96: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:19:12.54 ID:F8mYgTU5a.net
>>15
原作からしてうんこやししゃーない
164: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:25:04.95 ID:EXqBzyOAa.net
>>15
見るとこそこしかないんか?アホちゃう
407: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:49:23.20 ID:6LWn1If9p.net
>>164
そこしかねぇだろ
アホ
16: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:10:27.14 ID:956ZcAZ+0.net
タイトルで損してる感あるな
17: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:10:35.58 ID:I80UxvKZd.net
概要
『ダニエル書』によれば、チタンダエルは知識と農耕を司り、世捨て人であった聖ホウタルを導き、神の山の平穏を守ったという。
なお、「神の山」と呼ばれる地域の所在については諸説あるが、近年になって日本の山村であるという説が発表され、話題を呼んでいる。
18: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:10:41.26 ID:DJkzF+QR0.net
満願もアニメ化しろ
74: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:16:59.08 ID:6SnevHCU0.net
>>18
どんなんだったっけ?
読んだ気がするけど全く思い出せない
95: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:19:10.48 ID:mSn9n7I20.net
>>74
夫を取り合う話めっちゃすき
550: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 22:03:51.40 ID:OTZ+SWNLa.net
>>18
話が暗すぎます
559: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 22:04:30.56 ID:FlaHYLBGd.net
>>18
ドラマの出来がよかったしええやろもう
19: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:10:58.18 ID:+lX3r+Ck0.net
綺麗なけいおん
20: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:11:05.51 ID:eyWkFwuHK.net
私、気になります!
22: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:11:39.03 ID:n6Knbmw50.net
えるたそ〜
23: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:11:40.88 ID:FkVUM1g20.net
原作と主人公の顔違いすぎて草生える誰だよコイツレベル
24: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:11:52.39 ID:SubiI7qXd.net
気になる女がかわいいだけ
25: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:12:13.15 ID:qD4y3IDo0.net
えるたそ〜
26: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:12:29.68 ID:ObOwf2cVr.net
おもしろそうやけど主将がヤレヤレ系とか言われてて
なんか見る気しないんやけど実際どんな感じなん
33: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:13:15.60 ID:956ZcAZ+0.net
>>26
まあ、そこは目を瞑れば良いと思うやで
34: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:13:18.82 ID:GSnT9heyd.net
>>26
典型的なヤレヤレ系だぞ
56: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:15:26.80 ID:qD4y3IDo0.net
>>26
えるたそ〜
243: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:32:13.57 ID:cEyKgLRpM.net
>>26
ヤレヤレ系の割には素直に勃起するからかわいいぞ
297: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:37:01.70 ID:bLAwdc7H0.net
>>26
やれやれ系がやれやれ系を維持できなくなっていく話って感じ
27: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:12:40.04 ID:qEIQqPuGa.net
ガチで「コイツ俺に似すぎだろ・・・」ってなったアニメキャラといえば
氷菓の折木かな?
てかOPの「退屈な窓辺に戸惑う風に 顔をしかめたのは 優しさの裏返し」ってとこが俺っぽい
OPムービーも俺の高校の時の席とドンピシャw
盗撮してたのかよ!って思ったww
43: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:14:07.12 ID:956ZcAZ+0.net
>>27
コピペか?
127: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:21:48.56 ID:6t+VMlOG0.net
>>27
照れくささの裏返しな
128: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:22:02.63 ID:kNpZC7Xp0.net
>>27
これすこ
28: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:12:45.29 ID:1sO6fZk60.net
ハルチカも見よう(提案)
29: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:12:48.23 ID:ANre6m6L0.net
会話の言い回しが嫌いで見なくなったわ
46: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:14:19.62 ID:QE8jm8np0.net
>>29
小説が元だしな
西尾維新と同じや
53: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:15:14.21 ID:qEIQqPuGa.net
>>46
いや氷菓は小説だけどライトノベルではないやろ
76: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:16:59.79 ID:d/4dlwpHa.net
>>53
そこは揉めてるからな
レーベルだけラノベで一般小説ってのが合ってると思うけどwikiはライトノベル系推理小説っていうよく分からん分類にしてるし
30: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:13:10.37 ID:ObOwf2cVr.net
主将じゃなくて主人公や
31: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:13:11.01 ID:65mcf1VL0.net
なお二人の距離の概算とかいう駄作
32: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:13:14.78 ID:tgJv7wTGp.net
文化祭が長すぎ
35: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:13:25.21 ID:SubiI7qXd.net
オープニングがいきものがかりかと思えば違う人
36: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:13:50.34 ID:WBwR9Vxp0.net
えるたそ〜
37: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:13:54.11 ID:+MzgsYTX0.net
文化祭面白いやん あそこがピークやろ
色々分かりづらいこともあるが何回も見たりひとの話聞くとふーんと納得するで
61: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:15:39.20 ID:956ZcAZ+0.net
>>37
文化祭の最初がちょっとダレる感じしたんよ
総合的にはベストな良い話だったな
306: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:38:02.75 ID:T+5WGYjj0.net
>>61
くっさしね板違いなのに台本ありきでチャット並に保守レスしながら劇団オワコンステマを公演する社会のゴミカスガイジはビッカスに行って二度と出てこないで、どうぞ
323: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:39:34.82 ID:956ZcAZ+0.net
>>306
めっちゃ早口で言ってそう
38: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:13:56.56 ID:ZNiVU2WD0.net
文化祭だけ面白い
39: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:13:58.82 ID:LSCuxVj60.net
校内放送から妄想推理を組み立てる話が最高傑作
49: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:14:47.61 ID:1yY2tMNsp.net
>>39
わかる
40: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:14:00.88 ID:KmQlmIJC0.net
データベースがカスすぎる
41: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:14:01.18 ID:BUVU43K5M.net
えるたそ〜
42: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:14:04.87 ID:ILYHPWRM0.net
校内放送の回が一番好き
44: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:14:08.27 ID:1yY2tMNsp.net
まやかの方がすき
45: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:14:14.30 ID:WBwR9Vxp0.net
VIPのえるたそスレが懐かしい
47: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:14:20.64 ID:+MzgsYTX0.net
ちなみに十文字さんが至高な
48: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:14:36.05 ID:ZNiVU2WD0.net
最後のほうたるの妄想のところめっちゃモヤモヤするわ
50: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:14:48.91 ID:znIWu9Of0.net
最初はえるたそが律ちゃんやと気付かんかったわ
51: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:14:52.80 ID:Yp6qMSiO0.net
俺は特別なのか…?
52: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:14:56.34 ID:vURprhWlp.net
原作ストックなら映画一本くらいいけるやろ
54: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:15:15.53 ID:E8+sYaTf0.net
謎解きも普通に面白かった
今のなろう系俺TUEEEEより百倍いい
55: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:15:25.86 ID:yde/be7A0.net
えるたそを眺めるだけのアニメ
57: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:15:31.50 ID:+MzgsYTX0.net
結局呼び出されたやつはなにをやらかしたんやろか
65: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:16:19.75 ID:vURprhWlp.net
>>57
神山レンジャーカードを忘れた
58: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:15:32.27 ID:LUThZBj00.net
えるたそのおっぱいで抜きまくった思い出
59: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:15:33.36 ID:4oSfubpD0.net
白いトレンチコートで学校に通う目立ちたくない系無気力主人公
60: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:15:34.45 ID:znIWu9Of0.net
納屋の中に閉じ込められる話好き
63: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:16:00.09 ID:ZNiVU2WD0.net
>>60
えるたそのビッチ発言でドン引きしたわ
84: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:18:08.48 ID:5LvlrpVG0.net
>>60
テヘペロ
62: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:15:54.11 ID:zfXgBc04p.net
あの厨二病クズ野郎のせいで観るのきつい
64: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:16:06.67 ID:uO6EPW2Gp.net
ワイ、ミステリー作品やと思ってワクワクしながら見るも無事死亡
ミステリー詐欺やめろやほんま
66: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:16:20.34 ID:tgJv7wTGp.net
ユーフォとかやるなら氷菓も映画でやってや
67: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:16:24.61 ID:tXAW9J1f0.net
アイスクリームって言うほどクソか?
78: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:17:13.27 ID:yde/be7A0.net
>>67
散々引き伸ばしておいてのあの洒落やからな
68: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:16:25.76 ID:WBwR9Vxp0.net
わたし、木になります
69: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:16:38.74 ID:ObOwf2cVr.net
キャプテンアメリカは好きなんやけど
このアニメの中村はどんな感じなんやろ
おもしろそうなんやけどヤレヤレはキツい
70: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:16:39.48 ID:956ZcAZ+0.net
ヒロイン、ちょっとあざとすぎへんか?でもかわいいから好きやけど
71: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:16:43.91 ID:4jc9AXv2a.net
ワイは原作もアニメも「連峰は晴れているか」がすき
81: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:17:57.17 ID:+MzgsYTX0.net
>>71
結局死んでるのもやっとするわw
ああいう作品なのはわかるけどな
旅館の最後改変したのは良いことだと思うわ俺は
じゃないと全部誰かが嫌な気持ちになるだけの作品になるからな
72: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:16:49.55 ID:iQ2wwvv90.net
行方不明のおじさんと折木の姉は今後関係出てくるんか?
73: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:16:54.16 ID:FkVUM1g20.net
バレンタイン回なんやねんアレ
75: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:16:59.34 ID:kNpZC7Xp0.net
文化祭で一人だけ楽しんでるほーたろーすこ
データベースがムクムクしてるのもすこ
89: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:18:36.80 ID:1yY2tMNsp.net
>>75
期待は諦めから来る言葉なんだ
すき
111: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:20:23.13 ID:kNpZC7Xp0.net
>>89
走り回ったデータベースじゃなく
部室から出てないほーたろーが解決するのがすこ
139: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:22:31.72 ID:1yY2tMNsp.net
>>111
データベースが走り回ったところで結論は出せないからしゃーない
147: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:23:09.53 ID:/j4alEmiH.net
>>139
あのバカ文化祭でホータローに嫉妬全開でスカッとしたわ
77: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:17:06.98 ID:skRdscyn0.net
最後これ大学出て地元で結婚するんか?
79: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:17:14.79 ID:homjSxq50.net
ワイはヘリ好きの先生の話が好き
80: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:17:45.57 ID:iQ2wwvv90.net
文化祭みたいな長編より1話完結のやつのが好きやったわ
82: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:18:04.50 ID:6EbV2eN00.net
もう二期できるくらいのはあるんやろ?
83: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:18:07.47 ID:QE8jm8np0.net
氷菓ってGoogle先生に英訳してもらったらFrozen dessertって訳されたんやが
アイスクリーム…
91: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:18:39.12 ID:956ZcAZ+0.net
>>83
1960年代なら和訳は氷菓になるんちゃうかな
85: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:18:18.91 ID:5mJksLgQ0.net
アニメってふたりの距離の概算もやった?
88: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:18:35.53 ID:mwYvN8jxa.net
>>85
やってないぞ
86: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:18:22.33 ID:nAOm6QCG0.net
氷菓ってラノベやとおもわれとるんやな…
104: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:19:56.71 ID:d/4dlwpHa.net
>>86
もともとは角川スニーカーから出てるからレーベルはラノベだよ
後に角川文庫に変わってるけど
107: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:20:05.83 ID:ZBKWaTYX0.net
>>86
元々ラノベレーベルから出とるし
122: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:21:01.45 ID:nAOm6QCG0.net
>>107
ファッ!?そうやったんか
すまんかった、許してくれ
87: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:18:24.09 ID:n77C8DZ30.net
アイスクリーム(笑)
は?
90: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:18:37.51 ID:FkVUM1g20.net
98: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:19:41.38 ID:956ZcAZ+0.net
>>90
えぇ…
108: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:20:07.87 ID:iQ2wwvv90.net
>>90
下手でもこうはならんやろ…
160: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:24:33.57 ID:ayJ4lkGWd.net
>>90
なんやこのへったくそな同人誌
215: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:29:23.51 ID:EXqBzyOAa.net
>>90
ほんまこれくらいのイメージで読んだ方がええわ
アニメは好きやけど作画しか見所ないとか言われたら腹立つわ
225: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:30:28.08 ID:zwZOPnC50.net
>>90
折木運動部にいそう
239: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:31:43.87 ID:miBfI4Clp.net
>>90
これが原作絵やしな
92: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:18:50.39 ID:gzY9avlI0.net
メインキャラ以外がリアリティのあるクズだらけなのも今日日珍しいと思うわ
93: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:18:56.02 ID:VYunkMyp0.net
まやか「もう!折木のやつ!」
データベース「これは七不思議なのさ」
えるたそ〜「わたし、気になります!」
ほーたろー「やれやれ」
94: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:19:08.70 ID:+MzgsYTX0.net
別に氷菓って名前でひねらなくてもアイスクリームで良かったような気がしないでもない
97: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:19:37.07 ID:mwYvN8jxa.net
小市民シリーズもあくアニメ化しろ
99: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:19:44.45 ID:IhMTB/2ia.net
古典部の歴史の真相→映画→文化祭の流れはわりと神がかってると思うわ
100: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:19:45.11 ID:ILYHPWRM0.net
ハルチカとかいう氷菓になれなかったアニメ
134: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:22:20.94 ID:k6gJNgkrp.net
>>100
ハルチカは氷菓とユーフォを足して5で割ったアニメ
145: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:23:06.59 ID:nAkG5GKG0.net
>>100
PAで吉田玲子やからまず間違いないと思ったんやけどなぁ…
101: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:19:45.80 ID:ZNiVU2WD0.net
データベースの嫌われっぷりは異常
102: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:19:53.26 ID:K3EHyAwj0.net
アイスクリームニチャア
103: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:19:56.01 ID:4oSfubpD0.net
氷菓がラノベだとなんか問題あるんか?
105: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:20:00.58 ID:ZYxGknR80.net
絵はきれいだけどくっそおもんないよな
アニメ化の失敗かと思って原作読んだらそっちもつまらなかった
106: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:20:00.97 ID:RSeEOhMU0.net
連峰は晴れているかが一番好き
109: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:20:17.43 ID:+UvyDv7sp.net
110: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:20:20.24 ID:JZvsk22S0.net
最後どんな風に締めたっけ
全然記憶にねぇ(´・ω・`)
120: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:20:55.34 ID:kNpZC7Xp0.net
>>110
ほーたろーがえるたそへの好意を自覚したところ
125: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:21:21.52 ID:1yY2tMNsp.net
>>110
アニメはほうたろーが妄想でプロポーズして終わり
144: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:22:52.87 ID:JZvsk22S0.net
>>125
ちょっと思い出して来たわ(´・ω・`)サンクス
112: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:20:24.65 ID:x+t0s++e0.net
えるたそがかわいかった
それだけ
113: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:20:29.78 ID:PPbYYLsU0.net
米澤穂信はサイコパスな胸糞を楽しむ作家だぞ
124: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:21:21.11 ID:nAOm6QCG0.net
>>113
ボトルネックは吐きそうになったわ
142: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:22:44.36 ID:IhMTB/2ia.net
>>113
玉野五十鈴の誉れ好き
114: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:20:32.48 ID:k6gJNgkrp.net
主人公の姉が万能すぎる
とりあえず困ったらこいつ頼み
115: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:20:39.23 ID:hWteibph0.net
期待してみたらおもんないし主人公キモいし最悪やった
116: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:20:39.70 ID:tgJv7wTGp.net
BGVとして流すのに最適なアニメやな
117: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:20:44.34 ID:Y5kA8JbK0.net
小市民アニメ化してほしい
118: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:20:48.62 ID:nAkG5GKG0.net
えるたそは日本アニメ史に残るヒロインだと思うの
119: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:20:49.19 ID:lZ7BdgL00.net
キャラが全員ウザいアニメ
130: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:22:03.57 ID:qD4y3IDo0.net
>>119
えるたそも?🥺
121: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:20:59.42 ID:znIWu9Of0.net
126: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:21:25.57 ID:kNpZC7Xp0.net
>>121
まやかとデータベースぶっさww
136: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:22:23.27 ID:4oSfubpD0.net
>>121
珍しく山崎賢人のみがまともな実写
152: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:23:22.80 ID:tgJv7wTGp.net
>>121
実写版斉藤由貴やったんかw
個人的には佐野量子がよかったな
200: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:27:55.05 ID:OkLP7niB0.net
>>121
本郷奏多はクソ実写化に出演しなきゃならん呪いでもかけられてんのか?
212: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:29:10.80 ID:IBz/Sbrm0.net
>>200
売れねえ俳優はこんなんでも出らな稼げんのやろ
123: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:21:19.00 ID:jMhIJtjL0.net
ワイのところだと、咲阿知賀編と時間被るから
どっちをリアルタイムで視聴するか悩んだわ
129: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:22:02.96 ID:l9tSJsAs0.net
える「わたしはえっちです!」
131: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:22:04.19 ID:zfXgBc04p.net
あれって原作だともうくっついてるんか?
132: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:22:05.89 ID:/j4alEmiH.net
わい的には文化祭の話は至高
お前らはひねくれもんやから違うだろうが
133: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:22:09.19 ID:MDExnpPX0.net
マンガは遠回りする雛も終わって二年生編に突入
135: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:22:20.96 ID:PPbYYLsU0.net
さよなら妖精のシリーズぐらい過激な方がええ
156: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:23:34.87 ID:IhMTB/2ia.net
>>135
さよなら妖精は構想段階では古典部シリーズやったんやで
137: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:22:28.99 ID:+UvyDv7sp.net
2年生編でアニメ最終回のラスト台無しやぞ
138: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:22:30.49 ID:QE8jm8np0.net
満願の登場人物もほとんどがサイコパスだったな
憧れてるのかな
140: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:22:40.51 ID:csCbVtfs0.net
進級してからのマラソン大会の話をアニメ化してくれや
古典部の新しい1年の子出てくるやろ
141: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:22:42.67 ID:I3/46/7F0.net
主人公見てて不愉快やわ
ひきがやはちまんみたい
143: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:22:46.76 ID:homjSxq50.net
2期やって欲しいアニメNo1や
146: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:23:07.64 ID:yQefzC1ia.net
ガチで骨太なストーリーを期待すると肩透かしを食らう
雰囲気を楽しむアニメと割り切ればそこそこ楽しめる
148: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:23:12.24 ID:zXWfE0PCd.net
マジでつまらんかったな
小中学生にはウケそうやな思ったけど変な影響与えそうやしゴミやな
149: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:23:12.81 ID:cetnBmY70.net
あの小さな世界観好きや
150: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:23:13.57 ID:4oSfubpD0.net
???「せや!チョコもらったらめんどいことになるから盗んで粉々にしたろ!」
151: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:23:20.37 ID:fmKAMtMB0.net
「連峰は晴れているか」は日本アニメ史に残る傑作やと思う
163: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:24:49.90 ID:yQefzC1ia.net
>>151
あれだけが面白かった記憶やな
他は意味のないストーリーがだらだら続いて半ば苦痛やったわ
241: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:31:54.91 ID:fmKAMtMB0.net
>>163
ワイもあの回だけ記憶に残ってるわ
153: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:23:26.62 ID:kNpZC7Xp0.net
まやかがデータベースに惚れてる謎
154: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:23:27.77 ID:qCz4L99N0.net
原作のいまさら翼といわれても面白かったわ、卒業製作の話すき
155: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:23:30.68 ID:KtEvn7bsr.net
映像作品として面白い
最後の桜の描写とか
157: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:24:06.47 ID:ZYxGknR80.net
儚い羊の一発屋よな
158: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:24:21.59 ID:956ZcAZ+0.net
こういう軽妙な推理モノアニメで他にないかな
165: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:25:07.99 ID:QE8jm8np0.net
>>158
すべてがFになる
ちなみに見たことない
170: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:25:43.56 ID:hWteibph0.net
>>165
森博嗣はガチで読んで後悔するからやめとけ
184: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:26:33.78 ID:PPbYYLsU0.net
>>170
理系推しなわりに面白くないよね
193: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:27:21.27 ID:956ZcAZ+0.net
>>165
あれは原作読んだわ
全然軽妙ちゃうわ
232: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:31:02.06 ID:4oSfubpD0.net
>>158
「Another」ニチャァ
159: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:24:26.39 ID:kjgaebYc0.net
いまさらの文庫化いつや
161: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:24:44.91 ID:k6gJNgkrp.net
>>159
つい最近出たばかりやで
162: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:24:47.98 ID:iQ2wwvv90.net
シチリアーノがほんといい味出してた
166: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:25:09.17 ID:miBfI4Clp.net
176: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:26:10.47 ID:+UvyDv7sp.net
190: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:27:15.78 ID:2fB4RkqV0.net
>>176
ブッサ
196: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:27:31.03 ID:PPbYYLsU0.net
>>176
もうただの根暗な女じゃん🤮
自殺しそう
180: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:26:21.20 ID:956ZcAZ+0.net
>>166
うーむ
195: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:27:26.03 ID:HW4kEuQs0.net
>>166
まやか不細工になってるやん
可哀想
197: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:27:34.89 ID:zwZOPnC50.net
>>166
よしだ版伊原抹消されとるやん
207: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:28:40.97 ID:IBz/Sbrm0.net
>>166
摩耶花だけらんまる版にしろ
399: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:48:23.27 ID:DTlomzjZp.net
>>166
摩耶花は小柄で可愛い設定あるからスニーカー文庫版が間違い
167: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:25:20.79 ID:RcSvyu1+d.net
無気力系主人公キライ
168: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:25:22.65 ID:77LD27gEM.net
総括しろ
169: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:25:40.50 ID:HW4kEuQs0.net
えるたそとまやかがイチャイチャしてるとこに太った折木がはいる薄い本好き
171: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 21:25:45.70 ID:jMhIJtjL0.net
原作進んでないなら、キャラだけ借りて
別の話をやればいいよ
この記事へのコメントはありません。