410: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:07:06.55 ID:lwKBp45L0.net
>>405
親の怠慢やな
436: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:08:49.00 ID:NGDxuavha.net
>>405
その通りやな
379: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:04:35.31 ID:if/Zz/ERr.net
415: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:07:35.79 ID:7L3UVcBj0.net
>>379
左利きは一人っ子とか甘やかされて育った子に多いで
右利きに比べて地雷率めっちゃ高い
469: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:11:13.66 ID:i2jmQYrBd.net
>>415
育った環境で後天的に左利きになるとかないから
単純に今は一人っ子の家庭が多いから左利きの一人っ子がおるだけや
380: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:04:35.46 ID:+5ZsekzVa.net
よくアスリートとか著名人が常識に捉われるなとか自由な発想で生きるとか言うけどそういうポジティブメッセージを自分の都合のいいときにだけ使ってる感じだよな
結局この娘も自分の娘にまともに箸の持ち方教えられへん親になりそう
381: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:04:37.66 ID:mr9NBlMRd.net
Twitterでスレ立てするならスレタイに加えてくれ
383: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:04:50.17 ID:QFMZ4anG0.net
虐待だろ
386: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:05:09.88 ID:m75w2Sgs0.net
なんjもそろそろイケハヤで遊べばいいのにと思う今日この頃
最高のおもちゃだよ。
リーマン板の連中に独占させているのはもったいない
394: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:05:34.03 ID:nhZoW2j5M.net
子供がかわいそう
完
395: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:05:34.07 ID:gmH75wjMa.net
当然ナイフとフォークも使えないんやろな
テーブルマナーをおろそかにする人は世界中どこ行っても不快に思われるよ
397: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:05:37.13 ID:fhTk/GYva.net
>>919
嬉しいで
神ゲー確定や
446: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:09:40.56 ID:KS5sFnTnd.net
>>397
えぇ…
こいつはむしろ女叩き嫌っとるほうやんけ日本語読めへんのか?
485: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:12:12.37 ID:O7XrE5MK0.net
>>397
女叩きJ民だけかと思ったらワイも晒すんか…
怖すぎるで末尾a
398: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:05:39.03 ID:swBxrs6w0.net
歳しらんけど高学年だとして握り箸ならそのこもなんかあれだね
女の子なら気にして自分からなおすようになるのに
399: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:05:49.85 ID:dANmSFVQ0.net
大人になったらそんなの指摘されずに裏で馬鹿にされるだけやからな
401: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:06:13.74 ID:nJlAogXw0.net
指摘してくれるだけマシ
指摘してない連中も
娘と親は裏で笑われてるぞ
402: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:06:21.28 ID:bcn0G9Sp0.net
そもそもマナーは相手を不快にさせないためにあるもんちゃうんか?
403: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:06:26.56 ID:AsNboEBb0.net
親は選べないって悲しいよな
親も子供は選べないけどさ
412: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:07:13.60 ID:A7ROHBDxa.net
>>403
でも産むか産まないかの選択はできるから
404: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:06:30.95 ID:1O1q44+X0.net
この理論だと
何より子供に恨まれるんだよなあ
407: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:06:43.90 ID:hiH7IH/U0.net
娘かわいそうやな
408: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:06:52.77 ID:3xPGEsYRr.net
コイツの娘食べ物クチャクチャ食ってそうやな
411: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:07:09.96 ID:+5ZsekzVa.net
426: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:08:13.61 ID:CnIaa5fca.net
>>411
自分の進む道を親に狭められまくってる子供かわいそう
414: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:07:31.29 ID:GQ/fgeis0.net
明らかなネタ垢やん
こんなん相手するの時間の無駄やぞ
416: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:07:36.22 ID:NVb9lSBr0.net
言うほど箸の持ち方なんて気にするか?
飯が美味けりゃ何でもええわ
418: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:07:42.15 ID:QNuHCcHIM.net
そのエゴで将来辛い思いするのは娘なのにな
419: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:07:46.51 ID:DiCYvGZg0.net
わざわざ指摘するくらいだからとんでもない持ち方してたんだろ
420: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:07:49.46 ID:uypMlfUY0.net
箸くらい教えてやろうぜ
将来は知らんが今は笑われる世の中やで
423: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:08:06.30 ID:DGncl5Hr0.net
まぁいうて教室で言うのはナシやろこの教員も
425: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:08:08.59 ID:U9IZ7iB70.net
多分親も同じ持ち方なんだろうけど今まで注意されたりしなかったのか
427: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:08:16.58 ID:atQBMWI5M.net
クワマンを見習え
428: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:08:16.74 ID:fhTk/GYva.net
ヒエッ…
【速報】全800体のうち半分の400体リストラの新作ポケモンさん、海外で反対署名がすでに4501人超え
937 :風吹けば名無し[]:2019/06/14(金) 00:21:26.05 ID:O7XrE5MK0
>>919
嬉しいで
神ゲー確定や
【悲報】ワイ(19)、非情な診断を下される
91 :風吹けば名無し[]:2019/06/14(金) 00:42:43.78 ID:O7XrE5MK0
前鬱かもって診断された時診断書5000円もらわなきゃ書かないって言われたんだがイッチも払ったんか?
性の喜びおじさんっておったやん
76 :風吹けば名無し[]:2019/06/14(金) 01:22:04.24 ID:O7XrE5MK0
言うほど3人に体重かけられて死ぬか?
ワイ小学校のとき6人に体重かけられたで?
502: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:13:24.94 ID:5B1MXXbZM.net
>>428
頑張ってコピペしてきたとこすまんが滑ってるどころか誰も見てないで
606: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:21:57.48 ID:iWl6moq5p.net
>>428
発狂してるのお前の方ちゃうんか?こういうのは無視するべきなんやで
628: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:23:33.18 ID:O7XrE5MK0.net
>>428
君ダブスタすぎてついていけんわすまんな
429: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:08:23.72 ID:DtHNwaYsa.net
マナー関係はいつもけちょんけちょんに言ってるのに
箸の持ち方はにはうるさいな
430: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:08:28.69 ID:Xi9lrt320.net
文章のわりにけっこう高学歴だな
一橋大学経済学部卒業 筑波大学法科大学院修了
438: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:08:54.76 ID:A7ROHBDxa.net
>>430
ぜってえ嘘だわ
565: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:19:17.67 ID:Y0Jpbu2Fa.net
629: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:23:41.83 ID:Y0Jpbu2Fa.net
>>430 そして、ひとりで受験勉強に励んでいました。政経と倫理が好きでした。理数系はさっぱりでしたが
「勉強ってこんなに楽しいんだなぁ」と気づいたのがこの時でした。
そして、東京の大学の社会学科に進学しました。
大学時代
いざ東京へ!といっても大した憧れはありませんでした。
高校時代に誰かのLIVEではじめて東京にいったのですが、息苦しくてたまらなかったので「自分に
東京は向いてない」と薄々わかっていました。
東京といっても大学は四国のように山がある八王子市だったので、基本的には自然に囲まれて
暮らしていたので、そこまで息苦しくはなかったです。
https://tyunsuke-fufu.com/chachako-profil/
八王子にあって社会学科を設置している大学って帝京大じゃね?
431: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:08:35.67 ID:jHmUAGyK0.net
ツイッター発なんj経由まとめブログ行きデスガイド
433: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:08:40.55 ID:1O1q44+X0.net
どっちか言うたら
嫁に行けない
に怒ってるやろこれ
468: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:11:09.52 ID:xSW20RJI0.net
>>433
教師の発言はおかしい!→だから箸の持ち方なんか教える必要はない!
こういう思考プロセスや
435: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:08:48.57 ID:wVgIMzBW0.net
お嫁に行けないと言ったのは良くないかな
でもお箸は正しく持てた方が良いよ
おかしな持ち方をしている人が目の前にいたらやっぱり見ちゃう
大人になってからの矯正は難しいし
437: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:08:49.23 ID:y6BnXSyu0.net
強調してる心の考え方(笑)もダメそうなのがわかる文章
数え役満っす
439: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:08:59.36 ID:GTKeKNQqa.net
やたらしつけに厳しいマッマに育てられたけどこのババアの意見一理ある
このババアの子どもは箸の持ち方を他人に笑われて自分で直すか、そのまま生きていくかの選択を与えられた
ワイは思考停止で箸の正しい持ち方を与えられた
440: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:09:00.02 ID:gjIz76G50.net
まぁ怒り方のおかしいガイジ教師ってたまにいるからな
露骨に嫌味ったらしい奴
441: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:09:01.93 ID:ekSyBSE50.net
このおばさんもちゃんと箸持てないんだろうなぁ
子供を通して自分が指摘された気分になって発狂したんやろ
442: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:09:07.69 ID:hiH7IH/U0.net
世の中には実際に気にする人がいるんだよなぁ
ワイも頑張って直したで
443: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:09:15.33 ID:4hc/yyEU0.net
箸すらまともに持てないとかロクな親やないやろ
444: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:09:18.40 ID:cs4gHsrpp.net
447: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:09:46.41 ID:pgBMZR3K0.net
ものを書くお仕事ってアフィさんだよね要は
448: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:09:47.94 ID:XcUQ6UW40.net
先生に直接ごちゃごちゃ言わんのなら勝手にすりゃええで
450: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:09:52.42 ID:A/C7iTtt0.net
箸の持ち方を知らないとこいつの親は箸の持ち方すら教えないヤバそうな実家だなって思われるんやぞ
キレイかどうこうはさほど関係ない
451: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:09:56.19 ID:cbmw81mA0.net
こんなんで感情的になるなんてガキ過ぎるわ
452: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:09:57.51 ID:7J+7cLro0.net
社会人にも通じる話やな
若手の時にきっちり教育されなかった結果、
中年になっても仕事が出来ず、耐えかねて上司が指摘したら逆ギレする奴
454: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:10:08.34 ID:sCctjkgL0.net
「嫁にいけん」は「みっともないガイジ」を遠回しに表現した言い回しだろ
455: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:10:14.97 ID:0YuT4xTX0.net
靴は並べろよカス
456: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:10:16.08 ID:AOBY++iB0.net
ワイも箸の持ち方おかしかったが高校生の頃自分で直したで
麺とか豆とか掴みやすくなったわ
457: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:10:22.83 ID:NGDxuavha.net
食事のマナー特に箸の使い方って見られてる思うけどな
箸で物寄せる奴とか論外やろ
458: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:10:29.53 ID:0P+lS7/a0.net
鉛筆だけは我流だわ
460: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:10:38.05 ID:4kZk/9Vap.net
箸使いみたいな
最低限のマナーは
足切りラインやろ
そこがNGだと仲間で勝負するラインにすらならんぞ
461: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:10:42.20 ID:yXB+AZVC0.net
しつけができてない親が育てるとこうなるんやな
462: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:10:50.28 ID:5V0VCrWp0.net
左箸多いのぶっちゃけビビるわ
まあ左箸はともかく箸と箸でおかず取り合う表現とか普通に蔓延ってるのはちょっとアレやわ
もうワイ老害や
463: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:10:59.37 ID:fcnWokEzH.net
ワイの家は貧乏やったけどマナーは厳しくしつけられたわ
アホでも貧乏でもただで身につけられるスキルや言うてな
464: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:10:59.97 ID:s6TyMMTa0.net
実際お箸の持ち方が悪いこの母も結婚できてるわけだしぐう正論
465: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:11:05.58 ID:DS+xmfgi0.net
この番組って何してもスタンディングオベーションされそうやな
466: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:11:05.66 ID:RpCC+0Xcp.net
箸の持ち方も靴の並べ方の指導もできんことの予防線やろ
しゃーない 全ての母親に育成能力があるわけちゃうんや
娘が今の日本の一般人に成長するためには学校他周りの環境がなんとかするしかない
467: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:11:07.08 ID:QP9D3o010.net
お嫁に行けないよって言葉にピキッてしまったんやろなぁ
正しい箸の持ち方を教えてもらえない娘が可愛そう
470: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:11:14.58 ID:JuxDvh1NM.net
>>1
結局Twitterで発狂しちゃう辺りやっぱまともじゃないじゃん見た目で判断されて当然
471: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:11:19.24 ID:8F3rtHUxa.net
箸ちゃんと持てないって分かっちゃうと家庭での教育が悪いって思われてマイナスしかない
473: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:11:27.58 ID:ekSyBSE50.net
マナーを教えない方針
ってただのネグレクトだよね
474: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:11:29.89 ID:u1Z5v6pA0.net
教師も大変やな
475: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:11:30.67 ID:Z1LrvnOlr.net
でもしつけがなってないと女に陰口叩かれるやん
476: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:11:31.76 ID:FkYZfdW+r.net
クソババアって自覚しとるからええやん
493: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:12:43.92 ID:Z1LrvnOlr.net
>>476
おしっこがウンコよりまし程度の良さやけどか
477: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:11:35.86 ID:OBD0Zuy90.net
キッコーマーン
478: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:11:37.38 ID:qv8yU4cK0.net
箸の持ち方で人を判断するような奴はこっちから願い下げ
みたいなこと書いてるけど
箸の持ち方って人を評価する項目の1つやろ
北川景子どんだけバカにされてると思ってんねん
518: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:14:27.86 ID:+5ZsekzVa.net
>>478
人生の最初に教えられて死ぬまで使う常識みたいなもんやしな
教えるために金がいるわけでも優秀な指導役がいるわけでもない事やのにそれを教えられてないってどんな家族やねんってなるわ
479: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:11:44.47 ID:cfp3Xv7w0.net
橋の持ち方より重要な事はたくさんあるやろうけど
それって箸の持ち方教えたら学べないのか
499: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:13:12.33 ID:GTKeKNQqa.net
>>479
極端なしつけババアは教えられんかもしれん
君みたいな極端な思考にならなそうなやつが1番ええと思うわ
480: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:11:48.06 ID:SVgVc4PZ0.net
間接的に自分の娘への教育にイチャモン付けられたと思ったんやろな
まんこの思考は
481: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:11:50.31 ID:DGncl5Hr0.net
大勢の前で辱かかしたろw
の精神はちょっと
482: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:11:58.75 ID:0eh8w0xfr.net
いうて箸の持ち方なんかそれこそ>>169レベルじゃなけりゃ別に見ないわ
483: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:12:04.61 ID:euoP675F0.net
発達障害やろこいつ
子供が可哀想
484: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:12:04.63 ID:+tLzmot80.net
なんjに入り浸ってるお前らが育ちを語っても滑稽やな
495: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:13:02.67 ID:nO1IftXX0.net
>>484
やw
517: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:14:27.14 ID:O7XrE5MK0.net
>>484
これこれw
487: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:12:22.37 ID:jva48Qre0.net
開き直る奴はホントにキチガイ
488: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:12:30.25 ID:GQ/fgeis0.net
ワイも親から箸の使い方ちゃんと教えてもらえなくて高校ぐらいでガチギレしたわ
子供の為にちゃんと教えてあげたほうがええで
結局こういう無茶苦茶な教育方針の親は子供をペット扱いしとるだけ
490: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:12:33.62 ID:aua1Q9Pe0.net
またとんでもなく臭いババア見つけてきたな
491: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:12:39.46 ID:OzRZJ/svd.net
世の中相手が悪いだけじゃ成り立たないから自衛せなあかんねん
道を渡るときに左右確認するのと同レベルとまでは言わんけど似たようなもんや
494: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:12:50.45 ID:4kZk/9Vap.net
普段マナー講師に文句言ってるj民が
今回はマナーなってない人を馬鹿にする
498: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:13:09.74 ID:xSW20RJI0.net
>>494
頭悪そうやなあ
503: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:13:31.48 ID:7J+7cLro0.net
>>494
あまりにも初歩的すぎる話やから
512: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:14:06.17 ID:SBWL7rLi0.net
>>494
マナー講師が馬鹿にされるのはあいつらの説くマナーとやらが単なるこじつけやからやろ
514: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:14:10.12 ID:Z1LrvnOlr.net
>>494
ベジタリアン非難する奴が野菜食うようなもんやろ
515: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:14:21.63 ID:RpCC+0Xcp.net
>>494
そのマナーはいらん
このマナーはいる
これだけの話やろ頭クソババアかよ
543: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:16:49.11 ID:lsZV4AEZ0.net
>>515
別に正しい箸の持ち方なんていらんやん
568: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:19:26.71 ID:RpCC+0Xcp.net
>>543
そう思う人もいるんやろ
なんJとツイッターという狭い世界見る限りは少数派やけどな
496: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:13:02.96 ID:X6ZWZTRja.net
上司が箸の持ち方汚かったりしたら笑っちゃう
500: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:13:13.59 ID:SNG8FH20p.net
こころの考え方や癖が間違ってるからこんな発想になってしまったんやね
507: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:13:48.82 ID:kjTaj2k40.net
>>500
的確で草
501: 風吹けばアザラし 2019/06/14(金) 07:13:21.94 ID:Db8t21rW0.net
娘特定してからスレ立てろよ
504: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:13:43.44 ID:sFZjCAw10.net
箸の持ち方が悪い奴なんかまともな躾されてないだろうし、つまり親もお察しってことだ
506: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:13:46.17 ID:fcnWokEzH.net
店で飯食ってると信じられんやつって結構おるよな
店のドアを開けたまま閉めないとか、テーブルの上にカバン置くやつとか
そういうやつは普通に不快やし、周りに指摘してくれる人もおらん人望のないやつなんやなってバカにされるだけやのに
508: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:13:56.26 ID:bcn0G9Sp0.net
内面の方が大事とか言う奴多いけど上っ面を軽視していい理由にはならんやろ
誰が上っ面が酷い人間の中身知りたいと思うねん
509: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:13:59.44 ID:gjIz76G50.net
5ちゃんてやたら箸の持ち方とか歯並びだとかうるせー奴多いよな
育ち鑑定人多過ぎ
逆に言うと普通に箸使っただけでこいつは育ちが良いとか言ってんのかと思うと笑うわw
526: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:15:25.88 ID:RpCC+0Xcp.net
>>509
育ちがいいかどうかの判断はつかないぞ
育ちが悪いことの判断をつけられるだけで
576: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:20:05.05 ID:odjaLkA10.net
>>526
それなー
627: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:23:31.68 ID:gS2kPeLp0.net
>>509
それしか誇ることがないんやぞ
510: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:14:02.68 ID:sCctjkgL0.net
ケッ!
とか言い棄てるやつの心が綺麗なわけがない
531: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:16:04.28 ID:bcn0G9Sp0.net
>>510
これ
こんな文章書くやつには無理だわ
511: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:14:03.70 ID:DcNs41JTM.net
橋すらもてないバカは結婚できねーって話
513: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:14:08.04 ID:rBur3PO10.net
女のほうが気にするイメージあるけどな
よくそれで馬の生目を抜く女交友関係を生き抜いてこれたな
521: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:14:43.82 ID:kjTaj2k40.net
>>513
生き抜けなかったんだろ
534: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:16:15.85 ID:pgBMZR3K0.net
>>521
草
524: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:15:02.98 ID:u9aFTTwha.net
>>513
アホすぎてひかれてるのに気づいてないだけだと思う
516: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:14:25.58 ID:YwlmyzR+0.net
箸の持ち方で人を判断するやつは云々言うけど
別に誰もそこで全部の判断なんかせんやろ
「うわ、箸の持ち方汚いなあ」って心の中でそっと思うだけや
そしてそんなことを子供が思われてほしくないから普通は箸の持ち方を教える
519: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:14:29.04 ID:BlpMBnKK0.net
発狂してるってことは経験あるんでしょ
しつけできてないのも育児放棄 虐待やと思うわ
522: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:14:56.59 ID:qalQkDnB0.net
此の親にして此の子ありを体現してて草
525: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:15:04.74 ID:uQfV0NoH0.net
若い親やなあ。PTA入って暴れそう
527: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:15:30.17 ID:eokcEOyS0.net
飯食ってて箸の持ち方とか行儀悪いとぶん殴りたくなるよな
528: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:15:33.15 ID:E5kXRJFyd.net
クソガッキのとき箸で大豆つかむみたいなイベントさせられたわ
529: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:15:51.55 ID:e4oOMQKR0.net
こいつ本当に娘いるの?
530: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:16:00.92 ID:ZQ6jduEi0.net
これに賛成する人が多いのにたまげるな
539: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:16:38.22 ID:cjV0337hd.net
>>530
これがマジでびびる
Twitterの擁護の数はんぱねーわ
532: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:16:09.85 ID:vaLgh8rIa.net
グルメタレントの箸の持ち方酷い奴多いわ
石塚とか
545: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:17:19.77 ID:fcnWokEzH.net
>>532
日村の茶碗の持ち方めっちゃ不快やわ
560: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:19:03.10 ID:+5ZsekzVa.net
>>532
そもそも石塚ってあの長い物を手使わずに少しずつ口に入れていく食い方面白いと思ってんのかな
ぐっさんもそれに近い事するけどあれ美味そうでもないし下品やろ
537: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:16:32.61 ID:sCctjkgL0.net
箸の持ち片が汚い→育ちが悪い→ろくな家系じゃない→結婚しない
538: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:16:35.97 ID:u1Z5v6pA0.net
育児放棄と何が違うんや?
540: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:16:39.10 ID:0P+lS7/a0.net
日本人って他人に厳しいよな
困ってる人がいたら助けようとかよく小さい時に説法するがこんなん見るとあほくさってなるわ
541: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:16:40.58 ID:gjIz76G50.net
箸が普通に持てるだけでマウント取ってるのって悲しくならんのか?
マウント材料が箸を普通に持てるワイ偉いってw
548: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:17:43.90 ID:OggxZ0NS0.net
>>541
これでマウント取られてるって思うのがヤバいんやで
559: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:18:57.31 ID:gjIz76G50.net
>>548
マウント取りまくりやろ
ワイは箸まともに持てるで〜
ワイ偉い
ワイ育ち良い
こんな奴ばっかやん?
556: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:18:42.68 ID:SBWL7rLi0.net
>>541
箸すら持てないガイジが笑われるのはしゃーないやろ
君の中では健常者は偉いんか?
577: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:20:06.26 ID:nVWpw7cWd.net
>>541
箸を普通に持てるのでマウントとるわけやなくて
普通に持てるのが普通なだけやで
605: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:21:57.14 ID:h/8WmXosM.net
>>577
持てて当然って感じやしな
出来るからプラスじゃなくできないとマイナスってだけや
542: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:16:41.93 ID:4Ej74Uera.net
箸をちゃんと持ったほうがいい一番の理由は、マナー警察に目をつけられないようにするためなんだよな。
辱めて悦に浸ったり、嫁に行けないとか言われて不快な言葉選びをしたり、コイツらは本当に害悪。
544: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:17:09.96 ID:pdDcL8Uyd.net
自分が親から教わってないから子供に教えられないってのは言い得て妙やな
ワイも独学やから教え方わからんもん
546: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:17:23.86 ID:5V0VCrWp0.net
この人の人を不快にするラインどこなんやろ
手で直接なんでも食ってても許して貰えるんかな
557: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:18:45.21 ID:OggxZ0NS0.net
>>546
インド人は素手で食うからセーフ!とか言いそうやん
571: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:19:47.18 ID:5V0VCrWp0.net
>>557
よな
547: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:17:29.55 ID:yqtQ/BxA0.net
お箸の持ち方が云々は身内しか言わんやろ
他人はただそっとお箸すら教えてもらってないんやなってカテゴリに入れる
549: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:17:59.35 ID:1crNph6wa.net
あっくんはグーで箸持ってたわ
550: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:18:00.61 ID:2AXDI7uo0.net
クチャラー以外は好きにせえと思うけどしょうもないことでマウント取ってくるアホがおるから色々気をつけやないかんのホンマクソやわ
564: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:19:09.62 ID:7J+7cLro0.net
>>550
本来の使い方と違う使い方をしたら食べこぼしが増えるから正しい持ち方を教えてるんやが
551: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:18:10.29 ID:j4adk+8q0.net
お嫁に行けんよは余計
つか箸を注意されたことにイラついて嘘松でくっつけた可能性もあるけど
結婚以前に人として信用されなくなることやし
552: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:18:16.47 ID:WmO7PTYyd.net
ワイ高校教師やけど、しつけできてない親が多すぎて困ってる
ゴミを床に捨てない、周囲を整頓して使うなどなど
家で教えて欲しいことも学校に押し付けるなや
553: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:18:19.54 ID:RpCC+0Xcp.net
箸が持てるでマウントは草
そう考えてるやつは箸も文章力も鍛えられんかったんやな
箸が持てないことはマウントを取られる原因になるってことも理解できないゴミ
だから育ちが悪いって言われるんだよ
554: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:18:20.80 ID:x8bqWXE+d.net
言い方は悪いけど
嫁に行けないよってのは本当のことやろ
そして本当のことだから発狂するんだろ?
555: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:18:29.59 ID:21xtMonIa.net
箸の持ち方も教育できないのかフェミババアは
558: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:18:54.46 ID:sCctjkgL0.net
箸の持ち方とか幼稚園や保育園でやらんのか
561: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:19:03.26 ID:aK5GQp0dM.net
箸の持ち方や靴を揃えるくらいは教育してあげなよ
気づけないまま大人になるのは可哀想だろ
563: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:19:04.61 ID:9UtLXkbP0.net
「結婚」で教師側は隙を見せたのに
箸の持ち方や靴の並べ方をどうでもいいと言い張ってしまうガイジムーブで敗北
573: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:20:01.40 ID:x8bqWXE+d.net
>>563
結婚部分だけで攻めていけば勝機はあったのにな
566: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:19:20.19 ID:e64R4WN40.net
こいつら箸の持ち方程度でって言うけど
他で箸の持ち方以下の情報に関して発狂するやんけ
567: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:19:21.25 ID:OzRZJ/svd.net
SNSの罪はこの意見に賛同する人が簡単に見つかってしまうことやな
こうなったらこいつらは100%直すつもりはない
そういう奴らに限って排他的だの言い始める
コミュニティを作って閉じこもってるのはあいつらの方なのに
569: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:19:34.63 ID:lsZV4AEZ0.net
マウントとってるやん
育ちええのに朝からなんJけ?
やっぱ箸の持ち方なんて関係ないよなあ
570: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:19:42.29 ID:fcnWokEzH.net
>>557
海外の男の友人なんて箸もまともに持てんやろうしな
572: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:19:58.52 ID:0XHCrfiYp.net
躾されなかった結果がこれか
574: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:20:03.46 ID:/x1SR4WL0.net
箸よりこんな親おる奴と結婚したくないわ
575: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:20:04.99 ID:rbS9F2Xdp.net
むしろ箸の持ち方含め食い方は人を不快にすることの筆頭なんやが
578: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:20:06.45 ID:OtnKkChRd.net
お前は良くても恥をかくのは娘やぞ
579: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:20:10.82 ID:TieaBo/l0.net
本当頭悪そう
580: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:20:15.09 ID:h/8WmXosM.net
箸の持ち方くらいの事でマイナスイメージつく可能性あるんやし
親なら簡単に直せることなら矯正してやった方がええやろ
582: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:20:24.80 ID:TMdDPXUz0.net
ワイらをなんJ民にしてしまった親の躾もどうかと思うけどな
583: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:20:25.84 ID:FEp4dHwNp.net
女って飯残す事も多いからタダでさえ食い方汚くなるやつ多い。残すなら綺麗に残して欲しい。
584: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:20:27.16 ID:mxPVYtO1a.net
箸の持ち方を自分から直そうと思わない子はノーサンキューです
585: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:20:28.42 ID:yqtQ/BxA0.net
たまにとんでもない持ち方で開閉させられる奴おるよな
教えられぬままただ与えられた道具から使い方を自分なりに考えたのはすごいと思うで
ただ教えられるべきやわ
50代半ばのおっさんが変な持ち方してたらこの人は40年以上お箸すら教えてくれんところで育ったんやって思うわ
586: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:20:33.07 ID:aK5GQp0dM.net
こういうガキがジムで用具戻さない汗拭いとかないマンになるんやろな
600: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:21:44.03 ID:23+cNAXOM.net
>>586
狭い範囲で草
587: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:20:40.07 ID:oU1HfyPJa.net
ワイはウルヴァリンみたいな感じで食ってるわ
603: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:21:49.68 ID:OYxKxWU+0.net
>>587
草
588: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:20:45.64 ID:ak7h98xj0.net
これ娘が自分と全く同じ道を進むことしか考えてないよな
親ガチャ大失敗やな
589: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:20:49.88 ID:VgzuDzaZa.net
箸まともに持てないマンたちが怒ってて草
5ちゃんのレベル下がりすぎやろw
590: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:20:52.47 ID:eG5+q9tlM.net
芸能界、実はシャムだらけだった?
591: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:20:52.81 ID:qalQkDnB0.net
620: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:23:14.95 ID:pgBMZR3K0.net
>>591
インスタは5万人でTwitterは1万すらいかんて普通逆やろ
592: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:20:57.77 ID:pgBMZR3K0.net
まぁ仮にいい女でもこの親みたいなのが後ろに控えてたりしたら交際なんかできんわな
確実に結婚後なりめんどくせえ
593: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:21:00.44 ID:lLr9TwuS0.net
食えりゃいいしどうでもいいって意見もわからんでもないが持ち方っでめっちゃ気になるよな
酷いと人間性否定してしまうほどアカンわ
595: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:21:06.83 ID:x8bqWXE+d.net
マウンティングというより
娘がただかわいそう
596: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:21:17.11 ID:+5ZsekzVa.net
大家族の子みたいな食事マナーしてそう
597: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:21:29.12 ID:3TwL9eSy0.net
こんな親嫌やな
これからの時代、親がSNSでこんな発言してたら子が大きくなってTwitterに気付いてショックを受けるみたいなことがあるんかもしれん
598: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:21:34.58 ID:GlFY7F4d0.net
箸の持ち方は相手を不快にするだろ
599: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:21:42.96 ID:h20nmWtd0.net
自己中で頭悪そうな奴って箸すらまともに扱えんやつばっかやろしそういう連中で固まる恥ずかしくもないわな
自分が出来ん事子供に教えれへんわな
601: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:21:44.33 ID:1g76LoQU0.net
箸とか鉛筆の持ち方考え方とか癖に繋がるんだよね
あと、字が綺麗、汚いも繋がる
602: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:21:49.43 ID:7J+7cLro0.net
せっかく自分では教えられなかったことを教えてくれてるのに何故発狂するのか?
604: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:21:57.12 ID:MQ+xEQ0ca.net
箸の持ち方とか靴並べる習慣とかって大人になっても治らんやろ
607:
2019/06/14(金) 07:22:07.56 ID:AOBY++iB0.net
ええ歳になるまで箸の持ち方おかしかったJ民ワイ以外にもおるか?
直してから元の持ち方できんようになったわ
608: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:22:12.60 ID:gjIz76G50.net
ちなみに北川景子は食わず嫌いで食べ方が汚くて
育ち悪い認定されてたけど
後々祖父が医者で親父が大企業幹部やってことがわかって
育ち鑑定人大敗した経緯がある
622: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:23:18.54 ID:OggxZ0NS0.net
>>608
別に勤めてるとこはあんまり関係ないけどな
親が子供に興味持たなかったらそれまでやし
630: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:23:44.48 ID:ak7h98xj0.net
>>608
家庭環境と育ちの悪さは関係ないやろ
甘やかされて躾もなってなかったってこもなんやから
610: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:22:17.75 ID:4ai+nYbL0.net
あかんな 嘘かどうか判断しづらい微妙なライン攻めてきてやがる
長きに渡る嘘判定の戦いの中で成長しやがったな
611: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:22:22.46 ID:sApE89eQ0.net
箸の持ち方すら教えられない家庭なんやなって
612: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:22:22.56 ID:xgBXeiRF0.net
娘をネタにして注目を浴びるのは気持ちいいか〜?
613: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:22:28.51 ID:rbS9F2Xdp.net
ワイは箸は改善されたがポロポロこぼすし汚ねえって言われるで
そんなんどうでもええわって思ってここまできたけどそれをどうでもいいとしてた考え方の方が問題やったわ
614: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:22:39.41 ID:VPVEzdw5a.net
ワイ箸の持ち方変やし直すつもりはないけど色んな人に箸の持ち方直せ言われてめんどくさいから子供にはしっかり箸の持ち方教えてるで
616: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:22:54.22 ID:d4G/ZXYo0.net
お嫁うんぬんは言わないほうがよかったな
こういう親がおるし
619: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:23:13.10 ID:7J+7cLro0.net
>>616
ホンマに言うたんやろか?
617: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:23:00.65 ID:1A10cxmYM.net
バズりたくてバズりたくて仕方ない感じのババアやな
621: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:23:16.80 ID:b4XxPYk6a.net
まーん
623: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:23:20.14 ID:yqtQ/BxA0.net
ワイのジッジは小豆挟ませる奴やらせるタイプやったけどあそこまでせんでもええわ
たしかに小豆はつかめるけど小豆ほどの操作性を求められる場面はほぼない
624: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:23:21.55 ID:KUSp0nZS0.net
外国人は見よう見真似でもあっさり正しく覚えるけどな
626: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:23:30.78 ID:VttcZjeJM.net
箸の持ち方なんて物心つく頃にはできとるからな
100%親の責任やん
631: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:23:58.29 ID:MQYjQNASa.net
普通は心の持ち方と同時に箸の使い方も教わるんですが
632: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 07:46:44.68 ID:87pBKiMAC
サウスポーの奴って基本的に字汚くないか?仕事のメモ渡されても読めなくて草
633: 過去ログ ★ [過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています