1: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:06:45.59 ID:lHsOLUPO0.net
引用元: 【悲報】日本のタンカー、謎の勢力に魚雷で撃沈される
2: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:07:03.05 ID:iJpS+Q1Jd.net
釣りじゃないのか…
3: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:07:23.54 ID:et8fyouPd.net
ガチ魚雷で草
4: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:07:36.20 ID:Gsj/uRSP0.net
なお魚雷2本受けても損傷で済んでる模様
11: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:08:27.09 ID:lHsOLUPO0.net
>>4
排水量でいえば戦艦並だからなぁ
18: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:09:23.30 ID:My1rv7myr.net
>>4
船の強度は装甲厚やないからな
25: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:09:50.81 ID:QSfS3Pjg0.net
>>4
タンカーは戦艦並の耐久力あるからね
217: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:22:10.85 ID:GKC4d5hv0.net
>>4
1ヶ月くらい前に海自が炎上したタンカーを撃沈した作戦の特番やってたわ
魚雷に空爆に主砲も打ちまくってようやく沈んどった
290: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:26:23.30 ID:HkwOw5b5d.net
>>217
これまじ?初めて知った。
動画ない?
408: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:32:00.10 ID:lgRnUucYr.net
>>290
第十雄洋丸で検索や
618: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:44:39.35 ID:DjuQ3nEHa.net
>>4
むしろ魚雷二本程度で沈むような船にタンカーは務まらんやろ
710: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:49:00.76 ID:U0XdN6ykM.net
>>4
タンカーって凄いデカイし
見るからに頑丈そうだもんな
832: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:56:59.15 ID:ilMswtRla.net
>>4
まーた安倍か
これまで日本が狙われることなかったのに
5: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:07:47.10 ID:2l5PaH/Gd.net
ガチ魚雷で草
6: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:07:48.93 ID:lynvHUU00.net
安倍 イラン訪問 日本国籍 タンカー 魚雷
あっ…(察し)
45: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:11:32.21 ID:BG8kjO5c0.net
>>6
これ安倍がやったらしいな
7: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:08:02.85 ID:LIU7HznJ0.net
もうこれ半分米日の自演じゃん…
8: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:08:07.35 ID:tldChzM6d.net
いや魚雷て…
9: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:08:18.79 ID:odNa8j5EM.net
イランと仲いいから制裁喰らったのか
10: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:08:19.27 ID:KGRsEyh30.net
海賊でも魚雷は持ってないよな?
12: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:08:27.27 ID:+xur07aIr.net
艦名がひらがなの潜水艦が撃ってそう
19: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:09:27.65 ID:odNa8j5EM.net
>>12
そんなに航続距離出るの?
169: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:18:49.83 ID:FXcOUDbV0.net
>>19
戦中の潜水艦ですら地球2周できるぞ
13: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:08:41.96 ID:Yv/jJg4e0.net
仮にイランだったら訪問中の安倍首相が拘束されたりするの?
14: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:08:57.06 ID:OIOmUdFT0.net
えっ撃沈したの??まじで?
536: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:40:07.84 ID:U28gMKttH.net
>>14
魚雷2発で落ちるわけ無いやろ
石油積む船ぞ
15: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:09:07.11 ID:Q7ntkG+w0.net
CIAの仕業やろ
16: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:09:11.23 ID:QbyL1XKe0.net
どこの国か分かんないのが怖いな
17: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:09:22.15 ID:CX4UsFKM0.net
盧溝橋事件を思い出したわ
20: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:09:31.29 ID:qI8aSSRM0.net
もうこれ戦争やろ
21: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:09:34.44 ID:9PKGchP/x.net
攻撃したのはガルドルフやぞ
イランもアメリカも救助活動中や
22: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:09:36.46 ID:eOmtlb5Wd.net
戦争かな
23: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:09:38.10 ID:dmkP8Ooj0.net
やれ
24: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:09:45.77 ID:Ox5oPT0f0.net
開戦か
26: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:09:53.11 ID:lyXT4jdAp.net
仕返しに水爆落としてやろうぜ
27: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:10:08.73 ID:uTY8m0vzd.net
393: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:31:14.84 ID:8hV0a1190.net
>>27
申けN
489: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:37:04.20 ID:Sc/A0UBXd.net
>>27
ホモは嫉妬深い
28: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:10:13.57 ID:8QYMEHjza.net
魚雷回収したらどこが撃ったか分かるやろ
39: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:11:19.62 ID:B+AiKbLid.net
>>28
ロシアの誰でも手に入る改修品とのこと
42: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:11:22.89 ID:CX4UsFKM0.net
>>28
周辺海域の航行データ見たら絞れるやん
344: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:29:03.23 ID:qhvhKwtLa.net
>>28
航行データどころかソナー探知も熱探知もされないステルス潜水艦やぞ
29: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:10:27.86 ID:pmKHR3o80.net
空母なんちゃら?
30: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:10:30.42 ID:odNa8j5EM.net
通商攻撃は宣戦布告できる大義名分になるからな
31: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:10:38.49 ID:QSfS3Pjg0.net
アメリカがイランを攻撃するいい口実だわな
32: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:10:42.33 ID:nOw18bKH0.net
砲撃てNHK言ってるけど?
65: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:12:59.32 ID:v4AsddEQr.net
>>32
砲撃ってすごいな
33: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:10:47.80 ID:XexAsyLqM.net
戦艦の話されても戦艦の頑丈さ知らんのだが
34: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:10:52.40 ID:B+AiKbLid.net
38: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:11:17.25 ID:LIU7HznJ0.net
>>34
断定するの早すぎやろ怪しすぎるわ
44: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:11:31.37 ID:lHsOLUPO0.net
>>34
草
419: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:33:00.87 ID:s9lyhHi10.net
>>34
草
428: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:33:32.28 ID:AZaWI/9Da.net
>>34
まーたトンキン湾してしまうのか
501: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:37:50.03 ID:XfzBxZJI0.net
>>34
ボルトンはほとんど対イラン開戦論者みたいなもんやぞ
話半分に聞いとけ
680: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:47:40.43 ID:izEGG6mUd.net
>>501
新井が悪いレベルで草
542: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:40:32.26 ID:D5JGQ1nj0.net
>>34
適当言うなやw
664: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:46:49.77 ID:zWNmjkSt0.net
>>34
イラン政府側とは思えんわ
反政府組織なんじゃねえの
738: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:50:26.64 ID:ITqm7KX0H.net
>>34
自作自演?
809: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:55:21.80 ID:7nBN+/GTd.net
>>34
アメリカってホント馬鹿だな
やるならもっと上手くやれよ
818: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:55:45.43 ID:O0mMzFisd.net
>>34
ダルビッシュ許さん
937: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 20:02:45.17 ID:XbPlCC440.net
>>34
これにイランが反論してまた戦争始まるの?
983: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 20:04:44.61 ID:AogM6tVka.net
>>937
ボルトンの言うことなんかまともなアメリカ人は信じていないわ
944: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 20:03:08.54 ID:aLRqWjK90.net
>>34
アメカスさあ…
956: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 20:03:24.52 ID:oEMD/GgQ0.net
>>34
ボwルwトwンwwwwww
974: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 20:04:16.75 ID:RJFsiYm30.net
>>34
「絶対にイラクは大量破壊兵器を持っでいる」
35: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:10:55.58 ID:1/287+wir.net
36: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:11:08.53 ID:alCCdqUqd.net
これって自衛権発動の対象になるん?
37: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:11:16.48 ID:yGEdHYfK0.net
49: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:11:40.92 ID:odNa8j5EM.net
>>37
用意周到やん
57: 風吹けばアザラし 2019/06/13(木) 19:12:38.78 ID:GLnMAahcH.net
>>37
🤔・・・
61: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:12:51.31 ID:CX4UsFKM0.net
>>37
自作自演を疑われるレベルのタイミング
ハリウッド映画の見過ぎちゃうんかな
89: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:14:20.24 ID:982dlrWu0.net
>>37
用意周到とか言ってる奴
第五艦隊って何する組織かわかっとるんか?
111: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:15:20.04 ID:49sZVSXM0.net
>>89
なんJ名探偵の推理を邪魔するな!
127: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:15:54.21 ID:PLk9q4pBa.net
>>89
あのさあ…
こどおじが気持ちよく推理ごっこしてるのに口挟むなよ
こういう空気読めないやつ本当嫌いだわ
142: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:17:15.52 ID:BG8kjO5c0.net
>>127
やめたれw
40: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:11:21.04 ID:OIOmUdFT0.net
安倍総理の交渉も全然効果なさそうやな
41: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:11:22.41 ID:qM468iLRd.net
安倍死ねよ
43: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:11:27.12 ID:/mwSAfKj0.net
戦争の時間きた?
46: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:11:33.52 ID:Ox5oPT0f0.net
報復しますよね
47: 風吹けばアザラし 2019/06/13(木) 19:11:33.57 ID:GLnMAahcH.net
どこが得するか考えたら犯人は・・・?
48: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:11:34.39 ID:QbyL1XKe0.net
アメリカ何がしたいんや….
50: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:11:54.12 ID:fJGVzRQPd.net
メチャクチャで草
51: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:12:04.36 ID:7dWWd5kZ0.net
日本のタンカー(大嘘)
52: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:12:14.53 ID:w5VoGDTrM.net
時空を超えたUボートやろ
53: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:12:16.97 ID:M6byAuUS0.net
ガチで攻撃受けてて草
でも遺憾の意で終わりなんやろ?
62: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:12:54.05 ID:BG8kjO5c0.net
>>53 安倍「敵の掃討に潜水艦数隻派遣します」
この方がビビるやろが
883: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 20:00:02.50 ID:KbJUzrfYM.net
>>62
草
911: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 20:01:19.67 ID:yGEdHYfK0.net
>>62
これは漢安倍
54: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:12:22.72 ID:qpuxL3d60.net
アメリカも仲裁してほしいイランが日本のタンカー攻撃するわけないやろ
お察しや
55: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:12:31.74 ID:9PKGchP/x.net
これはカムラン湾の臭いがする
150: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:17:48.33 ID:sW7SdwJb0.net
>>55
トンキン湾じゃないんか
56: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:12:37.74 ID:Q7ntkG+w0.net
まーたイラクみたいにいちゃもん付けて戦争するのか
58: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:12:38.92 ID:NMVvMl8y0.net
日本関係の貨物を積んだ船ってなんやねん
なんでこんな回りくどい表現なんや?
74: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:13:35.03 ID:BsnnJsr+d.net
>>58
船籍置いてるのは海外やけど
日本人船長が日本で仕事請け負ってるとか?
76: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:13:35.91 ID:CX4UsFKM0.net
>>58
タンカーやから色んな国にも運ぶからやろ
84: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:13:56.23 ID:qpuxL3d60.net
>>58
タンカーと貨物船は別みたいやな
どっちも攻撃受けてるが
87: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:14:06.95 ID:HcDBVtCRa.net
>>58
文字通りの意味や
日本国籍でもないし日本人も乗ってないただ日本の会社が使ってるってだけの船
178: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:19:21.21 ID:sW7SdwJb0.net
>>58
パナマ船籍とかそんなんやろ
186: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:19:47.98 ID:IFMCoYCk0.net
>>58
日本の船の船籍の半分くらいはパナマやで
なぜか言うたら籍を「他の国」に置いとく「他の国の法律」で保護されるわけや
人に例えるとインド生まれでも日本国籍持っとったら日本の法律が適用されるやろ?
パナマの法律が海運事業において都合がええわけや
タックスヘイブンの親戚みたいなもんやで
203: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:21:11.90 ID:ejtFpNGRa.net
>>186
なんjのWikipedia
511: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:38:36.94 ID:3GL+QgNT0.net
>>186
はえー
592: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:43:30.00 ID:fUtGHalp0.net
>>186
これをきせいしようという動きはないの?
どの国だってパナマに利益掠め取れられるのは嫌だろうに
651: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:46:25.85 ID:rCsH4CWja.net
>>592
パナマはそれで成り立っとるし上客も自国よりお得だからWinWinなんやろ
ウィキリークス頑張ったけど無理だったから無理やろ
658: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:46:40.46 ID:1fA29m75d.net
>>592
パナマ運河通してもらえへんけどええか?
59: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:12:42.17 ID:YDywJlga0.net
アメリカの仕業なんや
60: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:12:45.23 ID:yGEdHYfK0.net
129: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:16:07.08 ID:yGEdHYfK0.net
>>60
997: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 20:05:25.19 ID:m0eFWxjN0.net
>>60
などってなんやねん
63: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:12:54.15 ID:odNa8j5EM.net
保険屋大変やな
64: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:12:57.51 ID:pXEmFH4AM.net
乗客について日本人はいませんでした
いませんでしたーいませんでしたー
66: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:13:01.61 ID:nOw18bKH0.net
昨日はサウジアラビアの空港をイラン寄りの過激派が攻撃したよな 日本を巻き込もうとしてるんか 攻撃の口実にするんか
67: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:13:01.87 ID:MBFoAWkO0.net
いま戦争怒ったら安倍はイランで人質になるやん
72: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:13:29.99 ID:odNa8j5EM.net
>>67
問題ないな
96: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:14:29.88 ID:BG8kjO5c0.net
>>67
安倍を人質にした第三次世界大戦とかいうまさかの展開やな
202: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:21:08.20 ID:FJfg5zhg0.net
>>96
支持率90%超えまったなしやな
278: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:25:46.06 ID:M2Vzn9pa0.net
>>67
自己責任で助けなくていいな
371: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:30:15.81 ID:fvX2/O/VM.net
>>67
まぁ選挙近いからしゃーないな
829: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:56:28.05 ID:7nBN+/GTd.net
>>67
よし、やれ!
941: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 20:02:54.53 ID:2FwyPX5Ed.net
>>67
今しかない
68: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:13:04.01 ID:wv6ms2CA0.net
支那はともかく中東とモメたくないわ
ガソリンまた値上がりやんけ
69: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:13:06.38 ID:GSPymv1Ad.net
謎の勢力(アメリカ)
70: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:13:20.07 ID:9qGzSRR/0.net
イランとアメリカに仲直りしてほしくない勢力
85: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:13:58.40 ID:7dWWd5kZ0.net
>>70
✡彡
98: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:14:32.25 ID:IFMCoYCk0.net
>>70
アメリカやな
194: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:20:36.88 ID:VGHFRjyP0.net
>>70
○シア
71: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:13:25.97 ID:yo8EK7ARa.net
正規軍じゃなくても魚雷持ってるの?
73: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:13:31.56 ID:xQh9w1pIp.net
これ韓国の潜水艦のせいにして韓国に核落としたらあかんの?
86: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:13:59.42 ID:BsnnJsr+d.net
>>73
なんで西側同盟国と戦争するんですかね…
112: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:15:23.82 ID:xQh9w1pIp.net
>>86
韓国と同盟とかもうあかんやろ
134: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:16:38.19 ID:BsnnJsr+d.net
>>112
なんで西側同盟国叩き潰して東側に利するんですかね…
471: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:35:57.15 ID:9HdZA2fxa.net
>>73
ええぞ
481: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:36:42.46 ID:ThOjaM4Qd.net
>>73
どんだけ韓国好きやねんきみ
75: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:13:35.32 ID:lRiL/oWl0.net
そういや核兵器の魚雷タイプってあるんか?
90: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:14:20.82 ID:IorArCTid.net
>>75
ない
95: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:14:29.00 ID:e6L6eso2d.net
>>75
ないよ
だいたい逃げきれんやんw
108: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:15:09.16 ID:fOkDOeUVM.net
>>75
あるぞ
136: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:16:45.03 ID:1/287+wir.net
>>75
ロシアが配備しとる
138: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:16:48.12 ID:/Hcdvnwa0.net
>>75
かつてはあったで
ただ対水上艦船用ではなく潜水艦を沈める為の兵器や
166: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:18:35.65 ID:jX6k8ZHFM.net
>>75
思ったよりバリエーションないな核兵器って
爆弾とミサイルしかない
剣とかあればおもろいのに
181: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:19:29.28 ID:m4jZa1gYM.net
>>166
剣とか自軍もモロ放射線被るやんけ
232: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:23:13.26 ID:sW7SdwJb0.net
>>166
野戦砲で飛ばす核砲弾ってのはある
246: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:24:03.10 ID:BsnnJsr+d.net
>>232
あと戦艦搭載用の核砲弾もあったな
255: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:24:20.36 ID:BY9InLjYM.net
>>232
レス乞食にマジレス恥ずかしくないか?
261: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:24:45.63 ID:sW7SdwJb0.net
>>255
末尾Mよりは
272: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:25:32.53 ID:BY9InLjYM.net
>>261
末尾に誇り持ってるんか
ご立派やね
602: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:44:03.78 ID:0jXnuzJaa.net
>>272
まあワイも末尾Mやるなら自殺を選ぶわ
180: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:19:25.57 ID:5Lfeq3cop.net
>>75
水爆ってご存知ない?w
189: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:20:12.47 ID:BsnnJsr+d.net
>>180
水素原子核融合爆弾がなんの関係があるんですかね…
191: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:20:24.68 ID:fAasgNB70.net
>>180
197: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:20:55.49 ID:H7CWPjsta.net
>>180
よく調べてから発言しろよ
224: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:22:45.92 ID:HjUVAehr0.net
>>180
水爆ってご存知ない?w
334: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:28:23.11 ID:bXg+1UKt0.net
>>180
海戦中唐突に水爆持ち出して爆破させてるとこ想像したら草
389: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:31:04.74 ID:L4HWdWlcd.net
>>334
お前ゴジラ観てねえのかよ、非国民
405: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:31:51.71 ID:BsnnJsr+d.net
>>389
オキシジェンデストロイヤーは核兵器じゃない
563: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:41:51.16 ID:d6/PU9bP0.net
>>405
何かすごいミサイルだもんな
ソースはKOM
402: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:31:36.35 ID:VGHFRjyP0.net
>>334
これは見事なアッラーアクバル
553: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:41:21.00 ID:pcd8wfhl0.net
>>180
人に説明するほどご存じないので御教授願えますか?
796: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:53:33.06 ID:9TrzDSO5d.net
>>75
ロシアのエゲツない津波起こす核魚雷って最近は記事になってなかった?
77: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:13:36.64 ID:ZTs/yD4CM.net
これマジ?
うおおおお第三次大戦だああ
78: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:13:37.83 ID:rQzgICQM0.net
海賊でもテロリストでもない素人には用意できない超高額な魚雷撃ってくるやつ
誰やろなあ……
79: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:13:41.83 ID:fJGVzRQPd.net
104: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:15:01.63 ID:Ws22F0mMd.net
>>79
なにやってんだこいつら…(ドン引き)
184: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:19:45.20 ID:1OtqGSCZ0.net
>>79
なんやこれ
195: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:20:37.29 ID:o8Ws1rNQ0.net
>>79
大嘘吐きいるやん
215: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:22:04.82 ID:Kw6g3M5lM.net
>>195
実は88人おったんやろ(適当)
207: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:21:37.16 ID:w6hPNlW3p.net
>>79
あーもうめちゃくちゃだよ
216: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:22:05.25 ID:fOkDOeUVM.net
>>79
もうめちゃくちゃ
268: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:25:17.04 ID:mEjsr4790.net
>>79
ムリカスさぁ
324: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:27:52.96 ID:+2PAH6Tia.net
>>79
この段階でほぼ間違いなくとか言っちゃうことがガイジ
イスラエルとかサウジの方が濃いやん
その辺アメリカとラインできてるから出せないんだよな
80: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:13:44.09 ID:GqzpJtEyp.net
荷物が日本向けなだけで日本船籍じゃないだろ
107: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:15:07.85 ID:alCCdqUqd.net
>>80
海運会社が日本で船籍はパナマみたいやな
119: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:15:36.75 ID:yThpHwjq0.net
>>107
更に管理会社はドイツで船員はフィリピン人
143: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:17:20.19 ID:alCCdqUqd.net
>>119
草
どこの国の民間船やねん
257: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:24:31.20 ID:1BZJQcb60.net
>>143
割とよくあるパターンや
先進国はどこも自国での船員調達が難しいからフィリピン人とか多い
船籍は節税のためにパナマとかその辺に設定してることが多い
船主とか運航会社で判断したほうが分かりやすいで
125: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:15:51.11 ID:/hPvhZoG0.net
>>107
よくあるパターンやな乗組員とかどーなんやろ日本人おるんかね?
81: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:13:44.44 ID:lMM6pOVR0.net
アメリカの断定早すぎ定期
82: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:13:44.66 ID:aT05OeSud.net
バラスト排水のおかげ
83: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:13:45.81 ID:rT911XXUa.net
草
88: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:14:10.10 ID:JndCIG7CH.net
例の皇太子が「やれぇ!」って言ったんちゃう
91: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:14:21.28 ID:/hPvhZoG0.net
ガソリン値上がりする?
92: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:14:21.89 ID:sURG9fHxd.net
118: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:15:36.30 ID:7dWWd5kZ0.net
>>92
流石森羅万象担当の安倍晋三様
世界は安倍を中心に回ってるな
417: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:32:54.36 ID:bne8GUAm0.net
>>92
???
思考回路がほんまわからん
430: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:33:39.67 ID:Tzo4quPbd.net
>>92
とりあえず安部を攻撃すんの笑える
445: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:34:24.93 ID:TZjkQJ380.net
>>92
とりあえず安倍が悪いとか頭立憲民主党かよ
93: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:14:24.60 ID:4aov02WXa.net
自作自演は古今東西割とよくあることやからなあ
ただトランプはイランと戦争だけはしたくないってのは確かだと思う
94: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:14:25.92 ID:LIU7HznJ0.net
タンカー編
97: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:14:30.60 ID:OpwsPY5M0.net
ちょっとした海賊の攻撃とかやないんか…
117: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:15:34.64 ID:wv6ms2CA0.net
>>97
ちょっとした海賊は魚雷持ってなさそうやしなあ
99: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:14:37.79 ID:X6Qafrw9d.net
おーはえ、はえーもう来ましたどっかに隠れてたみたいに!
100: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:14:41.72 ID:u8a4zQ850.net
中東って親日ちゃうんか
1000: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 20:05:35.87 ID:PnT0oQok0.net
1000ばら米中戦争
1001: 1001 Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58分 51秒
1002: 過去ログ ★ [過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
101: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:14:48.29 ID:2ZNuFzHf0.net
どこの国やろなぁ
102: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:14:48.86 ID:ao5HjmGXd.net
砲撃なら海賊もあり得る?
113: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:15:27.35 ID:/eGJvOAh0.net
>>102
魚雷持ちの海賊とかワクワクするな
103: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:14:56.76 ID:sfhkn9TSd.net
アベ「やれ」
魚雷「はい…」
105: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:15:03.80 ID:Q7ntkG+w0.net
これから兵器の見本市が開催されるんやな
106: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:15:06.51 ID:BkGu6u3N0.net
128: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:15:56.06 ID:alCCdqUqd.net
>>106
ドイツ語ってことはUボートかな?
141: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:17:01.51 ID:Ox5oPT0f0.net
>>106
これは語学堪能
109: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:15:10.91 ID:+XYRfijAd.net
憲法改悪選挙の前にこんな騒動めちゃくちゃ怪しいんやが
110: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:15:15.78 ID:2+nQhckMM.net
このタイミングでイランが攻撃するわけないやろ
114: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:15:29.46 ID:wQ7Y9AEfa.net
オマーン湾事件やめろ
115: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:15:29.57 ID:pmKHR3o80.net
米軍の動き早すぎて草
ゾンビにも勝てない雑魚なのに
116: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:15:30.51 ID:wkvMPl+rd.net
トランプ代理ミュンヒハウゼン症候群かよw
120: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:15:39.86 ID:ddxXrFhe0.net
これアメちゃんやろ犯人
昔からこういうことしてるやん
121: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:15:46.23 ID:OpwsPY5M0.net
トランプと安倍は事前にイラン訪問について話し合ってたんやろ?
ほんでこれいうことはアメリカやろなあ
122: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:15:47.00 ID:X2+vv13Dd.net
日本が第二次イラン戦争扇動してるってこマ?
123: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:15:49.50 ID:T/5Sxj4xp.net
海賊が魚雷持ってるわきゃねえ
124: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:15:50.76 ID:iPL56TZf0.net
現在、複数のタンカーから救援要請が来てると
このタンカーだけじゃない模様
126: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:15:52.15 ID:HvvGv/YY0.net
アメカスがイランと戦争したくて仕方ないんやろ
130: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:16:11.21 ID:aTdcLprBM.net
海賊?
131: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:16:11.92 ID:JndCIG7CH.net
ボルトンとかいうイラン絶対殺すマン
132: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:16:16.77 ID:wQ7Y9AEfa.net
安倍「やれ」
イラン「はい…」
133: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:16:31.46 ID:xQh9w1pIp.net
多分韓国の仕業
135: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:16:43.86 ID:r5tdFStjp.net
日本のタンカーとは書いてないやんけ
164: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:18:32.94 ID:wv6ms2CA0.net
>>135
日本の会社のタンカーではある
280: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:25:50.35 ID:r5tdFStjp.net
>>164
どこに書いてあるんや
貨物の少なくとも一部が日本に関連しとることしかワイは読み取れんかったで
300: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:26:56.89 ID:yGEdHYfK0.net
325: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:27:54.18 ID:yGEdHYfK0.net
>>300
表情のせいでこのおっさんが黒幕みたいになってて草
376: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:30:27.87 ID:VGHFRjyP0.net
>>300
なんか名前が中国っぽいな
306: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:27:15.70 ID:r5tdFStjp.net
>>164
すまんソース見たら思いっきり書いてあったわ
137: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:16:45.16 ID:aTdcLprBM.net
自衛隊、出番やぞ
139: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:16:50.22 ID:2M3B5zj4d.net
「どうせ威嚇射撃とかぶつけたとかやろ」
↓
魚雷7本発射 AGSとみられる艦砲3発
ウッソだろお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
304: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:27:00.25 ID:VDcCaXHW0.net
>>139
一発だけなら誤射()かと思ったら草
407: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:31:57.71 ID:aMjlqSJ5M.net
>>139
AGSってなに?
426: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:33:26.86 ID:vBvfcCDKd.net
>>407
主砲
140: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:16:54.01 ID:e9Rbq3Nmd.net
タンカーってオイル満載やないの?
爆弾放り込まれて沈没せえへんってなんなん
146: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:17:25.23 ID:49sZVSXM0.net
>>140
日本の技術やで
バリア張れるんや
149: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:17:36.38 ID:o7S9465Gd.net
>>140
そんなドラム缶みたいな船ちゃうで
144: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:17:21.35 ID:aVOWqoDS0.net
あの辺わからんけど海賊とかではないんか?
145: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:17:22.68 ID:OpwsPY5M0.net
アメリカはいざこざ起こしたくて堪らんけど自分の国がやられたら国民感情が沸騰して戦争にまでなりかねんからな
外交好きの安倍ちゃんはめちゃくちゃ都合のええコマやろなあ
168: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:18:47.19 ID:EmTMSIwcp.net
>>145
日本はアメリカのために血を流す覚悟がいるで
改憲改憲再軍備!改憲改憲再軍備!
177: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:19:17.58 ID:giERxr/PM.net
>>145
割とマジでこれやろ
147: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:17:33.83 ID:XG0NWaqQx.net
アベ「や!」
148: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:17:35.85 ID:B/P6YnAAd.net
サウジかイスラエルやろな
151: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:17:48.83 ID:qpuxL3d60.net
サウジアラビア(スンニ派)ーアメリカーイスラエルのラインのどっかが犯人やろ
今イランが船舶攻撃する意味がわからん
152: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:17:49.68 ID:yGEdHYfK0.net
あっ…
台湾の石油タンカーに攻撃か
ttps://this.kiji.is/511822539348771937?c=39550187727945729
156: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:18:09.58 ID:BsnnJsr+d.net
>>152
おほ^〜
174: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:19:13.17 ID:BG8kjO5c0.net
>>152 アメリカ 日本 台湾 が攻撃される
あっ…
348: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:29:16.89 ID:VGHFRjyP0.net
>>152
これもうどこの船とか関係なくヒャッハーしてるだけやろ…
418: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:32:59.28 ID:FJfg5zhg0.net
>>152
は?
なんやこれ
437: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:33:58.61 ID:BDS+Xo/Ed.net
>>152
もう戦争で草
480: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:36:41.33 ID:gjk0wPta0.net
>>152
海賊け?
495: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:37:21.60 ID:rR5+9QwoM.net
>>480
海賊がお客さん殺すメリットがない
テロリストならまだ分かるが
504: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:37:58.10 ID:gjk0wPta0.net
>>495
誰も死んでないやん
523: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:39:14.03 ID:rR5+9QwoM.net
>>504
今回は死んでないけど
そもそも魚雷撃ち込む意味がないやろ
客の警戒が強まるだけや
545: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 19:40:43.94 ID:sW7SdwJb0.net
>>523 これ
強盗と放火魔くらい動機が違うし道具も違う
強盗が灯油と火炎瓶持ってるような違和感がある
この記事へのコメントはありません。