1: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:26:39.23 ID:pTrnPM05a.net
引用元: 【朗報】ドラクエGO、面白そうwywywywywywywywywywywywywywywywywywywywywy
2: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:27:00.69 ID:pTrnPM05a.net
ポケモンGOのパクリとか言ってる人多いがポケモンGOの上位互換やろこれ
524: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 17:07:23.67 ID:+0PNDmjwM.net
>>2
そもそも妖怪ウォッチやらてくてくてくてくやらが既にパクっとる時点で
1つのゲームジャンル扱いになっとるんやろ
3: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:27:13.86 ID:+1DhBHip0.net
問題は発熱よ
6: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:28:00.24 ID:pTrnPM05a.net
>>3
流石に大丈夫やろ
4: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:27:44.92 ID:pTrnPM05a.net
5: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:27:45.72 ID:0O0iW+Vc0.net
田舎じゃまともに遊べないんだ
8: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:28:18.39 ID:jy4v8BVqa.net
>>5
田舎に住んでるのが悪い
70: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:34:21.98 ID:jFOstPCad.net
>>5
田舎のほうが遊べるかもって言うてたやろ
88: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:35:28.17 ID:l/0EcPnCd.net
>>70
でもベータテストは都会だけなんだ…w
121: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:37:32.76 ID:jFOstPCad.net
>>88
都会言うても関東地方も東京23区周辺と神奈川千葉埼玉の一部が都会なだけであとは田舎やんけ
142: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:39:02.54 ID:l/0EcPnCd.net
>>121
は?九州のワイからしたら東京に近いってだけで都会に見えるんやぞ
98: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:36:17.00 ID:0O0iW+Vc0.net
>>70
かも、だけじゃなあ
言葉だけならなんとでも言えるし
β対応しとらん時点で察してまうわ
7: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:28:18.00 ID:5jhA8JWN0.net
もうええわこういうの
9: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:28:18.95 ID:iZSWXtzaM.net
スクエニ、スマホ向け新作『ドラゴンクエスト ウォーク』を2019年に配信へ。最新作『12』の準備も堀井雄二氏と進行中
10: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:28:22.07 ID:mZ+rnHEN0.net
ポケモンGOのパクリはぐるモンで一度失敗してるやん
まだ懲りないのかこの恥知らず糞企業
11: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:29:01.63 ID:5jhA8JWN0.net
何人轢かれるやろか
101: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:36:29.35 ID:9GWlCJena.net
>>11
これな
12: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:29:06.50 ID:J5SmKCuya.net
ポケモンゴと同じならポケモンやるんだが大丈夫か?
13: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:29:15.16 ID:pTrnPM05a.net
ポケモンGOより日本では流行りそうやな
14: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:29:29.88 ID:/uFawqxF0.net
テクテクみたいやな
15: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:29:33.89 ID:iZSWXtzaM.net
英一郎も地獄でプレーできるやろ
16: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:29:34.65 ID:RoaROlEya.net
ポケモンがドラクエVのパクリだろいい加減にしろ
17: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:29:35.47 ID:iKt0QeWQ0.net
任天堂に許可貰っとるの?
訴えられたらヤバない?
47: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:32:20.29 ID:yj6bKgymH.net
>>17
何で任天堂?
株ポケならともかく
18: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:29:35.75 ID:LhjSwhRv0.net
ポケモンは全世代に受け入れられてるけどドラクエのモンスターとか対象狭すぎて無理やろ
しかもポケモンはグッズ販売手広くやってた土壌あるがドラクエなんてバトエンぐらいしか知らんぞ
19: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:29:48.45 ID:ixtVVZbMp.net
208: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:43:23.87 ID:s3enOYfnd.net
>>19
絶対ここまで出来んのがなぁ
ARの充電消費が1分1%異常なのもあかんし
20: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:30:11.54 ID:EAC8ARsp0.net
UIまで完全パクリか
マイクラのあれといいどうなっとんここ
21: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:30:11.85 ID:VwCnL+GZa.net
もうちょっとグラどうにかならんかったんか
34: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:31:08.26 ID:jy4v8BVqa.net
22: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:30:20.85 ID:jw4APuRNd.net
友人とパーティ組めるんか?
それなら面白そうやけど
23: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:30:24.62 ID:jy4v8BVqa.net
ここ笑った
徳光和夫(司会)「あの社会現象にもなったポケットモンスターをドラゴンクエストでも出来てしまう時代に」
堀井雄二「…………。」
柴「…………。」
56: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:33:18.87 ID:5+OCPn5ua.net
>>23
サンキュー徳光
24: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:30:25.68 ID:oJAZMAdxM.net
■セルラン格付け
SS: モンスト FGO 荒野行動 パズドラ
S: ドッカン ツムツム ポケゴ
ウイイレ パワプロ 砂漠
A:グラブル 白猫 バンドリ リネ2 プロスピ
炎舞 ff15 星ドラ feh 放置 あんスタ デレステ ffrk クルーズ 人格 シノアリス シャドバ プリコネ
B :キンスレ レジェンズ 遊戯王 ミリシタ マギレコ dqmsl ロマ サマウォ 白テニ コンパス 妖ぷにA3 ブロスタ アズレン ffbe クリプト アナデン dissidia メイプル ラングリ レイズ
C:ドラガリ 崩壊 ログレス kof 黒猫 我が天下 オセロニア ドルフロ ミトラ ぷよクエブラダス PUBG スクフェスどう森 サモンズ にゃんこ シンフォギア
ヴァルコネ タガタメ 艦これ(予想) クリユニ メギド ガンダム アリスギア メモデフ スクスト 刀剣 チェンクロ
#######サービス終了の心配なし########
D:シャニマス スタリラ メルスト とじとも 女神転生 オルガル アイサガ オーシャン きらら アイギス ダンまち アークR みんゴル 甲子園 ファンキル 歌マクロス
フォトナ チャイルド ナルト ライバルズ ポコダン 天華 閃乱 ハチナイ 駅メモ
E:幽白 東ドール 消滅 ドルオダ セブンナイツ 六本木 ホモマス ご魔乙 ナナシス グリモア 神姫 結城友奈
#########サービス終了の壁###########
F :アンジュ 花騎士 お城 ハース コトブキ
G:魔界 ららマジ かんぱに ビーナス ケリ姫 ガルパン
Z:ガルフレぱすめも バハ けもフレ クロマギ
死亡:バトガ ロードラ ぺろぺろ テクテク
https://i.imgur.com/DF7m5Ta.jpg
25: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:30:27.66 ID:R0EFU8kT0.net
ラストダンジョンは国会議事堂でええな
26: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:30:38.43 ID:YpuFuHRl0.net
外出るタイプのいややねん
27: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:30:44.27 ID:eOIVXwlNa.net
スクエニとコロプラとかいうソシャゲ界の有名なゴミ二つがタッグ組んでる時点で死臭漂ってる
28: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:30:47.07 ID:hoFjo6Pj0.net
こどおじGOやん
29: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:30:47.12 ID:neIM2W7a0.net
そもそもクズエニだし絶対ろくな運営じゃないぞ
30: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:30:59.28 ID:CDrl/keqa.net
捕まえるんじゃなくて戦う感じ?
39: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:31:44.19 ID:pTrnPM05a.net
>>30
戦う感じやね
31: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:31:02.83 ID:mVKzntnU0.net
位置ゲーの発熱はGPS使いまくりなのが原因だから常に同期するのやめない限りどうにもならん
32: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:31:05.72 ID:4SmXI5Tva.net
モンスターズじゃないんか…
33: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:31:05.89 ID:1XBdfFfo0.net
テクテクとかの有象無象のカスとは違って原作マネーあるから少なくとも大コケはせんやろ
35: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:31:31.32 ID:jw4APuRNd.net
モンスターズにした方がいいと思います
36: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:31:35.32 ID:Cs47i2tJM.net
パクリやん
ワイはドラクエのほうが好きやけどユーザー少なそう
37: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:31:40.29 ID:F/JpHeJ5p.net
151: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:39:42.86 ID:CBRRB8Br0.net
>>37
これの4枚目ってなんで周りの人たち驚いてるんや?
だれかがドラクエGOしているとVRみたいに現実で見えるようになるんか?
爺さん婆さん心臓止まりそう
399: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:55:21.92 ID:gYHjEgIAd.net
>>37
マップ画面の塔の前にはぐれメタルいるやんwww
38: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:31:43.70 ID:qsIr9FRUp.net
なんかごちゃごちゃしてそう
ポケゴーぐらいシンプルにしないとジジババついていけなくなるぞ
膨大なボケスト情報があるから散歩も楽しくなったんだが
リアルとの連動がランドマークだけとか不安
42: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:32:02.58 ID:pTrnPM05a.net
>>38
課金はエグそう
63: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:33:53.44 ID:qsIr9FRUp.net
>>42
星ドラクラスの重課金ガチャ実装して自爆とか今のスクエニだと普通にやらかしそう
40: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:31:52.48 ID:+NSXyelMa.net
武器ガチャモンスターガチャありそう
41: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:31:57.09 ID:FntyW8dxp.net
ポケモンGOはマジで期待はずれやったからな
ドラクエは面白そう
43: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:32:03.68 ID:VwCnL+GZa.net
どうせパクるんなら素直にモンスター収集にしろよ
44: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:32:07.27 ID:7Pq4XXvT0.net
パクッてGO!
45: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:32:07.36 ID:buLm3sYy0.net
英一郎くん新作出る前に死んじゃったね…w
46: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:32:09.47 ID:GqqZZXNe0.net
モンスター仲間にできない時点で糞やろ
48: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:32:23.57 ID:sbLp+hWR0.net
面白そう
49: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:32:24.77 ID:owPgbjxgd.net
50: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:32:45.24 ID:H/svLxsPa.net
位置ゲー興味ある奴はもうポケGOやってる
位置ゲー複数起動は面倒だから普通やらない
ポケGOから客奪えるだけの魅力が無い
位置ゲーの二匹目のドジョウなんておらんのやで
66: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:34:07.56 ID:Wu+Ohiq/p.net
>>50
位置ゲー同時とかめっちゃ効率よくね?
81: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:35:06.38 ID:VwCnL+GZa.net
>>66
両立は確実に面倒臭くなる
108: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:36:53.70 ID:H/svLxsPa.net
>>66
無理やろ
位置ゲーって基本起動しっ放しなのにいちいち立ち止まって切り替えるんか?
古いアプリなら毎回片方ずつ立ち上げ直しやで
確実にどっちか飽きてやめるわ
561: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 17:10:04.96 ID:gRyjoiHHd.net
>>108
OSから歩いた距離読み込めれば余裕
73: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:34:43.40 ID:pTrnPM05a.net
>>50
ドラクエってだけで余裕
82: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:35:07.99 ID:l53aTzVta.net
>>73
言うほどドラクエにそんな要素あるか?
95: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:36:05.75 ID:9aRnXcPk0.net
>>73
30〜40代のドラクエ世代は来そう
51: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:32:59.85 ID:C9svOKvJ0.net
どんだけ課金させられるんだろう
52: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:33:07.05 ID:A+w4RAPV0.net
絶対モンスターズにしたほうがよかったな
お見合い配合機能とか付けてればナンパも捗るかもしれないのに
72: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:34:22.99 ID:Cs47i2tJM.net
>>52
ほんこれ
スクエニ何考えてるんやねん
53: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:33:08.83 ID:XEb4WN6S0.net
余計なもん付けてめんどくなっとるな
54: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:33:09.44 ID:7ZUmYzT8r.net
ポケモンGOと共存できるんか?
55: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:33:13.97 ID:Cs47i2tJM.net
モンスターズじゃないんか…
やる気ねえわ
57: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:33:24.97 ID:IPjHar8N0.net
興味ないンGO
58: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:33:30.65 ID:DI1qLktT0.net
ポケモンGOってあそこまで通信量抑えたから成功したんだよね
ドラクエは失敗しそう
59: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:33:32.88 ID:RGv592o20.net
ポケGOぐらいの課金レベルならやるで
60: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:33:37.82 ID:yj6bKgymH.net
そもそもポケの主戦場は世界ゾ
61: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:33:46.74 ID:Toq3fHxiF.net
さすがにドラクエは無理やろ
じじぃは興味示さんと思うわ
テクテクみたいにすぐ配信終了しそう
62: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:33:47.05 ID:X3MQd+Ixd.net
システム的にはポケモンより良さそうだけどモンスターが少ないからな
64: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:34:01.48 ID:6DmbLpUu0.net
一回の拘束時間長いな
星ドラでいいと思われる戦闘もマイナス要素か
65: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:34:06.92 ID:lReSd6Q5a.net
これ僧侶とかソロプレイ絶対無理やろ
67: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:34:12.61 ID:ab7N4Dzg0.net
課金要素隠してて笑うわ
68: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:34:16.48 ID:hoFjo6Pj0.net
これやってたらこどおじと遭遇して刺されるぞ
69: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:34:21.23 ID:pu7O1OTOM.net
ポケモンブランドにドラクエブランドが勝ってる世代ってガチで30代〜40代くらいだけじゃね?
オッサンが歩きスマホそんなするかね
94: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:36:04.46 ID:g0x78iyG0.net
>>69
40代とかガッツリポケGOのタゲ直撃やない?
114: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:37:14.40 ID:x2k8fOYN0.net
>>94
ポケモン世代は35歳以下なんやで
153: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:39:51.89 ID:g0x78iyG0.net
>>114
ポケモン世代とポケGOのユーザーは全然ちゃうやろ
165: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:40:49.98 ID:y/G+MEgSp.net
>>153
ポケモン世代ほどGOはやってないイメージ
227: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:44:28.23 ID:9cq/Q2bHM.net
>>114
初代ポケモンの頃から親子でやってる人多かったやろ
公式ポケモン大会でも親が育成と戦略立てて子供が参加してる人だらけやったぞ
その当時の親世代が懐かしくてポケモンGOやってるやからポケモン世代やろ
71: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:34:22.45 ID:neIM2W7a0.net
最初少し触って最近ポケモンGO再開したけど友達と一緒にやると面白いわ
一人でやるもんちゃうな位置ゲーは
74: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:34:56.81 ID:9cq/Q2bHM.net
ポケモンのブランドには勝てないやろ
なんだかんだポケモンは全世代に通用するし
ドラクエはおっさんおばさんしかやってない
75: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:34:56.84 ID:Xe8190+vd.net
2chMate 0.8.10.40/FUJITSU/F-04E/4.2.2/ST
ワイのゴミ糞化石スマホでも動くけ?
76: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:34:57.21 ID:6DmbLpUu0.net
このグラでDQ9リメイクしたほうが売れるやろ
77: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:34:58.58 ID:9aRnXcPk0.net
課金ガチャポケゴの10倍くらいいけそう
78: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:34:58.69 ID:/k+X7uRg0.net
そもそもネット民はポケGOがここまで長期的に覇権取るなんて想定外で
誰もやってないスレ立てまくってたやんけ
位置ゲーは〜30歳の人間には正当な評価不能やし
ドラクエも位置ゲーも30〜がメインターゲットやから
ネットの評価は案外アテにならん
蓋開けてみるまでわからんし、ワイはガラパゴスジャップウケして
ポケGOの次点争いは海外ハリポタ国内ドラクエになると思うで
120: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:37:28.86 ID:bzWEyVsDd.net
>>78
なるわけないやろ位置ゲーで括ってるけどIngressから流用してるポケゴーとなんもない位置ゲーとじゃ段違いだわ
ポケゴー前後にも位置ゲーたくさんあったがどれも成功したとは言い難いのに
79: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:35:01.08 ID:Mxkti5gz0.net
歩きスマホ礼賛アプリか?
80: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:35:03.00 ID:Hnx7Fp9+a.net
ゾーマとかデスタムーア捕まえられんの?
83: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:35:12.98 ID:HQJkom180.net
まーたパクリかよスクエニカス
84: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:35:16.37 ID:7Pq4XXvT0.net
課金はエグいやろな
85: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:35:18.44 ID:Vhf9dcWGd.net
スクエニじゃムリや
課金しないと人権ないソシャゲしか作っとらん
86: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:35:22.71 ID:kBct6ep3M.net
英一郎の家にくさった死体がPOPしそう
96: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:36:11.80 ID:vcZunyjpp.net
>>86
草
87: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:35:25.77 ID:H/svLxsPa.net
モンスター集めなら地域限定レアモンスとか出せるのに捕獲無いのかよ
これの何に位置情報活かしとんのや
ただRPGの移動がリアルで移動せなならんくなって面倒になっただけやん
89: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:35:48.12 ID:gGtxZLiPM.net
なおコロプラ
90: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:35:52.29 ID:aC+j1Bmc0.net
無課金で遊べると思ってんの?
91: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:35:54.94 ID:+1nzFII10.net
Ingressじゃなくてなんでコロプラなの?
106: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:36:46.45 ID:bgSw1Mo4a.net
>>91
妖怪もガンホーやし
123: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:37:37.72 ID:pTrnPM05a.net
>>91
Ingressは9月で実質的に終わるしな
92: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:36:00.63 ID:jFOstPCad.net
他人の家覗けるシステムが微妙やなぁ
友人知人ならともかく近所の人なんかにまで自分のプレイヤー名とかバレるのは何か嫌やわ
93: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:36:01.22 ID:x2k8fOYN0.net
練馬区に行くと英一郎が湧きそう
97: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:36:16.47 ID:XpjaJNBTa.net
なんか知らんけどドラクエすらも他社ゲーのパクリに甘んじるのか
恥ずかしくねーのかなこの会社
103: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:36:35.98 ID:7l7gUVBo0.net
>>97
ドラクエは昔からずっとパクリやってるで
日本の恥や
107: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:36:51.81 ID:eOIVXwlNa.net
>>97
今まで散々パクリ倒してるからセーフだぞ
110: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:37:05.67 ID:buLm3sYy0.net
>>97
ドラクエすらもって…ドラクエ前からパクってばっかやけど
99: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:36:18.49 ID:jy4v8BVqa.net
ポケGO→散歩ついでに出来る
ドラGO→戦闘や目的地に行ってストーリーを進めたり、ショップに行ったりしないといけないのでゲームが主体になる
散歩ついでに出来るようにしてくれよ
100: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:36:23.06 ID:Cdwq7BCNd.net
覗き勧めて草
102: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:36:29.82 ID:xAL9i/zW0.net
ポケゴのいいところって別売りのデバイスで常にスマホ触らなくても出来るところなんやけど、これそんなもんないやろ
112: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:37:12.71 ID:VzQViiJPp.net
>>102
今そんなもん無くても出来るようになってるぞ
135: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:38:19.68 ID:xAL9i/zW0.net
>>112
ま?
104: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:36:36.49 ID:2gTiyu5T0.net
普通のスマホゲーと違って
位置ゲーを2個3個同時にプレイする奴はいないぞ
次点狙いじゃなくてその人にとっての1番にならなきゃプレイされないのが位置ゲー
ポケモン差し置いてドラクエやる奴がどんだけいるんだよ
130: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:38:01.09 ID:xAL9i/zW0.net
>>104
普通のソシャゲと違ってリアルタイムで進行していくから掛け持ちしにくいよな
105: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:36:43.86 ID:kBct6ep3M.net
ドラクエってぱくりばかりだよな
ずうずうしく続編とかも出すカスっぷり
いい加減訴えられて痛い目にあって欲しいわ
109: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:36:57.81 ID:7l7gUVBo0.net
ドラクエってほんま日本のゲーム業界の発展を遅らせた戦犯だよな
111: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:37:06.26 ID:JY5ZWLuXM.net
ドラクエモンスターズが出たときもこんな感じでシラけてた空気やったんか?
113: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:37:14.15 ID:s0r9M6ILM.net
こどおじガイジはドラクエ10とかいう刑務所から出さないで😭
115: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:37:16.06 ID:7kibdPaJ0.net
また開きながらじゃないとだめなんか
116: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:37:16.51 ID:UHOT07J6M.net
自宅機能ってまんま艦これに対するアズレンやな
117: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:37:18.04 ID:bOlbPDKMp.net
歩ってエンカウントしてレベル上げてく感じなんかな
118: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:37:23.47 ID:EDG74pGrM.net
ビルダーズといいこれといい派生ゲーパクリばっかやんけドラクエ
119: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:37:25.51 ID:1ZG6tUQld.net
なんか叩くの必死だけどドラクエを海外に売るためのアプリにもなってるんだが
君たちみたいな引きこもりが家でシコシコやるゲームじゃないよ?
138: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:38:23.43 ID:7l7gUVBo0.net
145: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:39:17.86 ID:EDG74pGrM.net
>>138
hope no humans are playing thisで草
めっちゃバカにされとるw
274: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:47:18.25 ID:N8q7Zx/Bd.net
>>145
「こんなんやりたがる奴いねーだろ」
ほんまその通りや
212: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:43:31.20 ID:/k+X7uRg0.net
>>119 今話題のドラクエ10の海外版は無事過疎って先月いっぱいでサービス終了したぞ
ドラクエは海外受け最悪なんや
225: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:44:26.20 ID:qmSYdwwup.net
>>119
これ国内限定のアプリで確定しとるぞ
122: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:37:33.22 ID:mwh3p8/S0.net
どうあがいてもオワコン市場の国内しか需要がないところが
始まる前から負け戦やね
124: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:37:40.68 ID:zEt8+CWI0.net
ドラクエ10と連動要素ありそう?
125: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:37:41.06 ID:OeJfYCKcd.net
ちょっと歩いて戦闘してちょっと歩いて戦闘してを繰り返すのか?
126: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:37:46.49 ID:IfD3ga+d0.net
ゴミくさ
127: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:37:59.16 ID:g9oj+Ahs0.net
他人の家をのぞくとか悪趣味だな
128: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:37:59.70 ID:BbVQrP8rd.net
147: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:39:21.12 ID:jFOstPCad.net
>>128
関東地方のみのベータ応募なら最初からそう言っとけば良かったのに大事なところ最後まで伏せてたほうが悪いわな
209: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:43:24.97 ID:ywW107cM0.net
>>147
おこるところそこなんか
281: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:47:38.26 ID:jFOstPCad.net
>>209
低評価付ける流れになったの関東のみって発表された瞬間からやったからな
それまでは高評価優勢やったし
148: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:39:26.98 ID:kBct6ep3d.net
>>128
ジャアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwww
129: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:37:59.72 ID:EuBmiq0Qa.net
こどおじ対策ってマジ?
141: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:38:51.74 ID:pTrnPM05a.net
>>129
そら自分の作ったゲームのせいで人殺されたら溜まったもんじゃないしな
131: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:38:03.82 ID:1WK5UPXTd.net
てかいちいち叩くヤツってなにがしたいんや?まじで不思議なんやけど
悪いことした訳でもないやろし出る杭は打たれるってやつなんか?
132: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:38:03.95 ID:l53aTzVta.net
パクり言うけど何度もやらかしとるのに買う信者が悪いのでは・・・?
133: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:38:05.23 ID:NGTRm6fQd.net
ポケGOやってたけど遊ぶために外であるかなあかんのが無理やったわ
めんどくさいねん
134: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:38:18.65 ID:lReSd6Q5a.net
ポケモンGOのパクリやけどキャラクターコンテンツとしてはこっちの方が好きやな
136: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:38:21.90 ID:BdQX+z3O0.net
位置ゲーの二匹目は流行らない理論がまるでわからん
ポケGOが未だに課金やアクティブ多いのはわかってるけど
一度でも遊んだけど辞めた人数は歴代スマホゲーでもブッチギリ1位だろあれ
そのくらい話題性があったのに引き止める力も弱かったから他所もどんどんパクってほしい
177: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:41:31.51 ID:H/svLxsPa.net
>>136
位置ゲー好きは大抵あそこかIngressに残っとるんや
飽きる奴は他やってもほぼ確実に即飽きるで
ああいうのにハマったおっさんおばさんは今更ポケモン以外には行かん
その時点でニッチ需要しかないしパイが少ないんや
137: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:38:22.10 ID:GqqZZXNe0.net
3年遅れでポケGOパクってモンスターズですらないとかゴミ
139: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:38:24.40 ID:7LZ5Z29da.net
コロプラは辞めとけ コラボしたモンスト酷い目にあっただろ
140: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:38:43.81 ID:SNF2T8Rf0.net
マイクラといいこれといい位置ゲー流行ってんな
作りやすいのかな?
143: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:39:16.50 ID:Ql2u3JJI0.net
安易なタイトル名に草も生えん
ポケGOを勝る点は何一つないだろうな
158: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:40:20.14 ID:JCrwsnpFp.net
>>143
むしろポケゴの優れてる点て?
144: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:39:17.78 ID:lReSd6Q5a.net
でもポケGO初期の世田谷公園みたいなのは見られへんのやろな…
あれは凄かったわ
146: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:39:18.79 ID:Q7cBhH6m0.net
好きな場所に自分のマイルーム立てれるらしいで
149: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:39:27.04 ID:2gTiyu5T0.net
そもそもポケGOですらやめた奴は面倒くさいってのが多かったのに
腐りきったドラクエブランドで更にめんどくさいゲームにするとか正気の沙汰じゃないだろ
企画時点で止められるべきゲーム
160: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:40:26.52 ID:NV7H80gdd.net
>>149
FFはまだしもドラクエは言うほど腐ってはおらんやろ
169: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:41:05.67 ID:9cq/Q2bHM.net
>>149
ポケGOは伝説レイドバトル始まってから復帰してるやつ急増中やぞ
409: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:56:25.89 ID:917F9CcJd.net
>>169
それ聞くけどまったく見ないわ
たまに公園にちょろちょろポケモンしてるぽいのがいるくらい
412: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:56:57.74 ID:YxXPraf4a.net
>>409
それ田舎やからやろ
人数集まらんと勝てんし
150: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:39:38.18 ID:yVboX7Z70.net
今のドラクエにポケモンを超えられる魅力はないやろ
179: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:41:32.88 ID:H+Bg+hYE0.net
>>150
そもそもドラクエはポケモンはおろかDB、NARUTO、遊戯王にすら勝てんから
152: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:39:49.87 ID:qsIr9FRUp.net
PVの最後でエスタークみたいなのでてたけどレイドみたいなのになったらやばいことになりそう
154: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:39:59.80 ID:Tgwrpf3j0.net
ドラクエって言うほどキャラクターコンテンツとして強いって思わんけどな
155: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:40:03.54 ID:KuYNOxYz0.net
歩きスマホが問題になっとるのにこれ以上増やすなや
轢いても無罪にしろよ真面目に
156: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:40:06.58 ID:ab7N4Dzg0.net
モンスターかドラクエかでドラクエ選んだんやろな
こっちのほうが装備ガチャしやすいからか?
外で気軽にモンスターとって家でバトルじゃカネにならなさそうやからなぁ
157: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:40:12.59 ID:jGbZlh54M.net
ライバルズ見てわかるとおりもうドラクエにそんなネームバリュー無いで
昔は家庭用数年に一度しか出ないからお祭り騒ぎになったけどゴミソシャゲ連発しすぎて地の底や
159: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:40:25.30 ID:buLm3sYy0.net
ニートはドラクエ10やぞ
172: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:41:09.41 ID:qmSYdwwup.net
>>159
刺されたくないニート達はドラクエウォークに乗り換えるぞ
190: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:42:31.36 ID:buLm3sYy0.net
>>172
英一郎…お前とレイドしたかった…
161: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:40:27.75 ID:D3o6U3vma.net
逆に今でも人気のポケモンgoが化け物なんや
ドラクエさんと比べてあげるな
162: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:40:28.78 ID:HXtgQJPHH.net
バカ「ドラクエGOは二匹目のドジョウ」
ワイingress民「はぁ…」
178: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:41:31.97 ID:lReSd6Q5a.net
>>162
1匹目にもなれなかった奴はしゃーない
187: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:42:24.03 ID:H/svLxsPa.net
>>162
IngressってポケモンGOに客取られて過疎ったりしたん?
ワイが移住民なんやが
163: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:40:35.57 ID:7l7gUVBo0.net
ポケモンを捕まえられること
164: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:40:45.25 ID:5oDSRdZL0.net
ポケGOよりは面白そう
166: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:40:54.09 ID:l/xbZTpoa.net
壊せる樽1個/100¥
買う?
167: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:41:02.26 ID:jeprpPz20.net
星ドラのガチャ酷いからこれもそうなるぞ
168: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:41:03.99 ID:Vhf9dcWGd.net
モンスター集めってテリワンのイメージで本家のイメージやないんよなあ
170: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:41:05.82 ID:6yTxFP7j0.net
モンスター集めが目的じゃないの英断だと思う
モンスターズを位置ゲーにしたって新鮮味がないからな
171: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 16:41:07.47 ID:iYvjvJDjp.net
ジムとかレイドみたいな機能はあるんかな
この記事へのコメントはありません。