1: アルカリ性寝屋川市民 ★ 2019/06/01(土) 17:28:18.54 ID:p3VBfXZZ9.net
コンビニの24時間営業見直し議論のきっかけをつくった大阪府東大阪市のセブン−イレブンオーナー松本実敏さん(57)はこのほど、京都市伏見区の龍谷大であった過労死防止学会で登壇し、新しいコンビニ業態をつくる必要性を力説した。
松本さんはアルバイトの確保に苦労した経験を話し、「自分で午前8時から午後8時まで働いた後、午後10時からのアルバイトの欠勤で急きょ午前6時までのシフトに入り、そのまま午前8時から午後8時まで働くことも。1日22時間の仕事とかが何回もあった」と明かした。
深夜早朝の営業をやめて本部と摩擦が生じたことが報道されると全国から励ましが相次いだという。「疲弊しきったオーナーたちが本部の圧力から放たれ、過労死レベルの労働を課せられることがないよう手を取り合っていきたい」と語った。
学会では、コンビニ加盟店ユニオン副執行委員長の高橋義隆さんも講演。「労働の法規制から外れた存在のオーナーを守るため、フランチャイズに関する規制が必要だ」と述べた。
京都新聞 2019年05月31日 11時02分
https://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20190531000058
引用元: 【コンビニ】「過労死レベルの労働」24時間営業の実態…セブンイレブン南上小坂店オーナー松本実敏さん(57) 龍谷大学で語る
2: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:29:02.35 ID:iWT5Mdr80.net
セブンのやり口は優越的立場の濫用の見本な
41: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 18:05:21.28 ID:gS1XXHhC0.net
>>2
そのモデルとなったのは新聞社の販売店網構築な。
何から何までそっくり。
47: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 18:14:12.47 ID:EVwnH5580.net
>>2 で終わってた
181: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 10:35:57.55 ID:eJ/0Rjgd0.net
>>2
法律用語?
189: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 19:16:52.67 ID:frb3FaCI0.net
>>2
セブン本社が違約金1,200万円請求したり
あの手この手と嫌がらせ
196: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 19:53:33.60 ID:61t3sAmf0.net
>>2 でも
セブンの名前で金儲けしようと悪企みしたんだろ
自業自得
201: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 20:18:44.86 ID:9Mq8O9040.net
>>196
お前みたいな思考をそう言うんだよ、お前貧相な奴やな。
3: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:29:42.44 ID:YEsSuI1U0.net
本体がバイト確保してやって手数料取ればいいのに
更にオーナーからむしり取れるぞ
37: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 18:01:03.86 ID:MWEFbQSA0.net
>>3
無理だろ
時給2000円で借りれるっていうけど
長期化ダメっぽいし
深夜帯、突発的に2000円で整った人材を安定供給できるだけの能力が大企業本体にあれば
もっと他の生産的な事業に回せるな
4: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:29:45.04 ID:7ZcFwu6O0.net
そんな迷惑な事業すっからだよ
過労死して廃業すりゃいいのに
隣家とか引っ越しレベルの迷惑受けてんぞ
5: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:29:59.49 ID:bhEgBPA00.net
ヤクザホールディングスだからな
11: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:34:39.59 ID:eKEwGhLd0.net
>>5
そうそう
代紋貸して上納金ふんだくるのと目糞鼻糞だからな
6: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:31:11.61 ID:KG7Okqci0.net
やはり来たか、 こいつ金もらってんな
7: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:31:24.02 ID:fCcj4Vgf0.net
オーナーって経営側なんやけどw
75: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 18:44:00.54 ID:1ycffA7K0.net
>>7
経営にはタッチできないけどなw
80: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 18:46:32.97 ID:EevW6/f+0.net
>>75
このオーナーが加盟してるセブンの方がファミマローソンより経営できるぞ
ファミマローソンのオーナーとか発注する商品の数を毎日決めるだけだからな
8: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:33:51.73 ID:Lsp2egIq0.net
その割に全国にあるのに死なないよな?
毎年オーナーが100人くらい過労死してから言うべきじゃね?
全国に何万人と居るんだからさ
77: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 18:45:03.16 ID:1ycffA7K0.net
>>8
全員死ぬまで過労死レベルではない、なんてのはとんでもなくアホで無理な言い訳だなw
それは過労死レベルを超えたレベルだw
127: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 22:53:43.39 ID:gzyaWl+/0.net
>>8
オーナーは労働者じゃない事になってるから過労死しても過労死扱いされないだけだろ
9: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:34:01.48 ID:PXK89xlr0.net
>>1 売国奴安倍自民党 民主党時代との比較(戦後最悪どんどん更新中!)
実質消費
2014〜2017年 -7.2%(戦後最悪の下落率)
家計貯蓄率
2010〜2012年 3.2%
2013〜2015年 0.6%(戦後最悪)
実質賃金
2012年 100.0
2017年 95.9(戦後最悪)
日本の一人当たりGDP順位
2012年 15位
2016年 30位(戦後最悪)
エンゲル係数
2012年 23.5
2016年 25.8(戦後最悪)
アベノミクスの破壊力スゲーわ
10: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:34:39.17 ID:byy094Le0.net
24時間制のところでは普通にあるある
何もコンビニが特別では無い
12: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:35:18.28 ID:oP1nWRtk0.net
そりゃ店番いなきゃ普通は営業時間短縮するわな
13: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:36:22.04 ID:EoVuYWmr0.net
セブンイレブンがあった跡地にセイコーマートができてた
そのうち茨城もセイコーマートで溢れそう
14: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:36:37.68 ID:+hXvdoCK0.net
バカちょんでもオーナーできるのに、楽でおいしいわけない
15: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:36:46.74 ID:Lsp2egIq0.net
過労死レベルって例えば100人に一人程度過労死するなら
マジで死ぬレベルって思うけど4万人1人死ぬかどうかだとかなり怪しいだろ?
50才台の死亡率より低いんだから
101: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 19:56:40.13 ID:X/CQihvK0.net
>>15
昔新聞屋で働いてたことあったが
30時間くらい働かされてバイクで電柱ぶつかって死んだ人いたけど
公式発表は事故死だったな
日本は不審死が異常に多いって言うけど
死因を特定されたらまずい人がいるんだろう
104: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 19:59:07.86 ID:XeJZvodI0.net
>>101
30時間って何をそんなに働いていたの
111: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 20:13:23.96 ID:X/CQihvK0.net
>>104
チラシ折り、拡張(営業)、集金(取り立て)
新聞て割と金払わない人多くてな
最終的に取り立て屋みたいな仕事しなきゃならんのよ
100件くらいたまってたんじゃないかな
16: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:37:30.31 ID:CsjDsEz70.net
NHKの大阪差別(その1)
NHK「チコちゃんに叱られる!」 (5/24)
「“大阪のおばちゃんの秘密”“プールの水泳帽”ほか」
大阪の中高年女性(おばちゃん)を「野生」「獣」「俗物」と差別、偏見を助長する表現を使う
なお出演していた女性はおばちゃん事務所(ミカン山プロ)所属のタレントで、ヤラセの要素が強い内容
ヤラセをしてまで大阪の女性を差別したい、公共放送のNHK
大阪市ヘイトスピーチへの対処に関する条例に係る申出及び情報提供の方法
(テレビ朝日の西成差別はこの通報がきっかけで、社長の謝罪にまで至った)
電話による情報提供
ヘイトスピーチ関係専用受付窓口
電話番号: 06−6208−7612
(受付時間:大阪市役所開庁日の9時〜17時)
送付による情報提供
〒530−8201
大阪市市民局内
大阪市ヘイトスピーチ専用受付窓口あて
(住所の記載は不要です)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1558067767/24
17: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:37:52.62 ID:XJ/06qSk0.net
朝7時から晩11時までやろ!
18: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:38:14.51 ID:D5fOvOfO0.net
フランチャイズの意味を理解せずに出店した無能オーナーが悪い。
20: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:40:34.36 ID:oP1nWRtk0.net
>>18
騙されるヤツが悪い、と言う世の中より
騙すヤツが悪い、と言える世の中がいいなぁ
123: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 22:13:55.47 ID:D5fOvOfO0.net
>>20
騙す、騙されるの問題じゃない。
自分の能力を過信してフランチャイズ契約を結んだのが悪い。
コンビニの24時間営業なんて今に始まった事じゃない。
このオーナーにはコンビニ店舗を運営出来るだけの能力が無かっただけ。
世の中の8割のコンビニはちゃんと店舗運営出来てる。
138: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 01:01:56.94 ID:TtF/YL2A0.net
>>18
まだこんなこと言ってるバカがいるんだな。
140: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 01:46:23.72 ID:Qy+Seb/d0.net
>>138
お前も無能だから理解出来ないんだろうな。
共産党パヨク思想は日本では受け入れられない事に早く気付け。
19: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:38:41.62 ID:VYTOvpzM0.net
嫌なら人雇えよ
21: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:41:26.39 ID:xjM5QCrW0.net
金払って仕事始めるなんて詐欺しかないわな
22: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:41:42.36 ID:CxZZYI300.net
自分が契約書をよく読まずに都合のいいとこしか聞かなかった事が事の発端で自分の落ち度をすべてセブンのせいにするのは違うし
事の本質がわかってないからまた騙されたと被害者面するに2000ペリカ
23: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:41:51.67 ID:+3BsqeP00.net
あれ?これって欠勤したバイトが悪いんじゃね?
本部が悪いの?
24: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:42:21.55 ID:UT4ITivG0.net
コンビニ業界は外人バイトの勤怠管理をしてるのか?
まさか脱税を黙認してないだろうな?
25: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:43:16.49 ID:1+QkBaKL0.net
身の丈考えてコンビニ廃業すれば良いんちゃう?
26: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:44:06.12 ID:xtQQ+n/u0.net
このオーナーさんは羽交い締めにされて無理やり契約させられたの?
それとも誰かが書類を偽造して無理やりやらされたの?
31: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:52:10.80 ID:CxZZYI300.net
>>26
頭が足りなくて自分から行ったのに
セブンが母ちゃんみたいにいちいち教えてくれなかった=騙されたと騒いでるだけ
81: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 18:46:37.31 ID:1ycffA7K0.net
>>31
頭が足りなかったのは本部だろwオメーらがアホだから本部をあほなまま甘やかしてんだろ
27: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:46:35.75 ID:oP1nWRtk0.net
相変わらずコンビニ擁護連中は頭ブラックだな
28: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:47:45.26 ID:H3eeV6Ep0.net
>>1
まあ、コンビニは夜12時以降は不要だわ
そうすりゃ、明け方までの残業をしないで済む
29: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:48:00.30 ID:qxjmoOqU0.net
奥さんが店を回してたからね(故人)此の人は人を育てられない
30: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:50:17.48 ID:PeTiO8BZ0.net
20年ぐらい前でも十分ヤバかったんだよなあ
32: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:52:27.76 ID:zaBhBCek0.net
この人何がしたいの注目浴びたくてウズウズしてしまっとるやん
33: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:53:16.90 ID:Kn9/z0w80.net
コンビニ多過ぎ、半分は潰れても何ら問題ない。
34: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:55:07.83 ID:DQGHVxKs0.net
経営者はそんなもんだろ
35: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:57:02.30 ID:YStFSTOQ0.net
>>1
知らんがな
じゃあやめろよ
36: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 17:59:47.10 ID:THG5gSIe0.net
セルフレジならすぐ導入できるよな。支払いは現金以外にすればいいし。
38: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 18:03:58.97 ID:B9+7eLKy0.net
いやあこのスレでも本部擁護が涌きますね。
契約書の控えも渡さない、雛型の全文公開すらしてないで自己責任っすかw
39: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 18:05:14.33 ID:tG/8IQzh0.net
工作員が多いなw
40: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 18:05:20.36 ID:8t4Oto6I0.net
人手不足ってw
これだけ中年の引きこもりやリストラで人があまってるのにw
伝手を頼りに探せば暇な奴はウジャウジャいるだろ
それが出来ないなら、コイツが屑過ぎてバイトが定着しなかったんだろ
近大の近くだし学生なんてたくさんいるだろ
42: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 18:07:34.42 ID:VosWx+XY0.net
経験してみないと解らん事もある。
詐欺契約はいつでもクーリングオフできるように政治家がちゃんと法律作れ。
43: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 18:08:10.04 ID:BYoPQTCu0.net
44: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 18:08:26.97 ID:8t4Oto6I0.net
工作員以前に馬鹿の擁護者が多すぎ
だったら、欲の皮が突っ張って詐欺師に騙される奴も助けてやれって
45: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 18:11:14.97 ID:uF2LLL590.net
くまがいすみこ?
46: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 18:13:28.98 ID:Qvh2B7rj0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【私のオリジナルストーリー📖が】
*放送中のアニメにパクられそうなので、先行して書いて置きます
放送中のアニメのワンシーンに【食中植物(花)🌺AI系バイオ】を出して
漫画の原作と違った進行をスタートさせると云う噂があります
↓
*洞窟地下の第一階層が、全てバイオ兵器的な食中植物(巨大な花)、蔦や樹木が密生してる世界
第二階層は、機械的な蝶々・動物が住んでる世界
更に下の階層に潜ると、ロボットや機械都市っぽいのがある
*攻撃的なバイオ兵器・機械(AI)が、人類を滅ぼそうと動いてる fc
*最下層に、人類の決死隊が辿り付いた時に、大元の機械が何故こう云う世界に至ったのか、モノクロモニターに映像を見せて消滅に至るとか…
【漫画・アニメ・映画・アプリゲーム化】の予定もあるとか…
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1133351588225880065
(deleted an unsolicited ad)
48: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 18:18:33.13 ID:udglThoj0.net
セブンなんかまったく行かないな
もともと定価売りだから高いのもあるけど、商品にオーナーの怨念が詰まってそうだし
セブンから負のオーラが出てるんだわ
49: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 18:19:23.49 ID:bwDenyGh0.net
アルバイトを大事にしないと、こうなる悪い例
ケチってバイトを雇わないと、こうなる悪い霊
世の経営者も、従業員を大事にしないと、逃げられちゃうぞ
50: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 18:20:28.69 ID:SBeccamL0.net
商品並べてレジ対応してるだけの楽な仕事なのに過労死するわけなかろう
51: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 18:21:04.03 ID:upNEIgmu0.net
フランチャイズか本部かの違いってどう見分ければいいの?
64: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 18:34:44.08 ID:2ET2lzKA0.net
>>51
本部店なんてものは伝説
全体の2%くらい
52: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 18:21:39.56 ID:bV+zQWX60.net
オーナーになると儲かるとか甘い誘いに乗った結果がこれだよ
53: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 18:21:41.87 ID:9OJRKI//0.net
【 ゆさぶり部隊の皆さん 】
・菅義偉・・・竹下派。創価と仲がいい。
・東京新聞・・岡田さんの弟が部長。(元竹下派。創価と仲がいい。 )
・石破茂・・・元竹下派。創価と仲がいい。
・市民右翼・・土建に防衛、原発と、竹下派の利権を主張。創価の批判はしない。
・茂木敏充・・「人づくり」担当大臣。竹下派。技能実習生の派遣会社から献金。
・山口敬之・・創価と仲のいいTBSの人。総理に取り入り、PEGGY斉藤のビジネスのお手伝いをしていた。
・田崎史郎・・田中角栄の元番記者として有名。与党寄りの発言を繰り返す。
・籠池泰典・・維新と仲のいい藤原工業に多額の借金。創価と仲のいいりそなにも多額の債務。
・元榮太一郎・「弁護士ドットコム」の創業者。竹下派。(参)
・桜田義孝・・復興より手下の当選が大事発言で辞任。竹下派。
(´・ω・`)「生きているからラッキーだー」
.
ヽ(=´▽`=)ノ「お前ら日本人がおとなしく死ねば、平和は守られる!!」
54: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 18:21:51.60 ID:wU9xsY+X0.net
本部潰しにいけよ
55: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 18:22:12.96 ID:9OJRKI//0.net
56: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 18:22:38.76 ID:soK0Fj920.net
コンビニチェーンはコンビニオーナーをカモにしてんだからさ
自分からカモになっておいて本部ってこんなに非道いんです〜つってもな
57: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 18:25:03.86 ID:F7/zj+UF0.net
セブンは糞だが
人員を回すことは始める前に考えないとね
58: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 18:28:54.14 ID:y9WTpm7o0.net
セブンは解体すべきじゃね?
幹部は全員逮捕しろよ
59: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 18:29:25.00 ID:F7/zj+UF0.net
過労死で気づいたほうがいいこと
同じレベルで働いている周りは過労死してないじゃんってこと
個人差はあるよ でも過労とは「リアル」だということ
血液中に毒が流れる
詳しくは語らないが、自分で対策取らなきゃね 食事だよ
60: !id:ignore 2019/06/01(土) 18:31:00.21 ID:1s7NGROn0.net
せめてFCと直営がわかるならなるべくFCだけを利用したいね
61: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 18:32:54.08 ID:4wH146dw0.net
まあセブンの甘言に乗っちまった責任もあるにはあるが
62: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 18:33:12.76 ID:2ET2lzKA0.net
この店はちょっとちゃうやろ
バイトが逃げてるだけなんで
63: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 18:34:27.47 ID:8tThjkwo0.net
65: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 18:37:07.51 ID:Vv2QAqlT0.net
いつでもやめていいぞ
66: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 18:37:38.13 ID:ipNG9In40.net
特に難しい事も無く単純作業で年収500万以上なんでしょ。貧困女子や氷河期が白い目で見てますよ
67: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 18:38:54.15 ID:EevW6/f+0.net
キ●●イオーナーをここぞとフル活用してんな
68: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 18:39:15.45 ID:EevW6/f+0.net
完全に政治活動に取り込まれちゃってる
69: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 18:39:31.89 ID:ipNG9In40.net
時給1000円で文句言わずに馬車馬のように働く僕が居ないからキッツイですwって言ってるだけ
98: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 19:43:49.63 ID:tf5Q2/CF0.net
>>69
時給換算したらオーナーの時給は1000円以下だろ
105: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 19:59:25.97 ID:OJmQWCDM0.net
>>98
バイトの学生やパートの主婦より生産性悪いオーナーw
70: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 18:39:34.33 ID:62xAZ99E0.net
不便な田舎のコンビニか?
71: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 18:40:41.38 ID:m1/CvL/Z0.net
>>1
まさか、昔バイトにシフト強要したり、恵方巻とか
強制買い取りさせたりしてなかったろうな?
72: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 18:42:15.55 ID:ipNG9In40.net
搾取する側になって左団扇で遊んで暮らせると思ったらちゃんと働かなきゃいけなかった。キッツイですわwって言ってるだけ
187: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 14:24:40.89 ID:t44N5QXL0.net
>>72
ほんとこれ。
オーナーの見通しの甘さがすべて。本部の工作員扱いする奴等はユニオンか中核派。
73: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 18:42:19.84 ID:urSzM1x70.net
龍谷大は仏教系のサヨク大学。
中国と大の仲良しである平山郁夫の絵が校舎にデカデカと描かれてる。
74: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 18:42:36.46 ID:EevW6/f+0.net
このオーナーとかちゃんとした職場でまったく勤まりそうにないよな
76: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 18:44:14.99 ID:AQTBXyr10.net
ほんとコンビニの経営者ってアタマ悪いな
金儲けに目が眩んでFCに加入したんだろう
投資だろ
投資にはリスクがつきまとう
騙した本部も悪だが錢に目が眩んだ経営者の見通しが甘いんだよ
嫌ならサッサと辞めればよい
はい論破
192: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 19:49:42.04 ID:1A8kPyb10.net
>>76
辞められない悪質な契約なのよ
78: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 18:45:17.53 ID:v7o15+d10.net
立場乱用ではあるが、一応個人事業主的な契約なんだよな。
契約時にリスクを考えなかったのだろうか??
投機的な意味合いで加盟したのかね???
もっとも、契約時(もしくは契約書)にリスク説明(もしくはそれら書類や誓約書)
などがあったかによって話は大きく変わるけどね。
79: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 18:45:19.55 ID:ipNG9In40.net
先進国なのにバイトのギャラが糞安い方が問題。
82: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 18:46:42.40 ID:ipNG9In40.net
特に何が出来るって訳でも無い人間が搾取する側に回れる訳が無いのなんてアホの高校生でも知ってるぞ
83: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 18:49:22.48 ID:KJH6RNOa0.net
裏から手をまわして超近隣に24時間営業のローソン、ファミマができそうじゃね!?
84: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 18:51:22.14 ID:EevW6/f+0.net
セブンのオーナーは
客層を分析してどの商品を発注するかしないかとか選べる
商品ごとに粗利が違ったりしてファイルになっていてそれから選ぶ
それがローソンファミマとの客単価の差になっている
85: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 18:57:24.70 ID:tMaDDZn/0.net
早く店仕舞すればいいのに
うちの周りはコンビニも潰れたり、違う会社のコンビニが新規に出来たりと、新陳代謝が行われてる
86: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 19:02:49.00 ID:PgQ0X0F70.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【女児を殺傷したフジテレビ親父ども💢】No.001 続く
*発生日/ 5月28日午前7時45分頃
→ GO、日本、フジテレビ、安倍首相側〈御前〉、私、死、GO
*犯行場所/ 神奈川県川崎市多摩区登戸新町
→神側の私、皮裂き、銃弾
No Holy Bible 、厩戸王、新しい生け贄待ち🐏
*学校名/ カリタス小学校
→狩、田、SU〈root〉
*主犯/ 岩崎隆一(51)
→岩で裂く、統一協会が興隆する(GO 統一協会)
*被害者/ 栗林華子さん(11)
→クリトリス〈栗 戸 栗鼠🐿〉、駿〈乗馬〉🏇、華〈卯の花〉
(銃 統一協会)
*被害者/小山智史さん(39)
→王矢魔〈三本の矢〉、智史〈元掲示板管理人兼ポケモンのサトシ〉、宮〈安倍首相側〉至急
* 被害者数/ 小学生17人と大人2人、合わせて19人
→銃、私〈音無し豆腐〉、銃を至急 bl
87: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 19:08:23.14 ID:ZuWXJnPX0.net
>>1
やっぱ大阪ってクソだわ。
88: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 19:12:25.54 ID:XXPrnCea0.net
コンビニ1店のアルバイトや仕入れ光熱費等々引いた純利の7割オーナー3割を本部に上納としたらいいんじゃね?
そしたらドミナント戦略なんてしないでしょ。
89: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 19:20:09.84 ID:SB3ziGDG0.net
このスレ、セブンのネット工作員湧きすぎだろワロタwwwwwwwww
96: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 19:40:51.46 ID:ipNG9In40.net
>>89
お前の頭の悪さには皆んな失笑だよ
186: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:45:52.64 ID:Gaif/ZVr0.net
>>96
そういうことは自分がこのスレに書き込んだレスを全て読んでから言いなさいね
あと「失笑」の使い方間違えてるから小一から国語やり直しな
90: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 19:21:22.27 ID:EevW6/f+0.net
ドミナントの野放図な部分はセブンが悪いが
他はほぼこのオーナーの落ち度だからな
91: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 19:31:46.37 ID:A1s4Z/OO0.net
この人、「事業者と労働者の区別」が全然ついてないねww
この人フランチャイズ契約をするとき、
コンビニオーナーって「本部に雇用される社員」とでも思ってたの?
92: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 19:32:30.11 ID:XVdyHPSt0.net
学生のときにコンビニでバイトしてた時うちの店長は16時に出勤してきて翌朝の10時まで働いてたなあ
丸一日休んだのは本部に呼ばれた東京出張のときだけ
ちゃんと休める仕事に就職しよう就活がんばろうと思えたからいい体験だった
93: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 19:35:18.29 ID:PgQ0X0F70.net
94: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 19:35:26.60 ID:A1s4Z/OO0.net
そもそも中小零細企業の経営者で、
過労死レベルで働いてる人達はたくさんいるだろ
その人達は、こんな泣き言は言わないのに
このオーナー、すっかり「ユニオンの広告塔」と化してるねww
95: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 19:37:46.14 ID:OJmQWCDM0.net
文句あるならフランチャイズ契約で他人の暖簾使わず個人でやれよ
97: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 19:42:42.14 ID:tf5Q2/CF0.net
>>95
大手がシェア独占して大手の名前がなきゃ客入らないって状況を作ってるのは無視ですか
102: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 19:58:09.07 ID:OJmQWCDM0.net
>>97
だったらコンビニ経営を諦めろよ 個人で喰えてる職種もたくさんあるだろ
脱サラおじさん飲食やサービス業をバイトで回せばなんとかなるとか甘く考えすぎ
118: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 21:23:53.31 ID:tf5Q2/CF0.net
>>102
一度契約しちゃったら簡単には辞められんからな
だから情弱を騙してオーナーにするんだよ
まあ知らないことは罪って言葉もあるしな
ネットの普及した今の時代、騙される奴が悪いってのもわからんではないがやっぱり騙す奴の方が悪いよ
99: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 19:45:50.49 ID:z2LikaOy0.net
それでも消費者には最も人気のあるコンビニ
何だかなあー
100: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 19:46:15.70 ID:IERbpruV0.net
コンビニオーナーの1番の仕事は「バイトを集めて
店長を任せられるようになるまで育て上げる」ことだ。
オーナー自ら長時間店に出て疲弊してるってことは、
オーナーとしての仕事をやってない、失敗してるってこと。
103: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 19:58:44.06 ID:QeDAITUt0.net
それでもオーナー辞めない不思議
106: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 20:02:55.34 ID:BB+0OKUs0.net
24時間営業の契約を一方的に破棄したのに、
セブンイレブンの悪口をいいふらして回るなんて嫌な感じの人だね…。
約束を守れなかったんだからせめて黙ってたらいいのに。
107: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 20:03:01.34 ID:/ozPrIcB0.net
こういった会社が日本をブラックにしていく
だから、不買運動すべきなんだが
そうすると、オーナーも苦しくなるという・・
どーすりゃいいんだか・・
108: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 20:04:17.10 ID:YO6fG5ox0.net
自分で選んだ商売だよね
なに被害者ヅラしてんの
109: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 20:06:14.52 ID:PgQ0X0F70.net
110: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 20:06:30.92 ID:xeHCZScb0.net
これ本当にわからんわ
やめればいいだけじゃん
117: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 21:22:07.49 ID:2ET2lzKA0.net
>>110 立地がいいから儲かってんだろ
自分の人件費だけで回せばぼろ儲けって目論見だろうな
112: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 20:22:36.38 ID:ZhT7/aZ70.net
大阪人の不快さは異常
113: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 20:31:45.99 ID:EIzZAHiW0.net
フランチャイズっつうシステム自体は悪い物じゃ無いのにな
悪質なフランチャイザーのせいで他のフランチャイザーも迷惑だろ
114: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 20:46:59.68 ID:LPPC/16B0.net
実況 ◆ テレビ朝日 56100 千穂まで暇だ(´・ω・`)
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1559375417/
457 名前:名無しステーション :2019/06/01(土) 17:01:06.79 ID:91/Xqgsl0
ツバメが座ろうーとしてるんだな
(LawsonのLにツバメが巣を作り、Lの照明を消したままにした)
475 名前:名無しステーション :2019/06/01(土) 17:01:37.57 ID:zjI6xKYI0
セブンイレブンだったらFCオーナーを
死刑処分すんだろ
519 名前:名無しステーション :2019/06/01(土) 17:02:12.72 ID:E75vhJd80
セブンイレブンなら燕ごと殺してたな
520 名前:名無しステーション [sage] :2019/06/01(土) 17:02:12.90 ID:4Onr6KE+a
セブンイレブンならつばめからもロイヤリティ取る
550 名前:名無しステーション :2019/06/01(土) 17:02:40.52 ID:S3PaoYZV0
セブンよりはまだましな会社なのか
561 名前:名無しステーション :2019/06/01(土) 17:02:53.77 ID:AZX9Nz+10
これセブンだってら
オーナーが罰金だろ
564 名前:名無しステーション :2019/06/01(土) 17:02:57.63 ID:Zp2vAFW+0
7−11なら撤去してるな
572 名前:名無しステーション [sage] :2019/06/01(土) 17:03:05.70 ID:L+qw0c1va
セブンイレブンなら本社からクレームが
575 名前:名無しステーション [sage] :2019/06/01(土) 17:03:09.22 ID:hZppW9ro0
こういう勝手なことするとブランドイメージ下がるからフランチャイズ剥奪だろうな
115: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 20:47:21.37 ID:LPPC/16B0.net
627 名前:名無しステーション [sage] :2019/06/01(土) 17:04:08.70 ID:eNa7OGw90
>>579
セブン本社がどう思われているかよく分かる
628 名前:名無しステーション [sage] :2019/06/01(土) 17:04:08.71 ID:4Onr6KE+a
セブンイレブンにはつばめも寄り付かない
116: 名無しさん@13周年 2019/06/01(土) 21:18:28.49 ID:MFQwRRVpT
119: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 21:25:00.75 ID:AeeOLrgl0.net
そんな下らないことよりコンビニ会計とか押し込み仕入れとか、どれだけこいつらが
悪辣非道なことをやっているかを語れよ。だからお前らは無能と言われるんだよ。
120: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 21:43:47.35 ID:mUy4zGvL0.net
文句を言ってこのバカのセブンに対する要求
1、時短営業させろ
2、複数店舗営業させろ ?
3、契約を継続しろ !?
何がしたいんだこのバカは
上手くいってるときは本部とグルになって
氷河期バイトを薄給で奴隷扱いしてたくせに
121: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 21:51:23.03 ID:0P7XFUIC0.net
なんかオーナーが被害者づらしてるけど色々調べたり説明聞いて納得してFCに加盟したんじゃないの?
122: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 22:10:00.23 ID:hNlEYLGw0.net
リゲイン支給してやれ
124: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 22:14:16.22 ID:zahBjTvv0.net
コンビニでは絶対に買わんことにしてる。
しょぼい電卓を1080円で売るようなクソどもだからなw
125: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 22:15:36.52 ID:OGpQDU8S0.net
嫌なら辞めろ
さんざん店長やらオーナーが言ってきたことじゃね?
126: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 22:28:03.92 ID:CXUHhQn/0.net
日本がヤバイのは弱者を食い物にして成り立っている業界が少なくないところだ
128: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 22:55:19.31 ID:CazqX76J0.net
いやでも過労死したコンビニオーナーって1人もいないだろ
131: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 23:16:33.98 ID:DfseEmN70.net
>>128
セブンイレブンが病死と言えばそれは病死だからな
166: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 07:33:18.24 ID:7KSvpipP0.net
>>128
首吊ったオーナーならたくさんおるで?
129: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 22:57:41.90 ID:DsVNhJFM0.net
定期的に燃料投下して話流れないようにしてるんだろうな
130: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 22:59:32.91 ID:9rkqfuXC0.net
セブンHD「死んでねえじゃんw」
132: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 23:17:44.04 ID:RNedXyEa0.net
オーナーなら仕方ないだろ
133: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 23:20:48.04 ID:xn0HBNlD0.net
24時間営業だからって一人の人間が24時間ぶっ続けで働くわけじゃないし
134: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 23:37:50.38 ID:08hgI+Jt0.net
ニコ動の広告に150万円でフランチャイズ新規契約しませんかって
出てくるの本当糞だと思う
135: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 00:51:29.18 ID:k83M39J90.net
誰画24時間営業やめていいって許可したよ
客の言うこと聞きやがれ!
136: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 00:56:13.54 ID:s2REBivDO.net
あっしは30歳前にコンビニバイトに希望を持ち通勤30分の面接に行きましたら
コンビニは楽な仕事ではないとか言われて落とされましたから、あっしには関係ない
利用出来れば良いやだ
137: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 00:59:06.22 ID:NT6/MlBV0.net
自分で始めたんだから自業自得じゃん
139: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 01:32:37.46 ID:FIjnJT5B0.net
営業が24時間であるフランチャイズ契約は契約する前から分かってたことだろーにw
141: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 02:07:11.86 ID:BOoORRmY0.net
まあ客には関係ない。死んでてもレジやってくれればいいよ
142: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 02:07:59.34 ID:hNeCWU+u0.net
googleで店のクチコミ見れば真実がわかるよ。この問題が出る前から店の評判悪い…そりゃバイトも来なくなるよ。お前はバイトに社会保険入れたか?有給休暇休暇取らせたか?搾取してたのはお前だろ
145: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 03:27:04.09 ID:aT+1o0/u0.net
>>142 バイトが来ないのは店の評判が悪いせいにして、本部が叩かれるのを回避するカキコ作戦か・・・
お前の会社はセブン本部から、いくらくらい貰って、こういう書き込みやってるんだ?
146: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 03:54:54.27 ID:BOoORRmY0.net
>>142
バイトに社会保険(笑)
ふざけてんのかw
143: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 02:59:10.69 ID:lQqfgFoj0.net
こっちより東日本橋の方がやり口がかなり悪質だと思うんだけど本部はだんまりだな
ニュースに出た時はコメント出すのに数日かかるとか言ってたけど音沙汰なしだし
144: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 03:21:15.75 ID:4zSHhzXp0.net
宮城県仙台市泉区八乙女のセブンイレブン八乙女駅前店の脱税泥棒同性ストーカーメンヘラキモ思春期ゴミ野郎ホモヴェルビュみずほ台ガラパゴス鼻ホジッた手でレジホモ自己愛性人格障害者代理ミュンヒハウゼン症候群嘘松アホ店長中里寿郎の得意技
レジの設定金額をイジッて、レジ点で違算に気付いたバイト同士で喧嘩させて、有ること無いこと言い触らして、
常に誰かを悪者に仕立て上げて、そこにヒーローとして登場したがって、それを口実に、
辞めたバイトにすら何年も何年も何年も何年も何年も何年も何年も何年も何年も何年も何年も何年も何年ストーカーして、
「だから俺は存在価値があるんだ!だから俺は存在価値があるんだ!だから俺は存在価値があるんだ!だから俺は存在価値があるんだ!だから俺は存在価値があるんだ!」
「皆に必要とされて辛い!皆に必要とされて辛い!皆に必要とされて辛い!皆に必要とされて辛い!皆に必要とされて辛い!皆に必要とされて辛い!皆に必要とされて辛い!」
の発表会をしたがるキモメンヘラホモハゲストーカー犯罪者
ちなみにこいつにはそうただかっつー息子と、しおりとかいう娘が居る
家族諸共全員自殺しろ中里寿郎ヴェルビュみずほ台
147: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 03:58:22.39 ID:t+zImf9e0.net
今回の問題でセブンは一人負けだから必死なんだろ
一度着いたブラックのイメージは数年は続くし、
CM見ても好感度なんか上がらんし、ブラックさを思い出して逆に不愉快になる
148: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 04:08:06.24 ID:eHpBomVT0.net
詐欺だからなセブン本社の奴らが弁護士やなんやに数億円払って作った約款で町の素人騙して有利な契約者に判子押させる 全てが本社が有利な様に作ってある詐欺契約
149: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 04:56:47.07 ID:cDzQAXLI0.net
過労で死にそうな奴が大学で講演かよ?
共産党に用意してもらったシナリオを演じてるだけ
150: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 06:19:52.73 ID:cfPrbOmz0.net
コンビニ店長を見下し奴隷のように酷使
高学歴の自分なら何をしても許されると思いあがった
世間知らずのバカがセブンの上層部に大勢いるんだろ?
151: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 06:23:29.83 ID:lIFh5nqY0.net
朝6時〜深夜1時くらいまでの営業でいいんじゃないか
152: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 06:28:18.43 ID:UwxCP6vX0.net
バイトが足りなかったり休んだらセブン本部の社員が入るようにすればいい。
153: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 06:32:39.56 ID:4QPB9s1Y0.net
全国展開してる店が最初は個人店だったってのはよくある話
でもフランチャイズじゃ行列のできる店やヒット商品なんて無理だよね
中途半端だよ
154: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 06:38:03.97 ID:4QPB9s1Y0.net
人手不足が店長の責任って言うならフランチャイズ運営が人手の募集やったら
計算して人件費引いてから店長の取り分で良いじゃん
155: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 06:47:36.71 ID:DBqrjLXl0.net
自分で商売ノウハウを生み出すことを拒んだ馬鹿
搾取されるに決まってんじゃねーか
馬鹿はどこまでいっても馬鹿
156: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 06:49:33.33 ID:uY5j40Gy0.net
嫌ならセブンイレブンの暖簾を下ろして、自分で商店やればいいだけだろ?
何でそうしないんだ?この人バカなの?
157: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 06:51:04.08 ID:vUw2aRao0.net
これって極悪セブンへのネガキャンか?
158: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 06:51:31.91 ID:63O9Ag6g0.net
なんか火消しがすごい
159: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 06:51:59.70 ID:fuFtDtlf0.net
変態セブンの講演会はいつですか
160: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 06:55:21.24 ID:Sb8olqBt0.net
俺等のような底辺労働者とはちがうからなあ
161: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 06:57:11.54 ID:Yo5duXuY0.net
いやだから経営者は労働者じゃねえって
なんで被害者ぶってんだよ
162: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 06:58:01.53 ID:c8u6npI80.net
こんなに人手不足の時代になるとは思ってもなかった
恵方巻やクリスマスケーキを、バイトに競って買わせるのも常識だった。
163: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 07:00:21.91 ID:Sb8olqBt0.net
セブン擁護などしないけどオーナーは俺等とは違うから応援もしない
164: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 07:04:16.66 ID:sfF+pjfM0.net
学会から攻めるのはgood jobだな。
165: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 07:12:09.56 ID:87pXnhls0.net
世の中ナメてたツケ
契約書ちゃんと読んだ?
167: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 07:45:35.85 ID:cDzQAXLI0.net
オーナー側がバイトをこき使って儲けようとの算段が間違い
経営が怪しくなったら被害者に変身という間抜けさ
168: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 08:22:52.38 ID:4QPB9s1Y0.net
バイトの仕事増やしてるのも
レジの受付業務を追加するフランチャイズ運営だろ
仕事量増えるたびに時給上げる分の人件費追加として割合の見直しやってたのか
169: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 08:34:44.82 ID:i6z3j+ls0.net
オーナー達って「24時間営業やめさせろ」とは言うけど「仕入値やロイヤリティを下げて人件費に回させろ」とは全く言わないよね。
これが不思議で仕方がない。
だって、元はと言えば人手不足だから24時間営業できないって話でしょ?
で、その人手不足は重労働に見合った賃金を出せないからで、どうして賃金を上げられないかというと、利益の大部分をロイヤリティに真っ先に持っていかれてしまうから。
過労死過労死と喚く前にやることがあるだろクソオーナー共が。
170: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 08:39:22.85 ID:i6z3j+ls0.net
東京都内の住宅街のセブンでバイトしたことがあるけど、コンスタントに日販100万円でクソ忙しいのに最低賃金だったから速攻で辞めた。
労多くして実入りなしってのは、まさにコンビニバイトのためにあるような言葉。
ちなみに、セブンの全国平均日販は65万円だかそんなもん。
171: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 08:40:46.05 ID:uITS9Dka0.net
学生のガキなんかバイトに使うからアカン
オッサンオバハンをバイトにしたらええやん
シフトに穴開ける事ないやろ
172: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 08:41:36.17 ID:A2qvyfF90.net
バイトの給料上げるとオーナーの収入減るからなw
173: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 09:51:44.09 ID:6P3gYIPH0.net
オーナーとは名ばかりの被差別労働者もしくは騙されて奴隷にされた人
174: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 10:11:46.21 ID:naobtaPm0.net
バイトにはブラック強要しといて
オーナーは自分だけが大変って言ってるんだぞこれ
182: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 10:36:48.06 ID:dm60gVFa0.net
>>174 そうなんだよね
更にバイトの労働条件を決めるのはオーナーなのに…
この問題、セブンの火消しって言って何故かオーナー側の労働時間を問題視するバカもしくはワザと向けさせている奴がいる
175: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 10:13:34.15 ID:fC0vBnA30.net
本部が取り過ぎなんだろ。フェアトレードの問題。
176: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 10:14:26.95 ID:fC0vBnA30.net
177: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 10:15:02.25 ID:MNDfQMjC0.net
システムを作る側と利用する側の違い
利用して楽に儲けようとするなら結果は覚悟の上で
183: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 10:40:37.39 ID:eJ/0Rjgd0.net
>>177
もうそんなこと言ってられないよ
178: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 10:22:29.40 ID:oERL50Iv0.net
なに言ってんだこいつ。
オーナーは事業主だろ。
オーナーの役割は人を雇って店を経営することだ。
24時間開店するっていう条件で契約して、看板ださせてもらい仕入れもお願いしてんだろ?
契約は守って当然。
できないこと引き受けて、人を雇う金を出すのが嫌で、自分で店員をやって過酷だとまるで被害者のように。
179: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 10:28:18.55 ID:qrzO6iQqO.net
日本のガン細胞みたいに他業種を食い荒らすコンビニ業界はそろそろ縮小すべきだと思う
でも最初に死ぬのはオーナー店長だろうな
180: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 10:34:53.85 ID:fEJsby7R0.net
確かにセブンのオーナーは店に立ってると一目で判る
負のオーラが凄いんだわ
184: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:26:11.56 ID:aT+1o0/u0.net
185: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 11:27:02.01 ID:oxSIJL9m0.net
>>1
場所による
都心大好き連中の巣窟の労働環境だろ
188: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 16:36:21.55 ID:8exUhZ+i0.net
オーナー側を叩いてるのは維新信者か嫌儲民だな( *´艸`)
190: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 19:21:25.59 ID:SRJuZay90.net
オーナーの店舗運営に関する裁量をある程度与えるか統一ルールを厳格に適用したいなら本社サイドがフォローするべきだと思う。
191: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 19:42:35.86 ID:3BjF9tYp0.net
過労死したオーナーっているの?
193: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 19:50:10.92 ID:0MkVPGdi0.net
コンビニ加盟店ユニオン:共産党系
コンビニ関連ユニオン:中核派系
今のところ内ゲバは控えて仲良くやってるらしい
194: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 19:50:27.80 ID:Gup8jI7H0.net
小野間絵美wwww
195: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 19:50:51.07 ID:Gup8jI7H0.net
小野間足のくさいニオイ絵美
197: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 19:55:04.75 ID:frb3FaCI0.net
価格.com – 「ウェークアップ!ぷらす 〜24時間営業やめますか?岐路に立つコンビニ経営〜」2019年3月16日(土)放送内容 | テレビ紹介情報
https://kakaku.com/tv/channel=4/programID=98/episodeID=1246254/
セブン&アイ・ホールディングス
平成元年に流行語として選ばれた「24時間タタカエマスカ」。その24時間営業について「やめませんか?」という声が出ていて、一昨日の国会でも議題にあがった。
東大阪市にある「セブン-イレブン 東大阪南上小阪店」では午前6時から翌日1時までの19時間営業を実施。行った松本オーナーによると人手不足で回らなくなったため時短営業に踏み切った。
しかし、これに対してセブン&アイ・ホールディングス側は契約違反として改善しなければ、契約解除と違約金1700万円の支払いが伝えられたという。
24時間営業を負担と感じているのはこの店舗だけではなくコンビニ加盟店ユニオンは24時間営業や本部と加盟店の利益配分などについて団体交渉を求めてきた。
酒井執行委員長は24時間営業を維持させるためにどうするべきは真剣に本部と加盟店の間で話し合える環境が必要であるなど話す。
コンビニ店舗の倒産や休廃業は年々増加しており去年は過去最多となった352件。これを受けコンビニ本部も動き出した。セブン-イレブンでは一部の店舗の営業時間を朝7時から夜11までに短縮する実験を実施を検討。
ファミリーマートでは時間短縮の実証実験を実施中。
ローソンではオーナーから要望のあったフランチャイズ40店で時短営業を許可している。
一方で3社とも24時間営業の原則は崩していない。
東レ経営研究所の永井さんによるとコンビニに並んでいる惣菜などを作る向上は24時間体制で動いており、配送ルートの設定も24時間店が開いていることが前提となっており、配送ルートなどを見直さないといけなくなり本部としてはやめたくないと考えていると説明。
一方で地方では24時間にこだわらない店舗も存在する。北海道にある「セイコーマート」では自社オリジナルの飲み物や店内調理の弁当を販売し道内シェアNo.1となっている。
東区では他のコンビニと並んで「セイコーマート」もあり24時間営業をしてもおかしくない立地であるが午前0時には店じまいしていた。運営元のセコマの佐々木部長は営業時間も1つのサービスかもしれないが私どもは「商品」や「企画」に力をいれていると説明した。
「セイコーマート」の24時間営業は全店舗の内約2割でほかは地域に合わせた営業時間となっている
スタジオに流通アナリストの渡辺広明さんが登場し紹介。渡辺さんは月1、2回程度実際にコンビニで働き、マーケティングの研究などをしている話す。
事の発端は東大阪市にある店舗が自主的に時短営業を行った所、契約解除と違約金の支払いを求められたが、今週になりセブン-イレブン本部から「契約解除や違約金を求めることはしない」と発表された。
渡辺さんは世論の反響もあったと思うが社会の変化に合わせて進化してきたが、新たに変化をしなければいけない状態になっていると話す。コンビニの一日について搬入は3回あるがセイコーマートのように人が必ずしも入る必要はないかもしれないと話す。
一方で小売業に人が集まりにくくなっていると話すがコンビニの役割は商品の販売に加え、宅配便の取扱などのサービスが付属してきた。
また、コンビニの役割として24時間の防犯拠点としてもあり、交番や警察署など合計1万3748か所あるのに対してコンビニは全国約5万5000店舗あり、女性の駆け込み・保護を行った時間帯をみると午後11時から午前5時台で2472店というデータもある。
渡辺さんはセイコーマートの例としてそこが閉まっても他が開いているのでお客が困ることはなく全店舗が開いている必要はないと話す。
情報タイプ:企業 URL:http://www.7andi.com/
198: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 19:55:49.71 ID:owz6lRa90.net
今北産
また過労セブンスレか草
199: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 20:01:41.04 ID:Hdr9gcmV0.net
これだけネガな情報が出てるのに、コンビニオーナーになろうとする人は
自分の経営能力にかなりの自信があるのだろう
じゃなければ、こんなリスクだらけの契約はしないと思う
200: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 20:13:36.33 ID:noSpNzYd0.net
もうセブンは避けるようになったわ
202: 桑元堅太 2019/06/02(日) 20:25:51.53 ID:VxokTMgz0.net
経営が順調だった時はバイトを鼻で扱き使ってたのにねw
203: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 20:27:33.72 ID:D9QqlU+c0.net
うちの近くに出来たコンビニも、
店長さんと奥さんはいつも青い顔してレジにいるもんな・・・
204: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 20:32:18.77 ID:4LRrvHiP0.net
基幹病院に勤務する医師並の労働だね。
205: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 20:47:56.10 ID:DzmKlEm30.net
セブンの問題が発覚してから突然大きな事件事故が多発したな
自分の所から世間の目を逸らす為にここまでやるのはすごいな
あの右直事故も園児殺傷もこの事件も全部セブン側の策略
ホントにこれ以上無いくらいの悪徳企業だよな
206: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 20:48:32.91 ID:RbgypMNN0.net
本社が全部持っていく
207: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 22:02:28.65 ID:LJ2XtTKU0.net
コンビニのオーナーは「名ばかりオーナー」
万年一人親方は名ばかり親方、飲食業は名ばかり店長
もうちっと厚生労働省もがんばって、「実質的にはタダの労働者」を制度的に見直して欲しい
裁判所ももちっと考えてや
208: 名無しさん@1周年 2019/06/03(月) 04:13:44.59 ID:dObQ7gL70.net
金儲け目当てでテメェが始めといて、ちょっと辛いことがあるとこれだもんな(笑)
209: 名無しさん@1周年 2019/06/03(月) 07:23:05.27 ID:wLqXSnOO0.net
少しでも考える力があればこんなヤバいことに首を突っ込む真似はしない。
ネットで月に100万稼げますとかいう詐欺広告に引っ掛かるタイプ。
210: 名無しさん@1周年 2019/06/03(月) 08:34:05.18 ID:+wp9P/7p0.net
オーナーを強制されたわけでもなく昔からリスクや問題点も指摘されておりその上で敢えて挑んで失敗したら環境のせいにする。
株やFXで失敗しても個人の責任という事と同じ気がするんだけど。
211: 名無しさん@1周年 2019/06/03(月) 08:42:53.69 ID:hGtI5pFq0.net
えっと、辛かったら辞めればいいじゃん。
責任感を持つ、働くのが美徳であるみたいな奴隷理論やめろよw
死んだら終わりだよ
この記事へのコメントはありません。