1: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:01:28 ID:KBt
ワイ「あ、あぁ~ッ!」 サイハイタツヨンカイメーッッ!!
チノ「はい、今日のすっぽかしは終わり。お疲れさまでした」
ワイ「うぅ……し、死ねばええのに……」
数週間前、郵便配達の夜間勤務担当になったのだが、
『再配達の時間に間に合うか分からないから遅め希望でお願いします』
という要望があり、結果、19時から21時の時間帯でも20時以降で配達する様になった。
しかし客ちゃんはなんだかお客様は神様だと思っているみたいで、いつもいつも不愛想に再配達すっぽかしては職場受け取りや窓口受け取りも利用せず、日本郵便の人件費イタイイタイなのだった。
引用元: ワイ「き、客ちゃん!再配達すっぽかすのやめて!」客「うるさいですね…」
2: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:02:10 ID:hXN
再配達料金いい加減取れや
3: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:02:31 ID:WRT
正直すまんかった
4: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:02:33 ID:xR4
再配達料500円くらいとっていいやろ
5: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:02:35 ID:x1C
ペナルティがないからなぁ
6: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:02:41 ID:bas
もうヤマトとか再配達料とっとるんちゃうん
7: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:02:55 ID:AYy
ポストに突っ込んどけよ
9: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:04:00 ID:xR4
>>7
大事な商品をポストにいれて盗まれたらどうするってクレームくるぞ
29: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:18:32 ID:0PR
>>9
ワイゲームソフト通販で買ったらポストに入ってたで
31: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:18:59 ID:RQQ
>>29
書留?ゆうパック?
12: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:04:56 ID:KBt
>>7
客「サイン必要な物をポスト投函とはクレーム物てすね…」
15: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:06:40 ID:AYy
>>12
奥までつっこんどけばヘーキヘーキ
8: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:03:05 ID:17P
(´・ω・`)
10: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:04:29 ID:Ho2
そもそも商品欲しくないのでしょうか
11: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:04:41 ID:XHh
宅配ロッカーで盗難事件あったで
使えんのかねあれ
13: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:05:43 ID:T1t
川にポイーでええやん!
14: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:06:01 ID:7rD
アメリカかどっかの屋根の上あげてる写真すこ
日本もあれでええやん
18: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:07:28 ID:KBt
>>14
郵便物全部玄関前にぶん投げたいンゴねえ
16: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:06:57 ID:1hk
ブラックリスト作ってリスト入りしたら配達不可にすればええねん
17: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:07:06 ID:qqu
客に向かってなんやその言い草は
客がその気になればお前を一族郎党ブチ殺すことも出来るんやぞ
19: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:07:56 ID:KBt
>>17
何言ってんだこいつ
108: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:44:36 ID:BoT
>>19
マジレスwww
32: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:19:31 ID:Ul6
>>17
なんか草
102: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:42:20 ID:Hpp
>>17
お客強すぎて草
20: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:08:34 ID:eLg
お前その時間帯にって自分で指定したんちゃうんかい委員会
21: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:08:43 ID:xkC
金曜の13時頃に来たときはちょっとビビったわ
22: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:08:57 ID:xR4
コンビニ止めか営業所止めを値下げすればええんちゃう
してるのかもしらんけど
26: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:16:28 ID:RQQ
>>22
値下げもなにも無料やぞ
23: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:11:05 ID:1Pb
「お客様は神様」とうっかり落語家(やっけ?)が発言しそれがサービス業等を利用する客に普及してしまった結果
24: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:12:28 ID:ffp
三波春夫ちゃうんか
25: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:14:27 ID:4Px
三波春夫「神様に捧げるつもりで歌います」
↓
お客様「ワイらは神様や」
27: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:17:42 ID:B8F
平日の午前中に不在届け出していくのも
頭おかしいわ
28: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:18:29 ID:RQQ
>>27
平日の午前中にここにいるやつに言われてもなぁ
30: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:18:54 ID:x1C
>>28
それw平日の昼間におんjってw
37: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:23:22 ID:Ul6
>>30
ブーメラン
33: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:21:15 ID:MV8
宅配ボックスも無いくせに
バカみたいにAmazon注文しては再配達頼む情弱だらけでほんと困る
35: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:22:34 ID:eLg
>>33
普通は郵便局に私書箱作るよね?
39: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:24:11 ID:B8F
>>33
平日の朝に居るとおもうか?
その辺考えろ無能
40: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:24:37 ID:7rD
>>39
平日朝にくるように注文したのお前やん
43: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:26:04 ID:B8F
>>40
時間自由なんだよなあ
>>42
あ?変な手数料かかるやろが
45: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:26:21 ID:7rD
>>43
無能すぎて草
48: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:27:26 ID:MV8
>>43
こういうのに限って配達遅いと文句垂れる
50: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:28:22 ID:B8F
>>48
お?論点ずらし来たな?
42: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:25:24 ID:MV8
>>39
なら時間指定しろや
めんどいなら宅配ボックスつけろや無能
46: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:26:23 ID:RQQ
>>39
こういう人生損してるバカのせいで佐川みたいなのが増えるんやな
49: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:27:41 ID:B8F
>>46
ワイは別に損しとらんで
その日の夜に再配達依頼すればええからな
いやあ御苦労
52: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:29:10 ID:7rD
>>49
お互い無駄な労力すぎて草
56: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:30:19 ID:B8F
>>52
6時に帰宅して電話すれば8時には来るからな
別に無駄な労力でもないで
58: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:30:52 ID:7rD
>>56
その電話は受けとればせんでええやん
61: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:31:34 ID:B8F
>>58
どんだけ怠惰やねん
63: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:32:28 ID:7rD
>>61
むしろお前が怠惰やろ
65: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:32:58 ID:B8F
>>63
ワイは手数料がいやなだけやで
67: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:33:31 ID:7rD
>>65
手数料が嫌なら通販使うなよ
70: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:33:54 ID:B8F
>>67
身の回りに無いんやから仕方ないやろ
71: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:34:31 ID:7rD
>>70
ド田舎民で草
84: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:38:50 ID:B8F
>>71
>>74
中古ソフトとか通販やないと無いやん
あとテレホンショッピングとかや
>>75
>>76
なんでや?ワイは別に通販事態には不便しとらんぞ
90: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:39:38 ID:7rD
>>84
じゃあ文句言うなや
98: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:41:28 ID:B8F
>>90
ワイは平日朝や昼に不在届け出すのは
無能やろって言いたいんやで
104: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:42:40 ID:7rD
>>98
指定せんからに決まってるやん
74: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:35:25 ID:RQQ
>>70
くそ田舎かよ
だったら指定場所配達希望だせよ情弱
78: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:36:30 ID:MV8
>>56
田舎もんが通販使って不便なことしてるだけだった
54: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:29:59 ID:RQQ
>>49
損してるって思ってないなら構わんけど
指差されてバカにされてることに気づいても文句言うなよ?笑
59: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:31:02 ID:B8F
>>54
時間指定で変な手数料かかる方がアホらしいわ
34: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:22:12 ID:k5d
ネコポスでええよ
36: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:22:47 ID:3YV
ワイ「う、運送会社ちゃん!再配達すっぽかすのやめて!」 運送会社「うるさいですね…」
こうなんだよなあ
38: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:24:03 ID:7rD
>>36
再配達させる方が悪いんだよなぁ
41: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:25:21 ID:WL4
インターホン鳴って外に出たらもうおらんの草
しねよ
44: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:26:17 ID:3YV
ピンポンも押さずに不在票
↓
「明日行きます」
↓
来ない
どうしろと
47: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:27:10 ID:PbO
うんこ出し始めた途端に配達来るのやめてください
51: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:28:27 ID:iSA
ゆうパックはようやっとる ヤマトとかそれ以上に値上げしたくせに再配達どころか普通の配達サボるゴミやからな
68: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:33:45 ID:ppG
>>51
ゆうパックは重さ制限が25kg以下ならOKなのがええね
サイズしだいで自由に送れる
ヤマトは高いしサイズと重さで基準あるし送れなくなったわ
ワイのとこの配達の人はええ人ばっかやけど
53: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:29:11 ID:rTt
ワイ「は、配達員ちゃん!指定時間より早く来るのやめて!」
配達員「うるさいですね…1時間前に来たけどいないみたいだから不在表入れて終わりですよ」
55: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:30:04 ID:7rD
>>53
最低半日家におる日にしろ無能
57: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:30:34 ID:bas
賃貸は自前の宅配BOX置くのも制限されるからメンドインゴねぇ
60: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:31:14 ID:MV8
再配達有料にしたらB8Fは発狂するんやろな
64: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:32:42 ID:B8F
>>60
まあそんときは時間指定したるわ
再配達が10円くらいなら再配達させるが
69: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:33:47 ID:RQQ
>>64
立派なお客様で草
ガイジぶるならもっと頑張れや
72: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:34:56 ID:B8F
>>69
すべては宅配業者が平日朝や昼に不在届け出すとかいう
ガガイなことしなかったら済む話やで
75: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:35:26 ID:7rD
>>72
全てはお前が配達利用せんかったら済む話やん
76: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:35:55 ID:RQQ
>>72
お前が通販しなければ←こっちな
62: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:32:02 ID:fsp
アメリカあんだけ治安がどうこう言うてるのに配達物は玄関前ぽいーでなのは草生えた
日本も治安ええならもっと緩くしようや
66: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:33:29 ID:V1w
有料にすべきやろな
73: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:35:20 ID:V1w
ワイには佐川の人がキレる気持ちがよくわかる
77: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:36:15 ID:1vf
関係ないけどアマゾンの発送が期限ギリギリまで遅くなってて辛いわ
大変やろうから早くしろとかは言えんけどさ
79: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:37:28 ID:hkk
再配達はマジで一回5000円くらいとってもええやろ
80: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:37:40 ID:7rD
>>79
二万でええわ
82: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:38:15 ID:RQQ
>>79
B8F「わざと日中に来て不在表を入れてったやろ!」
92: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:39:52 ID:B8F
>>82
ファッ?ニキはそんなことするんか
流石にそれは引くわ
93: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:40:34 ID:7rD
>>92
頭スカスカで草
103: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:42:34 ID:B8F
>>93
>>99
そこまで具体的なシチュエーションが妄想できるということは
そういうことやろ
いや怖いわあ
106: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:43:29 ID:MV8
>>103
クレーマーの思考はわかりやすいからな
110: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:45:05 ID:B8F
>>106
いやあ再配達料金稼ぐためにわざと不在届け出したやろは無いわ
流石にそんなキレるレベルの料金設定されたら
時間指定するはさ
107: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:44:07 ID:7rD
>>103
妄想やなくて事実やん
113: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:46:37 ID:B8F
>>107
ワイは「平日の朝昼に金目当てでわざと不在届け出したやろ」
なんて言ったことないで
114: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:47:52 ID:7rD
>>113
ワイはお前が頭スカスカなんが事実って言うてるんやが
頭スカスカやん(笑)
119: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:49:38 ID:B8F
>>114
おっ、言うこと無くなったか?
99: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:41:32 ID:MV8
>>92
脳ミソ着払いで子宮に返したんか?
81: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:37:55 ID:ue0
PUDOステーション的なやつを作って欲しいわ
83: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:38:34 ID:9pz
2時間くらい待って
うんこしにトイレ行ったらピンポン来るのやめろや
それやめたらワイもちょっとは考えたるわ
85: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:39:07 ID:RQQ
>>83
ハンコ玄関のドアにぶら下げといて
「置いといて」で終わりやぞ
89: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:39:36 ID:9pz
>>85
代引きで現金払うときは無理定期
95: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:40:46 ID:RQQ
>>89
ハンコと一緒に金入れた封筒ぶら下げとけばええやん
ウンコ半日くらいしてるんか?
97: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:41:12 ID:9pz
>>95
お金を外に放置しとくとか怖くてできんわ…
101: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:42:14 ID:RQQ
>>97
ウンコしてる間だけでええやん
105: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:42:56 ID:9pz
>>101
なるほど
86: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:39:11 ID:7rD
コンビニ配達でええわ
87: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:39:19 ID:1vf
再配達は有料でええとは思うけどそうすると時間指定が無料になるやろしどっちが大変なんやろうか
91: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:39:41 ID:RQQ
>>87
宅配ボックス義務化にすればええだけ
100: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:42:10 ID:1vf
>>91
実際そうしてくれたら便利やなあ
まあ配布するとかせんと現実的に厳しいやろけど
88: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:39:33 ID:4Px
田舎モンやけど配達員と仲良くなって家にいない時は納屋に入れといてええよって言ってるわ
駄目な奴やけど
94: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:40:46 ID:T9G
ああああ
96: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:40:54 ID:xkC
そもそもあいつらなんで出てるときに限って来るねん
138: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:56:57 ID:sHQ
>>96
時間指定しろよ貧乏人
109: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:44:59 ID:s0M
でもそんなことより日本郵便は年賀はがき販売でいっぱいっぱいなのだ
111: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:46:16 ID:ppG
再配達の代わりに地域ごとに宅配ボックスあってもええと思うね
各会社が共通で使えるやつ
ポストの横にでも置かせてもらって
112: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:46:32 ID:Hpp
私書箱は知らんけどどうせ24時間使えるんじゃないんやろ?
なら、駅のロッカーに預けてパスコードで受け取れるようにして欲しいわ
一日過ぎたら金過ぎたら金かかるようにしたらイベント会場近くの駅でもなければそんな問題ないやろ
イッチの仕事もなくなってWin-Winやん
115: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:47:55 ID:IfF
みんな!クリスマスと年末は夜の時間指定なんか、指定された時間に配達なんか無理や、すまんな。
117: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:48:22 ID:7rD
>>115
(配達させる方が悪いから)ええんやで
124: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:51:05 ID:IfF
>>117
さんきゅー!
116: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:48:21 ID:B8F
はー勝手に個人の思考を妄想内で固定して
それをマウントするとか弱すぎやろ
118: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:49:30 ID:7rD
>>116
ワイはさっきから時間指定もせんのに文句言うとるから攻めとるんやが
頭スカスカやん?
121: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:50:19 ID:B8F
>>118
時間指定は手数料かかるやろ?
123: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:51:02 ID:7rD
>>121
なら手数料かけてる方優先されるのは当たり前やん
126: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:51:55 ID:B8F
>>123
はー
宅配業者も終わりやね
127: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:52:39 ID:7rD
>>126
草
120: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:50:08 ID:7rD
ブーメラン定期
122: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:50:26 ID:9pz
なんか愚民どもが争ってて草
125: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:51:44 ID:7rD
>>122
B8Fニキがムキムキ言ってるからワイがムキムキ言ってるんや
128: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:52:50 ID:9pz
>>125
筋肉ムキムキで草
129: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:53:03 ID:4iF
イッチいつもすまんな
19時から21時で19時きっかりに持ってこられてもワイは家におらんのや
132: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:53:52 ID:IfF
>>129
くそですね
130: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:53:37 ID:aK2
彡(°)(°)「急がないしお急ぎ便やなくて通常配達でええか」
翌日に届いて草
131: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:53:51 ID:ppG
ワイの親戚が正月にもの送ってきて
すごく嬉しいし良かれと思って時間指定してくれた心配りもありがたかった
んやけど配達の人が正月そうそうかわいそうと思った
137: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:56:13 ID:4Px
>>131
分かるわ
12月中旬から1ヶ月は出来るだけ通販みたいなのはしないようにしてるわ
133: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:53:55 ID:s0M
平日のこんな時間にしょうもないことレスバして楽しいんか?
134: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:54:19 ID:7rD
>>133
レスバは楽しいだルルォ?
135: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:55:53 ID:ykk
2時間とか幅広過ぎんだよ
指定した時間前後10分に来いよ
136: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:56:06 ID:B8F
まあ頭スカスカとかいう具体性のない悪口と
ワイが「再配達料金かかると「わざと不在届け出したやろ」とかいう」
なんて妄想マウント取り出した時点で
ワイの勝ちやね
139: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:57:44 ID:7rD
>>136
言うほど時間指定してないけど再配達なった!って言ってる奴に頭スカスカって具体性ないか?
140: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)11:59:36 ID:sHQ
うちのババアも時間指定できないくせにしょっちゅう再配達させててイライラする
注意したら配達してるわけじゃないのにとか逆キレするし
バカかと思うわ
141: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)12:06:40 ID:uNH
ゆうパックとか郵便事業の片手間にやってる非合法商品
日本郵便は物量に対応しきれてないから品質なんかあってないようなもん
142: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)12:10:03 ID:9GJ
いったん配達して不在なら
営業所まで取りに来るようにして
どうしても配達してほしければ
500円くらいとればよろしい
143: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)12:57:48 ID:KBt
まあとりあえずとっとと郵便事業は再国営化しろや無能国家
144: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)13:00:44 ID:aJn
局留め、営業所留めならwin-win
指定出来ない無能サービスも多いが
145: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)13:03:44 ID:acs
希望時間外に呼び鈴も押さずに不在票突っ込んで走り去るガイジ配達員さんにも問題がある
146: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)13:25:15 ID:KBt
>>145
あのガイジはクレーム入れてええで
あいつらのせいでとばっちり来るしな
149: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)23:49:06 ID:wdM
>>145
これマジでいる
正座してリビングで待ってて呼び鈴鳴らなかったのに
「あれ?呼び鈴鳴らしたんですが?」とか嘘つかれた
147: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)15:48:27 ID:qqu
客に対してその物言いはなんだ
客がその気になればお前をこの惑星ごと葬り去ることも出来るんだぞ
148: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)23:47:07 ID:eGH
150: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)23:50:12 ID:mmI
学生時代よくやってしまっててすまんな
151: 名無しさん@おーぷん 2019/01/10(木)01:49:30 ID:zXy
再配達を配達業者がすっぽかすこともあるじゃん
特に佐川
152: 名無しさん@おーぷん 2019/01/10(木)01:54:18 ID:d93
この前マジでインターホン押さずに帰っだやつおったわ
再配達の電話しようとしたら3回フルでコールしても出んし、永遠にリダイアルしまくりしてやったわ
153: 名無しさん@おーぷん 2019/01/10(木)01:54:48 ID:kIq
玄関の扉にゆうちょナイフでぶっ刺して留めてくればいいのに
154: 名無しさん@おーぷん 2019/01/10(木)01:55:39 ID:d93
>>153
金属のドアに刺さるナイフと技術用意するのめんど過ぎやろ
155: 名無しさん@おーぷん 2019/01/10(木)01:56:05 ID:yRp
日本だからわざわざ再配達してくれるけど
これが中国とかやったら玄関の前に置き去りにされるやろな
156: 名無しさん@おーぷん 2019/01/10(木)01:56:42 ID:D7F
Amazonは通常配達にするとまじでいつくるかわからんからだいたいの時間は通常でも設定出来るようにしろみんながみんなニートみたいにずっと家にいるわけじゃないんだぞ
157: 名無しさん@おーぷん 2019/01/10(木)02:01:10 ID:d93
>>156
Amazonならコンビニ受け取り出来るやん、わいはヤフオクとかしか使わんからあれやけだ
この記事へのコメントはありません。