1: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:12:45.10 ID:O7iZGERPp.net
引用元: キャプテンアメリカ「アベンジャーズ…アッセンブル!!!」ワイ「うおおおおおお」
2: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:12:50.99 ID:170VISC90.net
・トニースターク死亡(トニー製のガントレットを使った為)
・ブラックウィドー死亡(ソウルストーンの犠牲)
・キャップ過去に残って爺さんになり盾をファルコンに(過去で恋人とダンスしてるシーンあり)
・ガモーラ復活せずに過去のガモーラが味方に
・ロキは触れられもしない
・ソーはデブってガーディアンズと旅に
・キャップついにハンマーを使いこなす
・ヴィジョン復活せず
・今作の敵のサノスはガーディアンズ1の時点のサノスが過去から乗り込んでくる。インフィニティウォーのは序盤でソーに首チョンパ
8: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:16:45.08 ID:jGsaPTL/d.net
>>2
ガチ畜生で草
217: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:38:01.88 ID:170VISC90.net
>>2
ネタバレしねかす
227: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:38:26.57 ID:cH38PMHwa.net
>>217
量子世界行ってたのかな?
3: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:13:33.12 ID:cUTBErK9d.net
チーズバーガーのだめ押しでそれまで耐えてきた涙腺が決壊
11: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:17:21.17 ID:vledZ8nQ0.net
>>3
どうせこれわからんやつ多いんやろなぁ
28: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:20:25.91 ID:Cu3WfYRN0.net
>>11
なぜかアイアンマンのチーズバーガーは印象に残るから覚えてるやつ多いやろ
431: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:51:05.80 ID:nQRyijC20.net
>>11
キャプカスほんま嫌いやわ
アメリカのケツだと言われてたが兵隊の慰み者だったってことか?
97: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:28:27.93 ID:Sv0pXOzr0.net
>>3
ワイもここで耐えられやんだわ
4: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:14:09.99 ID:LBQkGHDrr.net
ヒーロー集結シーンほんま震えたわ
5: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:15:29.98 ID:wky3xjQN0.net
キャップがハンマー持つところ興奮しすぎて涙出てきた
その後のソーのI knew it も好き
18: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:18:50.68 ID:6HHbi2yd0.net
>>5
あそこマジでクソ涙出てきて恥ずかしかったわ
542: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:57:31.52 ID:89NE3qAB0.net
>>5
そのあとストームブレイカーとムジョルニアが入れ替わるのすき
6: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:15:33.81 ID:qiGYztKUd.net
モーガンがアイアンマン引き継ぐ作品であのラストのビデオメッセージ見ながらチーズバーガー食うモーガンのシーンから始まるのは見える
トニーみたいに椅子の背に体を預けながら
7: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:16:44.19 ID:8BIb6yXwa.net
シフっぽいのいたけどあれシフやろ?
9: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:16:58.47 ID:MFyh+rlu0.net
最後のカーンカーンって音はモーガンが新アイアンマン作る的な伏線かな
13: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:17:55.25 ID:Cu3WfYRN0.net
>>9
普通にマーク1作ってた時の音だと思ったわ
34: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:21:34.44 ID:AhJv1LFb0.net
>>13
これ、アイアンマンがヒットしなかったらここまでこれんかったし
10: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:17:17.05 ID:LBQkGHDrr.net
ソーカスが身体鍛え続けてたらトニカスは死ななかったという事実
36: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:21:51.38 ID:jv+NWNWG0.net
>>10
未来が優しくなかったから多少はね
12: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:17:41.23 ID:RdALM3PBd.net
結婚から5年で娘を残し死んだヒーローと
親友を放置して過去に戻り幸せな結婚生活50年は送ったヒーロー
どっちが真のヒーローかわかるよな🤔
25: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:20:01.22 ID:vledZ8nQ0.net
>>12 ハワード「大義のために個人を投げ出す必要はあるやろか?子供のためならなんでもしてやりたい」
トニカス「パッパ…」→大義のために犠牲になる
キャップ大義のために犠牲になる→「そろそろ自分の人生生きたい」
27: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:20:06.04 ID:K0FtnXHTa.net
>>12
死ぬのが美徳やないやろ
どっちも等しくヒーロー
47: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:24:06.11 ID:jv+NWNWG0.net
>>12
得たものを決して失いたくないと言ったトニーが死に犠牲を厭わずと言ったキャップが幸せな老後は草
58: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:25:17.36 ID:A6/LWi74a.net
>>47
草生える
116: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:29:46.21 ID:hrNXGQGP0.net
>>47
キャップならトニーやナターシャが死んだら余計に使命感に燃えそうやからなんか受け入れられんかったわ
布石があったとはいえ
604: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 14:01:18.41 ID:89NE3qAB0.net
>>116
キャップも戻った時代でヒーローやってる可能性もあるやろ
性分がヒーローな典型やから間違いなくそうだろうしシールドをヒドラから浄化してだと思うで
14: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:18:05.29 ID:8YzzzCzJ0.net
盾が強いだけのおじさん死ね
22: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:19:46.69 ID:3ZzPqnzOx.net
>>14
高潔な精神があるんだよなぁ
15: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:18:09.96 ID:xZvPPc7e0.net
わいは社長がピーターパーカーとの写真見てた時から泣きっぱなしやで
16: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:18:18.36 ID:qiGYztKUd.net
ソーが劣化してなければハンマーキャップと2人でもサノスに勝てたやろなぁ
17: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:18:20.64 ID:jGsaPTL/d.net
デッドプール呼んでれば指パッチンで死ななかったという事実
19: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:18:55.41 ID:xZvPPc7e0.net
ペギーカーターの旦那はそもそもキャップだったって解釈でええんか?
24: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:19:53.93 ID:qiGYztKUd.net
>>19
せやで
だからキャップはペギーとペギーの姪の両方を食った罪深いやつになったんやで
37: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:21:54.12 ID:3ypPf0Hox.net
>>24
そういやそうやな
20: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:19:24.38 ID:9kltlPz70.net
Googleでサノスで検索すると…ってやつすごいな
21: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:19:34.27 ID:8BIb6yXwa.net
社長とパッパのシーン好き
23: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:19:52.18 ID:wky3xjQN0.net
乗り気じゃなかった社長が結果的に死ぬことになったのは悲しい
26: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:20:05.53 ID:erWaLfAYd.net
キャップ「…(立ち上がる)」
ワイ「…」ムクムク
キャップ「…(盾のバックルを締める)」
ワイ「…」シコシコ
キャップ「…(大軍に立ち向かう)」
ワイ「…ウッ」ドピュドピュ
???「聞こえるか?」
キャップ「サム!?」
ワイ「サム!?」ドピュドピュドピュ
サム「オンユアレフト」
ワイ「止まらないよ〜」ビュルビュルビュル
75: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:27:04.98 ID:ee0uW9Qgd.net
>>26
字幕だとオンユアリフトなん?
吹き替えだと左を見ろなんだけど
吹き替え余計なことするなあ左から失礼にしろよ
29: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:20:32.85 ID:LBQkGHDrr.net
スパイダーマンの謎ハーレムシーン草
あそこマンティスはなんの役に立ったんかな?
147: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:32:24.42 ID:2mYnZzPva.net
>>29
ポリコレ軍やっぱりきらい
155: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:33:05.75 ID:sdBdNKD8d.net
>>147
わかる
意味なく全員集合させるから茶番ぽい
30: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:20:35.15 ID:78IfHe/C0.net
ワイファーストアベンジャーを見直して泣く泣く
31: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:21:09.64 ID:wky3xjQN0.net
>>30
ワイも帰ってアマプラでアイアンマン見直したら涙不可避やわ
インセンとのくだりとか
32: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:21:10.55 ID:3ypPf0Hox.net
キャップが幸せそうなのは良かったけどバッキーがちょっと可哀想やな
33: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:21:16.50 ID:3BUIJeeEd.net
アベンジャーズのネタバレひどいからこれNGに入れとけ↓
スターク死亡
35: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:21:49.63 ID:z62UtS5G0.net
すまんがお前らは楽しんで殺すわw
↓
キャップ1人VSサノス軍の構図
↓
魔方陣ブワーッ
↓
アベンジャーズアッセンブル
ここで感極まって涙流したわ
43: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:23:22.44 ID:LBQkGHDrr.net
>>35
ぶっ壊れた盾もって一人でフラフラしながら大群に立ち向かおうとするシーンの時点で涙がとまらんわ
48: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:24:18.70 ID:vledZ8nQ0.net
>>43
あそこで死んでしまうんかと思ったわ
113: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:29:35.82 ID:/ZyLEJjs0.net
>>43
キャプテンのどんな敵に立ち向かう精神は強化前からずっと変わらず持ってたんやなって
アースキン博士天国で喜んでるやろなあ
46: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:23:52.73 ID:op4WdTqgd.net
>>35
GANTZで鬼ボス倒す時に全員がステルス解除した場面みたいでかっこええやん
55: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:25:12.42 ID:yWXkD/wnp.net
>>35
あそこはヤバかったわ
599: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 14:01:03.60 ID:bK9XWvA20.net
>>35
アッセンブルするのわかりきってたけどほんまよかった
38: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:22:05.70 ID:Cu3WfYRN0.net
39: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:22:30.40 ID:qiGYztKUd.net
ファーストアベンジャーの時の鉄条網に飛び込めるかのくだりからトニーも成長したよなぁ
40: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:22:31.65 ID:A/51xlAup.net
ポッツがトニー死ぬまで気丈な顔見せてたとこでボロ泣きや
52: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:25:03.28 ID:7rrS5tzzd.net
>>40
BBA好きワイ号泣
毎回もう闘わないで関わらないで言ってた嫁が最終決戦で助けにくるってシチュがもうたまらん
61: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:25:53.87 ID:A/51xlAup.net
>>52
なんやこのスリムなアイアンマン!?ってなってあの青いマスクのポッツだと気づくまで結構時間かかったわ
41: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:22:50.01 ID:xZvPPc7e0.net
そういやこいつらソウルストーンの入手方法しらんよなぁからのアレはキツかった
42: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:23:07.99 ID:7rrS5tzzd.net
今回のワンダ妙に仕上がってたな
プレミアとかで見る現実のオルセンは年齢より老けて見えるんだが
44: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:23:40.41 ID:A/51xlAup.net
>>42
クリエヴァもそうやしそんなもんやろ
45: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:23:40.60 ID:fYd4szGi0.net
インフィニティウォー見直してるけどやっぱソーが地球に舞い降りるシーンほんとカッコ良すぎて泣ける
49: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:24:38.64 ID:A/51xlAup.net
もはや開幕のマーベルロゴすらこのメンツで見るの最後やと思うとうるっときた
50: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:24:43.11 ID:5cT8GqE9M.net
皆で突撃はかっこよすぎるわ
51: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:24:53.90 ID:wky3xjQN0.net
死なないって分かってたけどソーがサノスにストームブレイカー押し付けられるところはヒヤヒヤしたわ
53: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:25:07.60 ID:3ypPf0Hox.net
石なくても鬼強のサノス
キャップの盾破壊したあの剣はなんやねん
54: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:25:10.32 ID:qiGYztKUd.net
ホームカミングの時つくってたキャップの新しい盾は出て欲しかったなぁ
56: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:25:15.88 ID:Kk9wPe7c0.net
キャップが雷使うシーンで
映画館どよめいてて草
65: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:26:08.39 ID:6HHbi2yd0.net
>>56
ムジョルニア持ったときの息を呑む感じ凄かった
57: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:25:16.90 ID:FsvaoRYM0.net
エンドクレジットのカーンカーンはトニーの娘がアイアンマンになる伏線でええんか?
62: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:25:58.07 ID:sdBdNKD8d.net
>>57
モーガンちゃんは若すぎるからハーレーくんちゃうか?
93: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:28:16.12 ID:FsvaoRYM0.net
>>62
葬式にも来てたしその線が濃厚か
フェーズ4楽しみやわ
59: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:25:18.76 ID:wKIgPj5ca.net
この終わり方からするとファーフロムホームが結構泣ける感じになりそう
60: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:25:47.40 ID:9kltlPz70.net
16時からインフィニティウォーやで
63: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:25:59.38 ID:X/xK77G50.net
ワイマイティソーファン、泣く
64: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:26:00.69 ID:5AKdxxAQ0.net
ソーはガーディアンズオブギャラクシー3に出るんか?
66: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:26:11.47 ID:LBQkGHDrr.net
どうでもいいけどファルコンて絶対旧キャップ程盾使いこなせんよな
あいつ空飛ぶのうまいだけで地上戦わりとクソザコやし
68: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:26:45.81 ID:wKIgPj5ca.net
>>66
超人血清打ってないからなぁ
キャップほど無茶はできん
67: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:26:38.26 ID:OwIeUkIN0.net
私がアイアンマンだ(指パッチン
ほんまカッコよすぎてマンコ濡れ濡れやで
そのあと死ぬシーンで号泣よ
69: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:26:48.37 ID:MFyh+rlu0.net
ファーフロムホームがエンドゲーム後やとすると級友達もみんなサラサラしてたんか?
5年経ってるのに全員見た目そのままはおかしいやろ
82: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:27:19.96 ID:sdBdNKD8d.net
>>69
サラサラやな
83: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:27:26.47 ID:7rrS5tzzd.net
>>69
都合良くあの科学部?だかの面子は全員サラサラしてたんやろ
70: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:26:53.70 ID:yWXkD/wnp.net
ガモーラおらんくなったっぽいけどどうすんねん
あとキャプテンマーベルも確かGOTGだったよな?
71: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:26:58.71 ID:jv+NWNWG0.net
ポスターにおったマッチョイケメンおらんの詐欺やんけ
代わりに太ったオッサンがいたが加工しすぎやろ
72: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:27:01.21 ID:LBQkGHDrr.net
ピム博士きまずそうに葬儀参列してて草
73: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:27:01.56 ID:BLcuXZh50.net
ぶくぶくにデブったソーが合流したことで一段とコメディ臭が増してしまったガーディアンズ
74: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:27:02.84 ID:5AKdxxAQ0.net
ロキとかヴィジョンって単独ドラマやるんよな?
あとウィドウも映画あるんやったっけ
76: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:27:05.77 ID:3ypPf0Hox.net
むにょむにょ使ってるキャップ見てウキウキのソー
AoUやと焦ってたのに成長したんやな
88: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:27:49.38 ID:K0FtnXHTa.net
>>76
焦ってはないやろ こいつマジか程度
77: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:27:05.93 ID:OwIeUkIN0.net
隣の観客泣いてて草
91: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:28:02.17 ID:8BIb6yXwa.net
>>77
そこら中でズビズビいっとったわ
78: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:27:07.16 ID:qiGYztKUd.net
ペッパーのアイアンマンスーツはあれトニーのより強いやろ
79: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:27:07.68 ID:/ZyLEJjs0.net
サノスとソー「ぐおおおお…」メリメリメリ…
ムジョルニア「」フワァ…
ゴン!
サノス「!?」
ムジョルニア「」ブオオオンUタ-ン
キャプテン「!」パシッ
デデーン!
ワイ「うおおおおああああああああああ(絶頂)」
80: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:27:11.83 ID:5xROd+vHd.net
ソー途中で痩せるんやろなあって思ってたら最後までデブで草
81: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:27:16.19 ID:AhJv1LFb0.net
誰かハルクのタイムトラベル理論に自信ニキおらんのか?今だによく分からんわ
98: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:28:34.40 ID:wKIgPj5ca.net
>>81
過去に行けるけど過去に行って何かを変えても自分たちの現代は変わらない
ただ過去から物持ってきたりはできる
99: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:28:42.46 ID:xZvPPc7e0.net
>>81
過去を変えてもその世界の世界線が変わるだけで今の世界は変わらんってことやで
100: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:28:42.92 ID:K0FtnXHTa.net
>>81
ドラゴンボール理論やろ
103: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:28:57.48 ID:KaJW1ENjd.net
>>81
現在から過去に行くと元居た現在は未来じゃなく過去になるとか言うてたんかな
105: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:29:16.17 ID:5AKdxxAQ0.net
>>81
合ってるかはわからんが…
現在のワイらが過去に飛んで過去を変えたとしても、「ワイらが過去を改変した」という未来に辿り着かないといけなくなるから結局ワイらの今は変わらない
だから石だけ今持ち帰って指パッチンしたんや
114: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:29:36.78 ID:qiGYztKUd.net
>>81
A→Bは未来に行こうが過去に行こうが同じということや
Bに変化を起こした時行き着くのはAやなくA´になる
117: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:29:46.40 ID:sdBdNKD8d.net
>>81 難しく考えなくてええぞ
�@過去を変える→未来も過去に合わせて変わる
(例 バックトゥザフューチャー)
�A過去を変える→別の未来が生まれるだけで元の未来は変わらない
(例 ドラゴンボール)
エンドゲームは�Aや
121: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:30:02.81 ID:6HHbi2yd0.net
>>81
要はタイムパラドックスは起きないってことや
141: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:31:38.43 ID:/ZyLEJjs0.net
>>81
過去行って赤ん坊のサノスを殺したとしても、タイムトラベル先の世界のサノスがいなくなるだけで、タイムトラベル出発地点の世界のサノスがいないことにはならんってことや
168: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:34:02.14 ID:9iwxZ+Zta.net
>>81
あくまで時間軸は未来にしか進まないって事やろ
2012年にとんでもそれは19年から飛んだ12年のニューヨークであって過去に干渉してる訳ではない
84: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:27:26.89 ID:FBKAr3cL0.net
スレタイみたく叫んでないんだよなぁ…
まぁそれがいいんだが
94: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:28:23.96 ID:7rrS5tzzd.net
>>84
吹替だと叫び口調らしい
102: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:28:49.40 ID:FBKAr3cL0.net
>>94
は?クソやん
吹替みたいなゴミ見ないけど
109: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:29:22.80 ID:+X2AKLtS0.net
>>94
吹き替えも叫んでないぞ
138: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:31:34.89 ID:7rrS5tzzd.net
>>109
そうなん?アッセンブゥ…じゃなくてアッセンブル!!って感じだったて見たんやが
GW中に吹替でも見るつもりだけど
164: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:33:45.12 ID:mrIc0eoN0.net
>>138 ワイも字幕吹き替え両方見たけど、ちゃんとクリスエヴァンスの言い方に合わせてたで
119: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:29:48.91 ID:4NixuM9xa.net
>>94
嘘つくなや 振り絞る感じやぞ
108: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:29:20.64 ID:yWXkD/wnp.net
>>84 「アッベンジャーーーーズ!!」
「アッセンブル」
うおおおおおおおおお
はさすがにキたわ
122: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:30:12.92 ID:+X2AKLtS0.net
>>108
アッセンブルの前にハンマー引き寄せてタメ作るの最高や
85: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:27:42.01 ID:QVWFCqIz0.net
これ見るのには何を見とけばいいんや?
アイアンマン一作目とアメイジングじゃないスパイダーマンは見た
110: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:29:23.56 ID:wKIgPj5ca.net
>>85
割とガチのマジで全部
強いて言うならブラックパンサーは見なくてもええかもしれん
132: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:30:59.65 ID:Cu3WfYRN0.net
167: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:34:01.59 ID:g+IV8pQnd.net
>>132
一日で全部見ればええやん
185: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:35:33.90 ID:JboI/CMM0.net
>>132
ワイ、ソーとハルク、ドクターストレンジだけは今後も見ることはない模様
139: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:31:36.59 ID:9EZNxmCrp.net
>>85
ストレンジとマーベルとGotGとキャプテンアメリカ全部
86: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:27:44.78 ID:+X2AKLtS0.net
ニューヨーク戦後で疲労困憊の過去の自分に負けかけたやつがおるってマ?
87: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:27:49.18 ID:ejXSarhC0.net
ネタバレすごくて草
89: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:27:54.36 ID:A/51xlAup.net
てか予告のMIBのヒゲなしで太ってないクリス・ヘムズワースセクシーすぎんか
90: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:27:56.06 ID:vledZ8nQ0.net
👱🏻♂「アベンジャーズアッセンブル!」
92: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:28:08.43 ID:9EZNxmCrp.net
エレベーターのシーンが一番最高やろ
96: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:28:25.86 ID:3ypPf0Hox.net
>>92
ハイルヒドラ(ネットリ
120: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:30:02.10 ID:9EZNxmCrp.net
>>96
ウィンターソルジャー大好きマンはあそこで昇天やろなあ
95: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:28:24.72 ID:LBQkGHDrr.net
ロケットが自分よりでかいグルートに覆い被さるとこすき
ヨンドゥに続く終身名誉パッパやろ
101: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:28:44.11 ID:XZ7syGcvM.net
マーベルの映画1つも見たことないけど友達に無理やり連れてかれて見に行ったんやけどよくわからんかったわ
アイアンマンてやつが1番強いん?
136: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:31:19.51 ID:4NixuM9xa.net
>>101
ソーかワンダかキャロルやけどどうでもええんやで
104: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:29:12.86 ID:rnm3MxYtp.net
キャプマほんま邪魔やったわ
いらんかったやろ、興ざめやわ
106: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:29:16.73 ID:A/51xlAup.net
アイアンスパイダーの殺人モードも良かった
137: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:31:31.87 ID:FsvaoRYM0.net
>>106
あれもホームカミングで出てはいたけど今まで使ってなかったもんな
107: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:29:18.11 ID:ee0uW9Qgd.net
三時間絶対飽きると思ってたけどもう驚きの連続であかん
あと最後葬式いた後ろの方の若い男だれ?
127: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:30:24.83 ID:5AKdxxAQ0.net
>>107
アイアンマン3の子供らしいで
j民に言われて気づいた
140: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:31:38.00 ID:ee0uW9Qgd.net
>>127
あいつこそ次のアイアンマン候補だろ
111: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:29:28.20 ID:7rrS5tzzd.net
今回MVPは社長で文句無いよな
それかネズミ
思いの外目立って面白かったのはネビュラ
112: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:29:30.40 ID:9EZNxmCrp.net
アントマンが最後の戦いの途中でタイムマシン乗るぜとか言ってたのはなんだったの
145: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:32:10.93 ID:Dw0hN05L0.net
>>112
勝手な想像やけど何個か決着の案があって
石を過去に戻して逃げ切りエンドする案もあったんかなあって思った
多分その場合はキャップが捨て身で過去に飛んで消滅→ラストシーンであの再登場みたいな終わり方
115: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:29:37.78 ID:3ZzPqnzOx.net
アイアンマン1を見返したくなるedやった
118: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:29:48.74 ID:3ypPf0Hox.net
でも大半はアベンジャーズじゃなかったんだよなぁ…
123: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:30:14.83 ID:FBKAr3cL0.net
今日WOWOWで16時からIWあるから忘れるなよ
無料放送だから皆観れるぞ
131: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:30:58.07 ID:yWXkD/wnp.net
>>123
無料なん?マジかよ
133: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:31:01.61 ID:6HHbi2yd0.net
>>123
WOWOWってテレビで見れるんか?
134: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:31:06.06 ID:xZvPPc7e0.net
>>123
WOWOWが無料じゃーねーよってツッコミ待ちか?
142: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:31:57.05 ID:XSwmX+ng0.net
>>134
無料放送は月会金なくても見れたはずや
154: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:32:54.34 ID:/ZyLEJjs0.net
>>134
たまに無料で見せてくれる時があるんや
夕方のインフィニティウォーはみんな見れるから公式アカウントもWOWOWでやるでーって宣伝してる
161: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:33:26.62 ID:xZvPPc7e0.net
>>154
それはいいこと聞いたわサンキュー
159: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:33:20.14 ID:4PrQxRHEa.net
>>134
IWは無料やで
金払いたいなら払えばええと思うけど
124: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:30:18.29 ID:3BUIJeeEd.net
アベンジャーズのネタバレひどいからこれNGに入れとけ↓
ー死亡
125: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:30:18.39 ID:xZvPPc7e0.net
ブラックパンサーとキャプマーは見なくてもなんとかなる
あとは全部みたらすごい楽しい
126: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:30:19.79 ID:W7KVrUnG0.net
ピーターとモーガンが兄妹のように育って10年後くらいにアイアンスパイダーマンとアイアンマンとして活躍するとかしてくれてもええんやで
128: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:30:30.55 ID:9EZNxmCrp.net
タイムトラベルものとしてはぶっちゃけデップー2の方が数段上手やろ
129: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:30:37.66 ID:ACLeZSaf0.net
エンドゲームやばかった、鳥肌立ちまくりだったわ
ムジョルニア持ち上げる伏線ずっと気になってたからスゲー興奮した
130: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:30:49.33 ID:9iwxZ+Zta.net
過去のシールド基地で一緒にエレベーターに乗ったおばちゃんって過去作でてたか?
なんかやけに目立つしなんかありそうなきはするんやけど
150: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:32:38.46 ID:hrNXGQGP0.net
>>130
一瞬CWに出てた国防省のおばさんかと思ったわ
息子がソコヴィアで死んだっていう
156: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:33:07.00 ID:3ypPf0Hox.net
>>130
シビルウォーのおばちゃんかと思ったで
187: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:35:43.44 ID:KaJW1ENjd.net
>>130
サミュエル・L・ジャクソンに似てる
135: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:31:17.75 ID:Uce/Sx7G0.net
「知ったことか!」
↓
「クリント、私が運ぼう」
143: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:31:59.83 ID:3ypPf0Hox.net
144: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:32:02.07 ID:yWXkD/wnp.net
キャプテンマーベル強すぎて前半リストラされてて草
218: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:38:02.38 ID:9iwxZ+Zta.net
>>144
それでもガントレットサノスのパワーパンチでワンパンやしインフィニティウォーで戦ったアイアンマンはマジで強かったんやなってなったわ
240: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:39:11.94 ID:Us3r4njy0.net
>>218
そういえばパワーストーンビーム耐えてたな
146: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:32:17.41 ID:nhjiFL9nd.net
アッセンブルが小声じゃないけど大声じゃないのが良かった
148: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:32:24.99 ID:OwIeUkIN0.net
大人になってから創作物で泣いたこととか無いのに
トニーの死ぬシーンは歴史の重さがね
149: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:32:32.46 ID:wKIgPj5ca.net
キャプテン・マーベルを若干持て余してる感じあったな
こいつを入れたことが後に禍根を生みそうや
DCもスーパーマン持て余してる感あったし
170: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:34:05.96 ID:7rrS5tzzd.net
>>149
めっちゃ忙しいから…って今後も都合良く助けに来れなそうな伏線バリバリやったな
151: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:32:44.60 ID:2mYnZzPva.net
最高のファンサービスやな
サンキュールッソ
152: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:32:44.86 ID:cUlJJcIga.net
今やっと見てきた
映画でこんなに泣いたん初めてや
ほんまに良かったけど喪失感もすごい
153: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:32:44.91 ID:3ypPf0Hox.net
助ける暇はないが美容室に行く時間はあるぞ
162: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:33:27.42 ID:bE6BYFXUa.net
>>153
マーブルほんまくその役にもたたんかったわ
157: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:33:07.39 ID:OwIeUkIN0.net
ぶっちゃけマーベル居ない方が話として纏まってたと思う
158: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:33:11.28 ID:ee0uW9Qgd.net
乱戦の中女性陣ブワー集まったの普通に感動した
というかまじ最後の初代の奴らのサインでもう無理
173: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:34:11.78 ID:yCaEmCGpd.net
>>158
MCUの積み重ねを感じるシーンやったわ
IWやとナターシャオコエワンダの3人やったし
189: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:35:47.07 ID:7rrS5tzzd.net
>>173
なんでもポリコレ言えば良いってもんじゃないよな
創作物じゃ昔からよくある構図や
241: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:39:12.86 ID:aVoBK891a.net
>>158
あいつらの3連ビームすこ
160: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:33:20.53 ID:ACLeZSaf0.net
全員が救助に来た時に最初にキャプテンに会うのはバッキーが良かった
ブラックパンサー嫌いやねん
177: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:34:29.94 ID:XSwmX+ng0.net
>>160
号令かけるところは少しわくわくしたからセーフ
163: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:33:42.00 ID:VDFM2JvTp.net
マーベル全然働いてなくて草
いいとこ持ってくわけでもないし、なんで無理矢理出したんや
165: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:33:48.60 ID:fYd4szGi0.net
MCU「アベンジャーズをシリーズ化か…」
MCU「せや!アベンジャーズアッセンブルは最後の最後まで取っておこう!」
172: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:34:10.73 ID:bE6BYFXUa.net
>>165
有能
193: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:36:04.81 ID:/ZyLEJjs0.net
>>165
ほんまウルトロンで言わなくて良かったな
166: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:33:59.46 ID:JboI/CMM0.net
今日アベンジャーズやるで
169: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:34:05.92 ID:R7HwcLonM.net
トニーが娘と生きる幸せを捨ててまで世界を救ったのに幸せな生活満喫したキャップはなんやねん
ちゃんと戻ってきてこれからも戦えや
198: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:36:24.93 ID:ee0uW9Qgd.net
>>169
ジャップさん、アメリカの映画にすら同調圧力
171: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:34:06.01 ID:IQuoyMaK0.net
Apple musicでもうサントラ聞けるんやな
Portalsって曲で身震いして
The Real Heroで泣いたわ
174: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:34:18.27 ID:96VRhj990.net
今のスパイダーマンはオタク感ゼロで悲壮感もないしどうも好きになれん
誕生の経緯もすっとばしたし
186: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:35:36.10 ID:yCaEmCGpd.net
>>174
それ言ったらただの長身小顔のイケメンだったガーフィールド君どうなるんや
202: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:36:34.06 ID:96VRhj990.net
>>186
普通に嫌いや
175: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:34:23.64 ID:3ZzPqnzOx.net
スパイディいきなり怖い女性陣に囲まれて可愛そう
176: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:34:25.64 ID:9EZNxmCrp.net
エンドクレジットねーじゃねーか
リークしてたとかいう映像はなんだったんや
576: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:59:48.60 ID:1lwpxTqTa.net
>>176
カーンカーンがあるやろが
178: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:34:35.28 ID:qiGYztKUd.net
ナターシャが自分を犠牲にする理由に無理がないのはさすがシリーズ物やね
197: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:36:23.56 ID:hrNXGQGP0.net
>>178
ただ正直あそこはクリントに逝ってほしかったわ
179: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:34:42.70 ID:sEE/a9Rp0.net
爺キャップの盾ってどこから持ってきたんやろ?
196: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:36:19.05 ID:qiGYztKUd.net
>>179
過去でハワードがなんかやらかしとるんやろな
214: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:37:48.76 ID:sEE/a9Rp0.net
>>196
あれ再現できない合金やん
256: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:39:56.90 ID:qiGYztKUd.net
>>214
偶然できたなら2回目があってもええんや
量子空間から復活できたスコットおるんやし
180: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:34:57.56 ID:jv+NWNWG0.net
女性陣がスパイダーマンに大集合はオネショタみあったので良かったわ
181: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:35:03.46 ID:uXqxmSIg0.net
ポリコレ軍団はええけどあれ集まる必要なかったやろ
マーベルの突貫で行けたんやないか
182: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:35:09.94 ID:GAH7Sc8ga.net
iwサノス「ワイが世界を救うんや…!!
」
EG「お前らは楽しんで殺す(ニチャア…)」
191: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:35:59.43 ID:Dw0hN05L0.net
>>182
あえてIWサノスとの決戦を避けたのは良かったのか悪かったのか
263: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:40:11.80 ID:z62UtS5G0.net
>>182
しゃーない
インフィニティーウォーサノスよりも若いしガモーラの喪失も経験してないのに自分は勝つ、願いは叶う、最後はコイツらに不意打ちで殺されるってだけネタバレされたら流石にムカつくやろ
183: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:35:12.34 ID:9EZNxmCrp.net
ブラックウィドウ単独映画って何すんや
188: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:35:43.94 ID:3ypPf0Hox.net
>>183
ブダペスト
192: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:36:01.75 ID:JboI/CMM0.net
>>183
トゥームレイダーみたいな内容やろ
184: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:35:29.59 ID:3ypPf0Hox.net
弓おじさん「はじめましてやな!クリントやで!」
王様「知るか」
↓
王様「やぁクリント!運ぼうか?」
弓おじさん「よろしくニキー」
この流れめっちゃすき
190: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:35:56.29 ID:wKIgPj5ca.net
エンドクレジットの6人出てくるとこ涙不可避だよな
194: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:36:08.76 ID:2mYnZzPva.net
ピーターの友達のデブがサラサラ生き残ってて大人になったのと再会とかじゃなくてよかったね
195: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:36:16.13 ID:AhJv1LFb0.net
はえーサンガツ、ワイもアリ男並みに名作SF映画の影響受けとったわ
199: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:36:25.75 ID:9EZNxmCrp.net
ロキ生き返んなくて草枯れたわ
この記事へのコメントはありません。