1:
名無しさん@おーぷん
2019/03/30(土)17:33:10 ID:pmU
「字としては確かに元号に似つかわしく、意味も無難であるが、時の最高権力者の名に含まれる字を元号に入れ込むのは、民主主義への苛烈な冒涜であり、市民の顔面に奴隷の刻印をするに等しい」(『我が闘争』第8章「平成の終わりに」より)
引用元: ヒトラー「新元号には間違っても『安』の字を入れるべきではない」
2: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)17:33:59 ID:7GV
万能書物やめろ
3: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)17:34:10 ID:1sp
安晋でいいだろ
7: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)17:34:54 ID:kKr
>>3
いっそ安部でいいやろ
14: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)17:42:11 ID:m4J
>>7
憤死する人出そう
4: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)17:34:15 ID:nPI
未来に「平成」が採用されることを予知し、
更にその先を見据える総統閣下に脱帽。
5: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)17:34:28 ID:oLm
平泉成の天下定期
6: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)17:34:31 ID:qvT
※
8: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)17:35:44 ID:CFU
これはマジ卍
9: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)17:37:59 ID:7tC
那智元年かな
10: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)17:39:40 ID:iDl
やっぱヒトラーって神だわ
11: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)17:40:24 ID:0qc
ヒトラーとかいう有能予言者
12: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)17:41:17 ID:eXU
我が闘争ってなんだよ(困惑)
15: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)17:42:12 ID:iDl
>>12
世界最高峰の予言書やぞ
24: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)17:51:28 ID:piD
>>15 預言書ってさすがに言い過ぎじゃない?
民主主義が進むと将来子供が子どもを生む時代がきるとか、ロリコンが増えるだとか、女性の社会進出が進むと経済が悪くなる証拠だとか、そこ程度やろ?
26: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)17:52:24 ID:uYi
>>24
何マジになっとんねん
29: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)17:54:07 ID:iDl
>>24
しっかり予言してる定期
31: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)17:55:05 ID:v9r
>>24
「どれだけ冗談のように作った話であっても、必ずネタにマジレスをする空気の読めない人間は現れる。そのような人間には強制収容所での再教育もやむを得ない」
『我が闘争』27章「インターネットとユビキタス社会について」
40: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)17:57:48 ID:AIu
>>31 閣下1900年代にもうネットスラングを見通しているとは…たまげたなぁ
34: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)17:55:56 ID:iDl
(>>24 はマジレス風ギャグじゃないのか…?)
37: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)17:57:00 ID:c25
>>34
「俺は本当の内容をちゃんと知ってるぜ」ってマウントやで
63: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)18:36:58 ID:piD
>>37
ネタも分からないやつがいて草はえた
66: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)18:43:35 ID:cOd
>>63
ネタやとしてもおもんないからみんな困惑してるんやで
13: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)17:41:44 ID:2Cv
これもう
16: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)17:44:29 ID:AIu
「南海トラフ地震に備えて各家々は点検と非常時持ち出し袋などの必需品を買い備えておくべきである」
(我が闘争』第9章「未曾有の大災害に」より」
17: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)17:45:30 ID:CFU
>>16
サンキュー総統閣下
27: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)17:53:09 ID:iDl
>>16
>>25
閣下日本気にし過ぎやろ
36: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)17:56:47 ID:AIu
>>27
「私は日本國のことを心底羨ましく感じている。その文化や伝統は
戦闘民族ともいうべき我が尖兵としての役割を十分に果たしうるものがある。
しかし、日本國の言葉で言う建前を取り除くと、私は友として立ち上がれる存在に
少し喜びを感じていた。」『我が闘争』24章「日本國の伝統」
18: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)17:45:38 ID:ldY
19: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)17:47:05 ID:AIu
>>18
それ本物らしいな
20: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)17:48:04 ID:eXU
>>18
すごい神妙な顔つきで草
21: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)17:48:19 ID:v9r
万能壁画並みになんでもありやな
22: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)17:48:51 ID:yCb
やっぱヒトラーって神だわ
23: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)17:49:33 ID:QrY
そら日独伊で防共協定組んでるくらいやし親日やったんやろな
25: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)17:52:13 ID:AIu
「新天皇の即位の場合には国民は盛大に、かつ心の底から祝わなければならない。
それは民族の象徴である天皇を祝い心から慈しむことは、民族や国への忠誠心の高まりを
習慣という観点から高めることが可能になるからである。」『我が闘争』(第23章「国家の相続と国民の忠誠」より」
28: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)17:53:26 ID:vMp
でもほんまに我が闘争なんでも書いてるしな
30: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)17:54:17 ID:piy
なお実際の閣下は日米開戦も知らんかった模様
32: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)17:55:05 ID:l9x
我が逃走
33: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)17:55:06 ID:QrY
ヒトラーが美大に受かってた世界線に行きたい
38: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)17:57:19 ID:eXU
>>33
どちみちユダヤ人嫌ってた節があるしなんやかんやで政治家になりそう
42: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)17:58:38 ID:c25
>>38
当時は欧米みんなユダヤ人嫌いやった
アメリカもユダヤ人攻撃の新聞記事あったみたいやし
ただ、その中でヒトラーだけがやり過ぎた
47: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)18:03:05 ID:eXU
>>42
はぇ~為になったわ
49: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)18:03:30 ID:AIu
>>42
ルーマニア鉄衛団「せやせや」
ソ連「その通り」
39: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)17:57:46 ID:8In
>>33
「権威ある機関で勉学を学んだとしても、才がなければ認められることはない。認められたとしてもそれは大半が死後である」
『我が闘争』41章「美術と世界」
35: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)17:56:12 ID:Fbk
ハリウッド映画とかアメコミ映画にも引っ張りだこやし人気者やなぁ
41: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)17:58:33 ID:Civ
数千万の自国民を死に追いやったあげく戦争に敗北した無能の言葉なんか
糞ほどの役にもたたんやろ
43: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)18:01:15 ID:AIu
>>41
そうとも限らん。敗北者から学ぶことだって皆無じゃあ無い
45: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)18:02:28 ID:Civ
>>43
とりあえず無能が戦争の指揮をしたり作戦に口出しちゃいけないのはわかったわ
44: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)18:02:20 ID:iDl
敗北者…?
46: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)18:02:36 ID:pn8
てか何で安久とか流行りだしたんや?
48: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)18:03:12 ID:v9r
「未来においては私も敗北者扱いされるかもしれない。しかし、その言葉は取り消して欲しい」
『我が闘争』31章「時代の敗北者と勝利者について」より
50: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)18:03:33 ID:c25
指揮官の能力だけで戦争が決まると思ってる無能が紛れていますねえ……
ゲームのやり過ぎかな?
53: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)18:04:54 ID:Civ
>>50
IDCivやし
55: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)18:06:37 ID:c25
>>53
それは仕方ないわ
51: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)18:03:41 ID:3Fw
こいついっつも闘争してんな
52: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)18:03:46 ID:KFE
野獣先輩についても予言してたはず
58: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)18:08:42 ID:AIu
>>52
これやろ?
「日本に野獣先輩という男が現れるだろう。
その者青き衣を纏いて金色の野に降り立つべし。
失われた男色と文化の絆を結び、ついに人々を結びつけ性なる地へと赴かん」
我が闘争』810章「ホモコースト」より
「正直チンチンついてる娘のアナルってチンチンついてる分締まり良いと思うからメスショタすき」
「さとる聖典」一項目目
54: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)18:05:46 ID:v9r
「退廃的な同性愛を撮影したビデオを切り貼りして笑いを得るようなく国民が増えた国は遠からず滅びる」
『我が闘争』6章「行き過ぎた自由」より
56: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)18:07:26 ID:J8k
総統とかいう色々心配して予言残してくれるぐう聖
57: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)18:08:24 ID:G29
しゃーない新元号はもう安倍にしよう
59: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)18:09:53 ID:Civ
冗談はさておいても伍長閣下は口出し過ぎてあらゆるものぶっ壊していったからなぁ
60: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)18:11:23 ID:AIu
>>59
しゃあないやろ…演説と大衆扇動が天才的だっただけでそれ以外は普通やしな
62: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)18:27:46 ID:7tC
>>59
ムッソリーニが軍に口出さな過ぎて、そっちはそっちでグダグダに鳴ったんだよなあ
戦闘機コンペしてMe200にしたら競合だった他の戦闘機結局全部無駄に量産したりな
61: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)18:22:48 ID:7tC
ヒトラーはベジタリアンで酒飲まないタバコ吸わない女遊びしないなんだよなあ
割とタンパク質不足だったらしく、日本が差し入れした豆腐を食ったら滅茶元気になって「スーパーフード(意訳)や!」って大喜びしたそうな
64: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)18:42:05 ID:v9r
チャーチル「バトル淫夢を見て『こんなかっこいいバトルできるなら俺もホモビに出ようかな』と思わないものには情熱がない。その理由で実際に出る者には知能がない」
65: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)18:42:53 ID:7tC
スターリン「縛り屋送りだ」
67: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)18:46:11 ID:uqU
天久
68: 名無しさん@おーぷん 2019/03/30(土)18:47:04 ID:CFU
卍元年
この記事へのコメントはありません。