1:
名無しさん@おーぷん
2019/03/28(木)11:19:10 ID:uZY
まず美味しくしようという気が無い
見た目も美味しそうに見えない
別に率先して食べたくはない
これでよく生き残れたな
引用元: カロリーメイトとかいう何の工夫も無しに運だけで生き残ってる稀有な産物
2: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:19:51 ID:1my
やっぱフルーツやな
3: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:20:03 ID:l4t
マンボウやろ
4: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:20:14 ID:uZY
あと食べると口がパサパサになるのなんとかしろ
5: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:20:46 ID:3Hv
マジでまずいよな
ただ山登りとかで食うときは旨い
6: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:20:53 ID:cpV
箱のデザインが有能
21: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:24:33 ID:RaF
>>6 これに尽きる
7: ■忍法帖【Lv=18,ぶとうか,NZH】 2019/03/28(木)11:21:29 ID:g9C
終末世界ごっこする上で必須なんだよなあ
10: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:22:11 ID:3Hv
>>7
多分地球最後の日にも一人二人くらいは食べてそう
14: ■忍法帖【Lv=18,ぶとうか,NZH】 2019/03/28(木)11:22:47 ID:g9C
>>10
ワイも食べるわ
空見ながら黄昏つつ食いたい
8: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:21:30 ID:uZY
小学校か何かの遠足で、オヤツよ~ってカロリーメイトの山が置いてあった時は殺意を覚えたな
9: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:21:37 ID:H74
パサパサだけどお腹膨れるのは有能や
11: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:22:18 ID:0a0
ポテトが好き
12: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:22:22 ID:4rC
チョコしか食えんわあんなもの
13: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:22:37 ID:3Hv
プレーンが一番マシ
15: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:23:16 ID:VHK
全部好きなワイ
いかんのか?
17: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:23:33 ID:3Hv
>>15
好き好んで食べてるなら味覚障害やろ
39: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:28:05 ID:VHK
>>17
好き好んでっていうか普通に美味いと思う
16: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:23:31 ID:uZY
実際には終末世界やら地球最後の日やらには、カロリーメイトなんか工事で作れないからな
それは幻想であって実際の終末世界では草の根っこかじってるのが関の山
19: ■忍法帖【Lv=18,ぶとうか,NZH】 2019/03/28(木)11:24:28 ID:g9C
>>16
買いだめしろよ:-)
23: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:24:59 ID:uZY
>>19
んなもん掠奪で奪われとるやろ
24: ■忍法帖【Lv=18,ぶとうか,NZH】 2019/03/28(木)11:25:10 ID:g9C
>>23
奪う側に回らんのか?
28: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:26:06 ID:uZY
>>24
奪う側が少数なのは現代社会を見ても明らか
常に奪う側が少数、奪われる側が多数派
20: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:24:30 ID:3Hv
>>16
生産量多い上保存できてこの不味さやから
多分そこそこ最後まで数残るやろ
ワイなら乾パンから消費する
18: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:24:22 ID:m5j
まぁ冷静に考えたら、非常食をオシャレに売ってるようなもんやしな
22: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:24:37 ID:B35
カロリーメイトとウィダーインゼリーだけで生活できる?
26: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:25:28 ID:3Hv
>>22
500億くらいもらえるならやるわ
25: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:25:13 ID:QNq
くっそパッサパサやしあんまり美味くないけどたまに食べたくなる
27: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:25:52 ID:ceg
カロリーメイトからソイジョイに浮気しました
29: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:26:23 ID:uZY
>>27
みのもんたファンかな
30: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:26:26 ID:bcW
あの世紀末食みたいな見た目が厨二心をくすぐるんやろなあ
32: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:27:10 ID:3Hv
>>30
死ぬほどお腹空いたときに食べると美味しい
徹夜残業とかでよく食べてたわ
31: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:26:44 ID:tT3
どんな層が買ってるんや
周りでは見たことないわ
36: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:27:40 ID:c5z
>>31
今ブームやしみんな買ってるで
33: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:27:19 ID:RaF
チーズ以外はポイーで
34: ■忍法帖【Lv=18,ぶとうか,NZH】 2019/03/28(木)11:27:19 ID:g9C
ワイは単純にあじすきやからよく食べる
35: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:27:35 ID:3Hv
>>34
味覚ガガイ
37: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:27:44 ID:uZY
ここまでまとめると、とりあえずカロリーメイトは終末や退廃を思い起こさせる虚無感を自虐ネタとして主に消費されてるようだ
38: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:27:55 ID:EXn
広告の雰囲気とか有能やと思う
40: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:28:11 ID:3Hv
ブームとかあるんか?
単純に不味いやろ
保存に全力かけてる食品やん
44: ■忍法帖【Lv=18,ぶとうか,NZH】 2019/03/28(木)11:29:09 ID:g9C
>>40
うまいやん
41: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:28:21 ID:wD0
ソイジョイさんは消えた模様
43: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:28:59 ID:uZY
>>41
ソイジョイの方が断然マシだった件
42: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:28:58 ID:WXN
下手にメシ食うとうんこしたくなるからよく昼飯に食ってたわ
45: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:29:20 ID:CWl
カロリーメイト食べると歯茎がブツブツになる
46: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:29:29 ID:2LS
あれはなんの為にあるのかわからんな
賞味期限短いから非常食にもならん
48: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:31:09 ID:3Hv
>>46
マ?
あれで賞味期限短いのに需要あるとか
よっぽどカロリー高いんかな?
63: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:38:25 ID:2LS
>>48
ワイも防災スレで非常食にーってレスしたら指摘されて初めて気付いた
小腹用なんかね
68: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:41:24 ID:3Hv
>>63
なんなんやろな
高カロリーならもっとおいしく作れるやろ
69: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:42:18 ID:6YO
72: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:44:05 ID:3Hv
>>69
やるやん
企業努力やね
値段がお高いけど
47: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:30:47 ID:po3
だいたい美味いと思うのはいかんのか?
食ったあとカロリー表示見たらビビるけど
49: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:32:16 ID:hgV
スポーツマンが栄養摂るためだけの食べ物やろ(適当)
50: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:32:23 ID:1my
カロリー計算楽にするもんやぞ
51: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:33:04 ID:bcW
通常版と非常食用に分かれてるに決まってるやん
52: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:33:43 ID:YZj
飯食いそびれたときに齧ってるわ
腹もつしええやん?
55: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:34:14 ID:3Hv
>>52
まあそういう需要だよな
53: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:34:06 ID:tT3
なんであんなに固くて口の中の水分奪う必要があるねん
54: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:34:11 ID:XNJ
サイクリング中に食べますねえ!食べます食べます
58: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:36:32 ID:1my
>>54
タダでさえ汗で水分消費してんのに口パッサパサになるのはNG
羊羹最強
65: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:39:18 ID:XNJ
>>58
そら水分も合わせてとるよ
66: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:40:19 ID:bbb
>>65
水分とる前提の栄養食とかダメやんけ
糖分少し押さえて中にクリーム入れたらええやん
56: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:34:50 ID:EiB
無味でええからこれだけ食べてりゃ生きれるって食品を発売してほしい
カロリーメイトの強化版みたいなやつで
57: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:35:53 ID:lOH
>>56
雑草と虫でつくれそう
59: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:37:03 ID:bcW
>>56
(規則正しい運動睡眠ストレスコントロールで病気にならなければ)これだけ食べてりゃ生きれる
60: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:37:42 ID:HkW
>>59
しゃーない
61: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:37:55 ID:TxS
カンパン「ほーん」
62: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:38:17 ID:ZIg
チーズ味すこ
64: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:38:46 ID:vF0
カロリーメイトうまンゴなのに
とくにチーズ味
67: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:41:21 ID:6YO
むしろクリームのが水分持ってかれそう
70: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:42:26 ID:K8e
カンパンとかいうゴミよりマシや
71: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:43:20 ID:Jsr
なんでやカロリーメイト美味しいやろ
73: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:46:05 ID:vti
メープルとチョコしか食ったことない
けっこう美味いよな
74: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:46:24 ID:qtJ
よう考えたらあのちぃちゃいの一本で100キロカロリーてすごいんかな
スニッカーズの方が強い
75: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:47:26 ID:cK8
牛乳につけて喰ってる民わいだけ説
76: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:48:17 ID:xJV
>>75
ワイモヤ
79: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:49:41 ID:3Hv
>>75
オレオの方が美味しい
77: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:48:48 ID:tT3
大々的に売り出したのはカロリーメイトが元祖なんかな
もっと新しくて優れたものあるのに一発目の威光だけで生き延びてそう
78: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:49:15 ID:yGz
ワイさすらいの旅人、大好物
80: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:50:05 ID:U9u
ドリンクの方はひどかった
81: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:51:24 ID:09j
ボンカレーみたいなもんで当時は他に似たものが無かったから画期的な優れものだった
人間の性として子供の頃に親しんだ物を大人になっても買う傾向があるから部活とかでカロリーメイト食べてた世代が親でいるうちは残っていくやろね
82: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:51:43 ID:TxS
ギンビスアスパラガスとかオールレーズンとかもそのまんま生き残ってるやん
最初から完成されてるってことやぞ
83: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:52:44 ID:3Hv
まあ実際カロリーメイトは何かと思い出あるわ
人生のところどころで食べてる印象ある
84: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:52:54 ID:ZyL
メープルがうまい
85: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:53:31 ID:yr1
あんまり荷物持てない渓流釣りとかロード乗る時食ったけどアレ単品ではワイは無理や
86: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:55:54 ID:YZj
あのサイズのブラウニーあるやん?
アレ美味い
87: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:57:57 ID:3Hv
ティムタムみたいな名前のオーストラリアのクソ不味いお菓子のが美味しかった
88: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:58:41 ID:Lg3
小学生のころなぜか格好いいと思っておやつ代わりに食ってたわ
89: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)11:59:40 ID:p1G
保存効くし夏場でも悪くならんしバッグに入れてもつぶれんし有能やん
飲み物さえあれば
90: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)12:00:30 ID:618
ゼリータイプ美味かった
91: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)12:00:56 ID:ujc
ファイブミニ飲みながら食べればエエんやで
92: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)12:02:19 ID:ujc
だいたいあれもともと流動食を固めてるんやから
牛乳でふやかして食べるぐらいじゃないと無理ぞ
93: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)12:02:48 ID:z4T
なんか大学時代に狂ったように食べてた記憶
94: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)12:03:22 ID:c6N
センター試験会場で食ったなぁ
95: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)12:03:59 ID:ujc
>>94
試験中に喉乾いて咳でそう
96: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)12:08:16 ID:P6Q
>>95
草
97: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)12:08:45 ID:P6Q
時間がないから食うらしいな
98: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)12:09:02 ID:UCO
量に対してカロリーがやべえよな
99: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)12:10:31 ID:YVD
カロリーメイトゼリーかカロリーメイト飲料を飲みながらカロリーメイトを食うんやで
100: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)12:15:15 ID:xJV
>>99
口パサパサなるやん
102: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)12:18:23 ID:YVD
>>100
カロリーメイトゼリーもカロリーメイト飲料も知らんのか?
101: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)12:17:00 ID:Cw8
スニッカーズ食うわ
103: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)12:21:25 ID:u9c
>>101
糞
105: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)12:22:50 ID:bcW
>>101
食べ辛さ永久の1位
106: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)12:27:14 ID:ujc
104: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)12:22:19 ID:ujc
カロリーメイトZEROストロングとか出んかな
107: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)12:33:08 ID:ojl
チョコレート味が1番マシ
108: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)12:36:14 ID:aXY
うますぎる!
109: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)13:05:48 ID:uZY
需要のあるスレを立てられるワイ有能
110: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)13:08:57 ID:C87
ワイはウィンターゼリー派
111: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)13:09:37 ID:4un
創作物にまで根付いてるからなあ
112: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)13:15:15 ID:9Fd
ワイ缶飲料もすこ
数年期限過ぎてても味も品質も問題なくて重宝したわ
113: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)16:27:38 ID:vDB
旨いやん
114: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)16:31:34 ID:LS2
いや普通にうまいやろ
バター味食えや
115: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)16:36:57 ID:hGA
アレで口がパサパサになる奴は何喰ってもおいしく食べられないんじゃないか
唾液の腺か何かがおかしい
116: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)16:38:24 ID:vL0
缶入り売ってるところ少なくて困る
この記事へのコメントはありません。