1: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:32:27.42 ID:LyGtPOBO0.net
なんなん?
引用元: なんjのイチロー再評価の流れに違和感があるんやが
2: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:33:10.33 ID:8kOiEmQi0.net
そもそも評価されてたやろ守備走塁ミート力はメジャーでも歴代トップクラスって
3: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:33:28.73 ID:muAB8ktUM.net
元からやろ
4: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:33:55.92 ID:P6BKDmi+0.net
すごい選手やったけどすごい選手だったのは10年ぐらい前の話やしな
そうなるのもしゃーない
37: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:43:38.46 ID:jrpoS+YJ0.net
>>4
WBCで決勝点取ったのが最後の活躍やからな
イチローホームラン打たんし、チームも優勝争いせんから
97: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:57:09.76 ID:6e044s0na.net
>>37
イチローは今でも凄いぞ
まだまだメジャーでやれる
106: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:58:51.46 ID:H0g+T5tva.net
>>97
すまんがそれは言い過ぎだろ
もう無理やろ
108: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:59:06.90 ID:Brs2Gbl00.net
>>97
巨人のpを打てないのにって何度も言われたやろ
145: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:04:23.93 ID:suIBvoQV0.net
>>37
2009年シーズンはイチローSS獲ったしチームも最後までプレイオフ争いはしてたで
209: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:09:43.83 ID:OGPQFWfEa.net
>>145
絶好調リベラからサヨナラホームランぶち込んだのも2009年だったな
5: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:34:05.71 ID:/GhtGa0Kd.net
ネタを真に受けてたん?
9: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:35:09.05 ID:pAYktPeud.net
>>5
これやろな
なんj以外で野球知らんのやろ
6: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:34:43.70 ID:vuiXNfEs0.net
にわかで草
7: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:34:56.17 ID:jrpoS+YJ0.net
なんJが高齢化してるからや
いま大学生のやつとかイチローの試合まともに見た記憶ほぼないやろ
8: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:34:58.87 ID:0HXvjTs50.net
お囃子しょぼいな
10: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:35:33.61 ID:wNDUmDO/M.net
ベルトレーのほうが凄いよね
ベルトレーもっと推そうぜ
14: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:36:52.61 ID:8kOiEmQi0.net
>>10
言うほどか?肩足ミート守備で5ツールの内4ツールでイチローの勝ちやろ
40: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:44:12.74 ID:wNDUmDO/M.net
>>14
ベルトレー 通算WAR 95.7
イチロー 通算WAR 56.7
16: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:38:26.72 ID:Mdhpwuwl0.net
>>10
ワイはチッパージョーンズ
288: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:15:46.09 ID:tRomZR7r0.net
>>10
イチローかそれ以上のレジェンドのはずなのに引退試合ガラガラで悲しかった
11: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:35:38.43 ID:Ej4fKzRk0.net
殿堂入りするであろう選手定期
12: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:36:14.78 ID:SjZcYa+t0.net
現役なら今の成績で評価するけど引退したなら実績込みで評価するだけの話
17: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:38:52.21 ID:Yxg0X93Q0.net
>>12
これ
148: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:04:30.42 ID:zrzXHw+3a.net
>>12
詭弁やめろ障害
221: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:10:51.29 ID:kqJvNL4Qa.net
>>148
は?
13: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:36:23.07 ID:7cAfHJ5Za.net
お林、もっと言葉豊かに戦ってみせろ
15: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:37:22.90 ID:pAYktPeud.net
>>1 は金本にも同じ事思ってるんやろな
18: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:39:14.03 ID:ViNZWegK0.net
せいぜい「走れるグウィン 守れるボッグス」程度の評価の模様
24: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:40:57.49 ID:/Y29d9jI0.net
>>18
最大限w
28: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:41:45.31 ID:aZvdnz82d.net
>>18
そいつらは仮にそれができても殿堂入り一発確実で満票かどうかの狭間にはならないで
44: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:46:18.80 ID:Mdhpwuwl0.net
>>28
それはグウィンとボッグスを過小評価しすぎや
19: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:39:43.52 ID:+4wv2MtE0.net
イチロー評価してないやつなんてOPSしか持ち出してこないからな
20: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:39:49.66 ID:7cAfHJ5Za.net
じゃあいつ評価するの?
21: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:40:12.06 ID:byXxJFat0.net
>>20
今でしょ
22: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:40:16.82 ID:77oiiUS10.net
再評価というか
通算で見れば選手としては日本球界で最上位でメジャーでも殿堂レベルなのは前提としても
現役選手としてみたら最早どうしようもなかったから
阪神終盤であのお肩で聖域と化してた金本みたいなもんやろ
23: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:40:24.49 ID:L0XueW580.net
林が↓
25: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:41:24.27 ID:MoV/ZBye0.net
OPSで評価していた2010年〜2015年くらいが凄く評価低くなったな
WARで評価するようになってまた再評価されてる
26: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:41:25.70 ID:dtcuOhdAM.net
なかなか辞めないのを批判してただけや
これ以上続けて惨めになるイチロー見たくなかったんや
27: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:41:40.39 ID:ZjiVG2NI0.net
再評価もなにも元から最高評価やろ
なんJはお林で駆逐されるまで大量にいた松井好きイチアンと戦ってた側のWBCイチロー大好き集団やぞ
29: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:41:58.34 ID:Lf6775nZ0.net
実際プレーを見た事はあんまりないからよう分らんまま
30: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:42:04.46 ID:1kNcry5wM.net
金本が辞めた時も再評価されてたやろ
なお監督時代
31: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:42:20.94 ID:3D/nasIm0.net
イチ信(笑)
底辺やんけ
32: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:42:27.55 ID:MEnZJ07Dd.net
お囃子w
33: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:42:42.45 ID:3umbtUXp0.net
マリナーズの選手が着てたパーカーかっこええな
あれって日本で買えるんかな
34: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:42:47.51 ID:iOmOmd6Q0.net
通算打率江戸丸より下になったんだな
35: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:42:57.03 ID:GAwxrSol0.net
残した数字は確かやからな
王のホーラムラン同様イチローの安打数を抜ける奴は出てこん
36: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:43:01.67 ID:2vBRYs1a0.net
守備、打撃+走塁全てが超ハイレベルな選手って日本ではほぼ居ないし
メジャーでもそうは居なかったんじゃねえのかな
走塁も上手かったぞ
まあみんな喜んでるみたいだし、いい終わり方だったんじゃないの
38: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:43:59.28 ID:Bo9LpaZJd.net
普通に凄いのに、再評価する時点でニワカw
39: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:44:05.63 ID:2vBRYs1a0.net
かといってイチローが史上最高、世界最高っていうつもりはないけどな
日米通算安打とか恥ずかしいから言うなってのw
日本のを含めるなよw
41: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:44:16.75 ID:+Obz4nnS0.net
違和感がある
なんなん?
これじゃ話にならんやん…しかもおらんなるし
42: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:45:17.63 ID:VGUFT+5t0.net
老害老害って言われてるけど一昨年までは外野バックアップ兼代打要員としてはそれなりにやれてたし
本格的に駄目になった去年はマリナーズの要望受け入れてあっさり選手登録から外れて今年はOP戦で結果出なかった時点で身を引くの決めてたみたいだし
実際にチームに迷惑かけて居座ってた期間はほぼ無いから違和感あるわ
43: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:45:50.81 ID:DzRIyGhdM.net
マネーボールとか42みたらわかるけど映画でもスターの代名詞に使われてるからな
45: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:46:35.37 ID:hGt94/Jc0.net
たぶん満票でアメリカ野球殿堂入りする
こんな日本人選手はもう出ない
46: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:47:28.04 ID:M5WS9JBQ0.net
OPSしか見てないアホが多すぎる
47: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:47:50.18 ID:zhsmhH+c0.net
お前毎日東日本大震災の事語ってるんか?
あほちゃうんかまじで
48: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:47:53.51 ID:+na0UNEs0.net
マリナーズの最後らへんからずっと嫌い
3割200安打打てないイチローとかただのキモいおっさん
49: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:48:11.27 ID:l/UALiaQ0.net
1番の功績はWBCに参加して日本のために戦ってくれたことやろうなあ
あれでNPBの選手もファンもイチローファンや
50: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:49:07.37 ID:cm8we0bf0.net
イチローが凄いのは走攻守揃ったプレイヤーだから
そりゃそれぞれで見れば上はいるけどこれだけの完成度の選手はいない
51: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:49:22.21 ID:Brs2Gbl00.net
ワイは松井のほうがすこ
52: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:49:28.06 ID:Lf6775nZ0.net
大谷が凄いのは良く分かるけど
守備とか走塁言われてもどれくらいのものか良く分からんわ
53: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:49:59.24 ID:/K5xnjQCd.net
じゃあ口で…
性欲には勝てない…
ゴキローさんの名言はこれだけ
55: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:50:49.98 ID:0NZdG2kR0.net
>>53
イチアンやっといてそれしか出てこんってしょぼいな
59: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:51:47.16 ID:/K5xnjQCd.net
>>55
ゴキローさんなんてアンチ活動するのさえ勿体ないからね
54: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:50:19.60 ID:wtOKx5Fq0.net
再評価ってのが既に間違っている
元から評価されていて当然
イチアンの煽りスレを信じちゃいかんでしょ
56: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:51:08.10 ID:VF5Kfa8v0.net
なんJでのイチローって過小評価すぎるわ
60: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:51:54.78 ID:i+kCOtcf0.net
>>56
馬鹿の集まりだからな、ここ
57: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:51:30.62 ID:ZjiVG2NI0.net
そう考えるとお囃子ブログの功績ってデカイな
昔は普通にイチロー叩きスレ立ててる出塁率本塁打信者いたけど
今はそんなの沸いても全部お林 びんびんですよ神で終わるもん
64: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:52:24.42 ID:Brs2Gbl00.net
>>57
レッテル貼りで逃げてるだけかと
58: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:51:46.61 ID:Mdhpwuwl0.net
守れるグウィン、走れるボッグスに値する選手ってイチローではなくてタイカッブやろ
61: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:51:55.05 ID:GUft7GR30.net
プホルス(18年) fwar88.0
トラウト(8年) fwar64.3(外野手歴代35位)
イチロー(18年) fwar58.0(外野手歴代53位)
やプN1
68: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:52:57.88 ID:PR1Pgdt60.net
>>61
トラウトまだ20代なのにヤバすぎる
73: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:54:13.22 ID:GUft7GR30.net
>>68
ちな今年でAJやベルトラン等を抜くで
来年はケングリフィーjrが射程圏内や
80: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:55:07.18 ID:u1G0JOed0.net
>>61
イチローはオリックス時代もある
62: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:52:04.13 ID:37GXua3y0.net
イチローはグラウンドでの一挙手一投足が洗練されてる。ここまで洗練されてる人はいない
63: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:52:09.18 ID:Yb3av32I0.net
アンチがどんだけ叩こうがMLB殿堂入り確約された唯一の日本人選手なんだよなあ
69: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:53:25.36 ID:Brs2Gbl00.net
>>63
で?って話だけど
75: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:54:40.81 ID:f2HT53d3d.net
>>69
アンチの戯言こそで?なんだよなあ
78: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:55:04.52 ID:7F2vptcmd.net
>>75
やめたれw
82: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:55:29.74 ID:MqI8iifkd.net
>>75
火の玉ストレートで草
90: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:56:38.67 ID:Brs2Gbl00.net
110: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:59:28.37 ID:jR3frzSo0.net
>>90
イチアンって頭おかしいのしかおらんな
65: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:52:37.74 ID:K5cAB7MW0.net
怪我しないであのプレー続けたのはすごい
66: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:52:41.18 ID:MEQ/SocEp.net
全盛イチローってこんな感じ?
2SCSSSS
安打製造機、鉄人、高速レーザー、内野安打王、広角砲、高速ベースラン、電光石火、メッタ打ち、切り込み隊長、ストライク送球、芸術的流し打ち、魔術師、牛若丸、人気者、選球眼、積極走塁、調子安定
67: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:52:50.14 ID:jR00pGiO0.net
身体の衰えで実績が付いてこなくなったのに現役にしがみつこうとしてるから叩いてただけで
いざほんまに引退したらそれはもうただのスーパースターや
70: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:53:38.50 ID:ldGrBJXf0.net
凄いもんが、世代を超えて再評価とか自然の流れやぞ
76: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:54:57.58 ID:Brs2Gbl00.net
>>70
シスラーみたいに埋もれていくのか
86: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:56:00.31 ID:OGPQFWfEa.net
>>76
お前が好きな松井は埋もれるほどの実績すらないけどな
71: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:53:53.38 ID:3j4JDox6a.net
ネタにしてるだけ…イチロー・松井・マー君
ガチで煽ってOK…てょ・ダル・大谷
72: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:54:05.00 ID:Pk4TPq8f0.net
アメリカ人留学生にイチローのこと聞いたら誰も知らないって言ってた
81: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:55:15.76 ID:BIWj5SiZp.net
>>72
山中教授がアメリカでイチローの話をすればみんな通じるから助けられたって言ってるんだが
74: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:54:22.16 ID:OGPQFWfEa.net
今回の引退報道見てても分かるけど野球界以外のファンが多すぎる
日本でこれだけ多方面のアスリートに影響与えた野球選手ってもう現れんのやろ
77: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:55:03.79 ID:jR3frzSo0.net
>>1
ガイw
79: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:55:05.50 ID:L0XueW580.net
イチアンなんて他人がチヤホヤされてるのが許せない人が無知なんかどっちかやし
83: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:55:37.77 ID:mWjcrMeYM.net
イチローのWAR凄い!って言ってるけど殿堂入りメンツの中ではイチローのWARはかなり下位のほうやろ
111: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:59:37.36 ID:NgO6FHpV0.net
>>83
イチローよりWAR上の奴でも殿堂入りできない奴おるからな
84: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:55:49.93 ID:byXxJFat0.net
お囃子もネタを練らんからつまらんな
松井秀喜式WARとか出して来いや
85: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:55:51.95 ID:Lf6775nZ0.net
林って誰よ?
87: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:56:06.76 ID:KB77YGn0d.net
そもそもアメリカじゃ野球は高齢者しか見てないオワコン扱いやからね
88: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:56:13.71 ID:H0g+T5tva.net
イチロー叩けなくて悔しいのうイッチww
89: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:56:34.74 ID:oHaCgguL0.net
なんJ民の手首グニャングニャンやからな
手のひらくるっくるよ
91: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:56:40.66 ID:J6WGPnOud.net
再評価ってこれ以上どう評価するのか…
92: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:56:53.12 ID:rdnsSB2Dd.net
叩いてるのはサカ豚かチョンぐらいで評価されてるやろ
93: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:57:00.27 ID:6wCJmvYX0.net
球遅いっしょの時はみんな叩いてたのに引退したら掌返し
これがなんJ
94: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:57:04.16 ID:BTi3Yz6c0.net
イチローが評価されるのに違和感なんてあるか?
イチローが叩かれてるのなんてなんJと林修のブログだけやろ
95: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:57:05.49 ID:vwB/G1JZ0.net
イチローですら30代で打率3割維持できなくなったのはすげーショックだった
メジャーの新陳代謝ってほんと速いよな
96: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:57:07.39 ID:lwfNNnWp0.net
イチローアンチなんてどうやったらなるんだろうか不思議やわ
まぁ大半はお囃子みたいな松井秀喜大好き虚カスやろけど
102: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:58:04.16 ID:Brs2Gbl00.net
>>96
巨人ファンのイチアンなんてワイぐらいちゃうか?
98: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:57:26.26 ID:0HXvjTs50.net
このスレにまで来ちゃってる痛い人見ればわかるけど
お囃子しょぼいな
99: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:57:34.18 ID:KB77YGn0d.net
104: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:58:27.36 ID:37GXua3y0.net
>>99
3人知らんわ
100: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:57:42.18 ID:3hTDN9yQd.net
出塁率.400以上
NPB 8回 (規定8回)
MLB 1回 (規定13回)
OPS.900以上
NPB 8回
MLB 0回
思ったより落ちてたわ
131: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:02:01.03 ID:mAyoSiBk0.net
>>100
opsはどの選手でも日本→メジャーでちょうど1落ちる感じやね
101: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:57:56.65 ID:eE7TMaXQ0.net
なんJのイチアンネタを真に受けてるやつってマジでおるんか?
半分病気やろ
115: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:00:01.68 ID:cYis93Sjp.net
>>101
イチアンレスも割と的を射ているからイライラすんのやろな
突拍子も無い批判やったら鼻で笑われるだけやけど
103: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:58:21.26 ID:ESTpNtYI0.net
意地になって50まで現役とか言い続けててイチロー狂ったかと思ったけど
そんなことはなくて安心したわ
105: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:58:28.65 ID:byXxJFat0.net
松井秀喜式クーパーズタウンでも良いぞお囃子
107: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:58:55.47 ID:Lf6775nZ0.net
アメリカの野球は良く分からんな
109: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:59:10.66 ID:WhTfPng70.net
レッツゴー殿堂
112: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:59:44.06 ID:EbniSVR5d.net
松井のMLBで稼いだwarとジャッジが2年で稼いだwarほぼ同じやで
117: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:00:08.47 ID:0HXvjTs50.net
>>112
たれw
121: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:00:22.59 ID:Brs2Gbl00.net
>>112
松井すご
137: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:03:03.88 ID:jR3frzSo0.net
>>121
どこが?
精神科行ったら??
113: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:59:56.03 ID:h2VvEMxK0.net
単純な記録ゲー
114: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 00:59:57.86 ID:lwfNNnWp0.net
125: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:01:06.04 ID:mWjcrMeYM.net
>>114
2000年代は確かに凄いね
2010年代はどうなん?
142: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:03:46.67 ID:jR3frzSo0.net
>>125
たいしたことないでしょ
だから?
134: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:02:42.72 ID:NgO6FHpV0.net
>>114
その謎の縛り何?
182: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:07:08.02 ID:loHvyXaaa.net
>>134
言うほど謎か?
渡米してすぐの全盛期期間がその辺やん
2010年代は30代後半に入るし普通なら晩年やろ
180: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:06:55.01 ID:Mdhpwuwl0.net
>>114
デケイドで割を食うアンドリュージョーンズさんかわいそう
242: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:12:19.75 ID:2Mo8XpQu0.net
>>114
wRC+がゴミで草
116: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:00:03.39 ID:37GXua3y0.net
1年のブランクがあったから勘が戻ればまだいけたかもしれないね
118: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:00:13.86 ID:VGUFT+5t0.net
トラウトってイチロー同様チャンピオンリングには縁のないままキャリア終えそうな感じあるよな
エンゼルスに残留したのは正直ちょっと残念だった
119: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:00:14.09 ID:KHORxyQu0.net
殿堂入り野手の中で通算WARは最低レベルやろ?
ジャップ補正の過大評価やん
143: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:03:56.80 ID:aIgqhuwg0.net
>>119
27歳デビューやから通算で見るとそうなるわな
「連続した10シーズンのWARのピーク値」ランキングなら歴代70番手前後で、
殿堂入り野手の中でも真ん中より上や
157: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:05:13.24 ID:s+u2c0pMr.net
>>143
イチロー持ち上げたすぎて必死やな
そんなん出すなら引退間際の10年間のWarランキングにしたらイチローは底辺クラスやろ
167: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:05:45.96 ID:aIgqhuwg0.net
>>157
おいおい・・・
120: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:00:17.72 ID:xEZSvbsF0.net
いうて出塁率見るとどうしても評価しがたいのはあるやろ
別にOPSなんてどうでもいいけど一塁バッターで出塁率4割無いのが超一流は無理ある
しかもセンター守れるわけでもないし
126: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:01:06.50 ID:0HXvjTs50.net
>>120
センターでもGG獲得してる定期
150: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:04:34.92 ID:NgO6FHpV0.net
>>126
当時UZRなんて浸透してなかったし試合見てない記者の主観が入ってるからなあ
122: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:00:23.26 ID:dZNondzQ0.net
晩年がクソだった金本みたいなもんで全盛期は認めてるから懐かしんでるだけやぞ
123: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:00:52.72 ID:10r9Qq2u0.net
お囃子が↓
124: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:01:01.02 ID:bATZFA6R0.net
でも羽生に人気で負けたよね
132: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:02:01.71 ID:Brs2Gbl00.net
>>124
なんjの羽生コンプやばすぎだろ
イチローをそんなに守りたいんか
127: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:01:13.97 ID:Brs2Gbl00.net
warが高いですと言われてもピンとこないな
128: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:01:30.73 ID:eH7uRufSa.net
イチローから連絡してくることはめったになかった。
だが、その電話は非通知設定でかかってきた。
広島カープ担当だった00年11月末。私事で恐縮だが
その15日に私の妻が35歳の若さで急死していた。
イチローは大阪で行った通夜に姿を見せた。
当時はポスティングシステムで権利を得たマリナーズと
交渉していた日々だ。それが終わって神戸市内のホテルから足を運んだ。
それから約10日後だったと思う。広島に戻っていた私の携帯電話が鳴った。
誰だろうと思うとイチローである。
「めずらしい。先日はありがとう。どうしたの?」と聞くと
言いにくそうに「いや、少しは元気になったかな、と思って…」と言う。
「そんなにすぐには元気にはならんで」と返すと「そうだよね」と言って、
突然、こんな趣旨の話を始めた。
129: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:01:38.58 ID:ukSpOHOK0.net
手のひらクルクル民やし
130: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:01:41.02 ID:PTfofQqvr.net
引退の前日までクソボロクソに叩かれてたのに
引退発表したとたん掌返して賞賛してたのぐうキモい
133: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:02:22.45 ID:vwB/G1JZ0.net
まぁ守備も史上最高レベルって言われるのは違和感あるわ
所詮ライトが基本の選手なのにセンターでバリバリの人に勝てるわけないやろ
138: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:03:13.18 ID:dZNondzQ0.net
>>133
外野の守備に関してはトリー・ハンターの方が上ではあるな
135: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:02:42.77 ID:geDFc8rwr.net
松坂とかも去年の復活でめちゃめちゃ再評価されたやん
やっぱ全盛期をリアルタイムで見てたか否かは大きいよ
136: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:02:54.11 ID:0HXvjTs50.net
139: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:03:34.89 ID:IMNycJuJ0.net
ESPNではメジャー歴代65位の選手って評価されてるから普通に凄いで
大昔の選手入れてもこれ
140: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:03:36.29 ID:ESTpNtYI0.net
2017年でマーリンズをクビになって辞めるのがベストだった気がするけど
マリナーズで辞めれたし偶然も重なって今年最後に日本で盛大に引退試合をやれたしまあええやろ
161: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:05:19.68 ID:J6WGPnOud.net
>>140
ワイはマリナーズで終われてよかったと思ってるで
なんだかんだ最後までイチローに付き合ってくれたし
141: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:03:36.57 ID:cuZXeI5F0.net
単純打率
ヒットの本数だけで判断した稚拙な計算による打率
イチローwin
実質打率
内野安打・ポテンヒット等の凡打を省いた打率(2塁への進塁打は安打に含む)
松井win
正当打率
偶然ではなく実力で打ったヒットによる打率
松井win
貢献打率
勝利のためのチームバッティングを評価する打率
松井win
名門打率
所属チームの強さ・格式に準拠される打率
松井win
強敵打率
雑魚相手にヒットを稼ぐ不正を許さない打率
松井win
151: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:04:41.30 ID:eteFx1ICp.net
>>141
その実質打率言うほど松井か?
144: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:03:59.18 ID:cuZXeI5F0.net
健康打率
健康体であるという条件下の元で算出した打率
松井win
芸術打率
フォーム・弾道の美しさを最大限評価する打率
松井win
人格打率
選手の人間性を加味した上で導き出す打率
松井win
大局打率
現状の成績に惑わされず大局を見抜いた打率
松井win
謙虚打率
強欲にヒットを欲しがろうとしない控えめな打率
松井win
146: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:04:26.83 ID:PTfofQqvr.net
イチローってなんで外野のしかも右翼だったん?
二遊間試したこと一度もないん?
147: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:04:29.01 ID:F2o+XB7a0.net
イチアン叩けるところがないからって無茶すなよ
160: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:05:19.20 ID:Brs2Gbl00.net
>>147
めちゃあるぞ
169: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:05:59.01 ID:jR3frzSo0.net
>>160
イチアンww
きっしょw
163: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:05:22.68 ID:Brs2Gbl00.net
>>147
めちゃあるぞ
165: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:05:33.63 ID:eteFx1ICp.net
>>147
イチアン最後の灯火や
大目に見てやってくれ
これが終わったら生きがいがなくなるんや
178: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:06:47.44 ID:Brs2Gbl00.net
>>165
いやほかの趣味あるしw
184: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:07:20.39 ID:UZVXtZAu0.net
>>165
あとは国民栄誉賞だの殿堂だのアンチ発狂するしかないもんな
204: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:09:11.88 ID:eteFx1ICp.net
>>184 国民栄誉賞は松井より後だから松井の方が上
殿堂入りは汚いジャパンマネーで勝ち取った汚い殿堂
松井は正々堂々と殿堂入り投票を待って票を獲得した
もうイチアンはこれで予約済よ
214: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:09:58.50 ID:HGrZoaEr0.net
>>204
イチローって過去に2回断ってないっけ?
216: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:10:12.38 ID:J6WGPnOud.net
>>204
過去2回の要請辞退はどう説明するのか
248: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:12:48.82 ID:eteFx1ICp.net
>>216
そらもう首相からのお願いを蹴ったクソ野郎路線か
蹴ったという事はノーカウントだから松井の方が先路線かどっちかやな
261: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:13:37.27 ID:HGrZoaEr0.net
>>248
ただただ気持ち悪い考え方やな
149: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:04:30.95 ID:mWjcrMeYM.net
イチローは確かに凄いがプホルスとかミゲレラとかベルトレー差し置いてイチローは最強選手なんだ!!って持ち上げすぎてる現状はおかしいと思う
186: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:07:27.89 ID:u1G0JOed0.net
>>149
2000年台の最強はプホルスかな
235: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:11:34.26 ID:IMNycJuJ0.net
>>186 ESPNの00年代ランキングだとそうやな
1位アルバート・プホルス
2位アレックス・ロドリゲス
3位バリー・ボンズ
4位デレク・ジーター
5位イチロー
6位カルロス・ベルトラン
7位チッパー・ジョーンズ
8位トッド・ヘルトン
9位ロイ・ハラデイ
10位ヨハン・サンタナ
152: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:04:48.17 ID:Brs2Gbl00.net
wsでれないからってそんなコンプ発動しなくてもいいのに
153: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:04:49.64 ID:hsfeu6nia.net
一発殿堂入りってどんだけ凄いの?
154: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:04:55.37 ID:lwfNNnWp0.net
まあ5年後クーパーズタウン入りするときにここでイチロー叩いてる奴が正しいかどうかは自ずとわかる
得票率95パーセントは堅いわ
155: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:05:08.80 ID:vwB/G1JZ0.net
もうちょい早くメジャー行けてたらなとは思うよな
日本終盤のイチローって明らかにやる気なかったもん
オリも弱くなってただただイチロー一人頑張ってる感じだったし
156: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 01:05:09.21 ID:cuZXeI5F0.net
精髄打率
ヒットの量ではなく本質を見つめ直した打率
松井win
社会打率
1人目立とうとして周りの空気を悪くしない打率
松井win
来年打率
今年は忘れ来期に目を向けた将来性重視の打率
松井win
玄人打率
野球に詳しい理系の人間だけが知る真実の打率
松井win
主観打率
数字に依存しない独自の視点から優劣を決める打率
松井win
怪我考慮打率
怪我をしていてもチームの為に痛みを我慢して打席に立つ男気溢れる打率
松井win
この記事へのコメントはありません。