1: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:32:29.12 ID:vm4FxvU8a.net
寝られへん
引用元: 【悲報】花粉症、ヤバすぎる
2: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:32:48.00 ID:vm4FxvU8a.net
たすけてくれ
3: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:33:04.76 ID:j8Z3elVA0.net
去年発症したけど今年は平気
7: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:33:34.06 ID:vm4FxvU8a.net
>>3
うせやろ?
今年の方がひどいで
4: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:33:08.09 ID:vm4FxvU8a.net
ンゴー!
5: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:33:11.70 ID:Gn05dBHb0.net
タバコ吸えばええで
11: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:33:59.37 ID:vm4FxvU8a.net
>>5
死ぬやろ😇
6: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:33:33.76 ID:J57+C/uQ0.net
まじでやばすぎ速報
8: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:33:38.85 ID:mO1I/bs/0.net
鼻うがいしろ
14: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:34:26.89 ID:vm4FxvU8a.net
>>8
鼻うがい効くんか?
23: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:35:44.22 ID:mO1I/bs/0.net
>>14
めっちゃスッキリする
時間経てば戻るけど
28: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:36:26.08 ID:vm4FxvU8a.net
>>23
やってみるンゴ
9: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:33:45.63 ID:pSCE88N90.net
10: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:33:58.70 ID:mO1I/bs/0.net
鼻かんだら鼻毛取れた
12: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:34:03.02 ID:J57+C/uQ0.net
去年とか花粉にかからず過ごした記憶あるけど今年はまじでヤバイ
生まれてから一番かもしれん
19: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:35:12.98 ID:vm4FxvU8a.net
>>12
ワイもや
去年もひどかったけど今年はそれ以上や
735: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 02:32:15.00 ID:CcM21nhs0.net
>>12
俺漏れも
今年になって少しだけだけど目が痒くなった
こっからどんどん酷くなると思うと気が滅入る
13: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:34:16.63 ID:PVS9mdgn0.net
鼻かみすぎて耳カサカサいってるんやが?
24: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:35:45.11 ID:LkGjknp70.net
>>13
ヒェッ
15: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:34:37.36 ID:Gn05dBHb0.net
今年は1番やな〜
16: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:34:54.08 ID:jcIerg+40.net
顔がヒリヒリするんやけど
17: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:35:01.33 ID:w9+Z3mGw0.net
国は花粉を公害認定しろ
25: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:35:48.00 ID:Gn05dBHb0.net
>>17
これ
いい加減にして欲しいわ
35: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:37:05.97 ID:w9+Z3mGw0.net
>>25
いい加減シャレにならんレベルだよな
花粉症増えて深刻化して欲しい
47: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:38:05.00 ID:PVS9mdgn0.net
>>25
なお今も花粉少ない品種があるにも関わらず花粉出まくる品種を万単位で植え続けてる模様
54: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:38:58.35 ID:Q7Z0fty50.net
>>47
製薬会社が黒幕説 一理ある
56: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:39:12.77 ID:w9+Z3mGw0.net
>>47
やってんの製薬会社か?訴えられて欲しいわ
18: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:35:10.33 ID:GY/zPwWr0.net
10年前と比較すると100万倍くらい多く飛散してるらしいね
21: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:35:41.50 ID:vm4FxvU8a.net
>>18
いかんでしょ。
20: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:35:18.66 ID:sl7cXnzU0.net
鼻はそんなやけど目がヤバイ
22: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:35:42.77 ID:M9xIORtjM.net
アレグラのめ
26: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:35:51.61 ID:1TynN4UdD.net
目から鼻水出てくる
朝は目が開かん
27: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:36:08.35 ID:G8jtSGhZ0.net
風呂入って花粉を流せ
37: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:37:11.74 ID:vm4FxvU8a.net
>>27
ワイは朝風呂派なんや
45: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:38:01.40 ID:LkGjknp70.net
>>37
この時期に風呂入らず部屋入ってくるとかこいつ花粉症エアプやろ
57: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:39:13.50 ID:vm4FxvU8a.net
>>45
ガチプやぞ
家に帰ったら鼻づまり酷くなるやで
68: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:40:10.34 ID:LkGjknp70.net
>>57
そんなら普通家帰ってすぐシャワー直行するよね
70: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:40:23.01 ID:ifzwKywb0.net
>>57
外にいるときになるんやないんか?
106: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:42:54.59 ID:vm4FxvU8a.net
>>70
ワイは外より家に居るときの方が鼻づまりヤバいわ
29: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:36:30.96 ID:M0Vb4Lqdr.net
鼻水とかはないんやが目がかゆいのと喉かゆいわ
30: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:36:35.61 ID:DB6kGnGp0.net
外出して室内入るとだらだら垂れてくるのが止まらない
永遠に出てクル
31: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:36:39.84 ID:AmjBvlC30.net
朝車見たら黄色い粉積もってて引いたわ
32: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:36:41.24 ID:azBVz4f5M.net
色んな人いるけどワイは今年は大したことない派や
去年のがキツかった
51: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:38:32.40 ID:M/sDXIj+0.net
>>32
ワイも
33: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:36:45.17 ID:KA/H3bqUH.net
今日やばいわね
34: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:36:54.65 ID:qFkKdDiP0.net
非花粉症民「たかが鼻水とくしゃみでしょ」
これほんまにイラつく
微熱+不眠+鼻づまり+くしゃみ+鼻水
の極悪コンボやぞ
39: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:37:18.64 ID:LkGjknp70.net
>>34
そこに頭痛も追加して
ほんまきつい
44: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:37:59.88 ID:w9+Z3mGw0.net
>>34
ほんこれ
微熱とか頭ボーッとするとか言うと大げさでしょみたいにキチガイ扱いされる
36: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:37:10.01 ID:o3lGRu4/a.net
おまえらめんえきよわすぎ
38: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:37:17.79 ID:ZXW2mmMw0.net
ブリーズライト、ナザールを使うと良いぞ
40: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:37:23.30 ID:JRYklUdxa.net
くすりのめよ
41: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:37:30.38 ID:pztWJ57p0.net
お前ら雑魚すぎ
栄養しっかりとるだけで花粉症なんてならねーよ
42: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:37:40.51 ID:8H7G8dsmD.net
喉が痒いし痛い
風邪じゃなくて花粉なのがやべぇ・・・
43: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:37:46.84 ID:GY/zPwWr0.net
今後異常気象が酷くなればそれに応じて花粉の飛散量がどれだけ酷くなるか…
免疫系に異常をきたして別の疾患に発展する可能性もあるわけで
46: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:38:01.80 ID:DJAbGkArM.net
喉痛い
あと肌
52: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:38:39.91 ID:w9+Z3mGw0.net
>>46
肌もヤバイわ
ほぼ全身やられてる
48: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:38:09.22 ID:mJB9OYPY0.net
杉の木を抜け早急に
49: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:38:22.34 ID:qlEPBW0x0.net
鼻づまりがちょっとヤバすぎて口呼吸しかできなくなって喉痛い
気抜くと窒息しそうや
50: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:38:28.45 ID:/7ix4FuI0.net
鼻呼吸で寝れなくなるのほんまつらい
53: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:38:50.88 ID:/ZIE337Qp.net
花粉症は甘えって言う奴に
日本全ての花粉を玉にしてぶつけたい
65: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:39:51.59 ID:w9+Z3mGw0.net
>>53
杉の木の下で木揺すってみて欲しいわ
81: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:41:06.43 ID:vm4FxvU8a.net
>>53
ワイの周り全員花粉症やから助かるわ
痛みを分かち合ってる
55: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:39:09.86 ID:L3QkEs9J0.net
薬飲み忘れてたの今気づいたわ
58: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:39:17.62 ID:1TynN4UdD.net
アレロックも効かない
59: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:39:19.82 ID:G8jtSGhZ0.net
喉やられて熱出たから病院行ったわ
60: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:39:23.25 ID:A0eOG7m50.net
小学生や中学生でも多発してんやで
クラスの1/3や
杉 ハンノキ伐採すりゃ終る話を対策しないとか どんだけ環境省と林業は癒着こいてんねん
83: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:41:09.55 ID:Rwt2FMwOd.net
>>60
林野庁や
61: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:39:36.13 ID:DB6kGnGp0.net
朝起きたら脱水症起きてて死ぬかと思ったンゴ
なんで国は改革しようとしないのか
62: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:39:37.34 ID:L1bhXbIQd.net
非花粉症民高見の見物
69: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:40:12.00 ID:G8jtSGhZ0.net
>>62
突然発症するで
71: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:40:30.69 ID:LkGjknp70.net
>>62
ある日突然くるぞ
震えて待て
63: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:39:40.90 ID:5aH1SFmX0.net
外やとそうでもないのに家に帰ってくるとくしゃみ鼻水目のかゆみ止まらんくなるのはなんでや?
67: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:40:06.87 ID:iH/Q7zQR0.net
>>63
ハウスダストちゃうか?
73: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:40:38.40 ID:5aH1SFmX0.net
>>67
この時期だけやねん
91: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:41:47.64 ID:azBVz4f5M.net
>>73
合わせ技1本や
150: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:45:50.38 ID:keXMXdmT0.net
>>63
家に入るとリラックスして副交感神経が優位になるから
166: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:46:56.01 ID:5aH1SFmX0.net
>>150
リラックスせえへんかったらええんか
64: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:39:49.23 ID:6tFehZM+d.net
薬飲んでから鼻水もくしゃみも全部止まったわ最高や
病院いけ
82: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:41:08.12 ID:LkGjknp70.net
>>64
行っとるわアホ
66: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:39:57.99 ID:XY9N0Gh80.net
なんで寝る直前なのに末尾aやねん
72: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:40:33.36 ID:Q7Z0fty50.net
クラウドファンディングで杉の木燃やしまくるプロジェクトあったら投資するわ
78: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:40:52.53 ID:w9+Z3mGw0.net
>>72
ええな
74: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:40:39.03 ID:Gm7imQFT0.net
79: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:40:54.09 ID:qjmHpklua.net
>>74
目がかゆいんだわ
85: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:41:16.35 ID:G8jtSGhZ0.net
>>74
ザイザル結構普通なんやな
87: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:41:33.28 ID:w9+Z3mGw0.net
>>74
アレロックでさえ効かないんやけどどうすればええねん
220: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:50:30.84 ID:0SvZYeL6a.net
>>87
ステロイド
88: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:41:34.55 ID:Gn05dBHb0.net
>>74
アレグラで充分なんだよなあ
92: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:41:59.25 ID:Qgam2XNy0.net
>>74
アレグラほんと無能薬
94: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:42:03.78 ID:G8jtSGhZ0.net
>>74
アレグラうんちやん
104: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:42:38.34 ID:m184pFfAa.net
>>74
今年パブロンすら効かなくなったんやが
307: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:56:29.85 ID:xtfWKOvj0.net
>>74
アレグラて市販のと病院で処方されるやつ全然中身ちゃうんやろ?
369: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 02:01:21.64 ID:oNOZUzQx0.net
>>74
これアレグラ無能言われとるけどアレグラって本来は抗ヒスタミンやなくて抗アレルギー薬やろ?
りんごとレモンのビタミンCの量比べてるみたいなもんやん
646: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 02:25:55.74 ID:gpeoyySra.net
>>74
アレロック常飲ワイ、眠気に抗わず仕事中もスヤスヤ
649: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 02:26:18.85 ID:h0oE4KDv0.net
>>74
アレグラで十分効くけど
これ飲んでもダメなやつは抗体障害者なの自覚した方がいいんじゃないかな
666: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 02:27:38.07 ID:U/RrznTjd.net
>>649
アホな造語を作るなよ文系さんw
710: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 02:30:20.18 ID:h0oE4KDv0.net
>>666
免疫機能障害持ちって言えばわかるか?
お前のことや
718: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 02:30:49.28 ID:U/RrznTjd.net
>>710
ググったんか。偉いな文系くん
742: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 02:32:55.42 ID:h0oE4KDv0.net
>>718
アレグラ飲んでもダメなやつは障害者やで
654: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 02:26:52.69 ID:bxG0rK1L0.net
>>74
ビラノアよさそうだな
725: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 02:31:22.21 ID:wUdJGGeEa.net
>>654
ビラノアは医者に行かな買えんのと空腹時服用っていう縛りがある
741: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 02:32:43.91 ID:vp2wXDTLa.net
>>725
タリオンのが食後でええな
675: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 02:27:59.56 ID:68i2YrFW0.net
>>74
コンタック口乾くからアレグラにかえたけどまぁまぁ効くで
75: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:40:42.94 ID:gvPqOPqZd.net
アレグラ効かねンだわ
76: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:40:50.46 ID:fFDTmBhh0.net
何か今年は喉にくるな
風邪引いた時みたいな感じやわ
77: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:40:52.41 ID:1TynN4UdD.net
冗談抜きでタバコが1番の薬になってる
根拠はないけど
80: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:40:55.53 ID:GY/zPwWr0.net
せめて花粉にTHCでも含まれてればね
84: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:41:12.59 ID:LtOFtvak0.net
はぇっえー花粉症じゃなくてよかった
90: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:41:46.69 ID:LkGjknp70.net
>>84
明日の朝発症する呪いかけてやる
86: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:41:19.63 ID:97klJlBF0.net
ワイは今年からの新入りや😭
鼻水ダラダラくしゃみ連発目痒いわでなんやねんこれ😠
戦後に杉植えたやつは地獄に落ちろ
89: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:41:36.18 ID:WoAQkn7V0.net
馬鹿がなる病気
102: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:42:26.58 ID:LkGjknp70.net
>>89
ほんまにやで
ただでさえアホやのにこの時期薬飲んで更にアホになるんやけどどうすればええのよ
93: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:42:01.08 ID:dlqE2lwH0.net
家汚くてハウスダストのアレルギー年中発症してたら花粉症気にならなくなったわ
子供部屋おじさんに戻りたいンゴ
95: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:42:05.88 ID:Rwt2FMwOd.net
この時期酒飲めないからつらい
飲んでもつらい
96: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:42:08.94 ID:N26F9TpPM.net
ワイ軍のエースだったパブロンも効かなくなってきた
120: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:43:46.80 ID:m184pFfAa.net
>>96
わいもや
去年までいくら酷くてもパブロンで一撃やったのに辛い
97: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:42:10.50 ID:4NWjoDObp.net
午後2時あたりがやばいよな
98: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:42:13.69 ID:fgwL6iHor.net
マスクして薬飲んで目薬差しまくればあんまたいしたことないで
99: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:42:15.23 ID:hNoT5ygC0.net
結局部屋の窓って開けた方がいいの締めた方がいいの?
密室だと花粉が凝縮されて外よりひどい環境になるって聞いたけど開けるなっていう話も聞く
105: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:42:47.28 ID:mwssB3Jz0.net
>>99
知らんわ
111: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:43:13.57 ID:a8hZ2ouNd.net
>>99
開ける時間帯による
雨降ってる時か夜にする
昼にあけるとどんどん花粉溜まって詰む
138: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:44:53.96 ID:m184pFfAa.net
>>111
よるは開けたほうがええんか?
どうせ閉めてても酷いし試しに開けるわ
116: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:43:28.20 ID:Gn05dBHb0.net
>>99
やっぱり部屋がきついんだよなあ
128: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:44:16.68 ID:LkGjknp70.net
>>99
開けんと空気清浄機まわすんが自分ん中では一番あっとる
風呂の換気もまわさんで除湿器いれる
24時間換気は勿論切ってる
688: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 02:28:37.93 ID:h0oE4KDv0.net
>>99
そういうことはワイニートに聞いてくれ
開けない方がええで
たまに週一くらいで外出たときだけ花粉症の症状でる
ちな暖房付けっぱ、風呂の換気扇回しっぱなし、空気洗浄機とかは回してない
100: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:42:17.92 ID:Q7Z0fty50.net
花粉症はもう国が発症させてるレベルやろ
107: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:42:58.70 ID:w9+Z3mGw0.net
>>100
オリンピックの際色んな国から問題視されるのにワンチャン賭けてるわ
122: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:43:54.02 ID:Q7Z0fty50.net
>>107
夏やし無いやろ 3月4月ならまだ望みあったかもしれんが
130: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:44:21.54 ID:JRSrd3J00.net
>>122
そもそも数年住まないと花粉症にならないから関係ない
132: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:44:25.35 ID:dlqE2lwH0.net
101: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:42:23.31 ID:rGwSPuNsp.net
去年やばかったけど今年なんともないわ
103: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:42:33.71 ID:va6PCOnj0.net
ヨーグルト食うと治るってよ毎日200g
108: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:42:59.42 ID:Q7Z0fty50.net
何より新生活やのにマスクで過ごさなあかんのが辛い
109: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:43:06.06 ID:r2uGcXxB0.net
鼻の粘膜をレーザーで焼くとええで
一年ちょっとは持つ
135: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:44:37.50 ID:vm4FxvU8a.net
>>109
レーザーやりたいけど怖い
200: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:48:58.01 ID:r2uGcXxB0.net
>>135
そんな痛くなかったで
レーザーした後のカスが落ちてくるのは面倒やったけど
238: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:51:42.12 ID:vm4FxvU8a.net
>>200
痛くないんか
痛いからやめとけみたいな話聞いたことあったから敬遠してたけど人によるんかな
291: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:55:07.38 ID:r2uGcXxB0.net
>>238
ヒリヒリはしたけどそんくらいやな
その後は鼻の症状ほぼなくなったから、通年辛いならやる価値はあると思うで
316: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:57:21.51 ID:vm4FxvU8a.net
>>291
毎年花粉症酷くなってるから検討してみるわ
サンガツ
110: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:43:07.67 ID:1NzT0vnz0.net
鼻炎薬飲んだら症状は和らいだけど眠気と頭痛にうなされてるわ
123: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:43:55.55 ID:w9+Z3mGw0.net
>>110
ほんこれ
花粉の症状抑えても眠気でヤバくなるからな
花粉症とか人生詰みやで
112: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:43:20.70 ID:wUdJGGeEa.net
ワイ3月に入ってジルテックが貫通したから2錠飲みで止めてるわ
113: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:43:25.72 ID:WQ33NfMy0.net
ワイ元々鼻炎やからこの時期はマジで死にかける
夜はまともに息が吸えないから寝れない
114: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:43:26.38 ID:i89qUwSS0.net
ヨーグルト食ってマスクして寝ればええで
115: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:43:26.70 ID:5aH1SFmX0.net
小池百合子あく花粉0にしろや この公約さえ守ってくれたらずっと投票したるわ
117: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:43:30.06 ID:pqp815Yx0.net
国「花粉症のおかげで儲かって仕方ないわ(笑)
国民が苦しんでる?そんなん知らんわ」
118: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:43:35.60 ID:o3lGRu4/a.net
立憲民●党「花粉症とアベの無い国に!!!」
119: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:43:35.98 ID:JRSrd3J00.net
花粉症受験生って非花粉症民と比べて相当ハンデ背負ってるよな
125: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:44:03.23 ID:G8jtSGhZ0.net
>>119
確実にパフォーマンス落ちるよな
121: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:43:48.90 ID:+33nSh/Va.net
こんだけ花粉飛んでて花粉症じゃねぇ奴すげぇ
死ね
124: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:44:02.77 ID:jfJ3uG/qa.net
空気清浄機あるからかいうほど鼻水出ないわ
まじで鼻炎持ちは空気清浄機買ったほうがええ
160: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:46:31.70 ID:LkGjknp70.net
>>124
空気清浄機あるだけでほんま違う
3台稼働中や
家だけがオアシス
178: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:47:54.81 ID:jfJ3uG/qa.net
>>160
1Kをプラズマクラスター君が頑張ってくれていますよ
それまでハウスダストで鼻水出すぎて死んでたのが嘘のようやで
126: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:44:06.34 ID:zZ8FwRfua.net
助けてー、ナノイーX
127: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:44:12.93 ID:3totZ9he0.net
マジで花粉症で直接死人が出ないとこの状況変わらんやろ
143: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:45:11.20 ID:Q7Z0fty50.net
>>127
ほんこれ 1人でも花粉症で死んでくれたら花粉出る杉の木無くなるやろ
129: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:44:20.42 ID:i1D2LXmz0.net
ワイとうほぐ民はまだ大丈夫やね
131: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:44:23.65 ID:pHR4ZbGa0.net
タバコって効くんか?
133: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:44:26.04 ID:4NWjoDObp.net
マジで花粉症じゃないやつってどうなってんの免疫終わってんじゃねぇか
134: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:44:35.85 ID:xESuQkYU0.net
スギ全部切り倒せよ
プラタナスでも植えとけ
145: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:45:20.44 ID:GY/zPwWr0.net
>>134
ほんのり臭いぞ
136: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:44:39.36 ID:3Urixq3j0.net
鼻の下ぱさぱさやし最悪
137: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:44:52.56 ID:Gm7imQFT0.net
ステロイド注射を打った奴の末路
先日鼻血が大量に出て止まらないという血だらけの患者さんが飛び込みで受診されました。
鼻を見ると、ドクドクと拍動性に血が噴出しており、何とか圧迫後電気凝固器で粘膜を焼いて止めることができましたが、かなり辛そうです。
その患者さんにお話を聞いてみると、約10年以上前から毎年花粉症のためにステロイドであるケナコルトAの注射を受けているとのことです。
顔は明らかに「ムーンフェイス(満月様顔貌)」で、目も血走っています。
血液検査を薦め翌日再診するよう説明しましたが、その後再診もされず、生きているのか死んでしまってるのかどうなったかわかりません。
鼻血が止まらないくらいですんだらいいのですが、頭の中で出血しなければいいけどなと思いました。
139: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:44:54.22 ID:Ef0bLgmw0.net
やばかったけどアレグラ効いたワイはましなほうなんやな
花粉単体よりハウスダストとか他のとコンボになってる人が今年は地獄見てる感じか
140: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:45:00.48 ID:2yoWQrnz0.net
毎日乳酸菌タブレットかヨーグレット食べるんやで
141: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:45:02.97 ID:uowVX5Tj0.net
食生活改善して免疫力上げれば薬要らずになるぞ
142: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:45:05.81 ID:PS4REhWud.net
今すぐ日本の杉全部抜くって番組やれ
144: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:45:16.54 ID:6Qcexy4o0.net
ワイも今年一番ヤバいわ
目ショボショボやし10分に1回はくしゃみしてる
146: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:45:20.85 ID:Gm7imQFT0.net
ステロイド注射の副作用
感染症(カビや命に関わる感染症)や副腎機能不全(体がだるくなったり死ぬことがあります)
皮下注射箇所の筋肉の萎縮・陥没(頻度が高い)
糖尿病(起こる可能性が高い)
胃潰瘍や十二指腸潰瘍
高血圧
肝機能障害
緑内障(視力、視野障害)
精神障害(うつ病)、全身倦怠感(リバウンド現象)
骨粗鬆症(骨密度が低下する)
生殖機能障害
生理が止まってしまたり、逆に止まらなくなることがある
満月様顔貌、顔面紅斑
147: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:45:23.88 ID:DB6kGnGp0.net
ワイは嫌やけど花粉症で今年何人か死なへんかな?
社会問題なって対策されてほしいやで
156: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:46:07.11 ID:pqp815Yx0.net
>>147
製薬会社が許さへんよ
148: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:45:49.09 ID:hNoT5ygC0.net
外の方が楽まであるから分からんわ
車乗ったら急に鼻つまり出すし
149: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:45:50.32 ID:va6PCOnj0.net
ヤクルト飲むといいらしいで毎日200L
151: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:45:51.52 ID:RicgB7eF0.net
蓄のう症になったわ 花粉最悪だわ
152: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:46:00.94 ID:ytZDFe/X0.net
今日電車で30秒に一回くしゃみしてるおっさんおったわ
153: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:46:01.10 ID:1TynN4UdD.net
マッマがガチガチに栄誉管理した上に毎年病院通ってこれだからどうしようもない
154: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:46:01.96 ID:3riMvnbS0.net
アレジオン飲んだら治ったわ
花粉症用の眼鏡つけたら完璧
昨日3時間以上外歩いたけど無反応で草
165: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:46:50.37 ID:Vyav05qm0.net
>>154
目薬も打てよガイジw
175: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:47:32.01 ID:w9+Z3mGw0.net
>>154
皮膚に付着するのはどうにかならんのか
155: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:46:05.60 ID:PVS9mdgn0.net
真人間「杉伐採しろ」
ガイジ「金無いし林業の雇用減るし伐採したら土砂崩れ起こるぞ!いいのか!」
オリンピックの予算は無限に増やして杉植えまくる金はあるし植えちゃいけないところに植えるからむしろ土砂崩れ起きて人は死ぬし花粉で国民全体の生産性下げてて草
林業の雇用なんか知るかボケ死ね
177: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:47:40.22 ID:UNQ7mUk80.net
>>155 >花粉で国民全体の生産性下げてて
これマジで深刻なレベルやと思うのに全く対処せんの腹立つわ
健常者の能力を100としたら
花粉症患者10以下になっとるやろ
184: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:48:17.33 ID:w9+Z3mGw0.net
>>177
国は問題視するべきやわ
189: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:48:27.79 ID:hzIKrIjA0.net
>>155
安価な木製品の需要が減ってて杉は供給過多になってる上に根が弱いからあまり土砂崩れには関係せんのよな
むしろ伐採されん上に成長早いせいで年々増加の一途を辿ってる
157: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:46:09.01 ID:Rwt2FMwOd.net
花粉症なのか風邪なのかわからない問題
158: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:46:17.56 ID:n+xFOzl10.net
鼻がずっと通らん
173: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 01:47:24.82 ID:Vyav05qm0.net
>>158
口呼吸ガイジきっしょいからはよ死んでねー
この記事へのコメントはありません。