1: 記憶たどり。 ★ 2019/03/10(日) 07:46:18.68 ID:TIbF6UOl9.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019030900471&g=soc
有事に備え鹿児島県・奄美大島と沖縄県・宮古島に新設される陸上自衛隊駐屯地。防衛省の計画では、
尖閣諸島など離島侵攻の兆候があれば、先遣隊や増援部隊が北海道〜九州の陸自師団・旅団から派遣され、
南西諸島の駐屯地を中継地や拠点にして侵攻が予想される島に展開する。
陸自は機動性を高めるために全国の師団と旅団の改編を進めており、これまでに第8師団の北熊本駐屯地(熊本市)、
第14旅団の善通寺駐屯地(香川県善通寺市)に有事に管轄地域を越えて展開する即応機動連隊(800人規模)を編成した。
同連隊には戦車並みの火力を備え、最高時速100キロで走行できる機動戦闘車が配備されている。
南西諸島有事には空自C2輸送機などで派遣される。
同省によると、即応機動連隊は今月、第11旅団の滝川駐屯地(北海道滝川市)、第6師団の多賀城駐屯地(宮城県多賀城市)にも編成される。
離島が侵攻された場合には、相浦駐屯地(長崎県)などの水陸機動団が水陸両用車(AAV7)とともに投入される。
水機団の装備を運ぶのは呉基地(広島県)配備の海自「おおすみ」型輸送艦で、AAV7を発艦・収容できるように3隻のうち2隻を改修した。
陸自は輸送艦に水機団を乗せ、東シナ海の離島海域に平時から展開させることも検討している。
防衛省幹部は「島しょ防衛専門部隊の存在を示すことで、抑止力につなげたい」と話している。
一方、空自は2020年度に最新鋭の早期警戒機E2Dを那覇基地(沖縄県)に配備する方針。
米海兵隊との訓練を実施した陸上自衛隊「水陸機動団」の水陸両用車(AAV7)
=1月、米カリフォルニア州のキャンプ・ペンデルトン(海兵隊提供)
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/20190309at38S_p.jpg
引用元: 【国防】北海道〜九州の部隊派遣。水機団、東シナ海に平時から展開も。防衛省計画
2: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 07:49:50.21 ID:aMHFGCRO0.net
個人装備品もまともなレベルに上げてくれ
78: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 12:08:00.26 ID:NMBQl1kv0.net
>>2
サバゲ用の装備の方が高品質高機能だもんな
3: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 07:51:09.29 ID:IpkkhnaX0.net
米軍のお古でよくホルホルできるな
9: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 08:00:13.44 ID:d6HHxbAz0.net
>>3
那覇基地はプロペラ機が大好きなんだよ
オライオンも居るしね
16: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 08:22:30.94 ID:74hcb5CZ0.net
>>9
オライオンは那覇航空基地な。滑走路は共通やけどな。
45: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 10:11:47.98 ID:m5/XKB7M0.net
>>3
導入予定のAAV7V1のどこがお古なんだよ無知晒すんじゃねーよw
4: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 07:51:25.87 ID:Y/kgvDGw0.net
正式名称は水陸防衛団にして、略称は「水防団」にしろ!
5: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 07:53:25.88 ID:Y/kgvDGw0.net
陸自は輸送艦に水防団を乗せ、東シナ海の離島海域に平時から展開させることも検討している
ほら、そこはかとない違和感が逆にしっくりくる
6: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 07:53:29.17 ID:3T7BtEvi0.net
安倍はどうしてガダルカナルやミッドウェーが好きなのか
惨状マニア?
7: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 07:58:51.57 ID:d6HHxbAz0.net
フォックスバットに搭乗したべレンコ中尉は衝撃的だった
F4EJが対応できなかったからな
8: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 07:59:28.23 ID:Vch7eDAf0.net
中国が領土欲をむき出しにしなければ
まだ防衛費をケチっていられたのにな
10: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 08:04:40.91 ID:bRjW6fph0.net
どこに外国の脅威が存在するんだ?
国民にとっては安倍の方がよっぺど危険
32: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 09:06:15.34 ID:68mMSKjb0.net
>>10
涙拭けよチャンコロww
11: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 08:05:22.17 ID:Y/kgvDGw0.net
ペド危険
82: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 13:13:04.95 ID:MItCU/ZJ0.net
>>11
確かにw
12: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 08:07:17.67 ID:bTzJM9UZ0.net
速攻でアベガー湧いてるな
どこから派遣されてる部隊だ?
13: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 08:09:40.48 ID:uBjGqvok0.net
先島諸島は日常的に中国駆逐艦、潜水艦、爆撃機の脅威に晒されてるのに知らないというか目をつぶってるのは
共産党か社民党かのやつか外国人しかおらんやろ
14: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 08:15:30.55 ID:bRjW6fph0.net
先島諸島?
それどころか南西諸島も、いや日本の領域全体が中国領土だと思うけど。
というのはね、日本政府は国民に嘘ついてばかりで信用できないから、
一国民としては北京政府に統治してもらいたいんだよね。切実に。
15: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 08:19:31.95 ID:bRjW6fph0.net
中国の脅威とかいうけど。
そもそも差がありすぎて(今後さらに開く)、
日本は太平洋への道中に転がった石ころみたいなものだろう。
100%勝つことのできない「脅威」(日本目線では)に対して武力で威嚇、対抗したあげくに
ぼう大な犠牲者を出す、と日本政府は>>1で言ってるも同然では。
負け戦をしたがる日本政府の方が信用できない。
中国が正しい。
33: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 09:06:53.99 ID:68mMSKjb0.net
>>15
涙拭けよ生粋の日本人のチャンコロwww
17: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 08:28:27.50 ID:Up8LagJ60.net
その頃、アメリカ軍はお魚と一緒に寒中水泳してましたとさ
18: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 08:29:09.80 ID:8gRyHncb0.net
日本軍と自衛隊の共通点はアメリカに屈したこと
19: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 08:29:47.61 ID:8gRyHncb0.net
幕府陸海軍だけがアメリカに屈しなかった
20: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 08:31:51.12 ID:nX/rCANF0.net
空母は必要だな
21: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 08:33:04.94 ID:fq58xqnO0.net
派遣はいいけど現行憲法で憂いなく戦えるか?ほんと現場の兵隊に申し訳ないわ。
26: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 08:43:31.12 ID:cyPmsm+N0.net
>>21 有事には、国内反自衛隊活動が活発化する事が予想される
防衛出動は殺人行為だとして、現場隊員を殺人犯として次々と起訴し部隊から引き離し戦力をダウンさせる
関係資料を情報開示請求しまくり、司令部を対応に忙殺させて
作戦指揮を妨害しまくる
反戦デモと座り込みを連日繰り返し、駐屯地警備に人員を引き抜かせると同時に部隊の移動を妨害する
自衛隊への協力を拒絶するように呼び掛けて
補給や医療や輸送業界を自衛隊から引き離す
これらを禁止できない限り負ける
自衛隊が強固な意思を持てない「お役所」である限りはね
37: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 09:18:48.26 ID:fUNtuff50.net
>>26
でも有事だとそんな事起こした連中も、自分や家族の身がただじゃ済まないのはわかって敢えてやるのかね
ある意味自爆テロ要員だなw
86: 名無しさん@1周年 2019/03/11(月) 03:19:30.74 ID:v9n0jZqc0.net
>>26
法を粛々と守る役人根性なら負けて、国士として目の前の敵を叩きのめすことに集中すれば法を軽視せざるえない…こんな状況に追いやって本当に申し訳ない。
22: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 08:35:16.54 ID:mv4W3RKT0.net
正規空母1隻展開させておけよ。
23: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 08:38:10.28 ID:ADEs+I3L0.net
テンプスタッフ軍
24: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 08:38:56.86 ID:DLHT/sFz0.net
えも実力が見えてこないので何とも
海兵隊より平均年齢かなり上っぽいし
25: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 08:42:48.64 ID:OTQnb6Ja0.net
竹島奪還も近い日か
胸熱だな
27: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 08:49:45.29 ID:pk8HovHF0.net
韓国の許可は得たのか?
勝手に決めるな、被害者の感情を考慮しろ
ノーガード戦術で誠意を示せ。
28: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 08:54:02.40 ID:Bicdb2R50.net
芸能人が、ウチワ話ばっかするのは、
視聴者に自分も仲間だと勘違いさせるため。
こうやって視聴者は自分がタレントになった錯覚を味わい、
日々の惨めな現実を忘れるのである。
社会や政権に文句も言わなくなるというわけだ
cxzaaq
29: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 08:57:13.41 ID:YfB56yHq0.net
オスプレイも現在、陸自パイロットがアメリカで飛行訓練してるからね。
おおすみ型改修も終了したか。 着々と進行してるな。
30: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 08:59:42.05 ID:aaCO1dBl0.net
陸自が派遣される時点で日本の敗北は確定的なのに
意味あるの?
35: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 09:09:34.52 ID:68mMSKjb0.net
>>30
まるでイミフw
36: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 09:15:46.90 ID:cyPmsm+N0.net
>>35
先制点とられるようなチームは絶対負ける理論だよ
38: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 09:23:42.62 ID:68mMSKjb0.net
>>36
まるでイミフ
39: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 09:32:21.75 ID:YfB56yHq0.net
>>36
イラク軍のクウェート侵攻で始まった湾岸戦争で
イラク軍は敗北したじゃんw
離島を一時的に占拠できても、弾薬、食料の補給ができない時点で負けるw
40: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 09:37:21.69 ID:68mMSKjb0.net
>>36
先制点取られたから負け確定
諦めろってチャンコロ丸出し乙www
41: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 09:41:14.14 ID:fUNtuff50.net
>>36
つ 真珠湾攻撃
49: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 10:48:14.95 ID:cyPmsm+N0.net
>>41
アメリカはそのあとも空母と護衛艦をどかどか作って巻き返したが
さて日本にそんな余裕はあるのか?
50: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 10:49:47.23 ID:fUNtuff50.net
>>49
艦艇大量生産って・・・おまえの脳は昭和で止まってるのか?w
53: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 10:56:43.86 ID:cyPmsm+N0.net
>>50
日本が一度打撃されたら反撃の準備をする余裕はないということ
敵を足止めするために国民など見捨てるしかない
東京に通じる通路を全部爆破しまくり
アメリカ軍の反撃開始まで耐えるしかない
56: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 11:01:10.99 ID:/tMu0s1j0.net
>>53
分かりにくいからちゃんと語尾にアルって付けてよ。
57: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 11:02:17.74 ID:fUNtuff50.net
>>53
なるほど、でもそれには1つ条件があるな
その反撃不能な打撃を被るまで、日本は決して察知したり防衛したりせず
物資の存在地点をすべてさらけ出し、破壊され尽くすまで黙って指を咥えて見ている事が必要なわけだ
(笑)
81: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 13:09:26.62 ID:68mMSKjb0.net
>>49
あるが何か?
43: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 09:56:22.77 ID:Up8LagJ60.net
>>36
まるでスミルノフ
31: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 09:05:32.05 ID:3T7BtEvi0.net
急募 尖閣守備隊が竹槍で戦うネトウヨ募集!
塹壕を掘って隊員を誘導し、襲いかかる最新鋭ドローン群を竹槍で威嚇しながら
自ら囮となって隊員を守るお仕事です
時給はもちろん0円!
愉快な徴用工ライフをお楽しみいただけます
34: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 09:09:32.94 ID:yGJUB5/D0.net
>>31
そんな募集しなくても、そこら辺の朝鮮人を敵に投げつければいいんだよ。
42: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 09:48:59.38 ID:jUCQLeqZ0.net
最高時速が100�qっておそすぎね?
44: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 10:02:56.90 ID:YfB56yHq0.net
46: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 10:33:39.34 ID:6nq2KlYz0.net
なにのんきなこと言ってるんだよw
とっとと、北方領土へ出動して、ロシア勢力を排除してこい。
憲法改正も新部隊も不要だ。
既存部隊に防衛出動かければ済む話だ。
防衛省・自衛隊に春の連休を与えるな!仕事しろ!
47: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 10:41:46.21 ID:QJ6fbcIO0.net
法改正して9条無効にしてしまえ
専守防衛なんてやめてしまえ
76: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 11:45:06.36 ID:6nq2KlYz0.net
>>47 専守防衛という義務さえ果たしていない自衛隊。
憲法改正の前に、北方領土という日本の領土を
不法占拠・占領してるロシアを排除すべきだ。
何の法改正も必要なく、現行法で【防衛出動】を発令できる。
既存部隊で対応できる。
憲法改正の前に、やるべきことをやれ!
自衛隊に防衛出動をかけて、北方領土にいるロシア勢力を排除せよ。
48: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 10:46:42.10 ID:YfB56yHq0.net
先月は、護衛艦しらぬいが完成、就役
今月は、そうりゅう型潜水艦10番艦が完成、就役
東シナ海、南シナ海で、そうりゅう型潜水艦に勝てる潜水艦、艦艇はなしw
51: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 10:50:54.29 ID:cyPmsm+N0.net
仮に、正規軍に上陸されて一部地域を確保されたあとの展開は見えている
「住民の安全と人道的保護を保障する代わりに講和して領土を割譲しろ」だ
日本にこれを蹴る覚悟はあるか?
住民が全員死んでも構わないから戦い抜くと言う選択肢は存在するか?
59: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 11:03:59.00 ID:74hcb5CZ0.net
>>51
明治維新の五稜郭、関ケ原の薩摩、石山合戦の本願寺の東本願寺、とか上が負けを認めても諦めないのが日本人のような。
大阪や島原みたいに皆殺しにするのが正解かと。
太平洋戦争は天皇さんを人質に取られたみたいもんやから、負けを認めただけで、
上が降伏しても各地でゲリラ戦になるかと。
52: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 10:53:49.91 ID:cyPmsm+N0.net
あと、本土上陸後に東京への侵攻を防ぐためには
狭い山間の経路が都市を結ぶ日本の特性上
現実的には避難民を見捨てて
鉄道や高速や橋やトンネルを爆破しまくり
敵を足止めするのがもっとも効率がいいが
その覚悟が日本にあるのか
54: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 10:59:23.21 ID:flkjAuDI0.net
>>52
おまえ団塊か支那脳だろw
そんな講和で侵略が終わる、保障を守るなんて考えるやつはもう団塊以上しかいねーよ
55: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 11:01:05.41 ID:cyPmsm+N0.net
>>54
じゃあ住民を人質にとられた状態で戦うか諦めるか
日本政府はどちらを選ぶと思う?
61: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 11:05:14.11 ID:flkjAuDI0.net
>>55
前者に決まってんだろw
他の大多数の国民も危険にさらされているんだから
侵略してきた敵の約束なんて真に受けると思ってるのか?
願望らしいけど、そうなるといいねw
63: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 11:06:31.20 ID:cyPmsm+N0.net
>>61
そうなっているね
日本政府は竹島と尖閣を放置し
北方領土を放棄した
いや、やっているのは安倍だな
68: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 11:11:59.34 ID:flkjAuDI0.net
>>63 日本語は正確にな
した
じゃなくて
して欲しい
だろ
脳が足りないからわかりやすすぎなんだよ
71: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 11:15:08.48 ID:cyPmsm+N0.net
>>68
現実をみていない
日本は竹島を取り返してないし
尖閣の領海に来る中国線を指をくわえてみている
なにもしないしできない
ロシアには媚を売り北方領土を放棄した
国防に関して極めて無責任でいい加減だ
58: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 11:02:39.53 ID:cyPmsm+N0.net
竹島ひとつ取り返せないお飾り武力組織に
国防なんてのを期待しても無駄だが
一応はシミュレーションして考えてみる必要がある
64: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 11:08:39.87 ID:fUNtuff50.net
>>58
本当に脳が昭和で止まってるんだなw
チョンは竹島問題日本が本腰を入れてくれないのを土下座して感謝すべきなのに
本腰入れて動いたらすぐ消し飛ぶなんてチョン自身わかってるだろw
今は目の前を飛び回ってるハエをうるさいなと手で払ってる状態
殺虫剤持ってきたら即死なところをねw
67: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 11:11:17.54 ID:cyPmsm+N0.net
>>64
言い訳にならない
日本は竹島という自国の領土を守れないし守らないのが事実
70: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 11:14:40.76 ID:fUNtuff50.net
>>67
そうあってほしいという気持ちはわかるけど、現実を見ようなw
北朝鮮問題が片付いたら次はそれこそそっちだぞ
これはすぐに片がつくけど
以前小泉政権下で竹島関連のイベントやった時、
日本海に自衛艦を集結させて展開させたらチョン共は批判すらできなかったじゃんw
83: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 13:28:24.46 ID:BisDKKpV0.net
>>58 >お飾り武力組織
というのが自衛隊の事を指すのなら全くのお門違い。
シビリアンコントロールがある以上、
竹島奪回を指示しない政府の問題。
85: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 16:36:24.73 ID:68mMSKjb0.net
>>83
政府じゃなくて憲法
60: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 11:04:04.68 ID:0ml3Eeq50.net
ああ、竹島はもう放棄したんだっけ
62: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 11:05:41.96 ID:LrwugTCy0.net
戦争やるんだろうね。相手の必死の反撃で本土で市民の死者続出とか。
65: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 11:08:44.85 ID:oJI1hD8d0.net
おいおい、真のパヨなら
基地なんか作るから他国が過剰反応する
9条があるのにどこの国がある攻めてくるんだ?
国連で訴えればいいじゃないか
と言わないとな
韓国のレーダー照射も赤旗では安倍が悪いとなってるぞ
66: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 11:08:56.56 ID:LQO6R75T0.net
中国と台湾と朝鮮とロシア相手に防衛と戦争するわけか
民主党大統領になれば日本は米国からも防衛して戦争するわけか
落ち目になればフィリピンも参戦してくるから、日本は太平洋の孤児だな
69: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 11:12:46.64 ID:Z+YEyyVv0.net
人民解放軍が人道的なわけないんだから、占領地の市民を盾にして攻撃してくるに決まってるだろ
それをまとめて焼き払うしかない
焼かれたくなかったら国防に真剣に取り組んでる党に投票し
無防備都市宣言とかやってるところからは逃げたほうがいい
72: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 11:18:12.28 ID:eq4WadtI0.net
ID:cyPmsm+N0
啓蒙しているつもりなのかも知れないが、
頭が弱いから単に暴れているだけになってるよ
73: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 11:19:48.48 ID:fUNtuff50.net
>>72
思い込みの被害妄想だもんなあ
自民党は埋蔵金を隠してる!!とか言っていた連中と同じw
74: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 11:30:26.78 ID:INEqvmLF0.net
最近、地方自治体が非協力的だとか煽って
自衛隊員募集に躍起になってる原因はこれかぁ
平時から有事に準じる展開しようと思ったら
そりゃ人も要るわなぁ
75: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 11:38:51.73 ID:IpKsHuax0.net
やっぱりさ空母より揚陸艦だよね
陸自は英国と共同でF-35搭載の揚陸艦持つべきだよね
77: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 11:49:36.37 ID:81IibTQW0.net
急ピッチでシェルターも作れ
朝鮮人如きの下等生物相手に1人でも命を落とす日本人がいたら恥だからな
79: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 12:22:54.87 ID:z0q/RdsVO.net
明治ジャーディン・マセソン商会維新150年以降の田布施天皇は英吉利国籍
80: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 12:30:58.48 ID:1Cv+PonZ0.net
>>79
天皇の自動車免許証の本籍欄は「日本国」だよ。
最新の免許証は本籍欄がなくなったが、天皇は免許更新していないから前のを持っているでしょ。
84: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日) 15:27:15.21 ID:cgJ/EVN10.net
>即応機動連隊
2020−25年間の防衛計画「新大綱」では陸自は
以下のような部隊編成となります゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
−−−−−−−
■新大綱別表
●機動運用部隊
3個機動師団
4個機動旅団
1個機甲師団 (第七師団)
1個空挺団
1個水陸機動団
1個ヘリ団
●地域配備部隊
5個師団 (第一師団東京、第三師団大坂など)
2個旅団
●地対艦誘導弾部隊
5個連隊
●高速滑空弾部隊
2個大隊
●地対空誘導弾部隊
7個群
●弾道ミサイル防衛部隊
2個防衛隊
この記事へのコメントはありません。