1: ばーど ★ 2019/03/06(水) 17:53:10.98 ID:Dk1TkDfn9.net
引用元: 【値上げ速報】湖池屋もポテチ値上げ カラムーチョチップスは10円増
2: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 17:54:27.91 ID:nU5d6C8+0.net
さぁ便乗値上げの始まりだぁ
3: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 17:54:55.27 ID:Of5IdcGq0.net
流石安倍くん
着々と実体経済の破壊が進んでますな
4: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 17:54:58.54 ID:3vR55khX0.net
ネトウヨどうすんのこれ
94: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 20:08:39.21 ID:CCSHvUj30.net
>>4
なんで?
5: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 17:55:22.66 ID:3aFtmg9Q0.net
湖池屋美味しいから値上げしても買うわ
値段維持で量減らされるよりいい
6: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 17:55:48.05 ID:oLl1T/qZ0.net
わさビーフはどうなの?無事なの?
7: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 17:55:59.58 ID:WQ68fTjF0.net
すっぱムーチョは?
8: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 17:56:12.36 ID:7ib8ouqo0.net
湖池屋ポテチは薬局とかで妙に安いんだよな
9: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 17:56:16.21 ID:pWRDeZov0.net
スティックはこれ以上高くなったら困る
10: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 17:56:22.41 ID:PiXwBXGY0.net
アベノミクスの失敗で値上げばかり
11: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 17:56:23.22 ID:ZtoWx9wF0.net
小池や湖池屋売ってるとこ行けや
12: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 17:56:56.71 ID:tDMSrfZv0.net
なんでも税率アップ前に上げてるのな
13: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 17:57:00.99 ID:16uw4MAl0.net
まぁコイケヤなら仕方ない
山芳は、考える
カルビーは、許さない
14: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 17:57:50.35 ID:kNxV7FSj0.net
よっしゃ韓国から菓子を輸入だ
15: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 17:59:20.15 ID:G6+9ss4Z0.net
ここ数年ポテチがあまりにも高くてスーパーでしか買わなくなった
16: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 17:59:21.38 ID:V/tLVj480.net
100g150円以上の食い物は買わないようにしてる
17: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 17:59:22.34 ID:gTTMLxlI0.net
メーカーこぞって二重値上げ狙いだなぁ
18: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 17:59:28.01 ID:vt2POT150.net
8分の5チップで十分だわ
19: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 17:59:28.61 ID:69oNigV30.net
あいアベノミクス
20: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 18:00:07.51 ID:05OZjY+n0.net
アベノミクス効果でどこも値上げ
21: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 18:00:17.16 ID:0hSs6BM10.net
カラムーチョも値上げかよ、あしたから何食べればええのんや・・・
22: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 18:00:46.28 ID:rcjq+FOh0.net
山芳は量が少ないぞ
23: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 18:01:20.38 ID:NRDFd2Y90.net
量で調整してもらった方が体には良さそうやけどなあ
24: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 18:03:01.63 ID:7ib8ouqo0.net
>>23
それが限界に来たんでは
もう60gとかなんだし
25: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 18:03:28.14 ID:V5jbBYaP0.net
従業員の給料上げるためには値上げが必要だからな
お前らが給料増やせ賃金上げろと行った結果だからな文句言うなよ
45: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 18:29:25.35 ID:ogMlMDJWO.net
>>25
安倍サポさあ
26: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 18:04:26.79 ID:bTJwD2lrO.net
もうデフレじゃなくてインフレだろ。
インフレ率も統計操作してんじゃないの?
30: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 18:08:30.08 ID:V5jbBYaP0.net
>>26
賃金あげるためにインフレ誘導してるんだから当たり前
賃金上がる前にはまず物価が上がるのが経済の常識
27: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 18:04:46.00 ID:C6CZCvPj0.net
このポテチ業界さ、いい加減ガス入れすぎなの改善して欲しいわ
袋の大きさ、半分くらいでも十分だろ?物流費半減で、値下げできんだろが
116: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 23:05:54.19 ID:OKESDIYK0.net
>>27
だよな
袋開けたら4分の1くらいしか入ってない、あとは空気でビックリだわ
118: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 23:41:47.70 ID:CCSHvUj30.net
>>27
機械全とっかえになっちゃうんじゃね?
逆に高くなるかも
119: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 23:47:27.09 ID:N6lVY7yA0.net
>>27
ウインナーも酷いぞ
こないだ買おうとして手に取って止めた
28: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 18:06:12.44 ID:ptQPvkb30.net
ポテチすら買えない子供部屋おじさんが発狂してるな
29: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 18:07:16.95 ID:9oxtvHqU0.net
でも業務スーパーとかで湖池屋ポテチ59円で時々売ってる
31: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 18:09:21.38 ID:ZH/6rBLN0.net
32: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 18:09:34.03 ID:pj3hHJsA0.net
80円が100円になってたな。
33: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 18:10:11.28 ID:EWHFwLz90.net
じゃがいも不足から味が落ちたな今はカルビーのを買っている
34: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 18:11:46.54 ID:LZiMwObY0.net
どいつもこいつも給料上げないで物価を上げよる
申し合わせたようにな
そんなに雇用が重要かい?奴隷の間違いだろ
50: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 18:36:17.70 ID:WqZ22/iY0.net
>>34
優秀な人はどんどん給料上がってるよ
成果主義だからしょうがないね
35: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 18:13:01.18 ID:Uq1Yr7lN0.net
マジで空気しか入ってないだろ
36: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 18:13:11.71 ID:LQ75pFGh0.net
’14年の消費税増税以降菓子類なんて滅多買わなくなったから
どうぞどうぞ勝手に客が居なくなるまで値上げしんしゃい
37: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 18:14:04.31 ID:RMMp5wkY0.net
うれしいねw
38: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 18:14:06.43 ID:OBaPX1/d0.net
量減らされるよりも、値段上げてもらったほうがスッキリしていいと思ってる。
39: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 18:14:55.21 ID:brKdVihE0.net
今でさえ、たったの55gしか入ってないんですよ??
40: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 18:14:57.67 ID:Rqirt1tz0.net
あのほんの少しの量で120円とか130円とかボッタクリ価格にしか感じないわな
41: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 18:15:20.71 ID:JF7zHSml0.net
もう空気増やせなくなったか。
42: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 18:15:39.36 ID:sEsvU5E90.net
ポテトチップスも食べない。
即席めんも食べない。
サバ缶も食べない。
そんな人間に、私はなりたい。
43: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 18:27:03.75 ID:va24lIkg0.net
談合JAPAN
44: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 18:28:47.63 ID:Gvqx3oNq0.net
10円なら許容範囲かな、20円なら買わない。
46: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 18:30:25.33 ID:Fda2Md5H0.net
物の値段が上がるなら俺たちの給料も上がらないとおかしいよな?
74: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 19:33:26.63 ID:bTJwD2lrO.net
>>46
いずれ上がるとは思うけど理論的にはインフレ下では給料の上昇が
物価の上昇速度に先行することは有り得ないよね。
47: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 18:30:44.89 ID:ogMlMDJWO.net
>>1
湖池屋のは二度と買わねえ
48: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 18:33:17.51 ID:MTdN0U9Z0.net
今年の初夏は倒産ラッシュ
49: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 18:34:06.40 ID:HGoRWbx30.net
またアベノミクスで値上げか
所得は増えないが税金と物価だけは上がるアベノミクス
51: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 18:37:47.83 ID:a6jxpvRf0.net
52: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 18:38:55.84 ID:RZc5jNcO0.net
10円値上げしたらおまえら飢え死にしちゃうじゃん
53: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 18:39:45.30 ID:zuwxdbbo0.net
カルビーはどうでもいいが湖池屋はショックだな・・・
54: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 18:40:14.89 ID:3LQ7ugIT0.net
カラムーチョ大好きなんだけど
次の日身体臭くなるから平日食べられないんだよなぁ
61: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 18:55:03.09 ID:bGZwRSKO0.net
>>54
カラムーチョ食わなくともくせえんじゃね?(笑)
68: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 19:00:48.60 ID:5M1eXlFL0.net
>>54
スコーンの和風バーベキューのほうがやばいぞ
自分でもはっきりわかるくらい臭くなる
55: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 18:41:33.71 ID:rD34p5+a0.net
そして最高益
56: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 18:42:00.14 ID:YBQI1vFh0.net
駆け込み値上げは政治の責任。
57: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 18:42:06.04 ID:HKGXIa4T0.net
ドンタコスが大好きだけどあんな値段で採算取れるのか?
少しくらい値上げしても許すぞ?
58: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 18:42:49.88 ID:q6H9330e0.net
労働力が不足してるからな
日本円の価値を故意に落として貯蓄や投資で生活できない様にしてるんだぞ
59: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 18:47:10.91 ID:+lXAoQha0.net
朝鮮カルビーはどうでもいいけど、湖池屋の値上げは困るな
買うけど
60: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 18:53:43.51 ID:BL5WoA7i0.net
何にそんなにカネがかかるの?w
62: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 18:55:42.39 ID:59gO5vPi0.net
湖池屋支持多いな。まあうまいからな
63: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 18:57:18.28 ID:yOyD4a3K0.net
底の方に少し入ってるだけのポテチトチップス
64: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 18:58:47.05 ID:TzNxxYdD0.net
これは安倍が悪いな
65: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 18:59:01.50 ID:VaHfFGVZ0.net
アルミより高いポテチ
66: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 18:59:21.24 ID:istL6GlS0.net
湖池屋は国産だからしゃーない
カルビーてめえは許さねえ
67: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 19:00:31.38 ID:eQC9anvH0.net
ドンタコスやチートスがあればいいや
フリスキーは外資だし大丈夫だろ
69: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 19:10:26.63 ID:UTTD7eCV0.net
おい湖池屋! てめえのとこの物は二度と買わないから覚悟しておけ!!
70: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 19:10:55.24 ID:CO6TMLEz0.net
湖池屋はスーパーだとよく安売りされてていい感じ
71: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 19:18:27.05 ID:PWNmgeSG0.net
別に菓子は絶対食わなきゃならないものでなく
むしろ食わないほうが健康にいいんだから値上げで買うの止めればいいだけ
72: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 19:18:57.20 ID:R84jgBBK0.net
あからさまな便乗だろ。
73: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 19:19:47.15 ID:gRnp/Ct60.net
量変わってないけど、袋小さくなってね?
75: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 19:34:14.14 ID:HibsqnFg0.net
タバコと同じようにスナックにも重税を課すべき
102: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 21:07:14.96 ID:aCSNYuQq0.net
>>75
バカか?買わなくなるだけ
103: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 21:08:25.78 ID:QGtQB14D0.net
>>75
デブの健康保険の保険料を上げる方が先だろ
76: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 19:35:58.36 ID:4L2pWeiD0.net
>55グラム入り
これが一番驚いた。いつの間に60g切ってたんだ
77: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 19:36:09.00 ID:vhQv8/4W0.net
やまやのポテチは値上げしないね。170g3袋540円だ。
味が薄くなったのかな?それでも粗塩パラパラ入れればいいし。
78: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 19:36:31.25 ID:C8YUlpUI0.net
最近毎日毎日値上げの発表ばかりだな
その多くは6月実施。6月から大変だぞ
これだけ値上げされても安倍を支持し続けるネトウヨとその他の奴らw
79: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 19:37:29.26 ID:R4MrI61j0.net
なんか理由つけて値上げしたり中身減らすけど
原因解決しても絶対元には戻さないよなこいつらって
80: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 19:38:28.09 ID:gneZjw0c0.net
企業からしてみたら値上げブームの今上げないでいつ上げるんだって感じだろう
無理に企業努力して増税のタイミングで上げると便乗値上げ言われるし
81: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 19:39:07.46 ID:9OVKF6tP0.net
カラムー チョチップス
82: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 19:42:50.24 ID:aMUYm7Iv0.net
金持ちより
そんなの食べんし。庶民苦しめ
83: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 19:50:02.00 ID:MRjGLVvl0.net
>>1
10年振りで容量減では無く価格値上げならしょうがないか・・・
のり塩もカラムーチョもスッパムーチョ(スティック)も好きだし、
まあ、ジャガイモ豊作の時にでもたまに増量してくれw
某社の鯖缶みたいなのは許さんが
もう、あれは倒産するまで買わねー、くらいの心情になったからなw
84: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 19:50:34.30 ID:5rIJFsiF0.net
スッパムーチョは?
85: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 19:51:54.48 ID:VERKowZo0.net
そりゃあそうでしょうね
86: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 19:52:36.90 ID:PxgJIbJm0.net
いや、別に構わないぞ。普通に買う
87: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 19:53:54.10 ID:YitS+KzK0.net
子供がかわいそう
お菓子も楽しめない
児童虐待だよ
88: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 20:00:34.74 ID:Z+nAWN2c0.net
あれやこれやの中古市場も異常だぞw
送料込みにすると新品の8割とかあたりまえw
盗れる立場のやつが盗りたいだけ盗ってるんだよ
89: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 20:00:49.68 ID:AUYPwczd0.net
定価で買わなければいいだけ(´・ω・`)
90: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 20:04:19.47 ID:CMofuek40.net
どうしても人前でポテトチップスの事をポテチとか言えないわ。いい歳して恥ずかしい。
91: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 20:05:44.83 ID:5r0RRj4h0.net
買うよ
カラムーチョオババとの絆があるから
92: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 20:06:15.51 ID:0VR2ItCJ0.net
これ安倍どーすんの?
消費税増税無理だろw
93: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 20:08:12.94 ID:Zv9/TI1L0.net
95: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 20:10:31.37 ID:c96p/RtF0.net
地方の中小の食品メーカーは値上げで消費者離れを起こしてバタバタ倒産しているが、
ここまで際限なく値上げが続くと大手食品メーカーも経営危機に発展する可能性あり
96: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 20:16:20.71 ID:XlijMs5x0.net
湖池屋はカラムーチョだけの一発屋
97: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 20:23:50.97 ID:D55oFMZZ0.net
湖池屋は去年ポテチを増量(元に戻した)だろ
だから許される
だがカルビー貴様は許されない
98: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 20:34:19.77 ID:OoKVslnZ0.net
100年後には袋にポテチ何枚になるのかなあ。
99: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 20:45:50.53 ID:3LQ7ugIT0.net
中身減らすくらいなら、潔く値上げしてくれた方がいいわ
ほぼ空気を買う方が嫌だわ
100: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 20:52:23.42 ID:sQwPxP1r0.net
もう空気商法も限界だからなwww
俺最近は業務でマレーシア産を買って食ってるわ
101: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 20:56:43.12 ID:+dLLh3kM0.net
ただでさえ、量が減ってるのにあり得ないね!
104: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 21:22:50.19 ID:+f3k6Pix0.net
ここで逆に10円値下げすればめっちゃ売れて儲かるんじゃ?
105: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 21:26:26.20 ID:lQvw6l6G0.net
小池百合子が情けない!糞ババアが!
106: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 21:28:41.87 ID:CGvcDUe40.net
のり塩とカラムーチョ好きなのについに値上げかあ
107: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 21:28:59.29 ID:SkG/a5nl0.net
湖池屋は元々、高価格路線で高いだろ
ベルマークが付いてるんだから、値上げするなよ
108: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 21:29:22.50 ID:EmFv39N70.net
ずっと物価上昇を望んできたのに何文句言ってんだアホウヨ共
109: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 21:36:37.19 ID:nP66R8rm0.net
はらへった くってもくってもすぐにはらへる なかみへらしすぎだろ
110: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 21:46:43.54 ID:97TUbZgC0.net
111: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 21:47:25.05 ID:zOsBsXg40.net
包装材なんて一袋1円もしないのにどう値上げに関してんだよ
売上減ってるからって便乗値上げばっかりしてんじゃねぇよ
112: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 21:53:28.19 ID:ISiLxPVJ0.net
>>1
物価2%達成してるだろ?
はよ出口戦略しろ。
113: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 22:00:08.69 ID:3p95Vl0D0.net
徹平きゅんもかよ・・・
まったく、どいつもこいつも値上げしやがって・・・
114: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 22:11:03.02 ID:KRnGGckR0.net
いま78円で買ってきたばかりだけど
実質85円くらいになるだろうな
115: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 22:19:45.69 ID:puTSvwKz0.net
カルビーが値上げするなら
湖池屋は値上げ回避することが売り上げうpになると思うんだが・・・
なんでもそうだけど、同業他社の値上げに追随するのはなんで?
117: 名無しさん@1周年 2019/03/06(水) 23:08:04.00 ID:q8lwf1np0.net
今くらいがちょうど良いけどな。あまり多いと飽きる
120: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 00:06:21.27 ID:iA6s7sH80.net
もっと安いパッケージにはできんのか
121: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 01:55:32.24 ID:TOwEyi1A0.net
>>1
カラムーチョのカラは韓ニダ
122: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 02:01:44.19 ID:97VVfRHG0.net
カルビーの値上げより湖池屋の値上げの方が痛いな
123: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 02:48:58.46 ID:csCcBRgi0.net
まあ買わなくなるだけだけどね。
安いプライベートブランドに行くだけ。
124: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 02:50:06.76 ID:uz1ny85r0.net
> 物流費や包装材の高騰が原因という
値上げだけでなく中身も詰めろよな
125: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 02:53:02.52 ID:9oJ/Ak0C0.net
からの〜さらに内容量減
126: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 02:54:51.90 ID:faYkDc+40.net
どのメーカーも後追いで同時期に値上げ発表してくるよな
価格は今のうちに上げておき消費税増税後は内容量減らしてくる二重値上げパターンだな
127: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 02:57:54.87 ID:4XElrkeQ0.net
久しぶりに菓子買ったらほんとスカスカでわろた
コンビニのPBのが詰まってるわ
流通人任せの商品はもう売れんだろう
128: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 02:59:50.46 ID:a0i4No4C0.net
買ったらレジの後ろでプシューと空気抜きたくなる。
持ち帰るのにかさばって仕方が無い。
129: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 03:02:03.66 ID:J4Dp5RP10.net
スナック菓子は昔からあまり食べないんだが
ポテトチップスとカラムーチョとぬれ煎餅は美味しいよな
130: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 03:04:00.22 ID:MhUHEaKJ0.net
安部は子供にも優しくないな日本国民に優しくないが正しいんだが、子供がお菓子も変えなくなる時代も近いな
131: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 03:04:20.28 ID:Z3f+ox7d0.net
ポテチ用のフレーバーだけ売って欲しい。
132: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 03:05:43.62 ID:Hxb+nRKY0.net
まあポテチは許す。むしろ高くて買えない位の方が健康にいい。
133: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 03:06:37.73 ID:r1lNi7cR0.net
どこのポテチが王道ポテチかと問えば湖池屋さんの海苔塩だと思うんだ
134: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 03:11:25.07 ID:BMAu3RNT0.net
ポテイトゥって昔は100Gは入ってたのに今は60Gすらねーだろ
そんで価格は据え置きってか値上げってどういうこったよ
135: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 03:16:31.84 ID:7Pe3CEmh0.net
湖池屋やカルビー関係ないが、ポテトをポテチとか言うの聞くだけで嫌悪感でゾワゾワする
この記事へのコメントはありません。