1: チ—– 2021/03/08(月) 11:27:37.45 ID:Vs9IOuoQd.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210308/k10012902781000.html 国民の所得に占める税金や社会保険料などの負担の割合を示す「国民負担率」が、今年度・令和2年度は過去最大となる見込みです。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、国民の所得が減少したことなどが要因です。
「国民負担率」は個人や企業の所得に占める税金や社会保険料の負担の割合で、公的負担の重さを国際比較する指標の一つです。
財務省によりますと、今年度・令和2年度の「国民負担率」は、昨年度・令和元年度より1.7ポイント増えて46.1%となり過去最大となる見込みです。
これに国の財政赤字を加えた「潜在的な国民負担率」も、16.8ポイント増えて66.5%と、過去最大となる見込みです。
これは、新型コロナウイルスの影響で企業業績が悪化し、国民の所得が減少したことや、新型コロナ対策として今年度、3回の補正予算を編成し財政赤字が膨らんだことが要因です。
一方、新年度・令和3年度は、国民の所得の改善が見込まれるとして、「国民負担率」は、今年度より1.8ポイント減って44.3%、「潜在的な国民負担率」が10ポイント減って56.5%となる見通しです。
日本の「国民負担率」は、比較が可能な昭和45年度には24.3%でしたが、高齢化に伴って社会保障関連の負担などが増え、上昇しています。
引用元: 【悲報】日本、国民負担率が46.1%に 給料の約半分が没収されるとんでもない高負担国家に
2: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 11:27:52.35 ID:Vs9IOuoQd.net
終わってるわ
3: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 11:27:53.56 ID:WGGjjI9EM.net
草
北欧超えやろ
13: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 11:29:11.75 ID:LUvbHPsQd.net
>>3
アンチ乙
北欧みたいな手厚い福祉はないぞ
96: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 11:36:28.02 ID:l76F8rQ7a.net
>>3
北欧は7割負担だぞ
4: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 11:28:10.29 ID:Vs9IOuoQd.net
しかも北欧みたく高福祉じゃない
23: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 11:30:25.79 ID:iRazQkyB0.net
>>4 むっちゃ高福祉やぞ
払ってる税金や保険料等々の倍のサービスを受けてるんやで
社会保障費の半分は借金やからな
主に老人が
56: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 11:33:12.24 ID:1yDCv+Jo0.net
>>23 若者はOECD最低レベルの低福祉
老人は北欧並みの高福祉
という日本
72: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 11:34:36.65 ID:eks0Ivxu0.net
>>56
高齢者のおかげで自民が存続してるようなもんやしな
ネットじゃ自民叩きばかりやのに世論調査や選挙じゃびくともせんのはやはり高齢者が強いんよな
134: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 11:39:06.93 ID:Kb31Bwl/0.net
>>72
ワイの周りは別に高福祉の高齢でなくてもネットに洗脳された、自民党支持のネトウヨが大量におるわ
死ね
156: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 11:40:38.59 ID:XhV4a/4J0.net
>>72
共産党や立憲はもっと高齢者に依存してるから
どの政党が与党になっても高齢者優遇さほどかわらんぞ
186: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 11:42:45.21 ID:iRazQkyB0.net
>>156
共産なんか酷いぞ
若者の老後の積立分である基礎年金すら今の老人に明け渡せ言ってるからな
112: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 11:37:36.01 ID:A0QCCKDed.net
>>56
これほんと終わってるな
5: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 11:28:11.72 ID:h++Yymuf0.net
なお還元されることはない模様
7: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 11:28:36.23 ID:6NKIFzN2r.net
>>5
還元はされてるぞ
ジジババに
64: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 11:33:48.75 ID:6p8Lf+1N0.net
>>5
飲食店に1日6万円還元しとる
6: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 11:28:26.94 ID:Vs9IOuoQd.net
そりゃオリラジもGACKTも日本出るわ
48: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 11:32:45.41 ID:HJsf1pC60.net
>>6
仕事ないだけやん
8: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 11:28:39.75 ID:Vs9IOuoQd.net
ひろゆきも出たしな
9: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 11:28:47.65 ID:h++Yymuf0.net
平均賃金でもついに韓国にぬかれたしマジでこの国おもろいな
100: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 11:36:42.59 ID:DHQTtz+ua.net
>>9
あれは日本でいうなら財閥系社員だけの統計みたいなもんだろ、実際はバイトだの無職だのゴロゴロ居るんだわ 二度と赴任したくない所の一つ
10: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 11:28:53.60 ID:ebU+zJIFF.net
マジで5公5民やんw
11: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 11:28:56.26 ID:Vs9IOuoQd.net
金持ちはみんな脱出するわ
28: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 11:31:12.12 ID:9aj/QDgyr.net
>>11
本当に脱出できるの?
経済基盤ごと移せる金持ちってどれほどいるんや?
40: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 11:32:04.50 ID:6GZNz46UM.net
>>28
気付いてないんか
すでに脱出済みや(例ソニー
70: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 11:34:22.78 ID:9aj/QDgyr.net
>>40
つまりグローバル企業の経営者ってことか?
そんなん日本の状況関係なく日本に残らんやろ
83: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 11:35:15.29 ID:6GZNz46UM.net
>>70
グローバル云々置いとい日本で商売する限り
貧乏人相手にするしかないんよな
85: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 11:35:34.76 ID:WVEcwbRVd.net
>>40
いきなり企業の話にしてるアホがいて草
12: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 11:29:08.97 ID:Vs9IOuoQd.net
マジで酷すぎ
14: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 11:29:19.00 ID:GqaTIkUZd.net
でもみんな自民党が大好きだから
15: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 11:29:22.85 ID:h++Yymuf0.net
上級=貴族のための国やん
16: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 11:29:28.48 ID:JG0WXwE0p.net
上上級だけが美味しい思いしてるん
17: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 11:29:28.91 ID:uHKSSLRfd.net
それで還元されないから凄い国よな
18: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 11:29:32.23 ID:Vs9IOuoQd.net
これなのに年金減らされるんだぜ
19: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 11:29:41.41 ID:D9KrKMTDd.net
5割とか草はえちゃう
けど平均やし実質中央値の年収200万円台の世帯はせいぜい3割やろ
20: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 11:29:50.07 ID:iahGMQ5nM.net
ごめん、増税しないと日本終わるけどどうする?
30: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 11:31:23.38 ID:6GZNz46UM.net
>>20
Q「給料払うと潰れるけどどうする?」
A「潰れろ」
21: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 11:29:54.04 ID:JkbzOko6a.net
来年度の商談冷えっ冷えなの草
来年度が本当の地獄や
22: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 11:30:21.39 ID:6GZNz46UM.net
5割持ってかれるのはええけど
これで福祉ケチってるってマジ?w
37: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 11:31:53.55 ID:iRazQkyB0.net
>>22 だから社会保障の半分は借金やぞ
適正な料金も払わず後の子孫にツケを回して贅沢してるんや
主に老人が
24: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 11:30:51.27 ID:4kUziWCMa.net
取られた金がサービスデザインやらパーソルやらユースビオに入る美しい国日本
25: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 11:30:57.56 ID:h++Yymuf0.net
184: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 11:42:41.33 ID:TDBlrIM10.net
>>25
女の勝ち組は仕事してないからなあ
185: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 11:42:42.31 ID:Gh20Ydvj0.net
>>25
差別大好き国家やからね
女性の下にあるのが外国人労働者や
26: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 11:30:59.03 ID:W/+Vywxfd.net
年収200万円時代なのに半分取られたら100万円になっちゃうぞ
全員ナマポになるやん
27: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 11:30:59.26 ID:Vs9IOuoQd.net
自民党に入れ続ける限りずっとこうやぞ
29: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 11:31:22.93 ID:OVloM/o40.net
五公五民とかホワイト藩やん
44: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 11:32:25.64 ID:h5CrpO6Vp.net
>>29
草
31: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 11:31:28.17 ID:GqaTIkUZd.net
今の老人とかいうほぼ払ってないのに高福祉にのってるやつらはよ死ねや
62: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 11:33:37.46 ID:8F8ojKaqd.net
>>31
今の若者は全く逆の模様
この記事へのコメントはありません。