1: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 18:02:06.50 ID:kAjVY/x/0.net
トラブル終わらないwww
引用元: みずほ銀行完全に終わるwww
2: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 18:02:17.06 ID:EE1DNsDFd.net
ま?
3: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 18:02:29.98 ID:V+IzlUl+0.net
ん?
4: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 18:02:32.07 ID:i4yRtPdKM.net
みずほさあ…
5: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 18:02:55.16 ID:i4yRtPdKM.net
定期預金吸われるって死活問題やろ
6: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 18:03:22.12 ID:0h+uv1IH0.net
3連休のたびにATM止めてたのは効果なかったんか
265: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 18:23:30.26 ID:wQEMtQKwM.net
>>6
これムカつく
散々土日つかえなくしたくせに結果はゴミ
289: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 18:25:02.74 ID:em3iFN050.net
>>6
毎週のように使えない使えないってメール来てたわ
あれなんだったんや
315: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 18:26:53.04 ID:5ctyTzsMM.net
>>289
システム更改を段階的に進めてた
更改が終わったら新規リリースを活性状態でやって死んだ模様
7: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 18:03:27.45 ID:K8b3JyjqM.net
なんでみずほ使うん?
8: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 18:03:28.36 ID:QWlDECkO0.net
間者いるだろこれ
9: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 18:03:34.59 ID:EE1DNsDFd.net
完全に信頼が地に落ちたな
10: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 18:03:38.82 ID:4kTR5hsA0.net
みずほやばいらしい?
11: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 18:03:45.39 ID:HxYb0oXG0.net
ボールペンあげるから許せ
12: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 18:03:51.11 ID:tlVPE1W40.net
カード吸い込んだのとは別のやつとは別?
13: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 18:03:52.49 ID:NXa/WzO00.net
なんのために新しいシステムにしたんや
14: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 18:03:53.97 ID:Txdq5rfZ0.net
またこれ?
15: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 18:04:05.17 ID:b2J0HjnbM.net
もんじゅかなにか?
16: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 18:04:19.33 ID:nPJj4TCY0.net
その程度で終わるなら遥か昔終わるんだよなぁ
17: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 18:04:24.79 ID:Dztq7aqia.net
ここのIT部門ガチで頭おかしい奴しかおらんからそらこうなるよ
120: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 18:15:05.92 ID:NPir/uSma.net
>>17
あの無茶苦茶なシステム統合をどうにかやってのけた優秀な連中は外資系金融のITにスカウトされてったらしいで
139: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 18:16:08.16 ID:seSCVbKoM.net
>>120
残当
692: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 18:51:06.43 ID:yFNPq3Em0.net
>>17
IT部門てか子会社の情報会社のがやばい
18: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 18:04:40.61 ID:M1r5Ufym0.net
システム移行業務面倒くさかったから転職したわすまんかったな
19: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 18:04:47.97 ID:haaVmsjG0.net
みずほに信頼なんて最初から存在してないからセーフ
20: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 18:05:04.64 ID:x5q6snvj0.net
ロト7で2口出たけど絶対回収しただろ
21: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 18:05:07.68 ID:5ctyTzsMM.net
カードモグモグで草
22: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 18:05:18.13 ID:07yKOnDn0.net
じゃあどこがええんや
三井住友?三菱?
26: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 18:05:55.94 ID:B4RwAsffM.net
>>22
ええかどうかは分からんけど、三井住友と三菱はATMの故障はないな
38: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 18:08:05.01 ID:38fIqDSwd.net
>>26
その1つに勤めとるが、障害あるぞ。
みずほと違ってすぐに対応してるだけや。
51: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 18:09:11.00 ID:ucTKBe+Oa.net
>>38
これが普通
みずほは障害に対する危機意識が全くない
161: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 18:17:10.97 ID:vQRAb7OQ0.net
>>51
みずほに関しては障害を恐れすぎて、訳わからん仕事を増やされるせいで
本来気にしないといけないところから目が離れるだけやで
文系がPMにつくとこうなるという好例
345: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 18:28:38.77 ID:03idqWWWa.net
>>161
文系が技術部門の上役につくとろくなことにならんな
わいんとこもガチ技術系なのになぜか文系が口出ししてきて停滞しとるわ
382: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 18:30:53.02 ID:vQRAb7OQ0.net
>>345
本人の中では卓越したマネジメント技術でPMやってると思ってるんやろ
メガバンでそこそこ出世したやつがPMやるけど、そういうやつって成功経験しかないタイプの人間なんだよな
あいつらは自分が間違えてるとは1�oも思わないから性質悪いで
414: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 18:32:33.65 ID:OzTt/8OVM.net
>>161
わかるわ
無意味なトリプルチェックとかな
33: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 18:06:57.50 ID:wZVLAAn50.net
>>22
赤にしとけ
37: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 18:07:56.98 ID:07yKOnDn0.net
>>33
実家の近くにある銀行がみずほとりそななんだよなぁ
まぁええわUFJにするかな
23: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 18:05:19.28 ID:B4RwAsffM.net
ミズホは昔から故障しまくりやけど、そのたびに不死鳥の如く蘇ってる🦅🕊🦆
24: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 18:05:35.27 ID:71i05Bzx0.net
83: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 18:12:14.74 ID:MQqtZCRma.net
>>24
また二度と起こさない決意が必要やね
100: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 18:13:37.90 ID:5ctyTzsMM.net
>>83
“気の緩み”が起こしたんやろな、緊急事態宣言で引き締めや
149: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 18:16:37.26 ID:dKe1HVVQ0.net
>>24
IBM大丈夫か?
190: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 18:19:05.05 ID:wtDkVlWUp.net
>>24
また日曜にかよ
195: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 18:19:17.75 ID:4BD3FzE00.net
>>24
うーんこの
246: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 18:22:37.34 ID:cEDP+CJ/0.net
>>24
みずほ銀行も利用者も”織り込み済み”のトラブルやね
599: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 18:44:44.75 ID:BnU5jZus0.net
>>24
ちゃんと従業員置いて対策してたとか有能かよ
765: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 18:56:23.30 ID:2IBR/FKqa.net
>>24
待機しててよかったね🤗
853: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 19:02:41.54 ID:7eySotOt0.net
>>24
念のため…?
想定通りの間違いでは?
25: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 18:05:51.00 ID:HxYb0oXG0.net
10年ぶり3度目の古豪復活
27: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 18:05:59.09 ID:RI3YFY9NM.net
舐めたボールペンセットとか渡すからやボケ
この記事へのコメントはありません。