1: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:44:09.10 ID:rvbPf47k0.net
こいつら鬼畜すぎて草
引用元: フロム「仁王?セキロで潰すでw」カプコン「討鬼伝?モンハンライズで潰すでw」
2: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:44:43.70 ID:g6A4nYSZ0.net
臭うもトーキデンもどっちもコエテクなんだよな
ほんまパクリ企業糞やな
64: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:58:43.19 ID:i++vszo40.net
>>2
はい戦国BASARA
3: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:45:07.28 ID:FWLi8dMt0.net
討鬼伝はライズ関係なく死んでる定期
4: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:45:25.03 ID:qxloauIQM.net
ライズ面白そうやな
世界でも売れそう
5: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:45:33.75 ID:4NiHzdOL0.net
仁王2はクソおもろかったで1はゴミ
6: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:46:30.86 ID:pvCQYdwl0.net
ダクソがなきゃ仁王生まれてないし
仁王なかったらセキロ生まれてないから持ちつ持たれつや
9: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:47:04.13 ID:vimvrpWJM.net
>>6
仁王がなくてもセキロ生まれてるやろ
思い上がりすぎやでコエテクガイジ
12: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:47:55.84 ID:pvCQYdwl0.net
>>9
仁王の逆波ってスキル見てこれで1本ゲーム作れるって思って弾きが生まれたんやで
14: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:48:22.88 ID:MqyryXeZM.net
>>12
ソースは?
公式でそういう発言あったの?
236: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 14:29:04.79 ID:o/XMA5Ch0.net
>>12
ジャスガパリィの元祖ってダクソ仁王どころやないやろ
25: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:50:31.47 ID:DJE6Dqy4M.net
>>9
お、フロムガイジおるやん!
7: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:46:44.15 ID:vimvrpWJM.net
セキロは雰囲気や世界観でも仁王に圧勝だったな
16: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:49:21.05 ID:HRr0uHfB0.net
>>7
そもそも動きがあかんわ
ダクソライクの無双やってるみたいな感じ
そこそこ楽しめたけど
8: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:46:46.59 ID:QLq5tkaL0.net
エロバレーを潰せ
10: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:47:16.57 ID:MGL95UEy0.net
エロバレーはそもそもぱくったやつがいねえだろ
11: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:47:34.39 ID:jk0icG9R0.net
討鬼伝にわざわざリソース割いてくれるとか優しいやん
13: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:47:56.33 ID:MBa6USjY0.net
コエテク「無双?キャラデザ変えて潰すでw」
15: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:49:15.10 ID:g6A4nYSZ0.net
ポケモンにつぶされるまでもなく自死した妖怪オッチ
17: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:49:21.37 ID:YIsLxkwC0.net
とはいえ和風はツシマとかいうダークホースもその後に登場したから侮れん
18: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:49:55.02 ID:J+g2m6DkM.net
>>17
ツシマは結局よくある感じのオープンワールドゲーって印象やわ
19: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:50:00.63 ID:g6A4nYSZ0.net
>>17
ツシマは普通に別物やろ
30: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:51:32.76 ID:mZcYhE8o0.net
>>17
ツシマ神
112: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 14:06:59.11 ID:aOC8eZeq0.net
>>17
ツシマはPCでできんからクソゲーやわ
20: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:50:05.33 ID:JNRYRLve0.net
バサラ完全に潰そうとしてて草
21: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:50:06.07 ID:Uuwm91nNr.net
仁王2はセキロよりおもろいわ
中毒性ある
22: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:50:08.05 ID:DJE6Dqy4M.net
実際仁王は300万売れたし
発売日は仁王→セキロ→仁王2やで
23: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:50:11.54 ID:QfmEhrGIM.net
討鬼伝の続編出ないんか?
モンハンより好きだったわ
31: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:51:41.25 ID:MJsK+4cgM.net
>>23
続編こけたからもうなさそうや
37: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:52:43.68 ID:QfmEhrGIM.net
>>31
無双がもうオワコンなんやから、討鬼伝路線で完成度高いの作ってほしいわ
52: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:56:35.95 ID:pZbYwN9uM.net
>>37
ワイもけっこう期待してたけど敵の作りがちょっと微妙なのなんとかせんとな
24: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:50:26.88 ID:ImfD1LkLr.net
討鬼伝とか3DS時代のモンハンで既に相手になってなかったやん
26: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:50:42.00 ID:ePT2WZ9Qa.net
仁王は世界観がええ
知ってる妖怪とか出てきて楽しい
27: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:50:56.69 ID:HRr0uHfB0.net
討鬼伝に比べたら仁王はよくできとるな
28: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:51:24.72 ID:jk0icG9R0.net
信長の野望に大航海時代といったシミュレーション誰も倒すためにやってこない…
29: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:51:28.34 ID:L/XCeSHV0.net
ブス専用のカプコン
今日のPVもブサくて安心した
32: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:51:44.57 ID:cZZSO7K0r.net
仁王2今めっちゃ売れてるな
完全版がゲームランキング三位
33: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:51:53.10 ID:/7FikojQ0.net
セキローは天誅に刺激を受けてどうのこうのみたいな話はあったな
34: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:51:54.01 ID:7oP3d55ra.net
そもそも仁王はソウルライクじゃなくて鬼武者ライクやろ
そこを勘違いしとるよな
46: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:55:15.96 ID:g6A4nYSZ0.net
>>34
いやシステムとかめちゃくちゃダクソから持ってきてるやん
35: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:51:59.41 ID:K6qltvgX0.net
フリプで討鬼伝やったけどめちゃくちゃやり込んだわ
36: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:52:10.27 ID:YIsLxkwC0.net
2までは討鬼伝以上の派閥だったゴッドイーターは何故自滅したのか
38: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:52:54.62 ID:4R/QtwgA0.net
仁王ってトレハンやろ
39: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:53:25.24 ID:JAdzmSoPr.net
今から仁王やるなら1と2どっちや
44: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:54:51.80 ID:1+aPSePld.net
>>39
ストーリーどうでもええなら2からでええで
45: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:54:52.89 ID:HRr0uHfB0.net
>>39
2一択やな
47: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:55:26.74 ID:3UPMzHtBa.net
>>39
1からやった方がおすすめと言いたい
1のほうが難しいから2やるとき楽になる
話も微妙に繋がってるから楽しめる
40: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:53:52.50 ID:jk0icG9R0.net
鬼武者は蘇らないんですけどもね…
41: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:54:07.36 ID:FGi7+GFG0.net
VITAで死んでいった雑種たちと仁王は流石に比べられんやろ
42: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 13:54:31.10 ID:+ST+a0s/a.net
みんななんでセキロって言うの?
セキロウじゃね
この記事へのコメントはありません。