1: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:14:37.52 ID:PvDERqnT0.net
ヤバない?
引用元: 藤井聡太、中卒確定
2: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:14:44.21 ID:PvDERqnT0.net
将棋の藤井聡太2冠(棋聖・王位=18)が名古屋大学教育学部付属高校(名古屋市)を今年1月末で自主退学したことが分かった。16日、日本将棋連盟が発表した。3月1日に卒業式を迎える予定だった。
4: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:14:56.91 ID:SToaARL+a.net
3: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:14:52.50 ID:SToaARL+a.net
71: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:23:22.82 ID:zI7eyA0I0.net
>>3
こいつ嫌いだからもっと全スレで貼りまくってくれや
スクリプトにした方がええと思うで!
5: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:14:56.99 ID:PvDERqnT0.net
さすがに調子こきすぎやろ
6: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:15:02.57 ID:SToaARL+a.net
7: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:15:08.73 ID:Dlk0BBD9a.net
8: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:15:11.71 ID:PvDERqnT0.net
3月まで待てよ
9: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:15:11.72 ID:Dlk0BBD9a.net
10: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:15:16.42 ID:Dlk0BBD9a.net
11: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:15:20.05 ID:PvDERqnT0.net
ヤバい
12: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:15:29.89 ID:PvDERqnT0.net
キモいやつきて草
13: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:16:06.25 ID:PvDERqnT0.net
これなんJ民煽ってるやろ
14: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:16:14.72 ID:PvDERqnT0.net
将棋の藤井聡太2冠(棋聖・王位=18)が名古屋大学教育学部付属高校(名古屋市)を今年1月末で自主退学したことが分かった。16日、日本将棋連盟が発表した。3月1日に卒業式を迎える予定だった。
15: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:16:14.94 ID:obH9S9FHM.net
なんでや
16: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:16:19.40 ID:paOT3J0SM.net
女やな
東京か大阪に女が出来たんやな
逢いたくて逢いたくて辛抱堪らなくなってしまったんやな
17: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:16:22.46 ID:6QjcRgU10.net
将棋が廃れたときに困りそうやな
冷静に考えれば「学歴はないけどプロゲーマーの日本チャンプでした」だもんな
368: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:41:54.11 ID:yn3PnPYh0.net
>>17
履歴書に名前だけ書いても欲しい会社腐る程有ると思うで
棋士の将棋に割く時間を舐めたらいかん
F2なら尚更
18: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:16:22.81 ID:rCWqBXcR0.net
単位足りなかったんかな
21: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:16:57.80 ID:6QjcRgU10.net
>>18
たぶん出席日数がどうにもならんかったんやろ
24: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:17:24.96 ID:PvDERqnT0.net
>>21
留年するのはプライドが許さんかったんかな
518: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:51:36.54 ID:Og2+ujMH0.net
>>24
高3になって一度も登校してないから、留年したところで意味ないって判断したんでしょ
二冠維持したまま高校通うのは無理だよなぁ
607: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:55:37.13 ID:uVK8oDZt0.net
>>518
むしろ去年今年は棋戦関連のイベントも少ないし
ほぼほぼ将棋会館での対局やしでタイトル持ちの方が予選ない分時間的猶予はあったやろ思うで
19: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:16:31.22 ID:aoJV1QIj0.net
プロ棋士なんて中卒が1番のステータスまであるやろ
20: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:16:42.27 ID:liR7V3Qe0.net
マジでなんであと2ヶ月待たんかったんや…?
44: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:20:22.09 ID:grQ/Vet+0.net
>>20
本当は留年だったんやろ
22: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:17:00.35 ID:PvDERqnT0.net
学校嫌いやったんか?
23: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:17:21.02 ID:XaQipuEI0.net
羽生さんの場合
https://luupy.net/3662
高校は都立富士森高校出身です。推薦とかではなく一般の受験で合格したのだそうです。偏差値は53位で中堅クラスだそうです。
昔から「学力無用」論があった将棋界ですから、将棋界の先輩たちからは高校には行かなくても良いと言われたそうですが、母親のハツから人並みに高校へ行ってほしい気持ちを聞き高校進学と、将棋のプロとしての二足のわらじを履くことになりました。
将棋の対局という大会はトーナメント制が多く、勝ち進めばその分対戦数が多くなっていきます。一日に9時間も10時間も対戦するのですから、学校は休まなければなりません。
羽生善治は1986年には、勝率一位賞と将棋大賞の新人賞を受賞し勝ち進む経歴を作っていますので、年間80局もの対戦をしなければなりませんでした。
当然学校も月平均10日ほどは休まなければならず出席日数が足りません。
羽生善治は持ち前の集中力と記録力で、試験など勉強は出来ていたそうですが、欠勤は都立の高校では許されません。
私立高校では対戦日の分も出席したことにしてくれるのだそうですが羽生善治の通っていた高校では卒業させてくれませんでした。
そこで通信制の都立上野学校に転入し、見事卒業出来ました。都立上野学校出身者で40人も東大生になった実力もある自由な校風のようです。
25: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:17:39.42 ID:+M840eKb0.net
留年しとけや
26: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:17:59.35 ID:Ro8JFGuB0.net
放送大学は中卒でも入学できるぞ
27: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:18:03.39 ID:aUbLAbUtd.net
だから中卒と高校中退は違うって言ってるだろ
履歴書には〇〇高校中退って書くんやし
31: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:18:50.98 ID:PvDERqnT0.net
>>27
それを世間一般では中卒って言うんやど
41: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:20:13.48 ID:aUbLAbUtd.net
>>31
言わないけど
高校中退は高校中退や
48: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:20:55.50 ID:PvDERqnT0.net
>>41
言う定期
56: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:21:59.75 ID:aUbLAbUtd.net
>>48
言わねーよ馬鹿
ガチの中卒と3年次高校中退は社会の評価違う
72: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:23:25.28 ID:PvDERqnT0.net
>>56
君もしかして高校中退?w
87: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:24:38.17 ID:aUbLAbUtd.net
>>72
違うけど
履歴書にどう書くか教えてやってるだけや
98: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:25:10.15 ID:PvDERqnT0.net
>>87
履歴書の話は君しかしてないんよ・・w
70: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:23:13.13 ID:viWsRjnZ0.net
>>48
高校中退って中卒だよね?
83: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:24:11.26 ID:aUbLAbUtd.net
>>70
違うけど
中卒の定義ははっきりしてない
高校中退は高校中退っていう学歴や
106: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:25:49.97 ID:El2HL2k80.net
>>83
ハッキリしてないって世間の認識が正しいって認めてるようなもんやんけ
113: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:26:52.43 ID:aUbLAbUtd.net
>>106
ヒント 履歴書
55: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:21:56.39 ID:PhcbPfmT0.net
>>41
アホそう
60: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:22:16.01 ID:aUbLAbUtd.net
>>55
履歴書とか見たことなさそう
57: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:22:12.46 ID:fsfDKJJ+a.net
>>41
言い方としたら中学卒業程度とかの方が多くね?
高校中退とは言わんわ
68: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:22:53.60 ID:aUbLAbUtd.net
>>57
履歴書には中退って書くんやでおっさんw
84: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:24:13.54 ID:PvDERqnT0.net
>>68
言い方って言ってんのに履歴書の事しか言わんやん君
やっぱ学力足りてないんちゃう?w
99: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:25:11.42 ID:aUbLAbUtd.net
>>84
お前頭悪いニートだろ
社会の評価=履歴書だけど?
103: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:25:40.61 ID:PvDERqnT0.net
>>99
社会の評価とかも言ってないんやがw
この記事へのコメントはありません。