1: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 00:15:46.47 ID:pQQJFC8P0.net
はい
引用元: 【テレ朝】しくじり先生 スーパー戦隊
2: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 00:16:15.74 ID:pTxwr7oOM.net
いいえ
3: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 00:16:33.13 ID:CrhJ4HU5M.net
誰やねん
4: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 00:16:47.61 ID:XFuZ3mPW0.net
現在進行系でしくじってるぞ
5: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 00:16:55.70 ID:TzcoPQYg0.net
はえ〜横浜流星って戦隊の人なんや
6: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 00:16:57.22 ID:CrhJ4HU5M.net
ガオレンジャーかよ
7: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 00:17:40.70 ID:sWtSEsP50.net
珠緒どこや
8: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 00:17:41.29 ID:MC3SF0Qwa.net
ライダーよりは受けてるからセーフ
9: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 00:17:48.41 ID:/JvOHhjGd.net
子供と見てたわゴレンジャー懐かしい
10: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 00:18:09.75 ID:mc8XxOjP0.net
この時期の話か
11: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 00:18:21.44 ID:cWUC83ln0.net
ゴレンジャーがヒドすぎて石ノ森章太郎がブチ切れ連載終了というしくじりからのスタート
12: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 00:18:28.12 ID:TzcoPQYg0.net
今のキラメイジャーもめっちゃおもろいよな
13: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 00:18:55.20 ID:PB5+WFcNa.net
なんでや!チェンジマン傑作やないか
14: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 00:18:55.63 ID:MmN89zb+d.net
ファイブマン低かったんか
15: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 00:19:24.23 ID:daBdZVmj0.net
ワイ初めて見たの多分メガレンジャーだわ
16: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 00:19:25.50 ID:6jAwKkDN0.net
ファイブマン世代の人ら可哀想やろ
17: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 00:19:38.51 ID:opcood5O0.net
確かにファイブマンって名前にネタ切れ感あった
18: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 00:19:48.44 ID:h4MFxJdP0.net
ジュウレンジャーがぶっちぎりで流行ったんよな
恐竜モチーフにして
19: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 00:19:51.77 ID:dJDhqyIr0.net
ファイブマンの年別作品で人気なのなんかあったんか?
20: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 00:19:52.06 ID:daBdZVmj0.net
へぇ
21: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 00:19:53.27 ID:TzcoPQYg0.net
マジレンもそうやなきょうだい
22: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 00:20:04.80 ID:MC3SF0Qwa.net
ファイブマンおもろいのに
23: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 00:20:12.64 ID:6jAwKkDN0.net
ジェットマンとかジュウレンジャーあげのためにファイブマン下げるの辞めてやれ
24: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 00:20:12.96 ID:ivUqoFJD0.net
ジャッカーとファイブマンは馬鹿にしてもいいって風潮あるよな
25: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 00:20:35.13 ID:n5MUeB0sd.net
今の戦隊って特撮オタクしか喜んでないよね
26: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 00:20:42.71 ID:YAr9aRIV0.net
90年はアニメ・ゲームがめちゃくちゃ増えたから
ガキの趣味が分散しただけやろ
コロコロが力持ちだした時期やから
戦隊モノはテレビくんみたいなやつやから人気がなくなった
27: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 00:21:22.59 ID:mc8XxOjP0.net
ガロア艦長ネタキャラ化したからな
28: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 00:21:27.97 ID:5ZycX6XK0.net
おちたな
29: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 00:21:34.38 ID:sWtSEsP50.net
ほーん
30: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 00:21:55.95 ID:daBdZVmj0.net
ファイブマンとか名前も聞いたことないわ
ゴレンジャーとかサンバルカンあたりなら名前だけは聞いたことあるけど
31: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 00:21:57.44 ID:MC3SF0Qwa.net
草
32: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 00:22:01.11 ID:Yo3MlMbV0.net
立浪さんかな?
33: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 00:22:02.37 ID:TzcoPQYg0.net
わい初めて見たのがジュウレンジャーやったわ
ジュウレン、ダイレン、オーレン、カクレン、カーレンは面白かった記憶がある
34: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 00:22:07.93 ID:PB5+WFcNa.net
金かかってるなぁ
35: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 00:22:07.91 ID:dJDhqyIr0.net
かわいそう
36: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 00:22:19.38 ID:oOBsjJHJ0.net
雑兵の顔きもいな
37: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 00:22:25.95 ID:5ZycX6XK0.net
草
38: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 00:22:30.46 ID:opcood5O0.net
草
39: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 00:23:10.89 ID:sWtSEsP50.net
まあ
40: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 00:23:30.37 ID:6jAwKkDN0.net
落ちる
41: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 00:23:56.65 ID:tGja5zfO0.net
ファイブマンそんなにアカンかったのか
42: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 00:24:00.63 ID:TzcoPQYg0.net
ジェットマン有名よな
43: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 00:24:19.80 ID:daBdZVmj0.net
ファイブマンの次なんなん?
44: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 00:24:29.82 ID:QNRei+Yv0.net
てつをもはよ出ろ
45: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 00:24:31.48 ID:daBdZVmj0.net
しらねー
46: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 00:24:45.26 ID:tGja5zfO0.net
トレンディードラマパクったくらいで
そんな盛り返せるもんかね
47: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 00:24:48.61 ID:opcood5O0.net
ブラック死ぬんやったけ
48: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 00:24:52.80 ID:h4MFxJdP0.net
死ぬんやっけ
49: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 00:25:00.32 ID:mc8XxOjP0.net
ファイブマンも後半は巻き返してるけどな
シュバリエのお陰で
50: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 00:25:00.85 ID:AQCLTMCq0.net
しくじり先生と激レアさんってもうネタ完全に切れてるよな
おわりゃいいのに
この記事へのコメントはありません。