1: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 20:33:10.93 ID:JfPdgC170St.V.net
引用元: 【ABEMA】鬼滅祭オンラインーアニメ弐周年記念祭ー
2: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 20:33:28.64 ID:JfPdgC170St.V.net
fsgk;あ
3: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 20:33:38.84 ID:d0V77NsDaSt.V.net
ヒェッ…
4: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 20:33:42.19 ID:KWVMa8nY0St.V.net
結局発表なんやねん
6: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 20:33:55.76 ID:oOCvuIaI0St.V.net
>>4
後半やろ
15: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 20:34:30.53 ID:Veb4EnDo0St.V.net
>>4
そら後半やろ
今は幕張メッセで皆見るはずだった展示紹介みたいなもんやし
5: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 20:33:49.12 ID:bzNtqY+b0St.V.net
さんいち
7: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 20:33:57.56 ID:5glt+icqMSt.V.net
しもんぬきたあああ
8: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 20:34:10.21 ID:bzNtqY+b0St.V.net
ヒエ〜〜〜〜〜ッwwww
9: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 20:34:12.46 ID:02spAsVg0St.V.net
松岡くんめくるの下手だよ
10: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 20:34:16.16 ID:d0V77NsDaSt.V.net
善逸そんな動かんやろ
11: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 20:34:17.56 ID:JfPdgC170St.V.net
12: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 20:34:25.74 ID:erEAM+p90St.V.net
こんなんやりがい搾取やん……
13: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 20:34:28.00 ID:V8AYI9Uu0St.V.net
鬼滅の刃もいいけど、日の丸相撲のアニメもやってほしいわ
14: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 20:34:30.49 ID:9w4NkhmX0St.V.net
アニメーターって大変やな・・・
16: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 20:34:30.81 ID:NiMi6jHf0St.V.net
誰が声優とか作画とかみたいねん
はよ新情報発表しろや
17: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 20:34:35.45 ID:4vj5gZjN0St.V.net
過労死するわ
18: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 20:34:36.38 ID:iere3hhv0St.V.net
善逸w
二袋かぁw
19: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 20:34:37.03 .net
【悲報】東映の1話3500枚制限、ufoだと100秒で使い切ってしまう
27: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 20:35:10.16 ID:Eb2XpDR+0St.V.net
>>19
そんなんあるんか
28: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 20:35:13.91 ID:V8AYI9Uu0St.V.net
>>19
東映はそんなのしてるからワンピースがあんな事になるねん
32: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 20:35:23.82 ID:4bpOJgJxdSt.V.net
>>19
草
36: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 20:35:28.55 ID:Veb4EnDo0St.V.net
>>19
鬼滅にufo社運かけてたししゃーない
そもそもアニメ化も1巻出る前にアニプレの高橋Pが直々に交渉しにいったからな
集英社側のプッシュはほとんどなかった
70: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 20:36:27.99 ID:EsMnV0uN0St.V.net
>>36
集英社はネバランやストーン推してたもんな
122: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 20:38:09.31 ID:4LrcbrtOdSt.V.net
>>70
石って今でもNHKや夕方枠向け思っとるわ
20: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 20:34:48.25 ID:VrYvLsUzxSt.V.net
アニメーター地獄の作業やな
これで手取り14万とかなんやろ?
33: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 20:35:25.30 ID:JfPdgC170St.V.net
>>20
下っ端はそうやね
上になるとそれなりに貰えるみたいやけど
46: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 20:35:53.36 ID:EsMnV0uN0St.V.net
>>20
ufoのアニメーターはかなり貰ってるで
作監や撮監クラスはキャッシュで都内に家買えるくらい
72: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 20:36:30.37 ID:KKHV+YF00St.V.net
>>46
撮影監督?
62: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 20:36:11.07 ID:iere3hhv0St.V.net
>>20
動画のなりたてならな
原画に上がれば、もっともらえるで
67: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 20:36:21.32 ID:GdZRA21YdSt.V.net
>>20
絵がうまかったらアニメやってないで同人やった方がええわな
408: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 20:44:37.53 ID:Dz8lzKI00St.V.net
>>20
アニメーターの下の方って色塗るだけじゃなかった?
21: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 20:34:49.76 ID:A6DEriXS0St.V.net
アニメーターここまでやって給料安いんか?
好きやないとやっていけんよな
22: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 20:34:53.24 ID:bzNtqY+b0St.V.net
霹靂一閃そんなすごいんか
40: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 20:35:37.38 ID:nDcYNgzh0St.V.net
>>22
主人公より映えるで
61: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 20:36:10.89 ID:xeCi4pBv0St.V.net
>>22
ギャグパートの鬱陶しさが許せるレベルで凄い
23: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 20:35:02.51 ID:g7v8hPSjMSt.V.net
エフェクトも描いてたんか
24: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 20:35:05.70 ID:cn5Yaz/C0St.V.net
山寺が出たがってるらしいから上弦の壱は山寺やで
57: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 20:36:07.68 ID:i5m4OsMj0St.V.net
>>24
オッサン過ぎね?
兄上は人間年齢20代前半やぞ
102: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 20:37:17.31 ID:W1S3DNc4aSt.V.net
>>57
じゃあ増殖でいろんなキャラもやれる儂やな
333: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 20:43:02.58 ID:MqsCxpWP0St.V.net
>>24
井戸の毒で死ぬ道場の師範やろ
350: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 20:43:33.07 ID:VppI+Pp4dSt.V.net
>>333
ええな
25: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 20:35:07.08 ID:oOCvuIaI0St.V.net
ufoの兄上にんほりそう感は異常
26: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 20:35:08.97 ID:5glt+icqMSt.V.net
しもんぬってこんなにかわいいのに40歳なんだよね
29: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 20:35:14.04 ID:PT1Yw9N6dSt.V.net
鬼滅の刃をつまらないといった芸能人
フット岩尾 ワンピやドラゴンボールの焼き直し ずっと苦痛だった (YouTube)
小籔 興味ないし見るのはキツかった 金髪(善逸)がうざすぎる(YouTube)
オードリー若林 1話を見たけど15分でみるのやめた(日向坂であいましょう)
ファーストサマーウイカ 鬼滅は3話までしか観れない、「静かなるドン」は108巻全部読んだ
山田道子 なぜこんなに大ヒット?「心を燃やせ」とか説教くさい(毎日新聞)
宇野維正 登場人物が延々と状況説明と心の動きをモノローグで解説してた。なんだありゃ(Twitter)
呂布カルマ ずっとつまらないので5話で切った(Twitter)
宇多丸 物語内の全てが「言葉によって説明」される。これはいくらなんでもクドすぎる。子供向け。(ラジオ)
山本寛 ただの「劣化コピー」。同系統、同じテーマでずっといい作品は、過去にごまんとある。(ブログ)
立川志らく 全巻買ったけどつまらなすぎて1巻で読むのやめた(TBSグッドラック)
さんま 最後は気にくわんかった、もっと炭治郎押しでええやろ(ラジオ)
橋下徹 苦役状態で読んだ、頑張れ頑張れうるさい、逃げる術も覚えろ(ラジオ)
マツコデラックス 叩かれるの覚悟で言います、1分たりとも見てません、興味ないので(5時に夢中)
押井守 設定もキャラクターもストーリーも新しくない、ただの流行(文春インタビュー)
宮崎駿 観てないです、興味ないんで。それよりゴミ拾いの方が大事(インタビュー)
30: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 20:35:14.49 ID:o4AN3TNmaSt.V.net
つべでやれよ
31: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 20:35:21.76 ID:GdZRA21YdSt.V.net
ショーイチ君草
34: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 20:35:27.37 ID:7RSHjKq50St.V.net
ufoのアニメーターも鬼滅でだいぶ報われたんやないか?
35: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 20:35:28.05 ID:9w4NkhmX0St.V.net
こんなんでも金が行くのは声優とか
悲しいね
75: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 20:36:31.30 ID:D79PeDfp0St.V.net
>>35
声優は固定やで
この記事へのコメントはありません。