1: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 10:21:37.19 ID:fgChKTE+0.net
今29200円
引用元: 【朗報】日経平均、ガチで3万円超えそう
2: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 10:22:11.80 ID:fgChKTE+0.net
30年振りの29000円台や
3: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 10:22:26.42 ID:XfaV/q0b0.net
マジで4000-5000円うろうろしてたソニー株を握っとけばよかた
10: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 10:25:17.66 ID:rPtMGwxad.net
>>3
しゃーない
仮にかなり持ってても8000〜9000つけたら上出来で売ってまうやろ
21: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 10:27:37.09 ID:RXMvUfec0.net
>>3
タラレバありならTSLAに全力してりゃよかったわ
117: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 10:39:05.07 ID:3KA6MHiu0.net
>>3
$7のNIO買っとけば良かった
136: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 10:40:37.41 ID:RXMvUfec0.net
>>117
NIOはあれだけ胡散臭かったのが嘘みたいに爆上げ中華銘柄本命格にのし上がったな
172: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 10:43:42.52 ID:3KA6MHiu0.net
>>136
嘘から出た真というか、あんだけ資金集まったらマジで色々手打てるよな
4: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 10:23:28.89 ID:Syowfdjv0.net
鉄道株爆上げで嬉しい
5: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 10:23:50.16 ID:fgChKTE+0.net
コロナで日本経済大復活や
9: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 10:24:55.30 ID:V4+f6Jwn0.net
>>5
父さんのおかげやな
6: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 10:24:26.39 ID:I3y3y45u0.net
株でちまちま儲けて服や靴買うのがここ数ヶ月の楽しみ
57: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 10:33:49.42 ID:rbchzhZ+M.net
>>6
服屋の株買った方がええんちゃう?
65: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 10:34:45.24 ID:RXMvUfec0.net
>>57
ユニクロ買えるとかセレブかいな
66: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 10:34:50.39 ID:eMedtN9H0.net
>>57
コロナ前にアダストリアで30万損切りしたんご
68: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 10:34:57.41 ID:I3y3y45u0.net
>>57
服屋の株って儲けられるんか?
ユニクロが高すぎて買えない位しかわからん
75: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 10:35:53.52 ID:YuCNooDeH.net
>>68
1%伸びたら9万円
7: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 10:24:43.23 ID:tryKC9wVa.net
野茂がルーキーの年やん
8: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 10:24:51.77 ID:x1/jUMh+M.net
貯金20万しかないけどいけるんか?
12: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 10:25:40.18 ID:nIAR3i79a.net
>>8
200は欲しいな
生活費はちゃんと確保した上でやらんとあかんで
11: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 10:25:37.43 ID:C8N4Plb8r.net
国が無限買いしてくれるの強すぎでしょ
14: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 10:26:02.72 ID:tryKC9wVa.net
>>11
年金もアホみたいに利益出してるやん
73: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 10:35:42.00 ID:ShkEF5tp0.net
>>14
受給開始遅らせたり議員年金復活させようとしてる時点で
株でいくら儲けようと焼け石に水なのバレてるぞ
279: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 10:50:33.28 ID:4FGoaGTF0.net
>>14
売らないと利益は単なる数字や
配当や利子だけだと大した利益が出ないわ
317: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 10:52:37.16 ID:BJ2gZHQqa.net
>>279
???
365: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 10:55:23.09 ID:4FGoaGTF0.net
>>317
含み益ってのは売らないと利益が出ないやろ
日銀や年金は比率的に影響デカすぎて
少しずつしか売れないから
実際は含み益の利益で処分なんか出来ないんや
378: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 10:56:02.37 ID:s304MNin0.net
>>365
でも配当だけでもめっちゃ稼いでるよね
467: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:01:56.41 ID:p4M8vN7la.net
>>365
日銀は売る必要がまったくない
年金が売った分日銀が引き受けることはできる
491: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:04:20.55 ID:YGTfJNKqd.net
>>467
今すぐ売る必要がないってだけで全く売る必要が無いってことは無いやろ
ある程度株に流動性持たせないと新株発行→日銀マーチンゲールで無限に金が引き出せる
513: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:06:06.08 ID:p4M8vN7la.net
>>491
現段階で市場の健全性を損ねてないなら売る必要は全くないよ
損ねているなら売るべきやけど
13: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 10:26:00.07 ID:PUWiOefZ0.net
ワイの日産株助かる
15: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 10:26:32.67 ID:4mhCfbC40.net
失われた30年やったな
16: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 10:26:57.26 ID:bLPRCq6kM.net
ANA株買おうと思ったんやけどこんなに高かったっけ
数百円だと思ってたのに
17: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 10:27:02.89 ID:z1AV9/nA0.net
30年ぶりってヤバいな
こんなん買うしか無いやん
18: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 10:27:05.87 ID:Syowfdjv0.net
ただ日本株はここからまた上がらんくなりそうで怖いわ
19: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 10:27:08.78 ID:aoPUL+FM0.net
意味のない株価だよ
22: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 10:27:56.98 ID:Syowfdjv0.net
>>19
稼げるんやから意味はあるぞ
24: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 10:28:08.68 ID:BxrISd6d0.net
>>19
投資家には意味あるぞ
37: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 10:30:21.53 ID:RXMvUfec0.net
>>19
リスクとれる人間と取れない人間の格差が広がりっていう大事な意味合いがあるんだぞ
95: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 10:37:35.31 ID:HMW1jYnPa.net
>>19 これから新規に株を発行する会社には意味があるやろ
すでに発行した株価が上がっても会社にキャッシュは一銭も入らんが
118: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 10:39:05.58 ID:rbchzhZ+M.net
>>95
株式保有してない会社はないから
有価証券評価益は上がるやろ
146: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 10:41:29.77 ID:HMW1jYnPa.net
>>118
株の種類にもよるけど、持ち合いで売らない前提ならPLじゃなく純資産の増減でしかないやろ
自社株はそもそも時価評価しないし
422: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 10:59:08.57 ID:GY+XOpzya.net
>>19
君にとっては意味のない株価やろうね
440: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 11:00:24.31 ID:iy6kThVnH.net
>>19
買ってなかったらそりゃそうよ
20: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 10:27:09.46 ID:E3IQLw5G0.net
全部利確してノーポジやわ
何買えばええんや
29: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 10:29:43.48 ID:eJNPcrmy0.net
>>20
nuts
42: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 10:31:17.55 ID:6++TXmoyM.net
>>20
わいも100万離隔して二年間ノーポジ
勝ち逃げや( ◠‿◠ )
23: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 10:27:57.95 ID:DqSlaE2J0.net
世界的にコロナ減少してるから100年に一度の株祭り来るぞ乗り遅れるなよ
211: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 10:46:40.26 ID:z49SSj+GM.net
>>23
コロナ終わったら緩和終わるぞ
25: 風吹けば名無し 2021/02/08(月) 10:28:14.82 ID:8ceQ/5Jia.net
何買うかね
この記事へのコメントはありません。