1:
名無しさん@おーぷん
21/02/07(日)19:12:53 ID:5zT
なんなんあれ……
引用元: 【悲報】麒麟がくる最終回、酷すぎる【ネタバレあり】
2: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)19:14:23 ID:Nod
賤ヶ岳でもやんの?
3: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)19:14:47 ID:5zT
光秀が生きてたとこは百歩譲って許すが本能寺の変の後全部ナレーションで終わらせいきなり時間が3年後に飛ぶのはヤバすぎ
岡村も活躍せんし麒麟もこんかったしマジ何がしたかったのか分からん
4: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)19:15:07 ID:WbR
見た
正直期待してたのと違った
5: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)19:15:36 ID:Nod
農民にぶっ殺されるシーンないんか…
6: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)19:15:36 ID:5zT
「は???」と声が出たわ
7: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)19:16:10 ID:WbR
駒の薬丸が結局比叡山で犠牲者出して終わりなの酷すぎ
8: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)19:18:17 ID:5zT
まだ見てない人は覚悟して見てくれ
ガチでゴミすぎて涙出るレベル
9: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)19:19:45 ID:UCb
時計気にしながら観てたらえらい本能寺の後に時間残るなあと思ったらあれはないわ
10: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)19:20:39 ID:5zT
>>9
こんなんなら本能寺で討った時点で終わらせてほしかったわ
11: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)19:21:20 ID:xhE
主人公・秀吉どちらもラスト付近で見せ場0とか舐めてるのか
12: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)19:22:04 ID:fs5
家康なんか最終回セリフ無かったし
13: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)19:22:50 ID:xhE
ラスト5分
伊呂波→当庵→駒で締めるとか想像できるか?
14: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)19:23:52 ID:fs5
>>13
オリキャラ三銃士やからしゃーない
17: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)19:25:10 ID:5zT
>>13
活躍したらそれでもまあ良かったわ
問題はそいつらが活躍すらせんかったとこ
15: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)19:24:23 ID:zPS
どんなに酷い出来のドラマであっても視聴した方にはキッチリと受信料を支払っていただきます。
18: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)19:25:22 ID:UCb
>>15
来年は東京オリンピック物でしっかり作り直せ
16: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)19:24:30 ID:RhX
本能寺の変で最終回な地点でお察しのような。普通あと1、2話はあるやろ
19: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)19:26:11 ID:Kwn
のっぶが焼け死ぬとこまでは良かった
20: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)19:26:28 ID:5zT
>>19
それはある
26: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)19:27:57 ID:xhE
>>19
クドくなるかもだけど敦盛舞って欲しかった
21: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)19:26:41 ID:xhE
生きてるかもラストやるなら何処かで前フリ入れんとなぁ
22: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)19:26:53 ID:VAQ
おんJ民がくる
23: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)19:27:20 ID:WbR
翻って考えると十兵衛て何ができてたんや
足利義輝→結局暗殺
斎藤道山→結局戦死
松永久秀→交渉失敗
荒木村重→交渉失敗
織田信長→うまく導けず
筒井順慶→無視
細川藤孝→実質裏切り
足利義明→結局都に戻れず
明智光秀→結局麒麟連れてこず歴史の表舞台からも消失
24: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)19:27:24 ID:hD6
ブリッが来る見てる奴とかガイジやししゃーない
25: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)19:27:33 ID:fs5
まあ8時からの本スレがどんな展開になるかやな
27: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)19:28:12 ID:xp1
【悲報】麒麟、こない
28: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)19:28:50 ID:D9G
青天どついたれ
29: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)19:31:19 ID:6pB
前半生はよく知られてないからオリジナル展開し放題
後半に丹波攻略や本能寺という分かりやすい見せ場
コロナという誤算があったとはいえおおよそ失敗しようが無い題材でよくここまで微妙な出来になったもんだ
30: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)19:31:44 ID:UCb
先週の終わり方からしてトンでもない方向やったしなあ
31: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)19:37:35 ID:486
大河ドラマって日本で1番金と手間かけてるもんじゃないの?
脚本死んでたらだめでしょ
32: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)19:39:11 ID:xhE
>>31
コロナ休止前までは面白かったからなぁ
脚本家が乱心したのかな?
35: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)19:40:47 ID:UCb
>>31
信長をサイコパス風に書いたら自分がサイコパスになったんやろ
33: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)19:40:19 ID:JdC
ワイももうBSで観たで
34: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)19:40:29 ID:olb
最終的に麒麟=駒ってことになって駒が全て浄化したり救ったりしてなんか概念化して終了
36: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)19:40:53 ID:l2e
後半展開急ぎすぎ。信長の存在感が十兵衛に勝ってしまった
37: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)19:41:22 ID:JdC
飛び飛びしか見てないけど評判悪いのこの辺りやろ
・駒うざい、邪魔、死ね
・信長が小物すぎる、演技がしょぼい
・キリンが来ない
38: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)19:41:31 ID:olb
まだ見てへんけど昔の脚本家とはやっぱり教養の差やろうか
40: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)19:42:06 ID:6pB
>>38
寧ろ昔の脚本家が書いたのが今回やろ?
太平記の人やぞ
45: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)19:43:18 ID:olb
>>40 >>41 せやったんか全然知らんかった
コロナが悪いよコロナがー
もう駒=サンジェルマン伯爵みたいな時空旅行者って設定にして今後全ての作品に出そうや
41: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)19:42:27 ID:xhE
>>38
過去に大河をヒットさせた大御所だぞ
44: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)19:42:59 ID:JdC
>>38
脚本家の好きなように描けないってのあるんちゃう?
家族愛大事にしろ
残酷なシーン無くせ
差別的なシーン控えてコンプラ第一に
みたいな
39: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)19:41:39 ID:ghd
駒東庵とかいう2大戦犯
42: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)19:42:44 ID:h5B
脚本家がキリンさんより象さんの方が好きだけ定期
43: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)19:42:51 ID:fs5
その辺のバイトに脚本書かせたんちゃうか
46: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)19:43:20 ID:qOn
早く三谷大河こい
49: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)19:44:37 ID:6pB
>>46
何だかんだ三谷幸喜って転ばないのよね
時代考証ガバガバで現代語喋らせたりするから嫌いな人は嫌いだけど
47: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)19:43:58 ID:fs5
まあノッブがナレ死させられんで良かったわ
48: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)19:44:36 ID:ghd
宮藤官九郎に書かせたのがいだてんやぞネームバリューで選ぶ方があかんやろ
50: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)19:44:37 ID:xhE
朝ドラもだけど実在の人物のリアルエピソードを改変してオリジナルって言うのは辞めたが良い
この記事へのコメントはありません。