1: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 22:11:22.52 ID:vQyiUjAv0.net
引用元: 労組「社員に残業代払え!」 富士そば「はい懲戒解雇」
2: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 22:11:50.35 ID:V2kBD/zi0.net
名誉ホワイト企業ちゃうんか…
3: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 22:12:03.22 ID:fQA6t19U0.net
つよい
4: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 22:12:34.11 ID:kfGVhVgcr.net
富士そばってコロナの事業者支援金みたいなやつでも虚偽申請してたよな
どんだけガイジなの
5: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 22:13:54.46 ID:OYqO09HT0.net
これは強い
6: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 22:14:02.24 ID:jjmciCpO0.net
普通労働組合の幹部なんて大事にするもんなのに
労働組合も出来て日が浅い大した影響力のない組合なんかな
25: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 22:17:03.26 ID:iNLwt1mE0.net
>>6
だいたいの会社では出世コースだからな組合幹部は
7: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 22:14:25.53 ID:8V90n+ffM.net
あいつら地上げ屋やもん
そらこういう事するよ
8: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 22:14:30.33 ID:9z49OL9O0.net
草
9: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 22:14:30.79 ID:OYqO09HT0.net
労組取り込んでなあなあでやってくのが経営の基本姿勢やろ
アホちゃうか
10: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 22:14:34.71 ID:tRzeD+ih0.net
富士ブラックそば
11: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 22:14:40.19 ID:1NnMO0Ms0.net
そばまずいしクソやな
12: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 22:14:56.21 ID:CTXYSC/i0.net
処分理由の通知書では、�@未払い残業代請求の労働審判を有利にするため、業務報告書などの勤務記録を事後的に改ざん・捏造(ねつぞう)した�A労働審判で会社側の反証を困難にするため、店長らの勤怠データがある会社のシステムを改ざんした、などとされた。
めちゃくちゃな言いがかりで草も生えない
13: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 22:15:01.04 ID:WAD3Gsay0.net
ホワイト企業やって聞いてたんやけどなぁ
14: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 22:15:12.41 ID:ZWHLdPCc0.net
やっぱり社長が表に出てくる企業って糞だわ
15: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 22:15:39.51 ID:kkY3wELa0.net
昭和以下
16: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 22:15:51.17 ID:OYqO09HT0.net
労基法守るどころの話じゃないな
会社潰れるんやないか
17: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 22:15:55.34 ID:kc7yOviY0.net
社長変わってからおかしなったんちゃうんか?
18: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 22:15:57.74 ID:EgtJmQIO0.net
富士そばなのに演歌一切流さなくて美味しい店舗があったんやが1年ぶりにいったら演歌流すようになってて味も落ちてた
たぶん本社のてこ入れがあったんやろな
19: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 22:16:10.03 ID:kNz/r1QW0.net
処分理由の通知書では、
�@未払い残業代請求の労働審判を有利にするため、業務報告書などの勤務記録を事後的に改ざん・捏造(ねつぞう)した
�A労働審判で会社側の反証を困難にするため、店長らの勤怠データがある会社のシステムを改ざんした
ダイタンホールディングスは「弁明の機会を与えても両氏は不合理に否認するばかりで、やむなく懲戒解雇した。証拠関係については強い自信を持っている」と説明している。
会社側めっちゃ強気やしまじでやってそう
20: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 22:16:24.11 ID:1FV8+wER0.net
富士がつく会社のブラック率の高さってなんなんだろうな
27: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 22:17:09.00 ID:aAjM6nGNa.net
>>20
富士グループだからな
31: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 22:17:48.39 ID:1Fx46D8GM.net
>>20
富士ソフトとあと何や
21: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 22:16:28.69 ID:qRuwvveMM.net
例え改ざんしたとしても、労組の要職を解雇することがいい手とは思えん
22: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 22:16:41.31 ID:tHuy4P5z0.net
散々ホワイト扱いされてからのこれで草も生えん
23: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 22:16:48.06 ID:WmreZ1mh0.net
買収工作の可能性は、どれくらい?
24: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 22:16:59.27 ID:f2nBQMhi0.net
やっぱゆで太郎だわ
26: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 22:17:07.61 ID:yubC7pE30.net
これどっちも日常的に改ざんしまくりだったんちゃう?
28: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 22:17:22.58 ID:fQA6t19U0.net
29: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 22:17:40.21 ID:ssIgP//pa.net
労組トップを懲戒解雇は草
無敵の解釈やね
30: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 22:17:41.11 ID:Y0SLZl580.net
やっぱりそばだけに伸びたら不味いと思ったんだろな
この記事へのコメントはありません。