1:
名無しさん@おーぷん
21/02/04(木)06:29:37 ID:1je
…と思ったんだがどうなんや
引用元: オリンピック賛成者、もはや自民議員とネトウヨしかいない説
2: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)06:34:07 ID:g9S
むしろネトウヨの方が賛成してなさそう
4: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)06:35:30 ID:1je
>>2
左が大反対やから必然的に賛成してると思ったけど
3: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)06:34:56 ID:HNY
でも日本から中止にはできないし
6: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)06:36:56 ID:1je
>>3
そうだったわ
日本から中止したら違約金だったような
7: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)06:38:20 ID:HNY
>>6
それに海外からの批判も凄いで。
海外も建前上は選手を送り込む用意してるし、金メダル取るスタンスやからな。
選手の努力云々やら始まるで
9: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)06:39:20 ID:h4P
>>7
なんなんオリンピックやりたいの?
5: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)06:36:37 ID:HNY
中止と言って莫大な違約金、放映権の負担金、その他海外選手からの批判きたら、それはそれで野党は文句言うんだろ?
10: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)06:39:32 ID:1je
>>5
開催しても中止しても結局バッドエンドやないか…
13: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)06:41:17 ID:HNY
>>10
なのでIOC側から中止にしてもらえれば。
向こうも違約金とかあるから言えないみたいだけど
8: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)06:39:11 ID:uRC
中止にしたいのはみんな一緒や
でも最初にそれを言い出すととんでもない貧乏くじになるからチキンレースしてるんやで
11: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)06:40:17 ID:HNY
違約金払いたくないから、全世界からの批判浴びたくないから、その他観光業界とかの批判も凄いから
12: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)06:41:07 ID:4aY
無事に開催できるならお婆ちゃん連れてってあげたいわ
前のオリンピックはテレビに映らんかったらしいから?
14: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)06:45:31 ID:osV
五輪中止はもう物理的に既定路線やろうけど安易に中止って言うとコロおじが沸き立つのがな
五輪が中止なんだからまだまだ自粛!とか噴かしてそう
15: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)06:53:13 ID:f3f
日本は金持ってるんやから違約金ぐらい払え
16: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)06:55:05 ID:xrC
>>15
これ
17: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)06:55:31 ID:f0x
ネトウヨも最近は五輪反対だぞ
18: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)06:56:36 ID:5wp
森とか言う爆弾発言しかしないやつを東京五輪の担当に据えた時点で詰んでた
19: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)06:57:53 ID:HeV
もともと無理って言われてたしな
20: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)06:59:53 ID:nYH
スポーツ選手はネトウヨ
21: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)07:00:14 ID:r7t
森とか竹田天皇とか役員な時点で腐ってるやん
上級国民の食い扶持
22: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)07:00:14 ID:PfB
23: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)07:00:38 ID:ozP
違約金はキツイけど延期するようなら辞めてまえ
24: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)07:00:52 ID:ddV
株がえらいことになりそうやから意地でも開催しろ
25: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)07:04:04 ID:5wp
バッハが先に折れる可能性は40%
26: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)07:04:09 ID:DLW
27: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)07:05:28 ID:r7t
森といい二階といい麻生といい国の中枢は80代の老人会やね
31: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)07:23:25 ID:1je
>>27
老害に付き合わされる選手達も可哀想
さっさと国民民主あたりに政権変わってほしいわね
28: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)07:06:34 ID:TME
選手には悪いけど世界選手権とかで各々頑張ってくれ
34: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)07:24:49 ID:NvB
>>28
そんなもんやってないだろ
29: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)07:21:45 ID:Oqp
なんで延期じゃダメなん?
32: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)07:23:57 ID:1je
>>29
後にもオリンピック開催控えてる国があるから
36: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)07:27:51 ID:Oqp
>>32
2022開催じゃダメなん?
30: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)07:22:39 ID:h2m
無観客ならワンチャン
33: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)07:24:01 ID:kT2
無観客でも選手が来るかなぁ?
まぁ緊急事態宣言中も限定的に海外からの往来ってあったらしいけど、
オリンピック選手はどうだろ?
35: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)07:26:25 ID:nNs
日本人観客と日本人選手だけで開催しちゃえばへーきへーき
37: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)07:28:08 ID:PfB
>>35
あかん日本人選手メダル独占してまう
39: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)07:29:01 ID:nNs
>>37
スポーツ大国Japan不可避
38: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)07:28:34 ID:kT2
オリンピックやれって言ってる老人どもは、高度経済成長期の夢を
追っかけているにすぎない。
万博も景気が良かった頃の幻を再現しようとしているだけで、
開催しても景気は良くなるという根拠はない。
もはや奴らの思考回路は20世紀少年のともだち信者みたいになっている。
40: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)07:29:01 ID:DLW
もう森と二階でモリンピックやればええやん
二人が走ったり踊ればええ
41: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)07:29:28 ID:cVZ
森会長「女が多い会議は時間かかる」
発言で海外でも炎上してるの草
42: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)07:30:29 ID:DLW
>>41
聖子「すまんな」
43: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)07:30:32 ID:nNs
>>41
ワシントンポスト「このジジイ問題発言しまくってて草」
44: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)07:33:40 ID:DLW
>>43
フランスでもおもちゃになりかけてるんだよなぁ
この記事へのコメントはありません。