1: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:27:50.34 ID:0FLqqm+1d.net
https://www.mhlw.go.jp/stf/kaiken/daijin/0000194708_00254.html
厚生労働大臣会見概要(厚生労働省)
接触確認アプリの開発等の工程管理については、パーソルプロセス&テクノロジー株式会社に委託しております。
同社に対しては私どもHER-SYSを既にお願いしているところでありますので、その追加開発に係る変更契約という形で、お願いしております。
〈中略〉
それから、費用の関係でありますが、先ほど申し上げました、変更契約においては、7月末までに税込みで9460万円となっております。
初期の開発にかかった費用は4500万、6月まで、今までにということです。
それから今後の7月に向けて追加改修、運用保守の費用として5000万程度が見込まれているということであります。
なお、当然運用経費がかかります。
8月以降も含めて、今年度の所要経費は現時点で2.5億円程度ということであります。
引用元: 【悲報】COCOA、ボランティアが作った無料アプリをパーソル社に税金2.5億円渡してバグだらけにしてた
2: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:28:07.06 ID:p4tYm7Ow0.net
ファーwwwwwwwwwww
3: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:28:22.34 ID:entOiyVod.net
えぇ……
4: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:28:30.74 ID:tg5p6hC0d.net
ゲェジ
5: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:28:46.36 ID:eaBzHyU8d.net
お友達に税金渡すのが目的やから
6: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:28:53.82 ID:ejarwso8d.net
うーんこの
7: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:29:11.28 ID:OzFEPP+K0.net
敗戦国の末路
8: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:29:12.00 ID:k6xy5EjF0.net
ワイちゃんが今から勉強してアプリ作るから1億くれや
33: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:30:45.11 ID:GXFsfNqVr.net
>>8
官公庁の案件はやめといたほうがいいぞ
大企業レベルじゃないと面倒な手間が多い
まあパーソナル社のやり方は知らんがこれでいいなら誰でもできそう
85: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:34:15.12 ID:zp5rApNLp.net
>>33
税金が適切に使われているか監査が入るから色々と面倒があるんだよな?
しかし現実はこの体たらくや…
156: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:37:23.92 ID:GXFsfNqVr.net
>>85
それ以外にも様々なことを要求されるし厳格なはずだったんだけどどうしてこうなった
てかそれはいいにしても金よ
せめて下には流したれよ
208: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:39:36.71 ID:+s5H1OB60.net
>>85
監査やらなんやらは後からやし
とりあえず形にさえしてトンズラこきゃええんや
180: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:38:38.03 ID:e1r0OLGLd.net
>>33
政府の案件に絡んでも旨味ないわな
談合なくなって誰も得しなくなった
9: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:29:15.16 ID:2k6wWEcSd.net
さっきのスレで4000万円って見たけどもっと高くて草
10: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:29:17.04 ID:7uOArYwA0.net
電通ガ9割抜いとるやん
11: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:29:17.51 ID:1bEkcpubr.net
ワイも安倍友に加わりたいンゴ
12: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:29:28.18 ID:FLsDQSQDd.net
詫び石はよ
13: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:29:33.51 ID:i95wD9Rhr.net
金の無駄
全部返金しろ
14: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:29:36.79 ID:fmvgHcWa0.net
お姉ちゃんに任せなさーい
15: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:29:43.38 ID:ZT6kQ4Q1a.net
自民党が日本をぶっ壊してく…
319: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:43:33.94 ID:IRLs56I/d.net
>>15 自民党「税金2.5億円で接触確認アプリCOCOA作ったよ。感染拡大防止のために使ってね」
ワイ「周りの奴は無意味とか言ってるけど政府が言ってるしみんなのために使わなきゃ…」
自民党「もう大丈夫!GoToでガンガン旅行と外食に行ってね🤗」
ワイ「ファッ!?行ってもええんか!?やったぜ。」
自民党「若者が自粛しないせいで感染拡大した!緊急事態宣言だ!🤬」
ワイ「ファッ!?す、すまんやで。自粛するで…」
自民党「ごめん、そういえばCOCOAずっと機能してなかった🤗」
ワイ「……」
342: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:44:31.93 ID:v9RymmaM0.net
>>319
これCOCOA生きてたらGOTOの感染拡大食い止められたやろ
376: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:45:22.47 ID:pnbkPlmva.net
>>319
もう韓国の事リスカブスって言えないねぇ
434: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:47:44.68 ID:vSh89Ig9M.net
>>319
頭いてぇわ
830: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 01:01:43.30 ID:+dI8HHXWd.net
>>15
選んだ国民の責任やぞ
848: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 01:02:23.13 ID:dc6DnG7yd.net
>>15
ほんとこれ
16: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:29:43.67 ID:LO2D4/XGM.net
ちょっと前までランサーズとパソナがアベ友だったはずなのにいつの間にかパーソルもアベ友になってるんやがそもそも派遣大手にアベ友じゃない企業あるんか?
34: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:30:47.79 ID:Dzbob7BQd.net
>>16
ないよ
派遣会社ってのがそもそも自民党が国策で作った業界やねん
76: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:33:49.33 ID:WMY+bWX90.net
>>16
パーソルはパソナの関連
124: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:35:52.81 ID:Gd43iy1sM.net
>>76
完全な競合企業やろ
237: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:40:35.53 ID:7Yosw0hqa.net
>>16
パーソルはパソナやぞ
415: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:47:13.09 ID:EzOTxi2Dd.net
>>16 東京一極集中の是正に向け、厚生労働省が首都圏の若者らを対象に都内で開いている地方創生関連イベントで、一部の参加者に現金が支払われていたことが分かった。
イベントは人材派遣大手のパーソルテンプスタッフ(東京)への委託事業で、集客に関与した関係者が「現金を支払う条件で参加者を募り、派遣した」と本紙に証言した。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/48227
このパーソルってグループ企業、自民党御用達の税金チュパチュパ企業やで
人材派遣会社は全部そうなんよ
856: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 01:02:39.44 ID:Xhj3l851d.net
>>415
ゴミやんけ
862: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 01:02:50.72 ID:PNeOeJnyd.net
>>415
倒産してくれー
870: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 01:03:16.29 ID:4Uivcog3d.net
>>415
安倍ちゃんとお友達であること以外に価値のない企業
17: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:29:58.30 ID:ON9ZBkv10.net
やばいやろこの国
58: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:32:52.06 ID:uLpDdSdcd.net
81: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:33:56.22 ID:i95wD9Rhr.net
>>58
こんなあきらか何も出来なさそうな老害にやらせるならせめてここに小泉でもおいとけや
108: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:35:13.65 ID:mYTFyBKgr.net
>>58
おおもう…
134: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:36:26.03 ID:pnbkPlmva.net
>>58
オードリー・タンに加えて厚労大臣にあたる衛生福利部長もくっそ有能なんよな
国民からの支持率90%超えとる腕っこきのおっちゃん
209: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:39:37.69 ID:c4cs42UC0.net
>>58
オードリータンはほんまに台湾の宝
あんな小さな島にこんな天才が生まれるんやから日本にもほんまはこれくらいポテンシャル持った若者それなりにおるんやろな、勿体ない
224: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:40:14.36 ID:7gwi2kIt0.net
>>209
日本はITにもコミュ力(笑)を求めてるうちは育たんよ
257: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:41:16.51 ID:IUQKqpXld.net
>>209
そんな有能はとっとと日本離れるやろーから🤭
340: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:44:28.85 ID:0MQN7aEx0.net
>>209
うろ覚えやけど、NTT東あたりに短期でVPN環境構築したとかのガチ天才がいたはずや
オードリータンみたいに大臣の素質があるかは別やが
746: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:58:59.08 ID:D3HiXX8Z0.net
>>340
登大遊さんやな
中国の金盾クラックした天才や
747: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:59:01.88 ID:Ic7uav1o0.net
>>340
Softetherか?
768: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:59:56.81 ID:DB5WkVTj0.net
>>747
結局日本人は出ない辺り悲しいが妥当な末路
308: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:43:06.53 ID:k43x4XS/0.net
>>58
台湾が凄いと言うより日本が異常
721: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:58:01.49 ID:x41fHXTdd.net
>>58 台湾とかいう小国に完全敗北した日本
統治してもらおう
723: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:58:14.34 ID:7Lw5CvBwM.net
>>58
大草原
おもろい国やなあ
この記事へのコメントはありません。