1: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 12:03:20.98 ID:2x6ff/lOa0202.net
政府は2日、年収1200万円以上の高所得者世帯への児童手当支給を廃止する児童手当法などの改正案を閣議決定した。今国会での成立を目指す。
児童手当は、原則として中学卒業までの子ども1人につき月1万〜1万5000円を支給し、所得制限(夫婦と子ども2人の場合、年収960万円未満)を超えても月5000円を特例給付として支払っている。
改正案が成立すれば、特例給付については2022年10月支給分から、世帯内で最も所得が高い人の年収が1200万円以上の場合は給付対象から外れる。
引用元: 年収1200万円以上の世帯、児童手当を廃止…改正案を閣議決定
2: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 12:04:24.27 ID:1+c7kiAFd0202.net
世帯年収じゃなくて大黒柱が1200稼ぐ世帯やん
余裕やろ
3: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 12:04:27.77 ID:L9M/WGe800202.net
上流ほど産めよ育てよしてほしいんやけどなぁ
下流さん達はでき婚から悲惨な結果が多いし
5: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 12:05:39.41 ID:RRXa3p+0p0202.net
>>3
1200万の世帯は児童手当の有無で子ども作らんやろ
7: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 12:07:12.04 ID:Tn5vfPdaa0202.net
>>3
上流が増えたら悲惨な元上流ができるだけやぞ
12: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 12:09:40.17 ID:TLObxuXaa0202.net
>>3
上流は一人に金かけるから金渡しても増えない
75: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 12:19:54.43 ID:JJK/9cGG00202.net
>>3
年収1200万超えの富裕層がいうほど手当の有無で子供作るかどうか決めるか?
4: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 12:04:29.64 ID:8dwVHAhsa0202.net
むしろ金取れよ
6: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 12:05:44.39 ID:ejXwEF1+d0202.net
は?ふざけんなやクソ
28: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 12:12:49.84 ID:kxT/A7Vyd0202.net
>>6
お前には関係ねえだろw
8: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 12:07:40.78 ID:Pxo2XE1ud0202.net
マジかよ
9: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 12:08:26.43 ID:9YC3I+SF00202.net
低所得者にもっと上げたれよ何で減らす方ばっか進めるんや
11: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 12:09:29.41 ID:L9M/WGe800202.net
>>9
下流にあげると金目当てになるからなぁ
そこら辺審査が必要やろな
14: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 12:10:24.25 ID:jb3YwiB30.net
>>11
審査する費用の方が金かかってそう
10: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 12:08:37.67 ID:FPz8ayns00202.net
まあええんちゃう
1200万あって足りない家族構成とか思いつかんし
13: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 12:10:18.14 ID:VaLgDBzV00202.net
緊縮自民は下野しろ
15: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 12:10:27.20 ID:Lu1GX4gBa0202.net
多くのなんJ民に多大な影響があるな
16: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 12:10:28.40 ID:cOzTxVHox0202.net
医者はみんな該当するな
優秀な子供量産してくれる家庭から手当削ってどうすんねん
17: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 12:10:29.16 ID:NCWfpM8VM0202.net
言うほど1200も裕福ではないがな
なんで貧乏人より税金払ってんのに金持ちだけ減らされるのか納得いかんわ
18: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 12:10:45.09 ID:vZ1D9Nz300202.net
子だくさんやと1200程度じゃそこまで裕福でもないやろ
世帯年収2000ぐらいでいい
19: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 12:10:48.48 ID:pwKVJm4800202.net
世帯年収ちゃうならええやん
20: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 12:10:58.16 ID:BwurI0yE00202.net
2馬力なら関係ないんやからええやろ
21: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 12:11:18.67 ID:cOzTxVHox0202.net
子供二人が小学校私立行ったら余裕で収支マイナスになるぞ
22: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 12:11:51.18 ID:GeY3s9JUr0202.net
山手線内とかまともな生活したかったら1000万がスタートラインだぞ
住んでる場所で基準変えろや
72: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 12:19:13.96 ID:74U+83×900202.net
>>22
ファミリーで山手線内に住むなんてよっぽどの金持ちやろ
高給サラリーマン程度なら世田谷やら杉並にしておけよ
23: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 12:12:18.47 ID:4W6WbUtad0202.net
当たり前だわ
文句があるなら年収下げろよw
26: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 12:12:35.56 ID:kxT/A7Vyd0202.net
>>23
とんでもない理論で草
29: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 12:13:12.04 ID:NCWfpM8VM0202.net
>>23
っぱ800くらいがちょうどええんやな
24: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 12:12:18.44 ID:tmyIg2YV00202.net
もともともらってないくらいの額やったからな
25: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 12:12:22.94 ID:81v8sdDwa0202.net
少子化加速させたいんか?
27: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 12:12:43.08 ID:37wUKIcH00202.net
夫1200万妻0なら児童手当出ないけど、夫1000万妻1000万なら児童手当出るという不条理
可哀想
49: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 12:16:35.23 ID:74U+83×900202.net
>>27
公務員共働きが一番得する政策やなこれ
やっぱ政治家だけじゃなく官僚もクソだわ
30: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 12:13:16.60 ID:xJdiDR/ra0202.net
なんで少子化進める方に舵を切るのですか?
金持ちだろうが削ることないやろそこは
34: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 12:13:54.51 ID:L9M/WGe800202.net
>>30
コロナでお金使い過ぎちゃったからしゃーない
31: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 12:13:35.07 ID:tmyIg2YV00202.net
1800万やけど子供3人私立中通わせてたら金なんて残らんぞ
40: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 12:14:48.07 ID:AyWAItL/d0202.net
>>31 3人とも私立に行かせるとかガイやんww
43: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 12:15:43.79 ID:Rj5jMTZQ00202.net
>>31
能力に見合わず3人も作るガイ
32: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 12:13:35.26 ID:6yjTYExl00202.net
これは朗報やね。1200万稼いでるからいらんわな
世帯年収ならまだしも単独で稼いでるならなおさら
33: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 12:13:40.19 ID:UuVaTArnM0202.net
>>1
そんなことより働いたらどうだ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2021/02/02(火) 12:13:56.25 ID:ZSTvduOdM0202.net
年収1200万って世代何パーくらいなんやろな
36: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 12:14:19.24 ID:WmLuWIokd0202.net
せめて年少扶養控除復活させないとおかしいだろ
児童手当支給するってゆう名目で控除廃止にしたのに
37: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 12:14:24.32 ID:Kc8nOr8WM0202.net
むしろ金取れよ
38: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 12:14:46.93 ID:9aLzD67iM0202.net
言うても年収1200万円で月5000円てどうにでもなる金額やろ
給付金10万貰ったの考えたらお釣りくるくらいやん
39: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 12:14:47.52 ID:R21x0/JsM0202.net
1200万あったらそんなもんなくても育てられるからな甘えや
41: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 12:15:22.76 ID:BlGOLA7m00202.net
離婚して世帯分離するわ
42: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 12:15:35.99 ID:AtPZyxEwd0202.net
1200万あるけど地味にきついわ
44: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 12:15:44.61 ID:JGwNqRCod0202.net
なお法人税
45: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 12:16:08.73 ID:RXobRjKVM0202.net
なんで少子化問題なのに子育て厳しくするんや
自民党ってマジモンのガイジ集団なん?
46: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 12:16:13.28 ID:MDYeJ1k1a0202.net
馬鹿すぎて草
47: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 12:16:23.03 ID:DHJ9QyDx00202.net
ーーー少子化が加速
この記事へのコメントはありません。