1: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 18:53:25.74 ID:7j8iTlcRa.net
ミャンマー国軍は1日午前、「軍が国家の権力を掌握した」と宣言した。与党・国民民主連盟(NLD)によると軍はこれに先立ち同日朝、同党を率いるアウンサンスーチー国家顧問(75)らを拘束した。
ミャンマーでは昨年11月の総選挙結果をめぐり、与党と国軍の緊張が高まっていた。
アメリカ政府はクーデターを非難し、「最近の選挙結果を変更しようとしたり、ミャンマーの民主化を妨げようとする、あらゆる取り組みに反対する」と表明した。
アントニー・ブリンケン米国務長官は、政府関係者や市民活動リーダーたちを全員釈放するよう求め、アメリカは「民主主義と自由、平和と発展を求めるビルマの人たちと共に立っている」と述べ、ミャンマー軍は「ただちに行動を撤回しなくてはならない」と強調した。
https://www.bbc.com/japanese/55876064
引用元: 【緊急】アメリカとミャンマー、戦争勃発寸前かwwywwywwywwywwywwywwyww
2: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 18:53:34.48 ID:vbvAwA/jM.net
やばい
3: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 18:53:57.11 ID:+XLBRsSlM.net
第二のイラクやね
4: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 18:54:19.21 ID:FS2FmI1md.net
6: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 18:54:41.73 ID:js64cazKM.net
>>4
ガイジ
22: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 18:57:04.33 ID:FS2FmI1md.net
27: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 18:58:17.59 ID:xu+GbL2lM.net
>>22
アメミャン戦争やと間寛平みたいやもんなぁ
うーん
50: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 19:02:09.72 ID:9yxYgQe10.net
104: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 19:08:16.95 ID:+f4Dlv+M0.net
>>22
ミャンマーは漢字で書くと緬甸だから米緬戦争やろな
221: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 19:17:08.60 ID:1zq6uUYfa.net
>>104
美味しそう
232: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 19:18:41.08 ID:xqSdlYb2d.net
>>104
W炭水化物とか太りそうやな
5: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 18:54:37.52 ID:/5iGeMoar.net
ベトナム+イラクって感じ?
7: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 18:54:59.98 ID:t/OrMzHF0.net
ミャンマーなんか旨味あるんか?
10: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 18:55:29.97 ID:L6LznCWU0.net
>>7
中国に接してる
16: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 18:56:27.29 ID:t/OrMzHF0.net
>>10
ここに基地作って父さんを脅すんかこれ
11: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 18:55:57.68 ID:XYxD6C/yM.net
>>7
旨味とかいう問題やない
民主主義の敵はアメリカによって排除されるんや
17: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 18:56:32.71 ID:GG5nZnTu0.net
>>11
内政干渉では?
19: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 18:56:37.02 ID:1NchZOf60.net
>>11
共和党の戦争は金
民主党の戦争は民主主義
だから可能性はあるわな
128: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 19:10:32.72 ID:lLMRAhRI0.net
>>19
アホやん
共和党はバックがキリスト教やからやぞ
金のためにやるのは民主党
民主党のバックはGAFAとか企業やぞ
167: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 19:13:59.04 ID:1NchZOf60.net
>>128
共和党のバックにも企業山ほどいるんだが
206: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 19:16:22.40 ID:lLMRAhRI0.net
>>167
そらおるやろ
共和党のバックに企業がおらんなんて書いてあるか?
186: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 19:15:15.70 ID:7VRHkon50.net
>>19
どっちも金やぞ、夢見すぎや
33: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 18:59:23.62 ID:6zHCyC+fa.net
>>7
天然ガスは結構ある
35: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 18:59:51.19 ID:VESdxyEz0.net
>>7
お薬の産地や
53: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 19:02:39.49 ID:XwJ1Id6UM.net
134: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 19:11:09.26 ID:65r5aoSvM.net
>>53
スーチードッキドキで草
234: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 19:18:44.37 ID:T9wBFXU40.net
>>53
アンサンの癖になわか甘酸っぱくて草
8: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 18:55:18.14 ID:u1dGDnle0.net
スーチーが悪いわ
あいつになってからええ話なんもないやん
9: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 18:55:21.37 ID:1NchZOf60.net
まぁどっかが介入しないとアカンやろし
12: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 18:56:16.01 ID:OhbtVc61M.net
ミャンマー国軍「あまり強気に出ると中国に一層擦り寄るで?」
15: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 18:56:26.74 ID:7j8iTlcRa.net
>>12
アメリカ「ええけど戦争するで」
18: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 18:56:35.05 ID:h65nyTf/0.net
>>12
元から中国寄りやん
147: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 19:12:18.52 ID:+uwhffd50.net
>>12
中国ごと踏み潰されそう
13: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 18:56:17.17 ID:8IcgH3qm0.net
日本もクーデター起きないかな
21: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 18:56:53.85 ID:2sMh7GilM.net
>>13
国民総奴隷やから無理や
24: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 18:57:21.18 ID:1NchZOf60.net
>>13
日本で起こったら大日本帝国復活やぞ
29: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 18:58:41.10 ID:HyB0ySPHM.net
>>24
革命起きたら天皇は排除されるんちゃうの
日本民主主義人民共和国やろな
34: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 18:59:48.72 ID:1NchZOf60.net
>>29
日本でクーデター起こすとしたら極右やろ
39: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 19:00:40.90 ID:XA0+dbNRM.net
>>34
中核派とか革マルとかサヨクのイメージやが
40: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 19:01:05.45 ID:1NchZOf60.net
>>39
お前はいつの時代を生きてるんや
52: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 19:02:26.63 ID:t/OrMzHF0.net
>>39
もう爺さんと底辺しかおらんから公安から放置されてるレベルやぞ
65: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 19:04:15.04 ID:WazefRNi0.net
>>52
でもワイが20年前に殺しちゃった中核派は若かったでワイと大差ない感じやった
84: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 19:05:59.61 ID:s0kLVZkO0.net
>>65
爺さんやん
88: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 19:06:15.19 ID:WazefRNi0.net
>>84
まだ40やぞ
94: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 19:07:06.92 ID:s0kLVZkO0.net
>>88
大学生板やぞ
92: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 19:06:45.54 ID:t/OrMzHF0.net
>>65
なん爺さんは出頭してどうぞ
110: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 19:08:42.08 ID:WazefRNi0.net
>>92
東拘にしばらくおったけど無罪どころか不起訴になったで
155: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 19:12:59.41 ID:t/OrMzHF0.net
>>110
泳がされてるやんけ!
まあ、20年くらい前に出た街の主人公の一人が大学で活動家やってた描写あったから、
20年まえなら若手いたかもな。
今はもうネトウヨしかおらんぞ
62: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 19:04:03.32 ID:ryZrYM7h0.net
>>39
高齢化で悲惨やぞ
77: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 19:05:28.50 ID:hF6DNyHG0.net
>>39
革マル派はまだ組織力も資金力も強いからワンチャンあるで
この記事へのコメントはありません。