1: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 09:33:45.82 ID:M+SR6+ob0.net
草
引用元: 【悲報】新大統領バイデンさん、WHO脱退手続き中止へwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 09:33:56.48 ID:M+SR6+ob0.net
3: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 09:34:09.42 ID:rzcSzDSGa.net
やっぱ中国寄りなんかね
10: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 09:35:42.58 ID:oobXV9hE0.net
>>3
自演やろクソアフィ
70: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 09:41:05.82 ID:muMaV/1D0.net
>>3
なんでWHOに加入したら中国よりなんや…?
632: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 10:16:08.69 ID:6SREyL8w0.net
>>70
テドカスのせいやろ
136: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 09:45:19.94 ID:PupdOzBt0.net
>>3
インドが中国寄りってマジ?
4: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 09:34:27.04 ID:wdaDgZlhd.net
頭Qと反ワクチンガイジが発狂しそう
5: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 09:34:49.06 ID:XmKIIHVhK.net
トランポリン信者は独身氷河期オッサンだろう
それなら親中のバイデン大統領を応援すべき
なぜならいずれ日本が中国の植民地になってチベットみたいになるとしてもお前が生きてるあと20年はまだ日本は完全に支配されない
そして将来チベットみたいに日本女性が漢民族にレ○プされて無理やり孕まされても
それはお前らを馬鹿にしてきた陽キャの子孫なんだから
むしろお前らにとってはザマアミロと喜ぶことだろ
陽キャが苦しむメシウマな世界
さあバイデン大統領と中国を敬やまおうぜ!
6: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 09:34:54.22 ID:BL6He8/4p.net
戻るなら無能メガネ引き摺り下ろせよ
7: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 09:35:11.07 ID:qlk0avJ40.net
デドロスっちも喜んでる
8: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 09:35:15.47 ID:/V1TRCkAp.net
WHO脱退回避!
↓
ガイジ「中国寄りなのかね」
意味不明すぎて草
9: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 09:35:27.13 ID:HOd3aQj10.net
有能
トランプがやらかした尻拭い大変やな
15: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 09:36:29.99 ID:LwEIzO9C0.net
>>9
トランプほんましょーもないっすねタハハとか言いながら有利になった部分はしっかり残しそうやな
40: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 09:38:57.99 ID:WNThmHBT0.net
>>15
アメリカやから交渉力あるやろうしな
621: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 10:15:11.53 ID:tPw8UWg00.net
>>15
これ
アメリカの民主党は日本と違って政権運営の実力あるからしたたか
685: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 10:19:40.66 ID:dYrCs+0g0.net
>>15
まあそれが国を動かす政治家の仕事だわな
23: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 09:37:52.31 ID:XljUvm4X0.net
>>9
オバマもガイジの尻拭いひたすらやってたし
民主党はガイジのやったことの回復からやんなくちゃいけないのが
定番化するのやろか?
37: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 09:38:44.51 ID:LwEIzO9C0.net
>>23
まともな国になってしまったから共和党に票入れよ!てなるんかな
54: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 09:40:00.70 ID:SsLS6/Wbp.net
>>37
アメリカ人ってとにかく同じ政党が続くこと嫌がってる感あるわ
61: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 09:40:32.66 ID:XljUvm4X0.net
>>54
1期で終わったの久しぶりやで低学歴
81: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 09:41:40.83 ID:SsLS6/Wbp.net
>>61
二期終わったら政党変わることについて言ってるのわからんとかガイジやん
117: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 09:43:53.25 ID:XljUvm4X0.net
>>81
間違い指摘されてファビョる低学歴負け犬かわいそう…
76: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 09:41:22.68 ID:LwEIzO9C0.net
>>54
議会もわざとねじれさすみたいやね
先鋭化したらろくなことないってわかってるんやろな
89: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 09:42:17.83 ID:TXc1PZR4F.net
>>76
日本も見習って少々ねじれたほうがええな
101: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 09:42:45.13 ID:tWccEzWW0.net
>>89
言うほど首相の権限強いわけじゃないし無理なんじゃね
107: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 09:43:05.42 ID:4EZifksea.net
>>89
そんなんは参院選の時に毎回言われてる
115: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 09:43:51.72 ID:mpyb0pxl0.net
>>89
日本は野党が選択肢にすら慣れてない状態だから仕方ない
638: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 10:16:30.91 ID:Cy4+ELA+0.net
>>115
アメリカは定期的にガイジ政党の共和党にも票集めて経験積ませてるから選択肢になれてるだけだぞ
164: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 09:46:49.05 ID:aEGsFVsVd.net
>>89
大統領制やったらええけど議院内閣制は小政党がキャスティングボード握ってすぐレームダック化するぞ
148: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 09:46:00.57 ID:ZnDTeWXHr.net
>>76
それが賢いわな甘い汁吸い続けて不正のオンパレードになったガイジ島国あるし
173: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 09:47:16.58 ID:SsLS6/Wbp.net
>>76
その割には強いリーダー求めてたり複雑な国や
840: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 10:31:15.75 ID:rkS9JY0QM.net
>>23
日本は黒田砲の尻拭い誰がするんやろ
死ぬまで打ち続けそう
44: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 09:39:13.88 ID:djTZjKPG0.net
>>9
番長みたいなもんか
11: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 09:35:51.39 ID:qhRdisf/0.net
脱退してメリットあるかっていうとね
結局トランプのコロナ対策は世界一酷かったわけだし
82: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 09:41:44.32 ID:HF0Hk21Na.net
>>11
ブラジル・スウェーデン「お、そうだな」
12: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 09:36:07.02 ID:vXSFGOIJ0.net
早速怪しくて草
13: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 09:36:18.11 ID:5jGCrrMX0.net
逆張り路線とかトランプと一緒やんけ!
350: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 09:56:48.87 ID:nCPIb2Ca0.net
>>13
トランプのした事を否定するだけで支持されるボーナスステージやから
14: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 09:36:20.20 ID:XmKIIHVhK.net
トランプ信者はこのスレに滞在は禁止で〜すw
16: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 09:36:38.94 ID:/bD/KvCV0.net
テドロス安堵
17: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 09:36:43.77 ID:kBA/hW9hd.net
トランプの尻拭いだけで任期終わるんちゃうか
18: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 09:37:00.27 ID:U+rSpNY/0.net
分断はやめよう!(トラカスの置き土産は全部潰す)
19: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 09:37:19.98 ID:pe2ACGgh0.net
むしろまだ脱退手続きやってたのか
仕事遅すぎだろ
20: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 09:37:26.17 ID:WbPwGW9w0.net
トランプが最後に残してった爆弾のウイグル問題はどう対処するんやろな
47: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 09:39:20.22 ID:qhRdisf/0.net
>>20
あれトランプ主導ってより議会主導やぞ
バイデンもテレビ討論会でウイグル虐殺やってるような習近平とトランプさんは仲良いようだけどって牽制してたし
69: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 09:41:05.77 ID:3NyXna2z0.net
>>20
議会が言うてるんやから継承するやろうな
160: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 09:46:37.63 ID:qC4Pcdec0.net
>>69
バイデン政権のアントニー・ ブリンケン国務長官
「(ウイグルにおけるジェノサイドを批判する声明について)同意する」
21: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 09:37:30.27 ID:5FjZoXoq0.net
就任数時間でw
22: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 09:37:44.45 ID:DyKMxl9z0.net
頭Qアノンとワクチン教徒が発狂しそう
この記事へのコメントはありません。