1: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:24:55.64 ID:DGSMmXwhd.net
引用元: バイデン「マスク義務化します、パリ協定復帰します、WHO復帰します、メキシコの壁廃止します」
2: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:25:46.38 ID:Ym7F+cESd.net
メキシコの壁は残しといたほうがよかった気がするんだが
735: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 08:21:52.76 ID:cguQ14aBM.net
>>2
ハンター用のシャブが価格高騰してる
3: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:26:04.72 ID:XzFW88T3a.net
マスクが買えない人もいるやろバイデンマスク配れや
484: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 08:04:07.27 ID:jsdkMoJWr.net
>>3
めっちゃでかそう
497: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 08:05:15.22 ID:N8k8Hh8w0.net
>>3
バイデン「シンゾーがマスク配って叩かれてたナ…やめとくカ…😰」
4: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:26:29.80 ID:XVC7XrkKd.net
レイシスト発狂してそう
5: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:26:41.27 ID:gSwumgx1d.net
トランプて元々ヤベー奴ではあったけど晩節は糖質感が加速してたな。壊れちゃったんか?
9: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:28:17.40 ID:Gxuy7fzZa.net
>>5
下手すっとかなり早い段階で大統領辞めたかったんちゃうかな
96: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:38:57.11 ID:2QxAAlb20.net
>>9
んなこたないやろ
バイデン就任式にも出席しない辺り相当悔しかったと思うわ
254: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:50:15.01 ID:GZ+t206h0.net
>>96
大統領云々より負けたのが悔しいのはまああると思う
243: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:49:41.83 ID:vKx9KjQc0.net
>>5
金正恩と会談して北朝鮮と国交結べるか、まで行ってた一昨年年末まではそこそこ優秀やった
株価も高かったし
コロナでガイジになった印象やわ
BLMで国内ひどい時なんもせん無能になってもうたし
499: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 08:05:21.59 ID:xbniqaxxd.net
>>243
BLMはどうしようが無理やろあんなん
694: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 08:18:19.14 ID:bImszJw90.net
>>499
煽る必要は無かったわ
685: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 08:17:33.47 ID:vvh1nv+9M.net
>>5
ボケはじめたジュリアーニの煽りに乗せられていたんじゃねーの?
6: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:27:24.89 ID:Gxuy7fzZa.net
メキシコの壁はあった方がええやろ
581: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 08:10:45.36 ID:7FMOR6nB0.net
>>6
あんな壁永久に完成しないし国費の無駄
7: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:27:54.65 ID:g+AK1vv1M.net
そらそうやろ
8: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:28:06.26 ID:cKi7owlr0.net
壁しょぼいし大して意味ないやろ
14: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:28:47.37 ID:Gxuy7fzZa.net
>>8
普通に登ればいけるらしいしな
79: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:37:19.99 ID:lFqaCy8H0.net
>>8
そういう問題ちゃうわな
277: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:51:35.99 ID:cKi7owlr0.net
>>79
アピールなんやろうけど不法移民は取り締まらんとあかんやろ
あの壁じゃ不十分やわ
10: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:28:18.77 ID:k5iqZ0ox0.net
メキシコの壁とか税金の無駄やな
ほっとけや
11: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:28:28.13 ID:FAwoNML8a.net
メキシコのやつは正直地元の人間に同情する
12: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:28:30.70 ID:HjfXawN40.net
難民も受け入れまくって仕事なくなってまたトランプくるやろ
13: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:28:44.45 ID:ntBiwXik0.net
TPP離脱はそのままで草
15: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:28:54.65 ID:hpuKjeRq0.net
ここまで作りかけたのに、壁また壊すのも無駄に税金かかるしなぁ・・・
やりきった方がええで
16: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:28:56.17 ID:DQBLy7PVa.net
やーばいでしょ
17: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:29:48.07 ID:BD7VxtEE0.net
トランプの4年すべて無かったことにされてるやん
18: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:29:53.58 ID:jx/l2usaa.net
親中かと思ったら中国の真の敵なの草
287: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:52:06.03 ID:GeXt11KeM.net
>>18
左翼は利益関係なく理念のために戦争するからな
トランプは利益がある限りは平和主義だったがバイデンは違う
563: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 08:09:28.36 ID:2Ci3B0vwd.net
>>18
ちなみに対中はどんなことやるん?
19: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:30:02.12 ID:cZYwQvSvr.net
米中関係改善されそうやね
20: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:30:11.90 ID:c0Pe34Sua.net
一番批判されてた壁が草なんだ
21: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:30:26.27 ID:Ym7F+cESd.net
そもそも金がもったいないしコロナヤバイときに不法移民入ってきまくれる状態にすると正確な感染者の数把握しきれんくなるから壊すのは時期尚早やと思うわ
22: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:30:38.30 ID:XmKIIHVhK.net
有能に見せかけて無能やんけ
23: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:30:49.75 ID:OEC8nByea.net
メキシコの壁割とガバガバらしいな
32: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:32:02.70 ID:1ynGSqQ7M.net
>>23
そうなのよ
無駄に人使ってるからない方がマシ
45: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:33:12.95 ID:M6YerCaKa.net
>>32
どっちみち不法移民対策は必要やろ
北朝鮮の乞食とかいっぱい来たら困るやんたとえば
56: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:34:38.28 ID:1ynGSqQ7M.net
>>45
言うほど来るかそれ
61: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:35:07.52 ID:M6YerCaKa.net
>>56
ナマポ率とか外人は日本の数倍やね
76: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:36:39.87 ID:1ynGSqQ7M.net
>>61
アメリカっぽくてええやん
314: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:53:51.41 ID:peNbC+2y0.net
>>61
移民の国なんだからええやんけ
67: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:35:50.16 ID:kaaY2eC+d.net
>>23
壁だけあっても無意味だし
壁+警備システム
それに警備員を数百メートル置きに置かないとなんの意味もない
当たり前だが現実的じゃない反転になる
652: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 08:14:43.01 ID:6Tna3PWwM.net
>>67
90年代とかは大規模にアメリカ軍とか投入して国境監視してたけど国内で軍隊が活動するのが憲法違反とかでやめたから出てきたのが壁作るって話なんやけどな
626: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 08:13:11.30 ID:/bD/KvCV0.net
>>23
壁の下に穴掘ったりハシゴで乗り越えられたりするからな
ただ壁と言ってもトランプが作らせたやつ以外にも色々あるから工夫しまくってるのもあるけど
653: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 08:14:45.76 ID:D2mvdI3qx.net
>>23
だって監視塔もなけりゃ監視人員もないからな
ただ壁があるだけだがらハシゴが必要になっただけや
24: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:31:13.17 ID:6GutC4Qm0.net
役に立たん壁ならあってもなくても一緒だけど
維持費がかかるからないほうがええんか
25: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:31:17.31 ID:1ynGSqQ7M.net
有能
26: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:31:21.14 ID:sec37/hc0.net
すでに中米から難民大軍団が北上してきてる模様
この記事へのコメントはありません。