1: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:13:45.10 ID:71kFkl5ga.net
野球外での乱闘が始まったな
引用元: ソフトバンク、楽天にブチギレ「情報破棄の民事訴訟を起こす」
2: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:13:51.08 ID:SY5KBW3Xr.net
3: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:13:54.10 ID:SY5KBW3Xr.net
>>1
※お茶の効能はあくまで感染予防の補助であり、
最も重要なのはこまめな手洗いうがい、公共のに手を触れない、ソーシャルディスタンス、外で顔を触らないなどの基本的な感染防止行動です。
他にも発酵食品や緑黄色野菜など免疫力アップに良いとされる食品は多くありますが、過信せず、常にこれらの感染防止行動の徹底を心がけましょう。
4: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:14:01.23 ID:71kFkl5ga.net
こわい
5: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:14:28.67 ID:01yJ5dVS0.net
楽天は監督流出させたしおあいこや
12: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:15:45.07 ID:dzaqKket0.net
>>5
ええもんもろた
ちな鷹
6: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:14:30.38 ID:K+JKN4yA0.net
ほならね、やってみろや
7: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:14:47.18 ID:x+oT7FdfM.net
便器が送り込んだトロイの木馬や
8: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:14:58.90 ID:71kFkl5ga.net
どうなるんや
流出した情報はもうどうにもならんやろ
9: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:15:16.97 ID:HWBVt2Gd0.net
当たり前やな
楽天が知らなかったわけないし
10: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:15:22.08 ID:rZZs18xl0.net
もう情報吸い上げたし、尻尾切りして終わりや。
いつもソフバンがやってることやったるって感じ
13: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:15:54.96 ID:71kFkl5ga.net
>>10
凄い世界や
11: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:15:27.14 ID:ImKoKYPb0.net
西武楽天、ロッテ楽天に続きソフトバンクも参戦するんか
14: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:16:01.04 ID:sc3ItTRS0.net
楽天は♪電波泥棒♪
15: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:16:25.61 ID:vZSXv64V0.net
便器さん情報抜かれまくりやな
前もロシアに抜かれたやん
17: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:16:49.45 ID:71kFkl5ga.net
>>15
かわいそう
16: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:16:43.87 ID:1sJY8eUW0.net
サイン盗みで味しめてこんな事したんか?
23: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:18:06.24 ID:FJuOjGwYp.net
>>16
サイン盗みはソース無し定期
30: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:19:42.85 ID:LGDykgAp0.net
>>16
やったの2019年だぞ
18: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:17:13.33 ID:71kFkl5ga.net
孫正義の毛根も引き抜かれた可能性あるんか?
19: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:17:19.50 ID:S3mkc3or0.net
でも細川も西武情報持ち出してSBに行ったから
57: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:24:28.26 ID:M7+t8N/zd.net
>>19
そのあと楽天に行ったよな
20: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:17:28.33 ID:BUQss2J80.net
そら怒るわ
やった奴も楽天から訴えられるレベル
21: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:17:33.94 ID:rZZs18xl0.net
便さん、堅いのは投手陣だけか?ん?
22: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:17:49.00 ID:3IGvJIC5a.net
盗んだ情報で稼いで儲けの分を野球にも充てるんだからそら怒るわ
33: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:20:22.15 ID:25hiH7j50.net
>>22
いうほど楽天モバイルで稼げるか?
24: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:18:13.68 ID:EECc2v6qd.net
鷹の祭典2021
ソフトバンク対楽天@東京
25: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:18:15.14 ID:YgEILHP80.net
言うほどソフトバンクの本業って盗む程の技術力あるか?
楽天の本業よりはソフトバンクの方が格上感あるけど5G方面ならNTTやKDDIの方が格上感あるし
32: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:20:14.91 ID:71kFkl5ga.net
>>25
そんなにポンポン捨て駒見つからないやろ
34: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:20:24.10 ID:1j0C8tsMa.net
>>25 楽天が欲しいのは4Gと基地局同士とか交換機繋ぐ技術や
auから切られそうでエリアクソ狭いからな
26: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:18:53.39 ID:vZSXv64V0.net
情報抜く即退社→翌日楽天入社
誰が指示したんや・・・
27: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:19:07.97 ID:OOKT8lAHa.net
まだ陰毛はサイン盗み認めないのか
ちな鴎
28: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:19:14.62 ID:+c2vJOvZH.net
スパイ容疑は掛けられないのね
29: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:19:34.33 ID:YW0dX2dW0.net
楽天もとんだ無能社員を引き抜いてしまったな
49: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:22:56.04 ID:0pFaVruba.net
>>29
お得意の被害者ヅラか?
31: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:20:11.54 ID:9EniM19ua.net
楽天内部に手引きした奴絶対おるのに無罪なん?
40: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:20:47.66 ID:FJuOjGwYp.net
>>31
元ソフトバンク社員が独断でやってるに決まってるやん
35: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:20:28.39 ID:x+oT7FdfM.net
そういや巨人も同じことしとるな
36: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:20:32.01 ID:Z9sXIB0rd.net
この件について楽天が勝ち誇れる箇所ゼロちゃうか
犯罪犯してまで技術手にいれたのに無関係のアハモに殺されるとかいうわけわからん最悪のルートに入ってるし
66: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:26:47.00 ID:8Voeq85b0.net
>>36
勝手に自滅しただけやし
そもそも本来の約束守って
サービス開始時に基地局整備してたら問題なく
まじでシェア塗り替えれてたはずだったのに…
37: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:20:33.00 ID:bU61MQNp0.net
サインも情報も盗む
盗むのは盗塁だけにしてくれや
38: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:20:37.92 ID:+Zo2cX7r0.net
優勝できないから仕方ないね
39: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:20:44.20 ID:/rdoGJr4M.net
ワイ年始に楽天モバイルにしたばっかなんやけどなんか不利益あるんかな…
41: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:20:49.94 ID:EfzZUyW4d.net
これ逆にdocomoKDDI成功してソフトバンクだけバレた可能性ないんか?
42: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:20:52.35 ID:PCbG+qdia.net
吸い上げられるのは西武の戦力だけやん
43: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:21:27.76 ID:UNPbR/2X0.net
楽天モバーイル!
44: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:21:45.18 ID:7b2dGZQIa.net
ソフバンはしっかり民事で楽天訴えるらしいから
三木谷は支払う現金用意しとけ
45: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:21:51.36 ID:2D+WvS1m0.net
西武もガチギレしろ
46: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:22:11.35 ID:ukPm9EBgd.net
基地局の効率的な配置のデータらしいけど利用停止しても何も困らんやろ
47: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:22:16.88 ID:l2M8N+f40.net
盗んだ社員を代走要員で使えばいいのに
この記事へのコメントはありません。