1: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 10:17:44.89 ID:3CK+tfURr.net
引用元: トランプ氏の核攻撃阻止を軍トップと協議 ペロシ氏が表明
2: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 10:18:05.56 ID:H/w+n4aSa.net
草
3: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 10:18:24.47 ID:rGwWWresa.net
草
なんつー扱いや
4: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 10:18:48.01 ID:zJSa0w8j0.net
やぶれかぶれで撃ったらおもろいのに
5: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 10:18:55.93 ID:dWpuBvyu0.net
金正恩やないんやから
6: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 10:19:08.25 ID:CVJP8dN60.net
実際いま核攻撃食らったらどうするんやろな
7: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 10:19:08.25 ID:6w1U4JpZ0.net
草
8: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 10:19:25.27 ID:cEDprEe30.net
もうキチガイ扱いじゃん…
9: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 10:19:32.98 ID:OPndVaaz0.net
撃つならどこに撃つんや?
中国か日本?
206: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 10:35:56.78 ID:V2GM6DxiM.net
>>9
親バイデンの菅狙いで日本やろなあ
278: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 10:42:12.25 ID:bVAvzRna0.net
>>9
もちろんワシントンや
10: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 10:19:34.61 ID:0CIGWFGTH.net
完全にヤバい人扱い
11: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 10:19:39.70 ID:T+GAKl/o0.net
唐
12: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 10:20:04.60 ID:hT6G+g3a0.net
大統領1人では打てないやろ
13: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 10:20:23.96 ID:nIapMnIn0.net
キチガイ扱いされて草
14: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 10:20:44.38 ID:Gu8gnIrad.net
パンデミックの最中に議会に暴徒侵入して大統領発狂で核乱射とかどんなB級映画だよ
15: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 10:20:45.16 ID:lyOWpBraa.net
342: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 10:46:01.62 ID:YdZVDml0r.net
>>15
ガイジだな(確信)
354: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 10:47:26.77 ID:ujdT+dmkd.net
>>15
なんなねんこいつ
369: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 10:48:33.33 ID:5Z1obvE+0.net
>>15
怖い
504: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 10:56:27.74 ID:qEkk9VGt0.net
>>15
何故か勝った気になれてるとかもう無敵の人やな
762: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 11:09:53.10 ID:0/Mfo38fp.net
>>15
見に行ったら同調する人が大勢いて怖かったわ
教祖になれそうだ
16: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 10:20:46.33 ID:AvYPkck0d.net
完全にやべーやつ扱いで草
17: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 10:20:56.06 ID:kYz93KkX0.net
軍トップは中共とDSの手下だ!
18: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 10:20:57.20 ID:lKFLQZcQ0.net
いま撃つならどこや
19: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 10:21:00.37 ID:IYIcCGOp0.net
自分がミサイルマンになるんか…
20: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 10:21:07.86 ID:d+mwvqXVd.net
混乱に乗じて金正恩が攻撃したらとうすんの
25: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 10:21:47.39 ID:nIapMnIn0.net
21: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 10:21:20.11 ID:D2LaR0290.net
国内に照準を合わせた大統領
22: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 10:21:20.12 ID:k42Yl1wk0.net
核ミサイルってそんな独断で打てるんか?
まぁそりゃ、向こうから撃ってきた際には即時応戦しなけりゃならんけどさ
先制で打つには、大統領一人の権限じゃ無理じゃね?
40: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 10:23:27.89 ID:ZDw6xkmA0.net
>>22
少なくても統合参謀本部の合意がなきゃ打てんやろ
55: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 10:24:37.13 ID:Gu8gnIrad.net
>>22
統合参謀本部の承認がいるから軍部がなんやこのキチガイ…
って判断したらトラカスがスイッチポンしても国防省にアラーム鳴るだけやで
56: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 10:25:00.90 ID:BGIeWqCq0.net
>>22
せやで
58: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 10:25:14.27 ID:3NtGLaQZ0.net
>>22
大統領の机にある秘密ボタンポチーで発射ってわけやないけど核撃つぞオラッてごねられるだけでも業務に差し障りありそう
内部にもトランプ信奉者がいて協力しないとも限らんし
535: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 10:58:03.77 ID:6kl/40vsH.net
>>58
一番怖いのは内部のトランプ信者だよな
今回の議会占拠も議会警察の一部が招き入れてたし
多分そいつはトランプ信者なんやろ
23: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 10:21:44.20 ID:ZDw6xkmA0.net
この手の話出ると思ってたわ
Jアノンは無邪気に連邦軍がトランプの味方に付くと考えてるみたいやけど
そもそも軍とトランプ無茶苦茶折り合い悪いやん
24: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 10:21:45.38 ID:3S451+qu0.net
26: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 10:21:51.75 ID:kl5gQaXP0.net
草
27: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 10:21:58.38 ID:Jg4t2Lxr0.net
是非中国に打ってくれ
28: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 10:22:08.14 ID:jVHJ/QrVa.net
これがアメリカが誇る世界の大統領の末路
アメリカは広いわ
29: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 10:22:20.62 ID:9r8JhRBfr.net
実際にやった世界はひと目見てみたい
30: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 10:22:22.77 ID:FmcRQiLha.net
完全にガイジ扱いで草
31: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 10:22:32.94 ID:MZE76LJ20.net
おじいちゃんが運転しないように車の鍵隠すようなもんだろ
49: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 10:23:52.16 ID:lKFLQZcQ0.net
>>31
痴呆老人がライターで失火しないように家族がライター隠す、でもあるな
32: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 10:22:34.04 ID:ckqs2ubT0.net
ネトウヨに言わせればこれも中国の仕業なんやろ?もう世界の覇者だろ
33: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 10:22:35.67 ID:nqxhFevu0.net
このまま映画にできるやろこれ
34: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 10:22:49.26 ID:Llu7HXvt0.net
草
35: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 10:23:00.09 ID:D2LaR0290.net
ちょっと見てみたい気もするけど父さんに打ち込まれたらコロナ難民が日本にも押し寄せて大変なことになるやんけ
52: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 10:24:07.85 ID:Ty6833vV0.net
>>35
まるで日本がコロナまみれじゃないような発言だな
1日1万ごえ間近なのに
66: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 10:26:01.61 ID:NjzDgF6Q0.net
>>35
中国がそんな得にならんことするわけないやん
日本じゃないんやぞ
この記事へのコメントはありません。