1: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 22:20:57.02 ID:vs761Y8h0.net
ちょっと簡悔が出ちゃっただけで色々といい要素もあるよな
引用元: モンハンアイスボーンって今考えてみると過去最高傑作だよな
2: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 22:21:11.28 ID:EOo/T8dE0.net
ないです
3: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 22:21:12.45 ID:/OZT8dqo0.net
ちょっと?
4: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 22:21:40.20 ID:ta60s+6f0.net
傷付けシステムやるならワールドの時からやっとけや
5: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 22:22:15.22 ID:L9g/kX6+0.net
最初から最終アップデートの状態で発売してたらそうだったかもね
6: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 22:22:57.21 ID:6Z23uvkh0.net
ソロでやる分にはまあまあ楽しめたけど飽きやすかったな
7: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 22:23:12.32 ID:H1iENr4l0.net
弱特、渾身弱体化
クラッチ全般
うん地での白い粒拾い
チャアク
8: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 22:23:49.95 ID:0QfRDRKK0.net
うん地がつまらなかった
9: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 22:24:04.55 ID:WhTkUq0t0.net
MR制限のせいでおちおち友達ともできなかった
うんちが本当に糞
10: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 22:24:53.83 ID:L9g/kX6+0.net
初期はMR100までが長いのも脱落者多かったな
11: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 22:24:55.59 ID:rMoA+5m00.net
うんちがうんちすぎた
12: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 22:25:09.31 ID:zKUPjy0Bd.net
よかった部分を言ってみろ😡
13: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 22:25:09.62 ID:YX/xn2dpd.net
おっ皇金武器か!
ん?使うには属性値を強化するのか…
え?属性値強化って何回も必要なのか…
は?属性値強化ってする度に素材変わるのか…
14: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 22:25:57.64 ID:2Evk+dOh0.net
トレーニングルーム導き厳選は修正すべきやなかった
85: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 22:44:43.55 ID:+Zox6Dcp0.net
>>14
あれの理由が簡悔以外ありえないという事実
15: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 22:26:47.06 ID:lEXiCxrp0.net
MR100にならないと強い敵と戦えないとか糞すぎやろ
そこまで何時間かかるねん
まともな人間はひとつのゲームに数百時間ものめり込まねーよ
20: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 22:28:21.85 ID:rP25ewEY0.net
>>15
24からミラボレアスと戦えます😎
26: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 22:30:36.29 ID:lEXiCxrp0.net
>>20
そこに行き着くまでに飽きるやろ普通
悉ネギとか歴戦古龍とか一度も戦ったことないわ
31: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 22:31:37.45 ID:rP25ewEY0.net
>>26
飽きないぞ😎
23: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 22:28:49.95 ID:84F+P1aA0.net
>>15
ミラボレアスと戦えるやんけ
16: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 22:26:52.34 ID:vKsmF7Tf0.net
うんちで止め刺されたな
もう廃人しかいない
17: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 22:27:29.90 ID:L9g/kX6+0.net
マイハウス推すくせにクエスト受注出来ないし何がしたいのか最後までわからなかった
18: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 22:27:47.21 ID:zKUPjy0Bd.net
トレモ厳選リセットした癖に結局退散玉みたいな劣化版作るの無能
19: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 22:28:17.24 ID:rkW0t3qA0.net
うん地批判したら「初期より改善されてるんだから我慢しろ」みたいな擁護しかないからな
「俺は好きだった」みたいな意見は皆無
21: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 22:28:41.54 ID:0QfRDRKK0.net
MR制限がつまらなかった
22: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 22:28:42.83 ID:N03UMMtz0.net
ワールドが良かっただけでアイボーで良くなった部分は無いだろ
24: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 22:29:14.81 ID:zGt9MKX90.net
クラッチクローで敵の攻撃よけるのすこだったんだけど評判悪くてかなC
25: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 22:29:41.23 ID:4y24LzMP0.net
MR100までは流石にダルすぎて投げたわ
しかも上げてる間に装備が納得するくらいには整ってしまうっていう
27: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 22:30:38.13 ID:WhTkUq0t0.net
やることねえ! ボリューム増やせ! を曲解するとこうなるって見本みてーなエンドコンテンツ
28: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 22:30:40.08 ID:+d4JQnPL0.net
これ、やり続けるの発達障害しか無理
29: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 22:31:05.46 ID:ZQGNjW7Jd.net
無印で弓でしか倒せない体になってしまったワイアイスボーンで無事死亡
30: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 22:31:21.25 ID:dYXB1i/qd.net
モンハンなんてどれも発達障害しかやってないだろ
32: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 22:31:43.41 ID:biRvr4Jmp.net
はいクソガキ認定
MHdosの時のオンライン経験して無いやろ
あの時のドンドルマは夢・冒険 ぜんぶ詰まってた
モンハンワールドなんて話にならんよ
33: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 22:31:59.05 ID:qaqGTnXD0.net
導きがもっとまともならいまだに籠ってるやつら多かっただろうな
あんなに強化素材集めを強制する場所じゃなく緩くサバイバルできる場所で籠り続けられるならなぁ
34: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 22:32:06.66 ID:yudqHw8g0.net
ワイ最近始めたけどクラッチクロー未だにわからん
モンスター全然ダウンしない
たまに野良の人がダウンさせてるの見るけどやり方わからん
40: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 22:33:46.52 ID:THYtM+CvM.net
>>34
⭐︎1にクラッチの練習出来るクエあるやん
42: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 22:34:22.99 ID:yudqHw8g0.net
>>40
なんやて
55: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 22:38:01.28 ID:dMoga0Cn0.net
>>42
アイボーから追加されたワールドの星1のフリクエや
60: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 22:38:59.86 ID:yudqHw8g0.net
>>55
知らんかった…
44: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 22:35:23.58 ID:1ibM9Xr7a.net
>>34 頭に張り付いてスリンガー発射するとモンスターが前に突進する
突進先に障害物があると当たってダウンする
52: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 22:36:25.72 ID:yudqHw8g0.net
>>44
なるほど
スリンガーの玉は空でもいけるんか?
61: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 22:39:06.02 ID:1ibM9Xr7a.net
>>52 石ころかなんか持ってないと無理
65: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 22:39:45.78 ID:yudqHw8g0.net
>>61
石ころでももっとくんが大事なんやな
ありがとやで
64: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 22:39:30.08 ID:zGt9MKX90.net
>>52
石ころぶちこんでやれ
35: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 22:32:29.24 ID:dMoga0Cn0.net
珠さえ揃えば楽しいぞ
耳栓IIを2個とか完全コンプした時はMRカンストしかかったけど
やっぱクソゲーだわ
36: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 22:33:04.49 ID:yudqHw8g0.net
>>35
耳栓2レアらしいな
もう持ってるわ
88: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 22:45:28.04 ID:+Zox6Dcp0.net
>>35
珠揃えるのって割とガチで拷問では?
37: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 22:33:24.67 ID:C49Nc12a0.net
マジで面白かった 2ヶ月で500時間超えてた
38: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 22:33:27.56 ID:jagmhCv1a.net
何百時間やっても手に入らないアイテムあるとか流石におかしいやろ
過去作みたいな完全ランダムは無くなったとはいえ
39: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 22:33:44.82 ID:L9g/kX6+0.net
環境生物探したり猫の写真取るのは悪くなかった
写真判定ジジイは死ね
この記事へのコメントはありません。