1:
名無しさん@おーぷん
21/01/08(金)11:12:14 ID:C7A
自分達が細菌ばらまいてるって自覚ないんやろか?
引用元: 営業時間短縮で政府批判してる飲食店ってさぁ
2: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)11:13:03 ID:UJk
ないやろ
ひたすら遊び呆ける権利を得たいがために政府批判してる大学生と同じや
4: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)11:13:29 ID:nrn
>>2
生活する権利な
3: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)11:13:24 ID:C7A
そもそも自営業や飲食店ってそういう社会情勢で損失が出て当たり前の職業やん?
文句あんなら公務員にでもなってろと
6: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)11:14:14 ID:dcF
>>3
私権を制限加えられてサンドバッグにされていい理由にはならない
12: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)11:21:52 ID:C7A
>>6
じゃあ自粛要請もなんもかけないから、感染経路完全に特定して判明した飲食店に治療費や他の人に迷惑かけたの全額自己負担な?ってしてもええんか
5: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)11:13:39 ID:dcF
これは頭悪いイッチ
7: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)11:14:52 ID:C7A
客が来ないのは政府のせい
営業できないのは政府のせい
コロナが収まらないのは政府のせい
11: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)11:16:48 ID:HzT
>>7
今の政府がいるのは政府のせい
8: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)11:15:05 ID:BvL
一人焼き肉専門店は巻き添え食らって可哀想やな
9: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)11:15:43 ID:nrn
飲食店ばっかりボコボコに規制されてるのはかわいそう
14: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)11:23:32 ID:C7A
>>9 そら飯食う、酒飲むのにマスクしたままじゃ無理やろからな
ぎゅうぎゅうの電車乗って狭い店内でマスク外して大声で喋ってりゃ目の前の料理にツバだらけや
10: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)11:16:00 ID:dnR
知らんけど飲食店なんかなくても困らんし潰れたらそれまでやと思うんやが
13: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)11:23:02 ID:9r6
別に出前なりテイクアウトなり他に稼ぐ方法はあるやろ
15: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)11:24:23 ID:uE9
その程度じゃコロナ抑えられなさそう
16: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)11:25:33 ID:C7A
そもそもコロナが広まってるのも始まったのも政府の責任にしてるのがおかしあ
日本の法律で強制なんかできんのやから、客と店の自己責任やろ
17: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)11:25:59 ID:HzT
休業した店舗には家賃を無利子で貸して国民に給付金を配ればいい
18: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)11:26:50 ID:C7A
従ったやつには金くれるって言ってるんやから
別に嫌なら従わなければいいだけ
自粛要請を餌に政府批判してんのは話が違う
19: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)11:28:02 ID:sFF
営業してたら晒されるっていうのに?
21: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)11:29:16 ID:C7A
>>19 晒されて客が来ないのは店の自己責任やろ
政府のせいではない
そもそも自粛要請うけて金もらえるのに従わない奴の多くが、まともに申告してなくて税金ごまかしてるからや
29: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)11:32:59 ID:sFF
>>21
勝手に営業時間短縮決められて、守らなかったら晒されて、それで人が来なかったら自己責任ってすごい国だな
餃子店晒したホリエモンと同じ思考回路してそう
22: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)11:29:33 ID:HzT
>>19
宣伝してもらえるの間違いでは?
20: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)11:29:00 ID:HzT
世論が批判してるから乗った方がええやろ
自分たちが感染拡大させてるなんて言える店主はいない
23: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)11:29:52 ID:BHO
無いやろ
実際自分の店から感染者出てないし
26: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)11:31:42 ID:C7A
>>23 それでええと思うならええんやないか
ただし客が来ない、コロナが出たとかの責任を政府のせいにしてインタビューしてるやつらに原辰徳
28: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)11:32:23 ID:BHO
>>26
全然会話にならんやん
24: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)11:29:55 ID:uE9
店名晒しって効果ないやろな
25: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)11:31:27 ID:nA4
27: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)11:32:11 ID:qyS
>>25
やw
30: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)11:33:26 ID:GxJ
ニュースでやってたけど飲食店以外も休業呼び掛けられてるのにこっちの補償はないらしいな
42: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)11:38:05 ID:BHO
>>30
いや営業許可が下りてるかどうかが定義だから出るよ
31: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)11:33:29 ID:uE9
コロナ感染防止の対策とってへんもんなそら叩かれて当然よ
お願いしかしてへんのやから
32: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)11:34:15 ID:KjR
自己責任論が幅を聞かせる国は終わりだよ
国民がそういう声なら国も弱者を切り捨てかねない
その先に待つのはディストピアやぞ
40: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)11:36:53 ID:Lo1
>>32
国は競争力の高い会社を優遇するようにシフトしてる
多分血税をじゃぶじゃぶ注ぎ込まないと立っていられないような業種は見捨てていくやろなぁ
49: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)11:40:46 ID:KjR
>>40
日本ていう国そのものが衰退してるんよね
なのになぜか切り捨てられる側の国民が自己責任論を語る不思議な国
53: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)11:42:46 ID:Lo1
>>49
国の衰退を肌で理解してるから国の負担が少ない自己責任論になるのか
それとも日本が自己責任で動けると信頼してるのか
それともマスコミに踊らされてるだけなのか
いずれにしても厳しい
33: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)11:34:37 ID:Ihc
飲食店だけお金あげるのは異常でしょ
国民に給付金を配布しないのは誰の差し金かな
34: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)11:35:02 ID:dWA
休めるだけええやんけ
ワイなんか今日も残業やぞ!
35: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)11:35:21 ID:Ihc
>>34
仕事あるだけええやんけ
ワイはニートや
38: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)11:35:52 ID:dWA
>>35
羨ましい
変わりたい
36: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)11:35:29 ID:P3o
ワイも3兆円ほしい
37: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)11:35:38 ID:Ihc
>>36
わかる
41: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)11:37:12 ID:Lo1
>>36
ワイは5000兆円でええわ
39: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)11:36:41 ID:uE9
日本よりガッツリ強権かましてる国が抑え込めんのに
この程度でなんとかなるわけないやんアホしかおらんねやな
政治家も補償だけとか罰則とか話の方向が馬鹿丸出しやん
43: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)11:38:11 ID:HzT
中国人の店主は感謝してたな
早く帰れるし金貰えるしってインタビューに答えてた
44: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)11:38:15 ID:Ihc
お金がないと自粛もできないよ
お願いだけで何とかなると思ってんの?
筋を通せって話よ
47: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)11:39:24 ID:dWA
>>44
政治家「ワイらの金はびた一文やるもんか」
45: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)11:38:21 ID:nrn
どうでもいいから10万再配布しろ
46: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)11:39:00 ID:dWA
毎年国家予算1000兆出してるなら国民に1000万ずつばらまけや
そうすればわいは働かない
48: 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)11:39:25 ID:Ihc
ほんまに寒くない?電気代を12ヶ月無料にする政策打ち出してほしいわ
この記事へのコメントはありません。