1: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:06:05.88 ID:OZ70Eiu8M.net
終わりやね
政府が、東京など1都3県を対象とした緊急事態宣言について、最短で7日木曜日に発令する日程を検討していることがわかった。
国会や自治体との調整でずれ込む可能性があるものの、感染拡大防止に向け、できるだけ速やかに発令に踏み切りたい考え。
引用元: 【速報】緊急事態宣言、木曜に前倒し
2: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:06:30.58 ID:OZ70Eiu8M.net
明日からにしろ
3: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:06:31.26 ID:iPn/SXm6M.net
ネトウヨ終了のお知らせwww
4: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:06:39.38 ID:OZ70Eiu8M.net
何の準備なんや
5: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:06:50.61 ID:JI9W0zS5d.net
宣言でたら何が変わるんや?
7: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:07:04.26 ID:93KnREF/d.net
>>5
しつこい
8: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:07:15.85 ID:OZ70Eiu8M.net
>>5
飲食店が倒産するで
11: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:07:55.46 ID:c33f660q0.net
>>5
地方が仕事した感が出る
18: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:08:56.82 ID:iPn/SXm6M.net
>>5
ネトウヨ顔真っ赤になるwww
31: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:10:00.37 ID:GzmOVtIH0.net
>>5
娯楽施設は休業じゃね?
休みの日どこにもいけなくなる
43: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:11:22.15 ID:XdqqAWWPa.net
>>5
バカが怯えて外でなくなる
バカが政府は仕事してると勘違いする
61: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:13:08.50 ID:cs4Ouej00.net
>>5
夜の飲食店だけNG食らうで
69: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:13:40.76 ID:sH+6NOvS0.net
>>5
飲食店が8時で閉まるぞ
どうだ怖いか?
117: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:17:58.77 ID:ojJ3pGqz0.net
>>5
安心できるやろ
170: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:22:56.19 ID:zGxOlEMo0.net
>>5
特になにも変わらないんや
304: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:34:54.82 ID:vyT2gBb60.net
317: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:36:14.22 ID:EMQgsn2RM.net
>>304
でも強制力はないんだよね?
419: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:46:54.29 ID:3SiKSyxi0.net
>>317
逆らったら自治体の公式ホームページに名前を掲載出来るってペナルティがあるで
430: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:47:42.15 ID:UslyLAyvp.net
>>419
リモートしてる大学の名前晒すって言ってた時もやけどほんまガイジやな
どう言う効果あると思ってやるんやろ
457: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:49:16.63 ID:M73Zf87OM.net
>>430
自粛警察が店に嫌がらせに来るやん
467: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:49:53.04 ID:UslyLAyvp.net
>>457
それを解決方法として見込んでたらいかんでしょ
439: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:48:21.34 ID:bZNlfu0J0.net
>>317
もしやぶったら
吉村が全国に好評してファンネルにいけぇ!やれぇ!するぞ
482: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:50:31.02 ID:5TCJRDaw0.net
>>304
現状でも知事の権限でできるんやけどな
507: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:51:44.75 ID:BUk77ipAr.net
>>5
緊急事態が始まる
510: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:52:03.98 ID:cyBEKt9Xa.net
>>507
緊急事態が始まったらどうなるんや?
579: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:57:26.33 ID:BUk77ipAr.net
>>510
じきに緊急事態が終わる
6: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:07:00.13 ID:OZ70Eiu8M.net
結局最高記録は1日1300人止まりやったか
226: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:27:50.67 ID:VIiMr8ztd.net
>>6
今週末に抜くぞ
9: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:07:17.69 ID:w/QCnH4Ba.net
安倍の時もそうやったが政治にライブ感がある
10: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:07:39.37 ID:OrvUIgm40.net
でも規制するのは飲食店だけデースwwww
GOTOは予定通り12日からやりマースwwww
357: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:40:33.18 ID:GiD6+69Id.net
>>10
マジか?
予約してるからな
12: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:08:13.49 ID:UTOugRNo0.net
今週木曜は感染者数すごそうだから
そのタイミングで出した方が文句は出にくいかもな
25: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:09:26.37 ID:OZ70Eiu8M.net
>>12
まだ医療機関まばらにしか空いとらんから、そこまで増えんのとちゃうか
13: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:08:15.23 ID:HFTBklPFd.net
もう🎲で決めとらんか?
14: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:08:20.74 ID:hJ1oh27W0.net
すぐ補償しろ金払えって奴らはよ滅びんかな
しまいには消費税下げろとまで言い始める
29: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:09:46.95 ID:iPn/SXm6M.net
>>14
ネトウヨは在日が補償されるのがそんなに嫌なのか
15: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:08:29.32 ID:y+MX6Bh40.net
今年プロ野球開幕できるんか?
16: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:08:49.73 ID:OZ70Eiu8M.net
>>15
キャンプがギリ間に合うか合わんかやな
32: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:10:04.10 ID:zXq7sk3yd.net
>>15
2020でやってしまったからやる流れになるだろうなぁ
甲子園みたいに中止にしたイベントは今年もやらないって出来るだろうが
17: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:08:53.80 ID:R6i32Nf9a.net
発令したとて何も変わらなさそう
4月5月みたいにガクッと下がることなんてなさそう
26: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:09:33.87 ID:WLQDLeQ+0.net
>>17
いいや、今度こそ「終わらせる」
いわば大和特攻がこのたびの緊急事態宣言だからね
19: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:08:57.90 ID:p5TaY2j9d.net
はよだせ
20: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:09:09.05 ID:K9cdPoI7M.net
首都圏だけにしろよ
35: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:10:12.36 ID:iPn/SXm6M.net
>>20
全国でやれよ
21: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:09:13.60 ID:5LNIT+Y50.net
go toやるとかアホの極みやん
22: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:09:18.10 ID:9V8S48QQ0.net
チュンチュン
23: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:09:19.10 ID:6TxPcBkWM.net
政治家にらやたら文句いうやつ多いけど危機感ないのは国民だろと箱根駅伝見て思ったわ
24: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:09:25.47 ID:v/XPHpgN0.net
緊急事態宣言されるといったいどうなるんや!?
27: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:09:36.62 ID:U+CMScAGa.net
水商売駆逐作戦
28: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 18:09:45.02 ID:nesLdoMG0.net
ファービー遅漏すぎんよ〜
この記事へのコメントはありません。