1: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:20:57.48 ID:EDnMMp48r.net
引用元: 漫画総選挙 1位「ワンピース」2位「鬼滅の刃」 いや本当にこれらが一番好きかね?
2: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:21:07.07 ID:EDnMMp48r.net
本当にワンピースって人気か?
870: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:02:21.21 ID:Tbr6kZLN0.net
>>2
20代〜30代前半には人気
890: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:02:55.00 ID:7ExWks3pa.net
>>2
40代50代男性への人気は圧倒的
3: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:21:15.97 ID:EDnMMp48r.net
げんしけんとかのほうが面白いやろ
4: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:21:28.35 ID:6ucfkRlyM.net
たしかに
ラブやんのほうが好き
5: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:21:38.98 ID:6ucfkRlyM.net
さあ伸ばせええええーーーーー!!!!!
6: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:21:42.98 ID:yKpUkG8vr.net
ういーあー!ワンピース!
7: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:21:43.94 ID:6ucfkRlyM.net
伸ばせよ
8: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:22:04.35 ID:3mhd+eSI0.net
尾田くん見直したぞ
9: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:22:15.21 ID:yKpUkG8vr.net
劇場版尾田っちの逆襲
10: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:22:20.38 ID:xFQNOCGK0.net
最大公約数なんだからどうでもええやろ
マニアックな所好きでも数字で勝ってないと気が済まないんか
11: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:22:20.44 ID:N2vfmFUf0.net
さすが尾田上
日の本一の漫画家
12: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:22:23.33 ID:RuWs1Ldh0.net
まーた忖度したんか?
13: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:22:32.46 ID:pWbprlgH0.net
今なら71巻無料だぞ!読め!!(ドンッ!!)
14: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:22:37.58 ID:HODVIplbp.net
ドラゴンボールとかいう幼稚な子供向け漫画が5位に入ってる方がおかしいやろ
144: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:29:10.06 ID:ZmchgTC7d.net
>>14
なんで漫画が子供向けでだめなんだよ
385: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:39:44.08 ID:nEPXzWEaM.net
>>144
頭子供のままっぽいね君
462: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:42:58.59 ID:ZmchgTC7d.net
>>385
子供のままなのはいつまでも漫画読んでる奴じゃないの?
15: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:22:41.26 ID:5pcjjR5R0.net
こういうランキングで1位になれなかったらほんまに終わりやろ
16: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:22:55.45 ID:+QCKmg4aa.net
草
17: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:22:59.94 ID:AJFB8XzT0.net
もうなんJはワンピ以外の漫画を語るのは禁止な
なんJ=ワンピや
18: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:23:04.57 ID:v3Wpbraed.net
集英社調べやんけ
19: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:23:11.94 ID:F8d2oKmo0.net
直近の作品が強いのは当たり前
20: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:23:12.38 ID:p8cZM3rAa.net
漫画家格付けランキング確定版
神 尾田★神★栄一郎様
A(尾田さまには到底及ばないが歴史に残るレベル) 手塚治虫
B(レジェンド) 鳥山明 冨樫義博 井上雄彦 石ノ森章太郎 藤子・F・不二雄 赤塚不二夫
C(大漫画家) 岸本斉史 諫山創
さいとうたかお 原泰久
D(それなりの漫画家) 許斐剛 天野明 空知英秋 堀越耕平 板垣恵介 猿渡哲也 松井優征
E(雑魚) 畑健二郎 流石景 古味直志 池沢春人
松本光司
F (カス)吾峠呼世晴 久保帯人
78: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:26:08.14 ID:2ImOJ+4G0.net
>>20
何気に岸本がCにいるのが生々しい
160: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:29:53.34 ID:yJezs6jia.net
>>20
合ってる
177: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:30:36.35 ID:rjDmpAAH0.net
>>20
久保帯人が下なのはなんで
296: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:36:00.75 ID:1vesyNEh0.net
>>20
富樫と井上はもうワンランク下げろ
666: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:53:42.70 ID:5cTSfSH50.net
>>20
高橋留美子がおらんやんけ
21: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:23:15.36 ID:wSl8tNXc0.net
集英社調べかな?
22: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:23:16.86 ID:KGj6bEeRp.net
スラダンおかしくね
23: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:23:24.32 ID:4Zg5Shgea.net
ドラえもんがすき
24: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:23:24.85 ID:01fkcERR0.net
長年バカみたいに単行本売れててここで1位にならないほうがまずいだけやろアフィカス
25: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:23:32.62 ID:ZARhWL8qM.net
ワートリ好きだが順位高杉だろ
アニメ効果?
35: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:23:52.15 ID:3pGJMeqFa.net
>>25
テレ朝効果や
26: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:23:36.40 ID:4CXzDOAIa.net
絶対に集英社のステマ
922: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:04:15.83 ID:lejJvX+B0.net
>>26
ステマの意味分かってる?
27: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:23:37.08 ID:4JzbOhUDa.net
やっぱエヴァの社会現象とはちゃうな
28: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:23:37.70 ID:YjzvpTioa.net
そもそもこれいつどこで票募集してたんだ?
>番組HPにて「あなたが一番好きな漫画はなんですか?」とアンケートを実施!15万人もの方から投票が集まりました!
って書いてあるがこんな告知なんてほとんどの人間は知らないだろ
要は出版、メディア関係の人間に聞いて回ったのがほとんどだろう
「何がいいかじゃなく何を売りたいか」の忖度は多少あるだろう
29: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:23:38.73 ID:BdIQkglL0.net
うおおおおお
30: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:23:48.23 ID:Z+5dR9q6M.net
5,6,7位のDB進撃ナルトが低すぎだろとか言われてるけど
割と妥当な順位やと思うけどな
49: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:24:40.70 ID:KGj6bEeRp.net
>>30
スラダンよりは上やろ
73: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:25:53.04 ID:OT/SvU4FM.net
>>49
スラダンはこの3つと違って最近アニメやってるわけでもないのに高すぎるんよな
31: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:23:48.68 ID:4CXzDOAIa.net
半分バスターコールプロジェクトだろこれ
32: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:23:49.38 ID:AJFB8XzT0.net
このランキングがすべてやぞ
33: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:23:50.03 ID:aa4iWsKmM.net
まあワンピースはジャンプでずっと1位の漫画だしな
そら一番好きな奴多いやろ
34: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:23:50.64 ID:thritlWz0.net
スラムダンクも当時なら信憑性あるけど、今もそんな人気か?
36: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:23:52.35 ID:XM1TmGys0.net
ハイキュー銀魂の膣圧すごい
37: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:23:52.86 ID:jXKiXxW00.net
まーたなんJ民敗北したの?w
この記事へのコメントはありません。