1: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 01:25:41.19 ID:W/pebFnG0.net
確かに
引用元: 政府、緊急事態宣言を否定「まずは飲食店の更なる時短をするのが先」
2: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 01:26:08.83 ID:vTAtXdYW0.net
無能
400: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 02:05:02.68 ID:r9CIMn3j0.net
>>2
この政府は全然ダメだよ
GOTOを止める時は都道府県が一番現場をわかってるとか言ってたのにな
3: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 01:26:20.43 ID:OgDdCmXJ0.net
時短させるなら補償しろよ
言うこと聞くわけねえだろ
5: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 01:26:41.04 ID:W/pebFnG0.net
>>3
保障しとるやろもう、一律100万
8: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 01:28:24.20 ID:OgDdCmXJ0.net
>>5
足りるか?
29: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 01:34:05.25 ID:Mvep9CUX0.net
>>8
純利100万だよ。十分だろ。仙台だと10数日ジタン営業で60万もらえる。羨ましいよ
596: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 02:15:00.20 ID:t0e3MeE5d.net
>>29
アホか
給与と家賃は発生するぞ
643: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 02:17:11.92 ID:ReSA2eBs0.net
>>29
足りるわけねえだろ外出ろクソニート
497: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 02:10:27.14 ID:9g/tDMU00.net
>>8
年収100万の奴もおるやろ
4: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 01:26:28.05 ID:/rn3Xf1Y0.net
まさか弁当屋が天下取るとはな
6: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 01:27:50.92 ID:wghMprV00.net
テイクアウトしたらええ
7: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 01:28:12.87 ID:rswloHyuM.net
っぱオリジン弁当よ
9: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 01:28:45.86 ID:pWbprlgH0.net
このまま滅びりゃええわ
10: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 01:29:26.35 ID:N+61STmO0.net
これはガチでいらん
罰則があるわけでもないのに
11: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 01:29:39.69 ID:dv1ESi3Xa.net
うだうだ言ってないでもう宣言出すもんだと思って準備進めとかんかい
12: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 01:29:59.88 ID:j7d3yiZC0.net
都内だけど時短してるところなんてほとんど見てないな
19: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 01:31:36.60 ID:73PiarEQ0.net
>>12
年末に浅草行ったら10時前にほぼ閉まってたしほとんど人足もなくて驚いたわ
228: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 01:53:20.39 ID:cMGbfJ6e0.net
>>12
ワイの行きつけの焼肉屋は普通に時短してるわ
お陰で予約取れなくなった
13: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 01:30:06.52 ID:Yx2HXK/w0.net
国も都もやっとる感出したいだけやから
14: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 01:30:19.83 ID:XwsdRpIEM.net
政府のトラウマだからなんだかんだ言い訳して絶対緊急事態宣言は出さないよ
15: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 01:30:22.10 ID:MPhzpz3F0.net
なんの法的根拠を持って時短させるんや
ついでに時短する意味を明確化せえや
16: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 01:30:22.75 ID:orOXFPqi0.net
時短とか意味ないよ
17: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 01:31:09.96 ID:kbGupkALd.net
散々go toで補填したやろ
また落ち着いたらgo toやればええんや
色々な人が関わってる旅行業を支援するのは良いんだけど、最底辺の飲食を支援するのは異例じゃね?
18: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 01:31:32.73 ID:N+61STmO0.net
マジで緊急事態宣言とかいらんからな
罰則があるわけでもないのに
38: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 01:35:52.40 ID:dv1ESi3Xa.net
>>18
それで人の往来減るならもうけもんやろ
企業も完全無視はしないだろうし
20: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 01:31:41.02 ID:4tGLnqxo0.net
要請の権限あるのは都道府県な模様
すると叩かれるから政府にどうにかしろって言ってる
21: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 01:32:12.95 ID:rswloHyuM.net
都内やけど近所のスーパーが時短して結構困ってるわ
22: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 01:32:28.31 ID:XwsdRpIEM.net
あんなもんいい事なにもなかったからな
自粛警察がまた暴れ出すだけ
25: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 01:33:30.93 ID:N+61STmO0.net
>>22
ほんまそれやで
また営業してる店が叩かれるのかよ
23: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 01:33:04.15 ID:o3nC6yoU0.net
言っとくけどほとんどの飲食店は時短要請聞いてないからなwww
夏は昼営業にしたり聞いてるところも多かった
24: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 01:33:13.99 ID:/kJLOuAQ0.net
正論やな
意外と集団ヒステリーに負けない粘り強さありそうでよかった
26: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 01:33:41.35 ID:JvtlH5aM0.net
時短したら混雑せんか?
27: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 01:33:54.28 ID:SWJq9Dvh0.net
もう言う事聞かないだろ。賢い店は普通に営業してるよ。
28: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 01:33:59.64 ID:kbGupkALd.net
緊急事態宣言発令してた時は電車はワイみたいなガチ社畜しか乗ってなくてガラガラだったから宣言の意味はあるよ
今は感染者増えてるのにコロナ前と同じ満員電車だし
30: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 01:34:08.91 ID:bE6vZbfn0.net
いやもう東京はやってんじゃん
31: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 01:34:17.32 ID:VlrmqyqT0.net
政治家の給料を増やすのを優先させてこれやからな
死ね
32: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 01:34:18.06 ID:o4QSI0Y20.net
今自粛すれば元に戻るっていって緊急事態宣言させたのに
その後も度重なる時短要請、そのうえ罰則なしじゃ聞く方がアホや
自ら潰れに行ってる
34: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 01:34:46.77 ID:N+61STmO0.net
>>32
いくら日本人が頑張っても
外からいくらでもウイルス入ってくるからな
41: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 01:36:15.85 ID:o4QSI0Y20.net
>>34
ずっと自粛しろってのかよな
二、三ヶ月自粛したらコロナで死ぬやつより経済的に死ぬやつの方が増えるわ
82: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 01:41:23.33 ID:IuOgSfk1p.net
>>34
まぁ頑張ってないから今があるんやけどな
276: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 01:56:11.46 ID:RWqhSUxFa.net
>>34
箱根駅伝とかも渋谷スクランブルとかも自粛言われてんのに人溢れかえってたけどな
33: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 01:34:39.63 ID:MtkDd3BU0.net
なんでもええから東京ロックダウンしてくれ
出張で東京行かせられるのほんま嫌なんや
35: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 01:34:49.91 ID:Wa5CJW/V0.net
ステーキ食ってたから何言っても叩かれるよ
36: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 01:35:06.31 ID:o4QSI0Y20.net
緊急事態宣言ガーとか騒いでるの
また何もせずに10万もらえると思ってるニートやろ
37: おにぎり 2021/01/03(日) 01:35:33.39 ID:32gM0rUK0.net
時短ふざけるな
夜中に空いててくれんと困るんや
39: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 01:35:54.36 ID:Yx2HXK/w0.net
緊急事態宣言出たら従うとこもそれなりにあると思うけどな
それがいい事かは分からんが
40: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 01:35:57.12 ID:3JxB4Tb90.net
特定の代理店通さないとキャンペーン対象にならないのやめろよ
42: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 01:36:45.51 ID:w4a8GHt00.net
55: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 01:38:36.37 ID:bE6vZbfn0.net
>>42
コロナ蔓延させたまま経済回復してるところがあるなら教えてほしいわね
コロナ抑え込んでるニュージーランドとベトナムはGDP上がってるしね
この記事へのコメントはありません。