1: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 22:28:28.84 ID:nv/u9oPQ0.net
引用元: 【悲報】緊急事態宣言、1月19日からの国会で検討する
2: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 22:28:48.05 ID:REEsVuY10.net
ソースないのに完走とはな
3: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 22:29:16.83 ID:yKee6XJp0.net
延期すなー☝💦
4: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 22:29:18.58 ID:Q86yZ1lK0.net
5日からやってくれ
196: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 22:49:49.70 ID:IbvyVYb00.net
>>4
ほんこれ
804: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 23:24:50.12 ID:UWX3Kjo40.net
>>4
は?取引先への挨拶クラスターできなくなるやんけ💢
5: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 22:29:30.04 ID:jHHDFI+Yx.net
え?ソースないの?
6: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 22:29:47.12 ID:dO/EFkQU0.net
今すぐにでもやるべきやろ
7: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 22:29:59.44 ID:BHzkQcKT0.net
19: 2021/01/02(土) 22:32:06.20 ID:/HE0NEWeM.net
>>7
あべちゃん並みの知能しかないんか?
64: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 22:38:17.42 ID:W98fXQjy0.net
>>19
安倍ちゃんは意味不明瞭のマシンガン反論で煙に巻く才能はあったからそれ以下やろ
514: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 23:08:02.83 ID:HIkGCv/o0.net
>>19
それが最高権力者になるってことは
阻止できる知能の奴がおらんってことだから
日本国民は菅未満の知能ってことや
533: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 23:09:05.35 ID:ujUyodoPa.net
>>514
お前ら菅より賢いとでも思ってたんか
55: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 22:37:05.35 ID:3tGksxxbp.net
>>7
全集中 無能の呼吸w
58: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 22:37:32.96 ID:nhQOSnFz0.net
>>7
死ね
420: 2021/01/02(土) 23:03:29.93 ID:M32jw/mN0.net
>>7 一枚目をクイズ大会とか言ってるネトウヨいるの草生えた
会話が全く通じなかったら皮肉の一つも言いたくなるわ
869: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 23:28:05.70 ID:Pzg3DuP20.net
>>7
ご長寿クイズかな?
8: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 22:30:23.10 ID:eVd8PDNOd.net
GoToだって最終的に利用するかしないかは自分らで判断するべきだろ
別に強制的に旅行させられるわけじゃないんだから今はダメと思ったら利用しないなりキャンセルなりすりゃいいだろ
日々状況変わるのにその都度一から十まで政府に行動を指示してもらわんと分からんのかね
21: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 22:32:22.60 ID:BHzkQcKT0.net
>>8
そんなことすら出来ない無能国民が腐るほどおるのは当たり前やろ
一億もいて全員が有能だとでも思ってんのかよ
無能がいるんだから無能も上手いことコントロールする政策打ち出さなきゃ政治家やってる意味ないだろ
160: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 22:47:20.72 ID:IyDv6mRQp.net
>>8
結婚しないのも子供産まないのも政府のせいという国民性だぞ
舐めんな
279: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 22:54:40.88 ID:PNbS6tWLa.net
>>8
ミクロとマクロを混同してるよ
個人としてはそりゃ賢く判断すればいいけど
あくまで自分の行動しかコントロールできない
お願いだけじゃ言うこと聞かんやつがいること前提で全体をコントロールできる政府が対策強化しなかったら
いつまでも自粛続けることになるよ
363: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 23:00:07.55 ID:KiMsRcIm0NEWYEAR.net
>>8
反対派は国民全員がその判断できないから中止しろ言うてるんやろ
お前は一から十までお偉い学者さんが説明しないとわからんのかね
410: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 23:03:03.42 ID:+5x5S86Q0.net
>>8
同意
428: 2021/01/02(土) 23:04:08.37 ID:M32jw/mN0.net
>>8
国が安くしたらそら行くわ
その理論なら国なんていらんな
590: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 23:12:59.47 ID:oqMLuWr/0.net
>>8
自分は動かんでもアホが動くから意味ないやん
その理屈が通じるなら警察も法律も税金もいらんで
647: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 23:16:31.90 ID:cCo4T4Va0.net
>>8
いや普通に旅行に行きたい奴はgoto使わなくても行くやろ
安いから行く、みたいな奴を増やすgotoを今やる必要がないだけや
9: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 22:30:25.04 ID:D0UBxmbs0.net
ブレーキとアクセルを同時に踏んでるからな
13: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 22:31:21.46 ID:pCazkYKm0.net
>>9
免許返納してないボケ老人かな
20: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 22:32:14.93 ID:Nfs1ZoEe0.net
>>13
ボケ老人でも左手でブレーキは踏まんやろ
それ以上にボケや
10: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 22:30:47.19 ID:thvNZ4t40.net
ソース出せ無能
11: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 22:31:13.03 ID:rjPH19lK0.net
先手先手定期
12: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 22:31:15.40 ID:F6MEschp0.net
おっそwowowowowow
14: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 22:31:33.95 ID:LvA8uzgV0.net
安部ちゃんや菅でさえ欧米よりマシになる世界怖くね
25: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 22:32:46.82 ID:7g1SWMrw0.net
>>14
欧米は国民も菅ちゃんやからな
38: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 22:34:21.81 ID:BHzkQcKT0.net
>>25
初詣や箱根駅伝の人混見る限り日本国民も菅ちゃんなんやけど…
53: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 22:36:50.43 ID:LvA8uzgV0.net
>>38
都民だけや
危険と思われてた大阪や北海道は減らしてきた
59: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 22:37:59.75 ID:BHzkQcKT0.net
>>53
地方の神社も人ワラワラやったやん
都民がクソなだけでも日本人の1割近くクソだけどな
69: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 22:38:56.83 ID:cZGfsIS60.net
>>53
飲食店の時短要請が効いた感じやわ
東京って22時まで酒飲めるんやろ?
そんなん自粛するわけないん
79: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 22:40:22.88 ID:3tGksxxbp.net
>>69
とかいいつつ普通に終電の時間まで営業しとるで
108: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 22:43:13.21 ID:vo0ZP6IB0.net
>>79
インタビューで従うわけないやろって言っとったしな
そら他の店が儲かるだけやし
534: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 23:09:05.63 ID:1KaR9Euw0.net
>>108
そら年末に一年の半分稼いでるんやし休めんやろ
補償が少なすぎる
29: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 22:33:28.94 ID:qX0Dodt10.net
>>14
日本レベルに治安いい国は履いて捨てるほどあるが
清潔って意味じゃ日本は抜きん出とるからな
48: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 22:35:44.87 ID:LvA8uzgV0.net
>>29
病的な潔癖症よな
戦後しばらくはそんなことなかったのに
510: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 23:07:47.35 ID:1KaR9Euw0.net
>>29
BSの番組見てたら外国人マジで不潔やからな
家帰って手も洗わずにリビング直行してそのまま飯パクパクやしな
15: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 22:31:44.19 ID:jHHDFI+Yx.net
後になればなるほど効果は薄くなりデメリットばかりでてくるだろ
遅いならやらんほうがマシ
16: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 22:31:55.05 ID:qX0Dodt10.net
そもそもすでに緊急事態宣言してたことすら忘れてたんやが
17: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 22:31:56.39 ID:ZXg4YkDZ0.net
素晴らしいスピード感
ハゲは有能
18: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 22:31:57.00 ID:aZBOSp1l0.net
まあ自民クソやと思ってるワイもGOTOや緊急事態宣言なんて民草のコロナナメ郎意識に喝入れる程度しか意味ないと思うてるけどな
22: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 22:32:25.08 ID:J0D6A0Bt0.net
何の縛りも無いのになんで出し渋るの?
692: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 23:19:03.21 ID:mfF2n+CV0.net
>>22
国土交通大臣がGO TOを再開させたいから
この記事へのコメントはありません。