1:
名無しさん@おーぷん
2019/03/05(火)23:46:21 ID:6rB
今日電話したら
来週までかかるかもしれない
もしかしたら月末いや来月までかかるかもしれないとか抜かしてるんやが
渡す気ないだろ
引用元: 派遣バイト先が源泉徴収票送ってこないんだが
2: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)23:46:59 ID:p5D
派遣社員←わかる
覇権バイト←え?
4: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)23:47:58 ID:6rB
>>2
登録制バイトっていうのしらん?
大学生とかがやるやつ
3: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)23:47:38 ID:Txk
いま厳選してるとこやで、源泉だけにwwwwwwww
5: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)23:48:05 ID:RXj
出せる人のとこまで声が届けば1分で出せるんやがな
6: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)23:48:45 ID:9kd
確定申告出来ないねぇ
7: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)23:48:50 ID:6rB
あの糞豚めんどくさいからだしたくないだけやろ
8: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)23:48:51 ID:Txk
素直に笑ってもええんやで
9: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)23:48:54 ID:P5l
それはぐらかす気やろ
10: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)23:49:50 ID:6rB
どれくらいトータルで貰ったとか
源泉徴収どれくらいされとるとか
自分で調べなあかんやん
まあ最悪なしでだして
税務署に相談して通報してもらうわ
12: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)23:50:33 ID:9kd
>>10
イッチ大学生?
14: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)23:51:35 ID:6rB
>>12
せや
19: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)23:53:46 ID:9kd
>>14
大学生って確定申告必要かよw
とか思われとるんやない?
21: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)23:54:38 ID:6rB
>>19
むしろいるちゃう
扶養外れないようにしないとあかんし
還付金かえってくるし
22: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)23:55:19 ID:RXj
>>21
年末調整はしてないん?
26: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)23:56:14 ID:6rB
>>22
してもらうの忘れてたわ
特にしなさいとかもなかったし
源泉徴収票必要な人~的なのはあったけど
25: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)23:55:37 ID:9kd
>>21
せやな
ちなワイ確定申告後還付金どころかお金払ったもよう
11: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)23:50:08 ID:BLo
なんで今頃なんだよ
もっとはやく言えよ
普通年末にもらうだろ
13: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)23:51:27 ID:6rB
>>11
去年にいる人いってくれ~で申請して
そっから1月下旬に来ないから催促して
来ず
2月中旬にも催促してこないからブチ切れた
15: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)23:52:23 ID:6rB
嘘つきばっかやな
事務所らしいとこのレビューとか無茶苦茶書いたるわ
16: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)23:52:32 ID:BLo
派遣バイトだからなのか知らんが
普通は申請なんてしなくても渡す義務あるんやがな
20: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)23:54:08 ID:6rB
>>16
まあ所詮日雇い派遣だしなあ
多分クソみたいな会社なんだろ
17: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)23:52:32 ID:Q49
税務署に相談する以外にやりようがないやんな
昼間に一回税務署に電話して外堀埋めて待機しとけ
18: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)23:53:39 ID:6rB
色々調べたんだが
税務署が電話してちゃんとやれよって注意いれてくれるらしいわ
今忙しそうだしやってくれるかわからんけど
23: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)23:55:28 ID:BLo
いくら稼いだの?
日雇いだとどうだったかな
年末調整義務あったっけ?
27: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)23:56:17 ID:RXj
>>23
一応甲やとしないとアカンな
28: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)23:57:42 ID:6rB
>>23
そこは60万くらいだったかなあ
全く働いてない時期と長期休みでバイトばっかしてた時があったから
月15万とかあって源泉徴収されてた
24: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)23:55:29 ID:6rB
コンビニとかカラオケとか飲食チェーン店とかそこら辺はしっかりしてたなあ
流石に
29: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)23:58:25 ID:Q49
源泉徴収って発行すんのにそんなに時間かかるんか?
31: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)23:58:57 ID:6rB
>>29
知らん
郵送するのがだるいんちゃうかこいつ
本来なら全員分ちゃんとつくってるはずや
33: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)00:00:12 ID:GLN
>>29
パソコンでそいつ選んで発行ポチーだけやで
企業的にも1月に給料に関して税務署と市町村に申請する書類あるから下準備は全部終わってるはず
30: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)23:58:28 ID:6rB
というか年末調整してくれないんか?
してないとかいってたし
クソだわ
32: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)23:59:58 ID:BLo
っていうか市役所にもう申告しちゃってるのよ給料を
期限も過ぎてるし
だからもう面倒臭いんやろな
34: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)00:00:29 ID:t8E
というかそもそも申請しないと発行しないとか最初電話した時いいだしてさ
いや義務やろカスが
そもそもワイとかメール来た瞬間速攻で必要ですって返信した上に12月末に確認のメールもしたんだぞ
しねよカスゴミクズ
35: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)00:01:23 ID:QEz
>>34
ひどヨ
36: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)00:01:30 ID:t8E
まあええわ
ゴネて還付金貰うでワイは
37: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)00:02:08 ID:17r
給料振り込みなら振り込み履歴でなんとかならんか?
42: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)00:03:21 ID:t8E
>>37
ま?
>>38
昨日の時点でそういってやった
38: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)00:02:19 ID:hds
税務署に源泉くれないて相談しますて伝えるとよっぽどの会社じゃなけりゃすぐくれるやろ
41: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)00:03:07 ID:QEz
>>38
そして報復に減らされるイッチの仕事
43: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)00:04:05 ID:t8E
>>41
元々クソ過ぎて辞めてやった
ウンコみたいなやつしかいない
39: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)00:02:41 ID:t8E
ちゃんとやり取りのメールも残してるし
それ見せたら謝ってきたけどさあ
いやならさっさと渡せやボケ
忘れてた上に結局渡さないとか死ねよ
40: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)00:02:55 ID:mYt
半ば脅す形で発行させないと税務署から連絡行かない限りずっとこのままンゴね
44: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)00:05:28 ID:WJP
電話対応しとるやつ=事務処理するやつ
ではないんだよな
会社の体制自体がおかしいんや
45: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)00:05:32 ID:GLN
給料明細あればいいけど振り込みだけじゃ源泉額わからんやろ
あと電子申告なら源泉徴収票の省略で添付義務ないけど一介の学生がカードリーダーとか利用者識別番号持ってるとは思えん
46: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)00:09:49 ID:t8E
給料明細は一応あるで
あとどれだけ源泉徴収されたかもかいてはある
47: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)00:10:21 ID:t8E
給料明細もそういや催促しないと送ってこないくそだったば
48: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)00:11:14 ID:mYt
これを機に辞めちまえ
この記事へのコメントはありません。