1:
名無しさん@おーぷん
20/12/16(水)20:05:36 ID:rdf
引用元: ソフトバンクホークスの情報・背番号43【井上朋也】
2: 名無しさん@おーぷん 20/12/16(水)20:09:04 ID:rdf
いやードラ1が早速スレタイとはめでたいなあ
背番号43が思い出せんで慌てて調べたわ(半ギレ)
3: 名無しさん@おーぷん 20/12/16(水)20:11:40 ID:pTS
31
43は牧原じゃない方の牧原やと思ってた(そっちは22)
4: 名無しさん@おーぷん 20/12/16(水)20:11:49 ID:pUZ
サンキューイッチ
お疲れ様やで
踏み逃げダメ絶対やな
5: 名無しさん@おーぷん 20/12/16(水)21:02:28 ID:wUo
31
そして蜂さんが昇格決めたわめでたい
6: 名無しさん@おーぷん 20/12/16(水)22:26:22 ID:rdf
ワイが途中経過見た時は徳島、福岡、長崎が勝ってて最終節までもつれるか思ってたけど長崎追いつかれたんやな
得失点差で優勝はもうないけど昇格決まって良かったで
8: 名無しさん@おーぷん 20/12/16(水)22:54:18 ID:eGx
>>6
なんでや!7点以上取ったらええやんけ!
柳田デスパイネの満塁ホームラン2本でイケるやん!
9: 名無しさん@おーぷん 20/12/16(水)22:59:07 ID:rdf
>>8
徳島と福岡の得失点差は14点やで(小声)
10: 名無しさん@おーぷん 20/12/16(水)22:59:36 ID:wUo
>>9
次直接対決だから7点とれば14点縮まるぞ!!!
7: 名無しさん@おーぷん 20/12/16(水)22:45:42 ID:4Np
31
11: 名無しさん@おーぷん 20/12/16(水)23:09:29 ID:ISH
ふと思ったんだが今年って143試合換算にして査定したりはしないって言ってたけど出来高の条件もそれに当てはまるんだろうか
例えば130試合以上出場を条件にしてたら開幕時点で無理だしホームラン35本以上とかでも例年ならともかく今年だと12球団でクリアしてる選手1人もおらんレベルで難易度高いけど
13: 名無しさん@おーぷん 20/12/16(水)23:24:29 ID:Mz8
>>11
そこは考慮してやるやろ
12: 名無しさん@おーぷん 20/12/16(水)23:23:17 ID:Mz8
(サッカーにやきうネタぶち込むのはここ数日の天気並みに寒いとか言っちゃいかんのか?)
15: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)00:25:04 ID:853
>>12
すまんな
14: 名無しさん@おーぷん 20/12/16(水)23:24:46 ID:zz4
アビスパが5年ぶりにJ1復帰したから多少はね
16: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)09:31:08 ID:F4K
指標と数字だけしか見ないツイの連中は何故かスルーする要素だけど
怪我しないで1軍に居続けるってそれだけでも首脳陣や球団側からしたらめちゃくちゃありがたいことなンだわ
17: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)10:49:54 ID:JyZ
パワプロはゴミ
KONAMIは倒産しろ
18: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)11:20:06 ID:64h
ホークスとアビスパがいつかW優勝ってのは夢やろかね
中日とグランパスは2010年にあったけど(なお日本シリーズ…)
ここんとこ同県の野球とサッカーが同年にリーグ優勝決めたことってあったやろか
19: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)11:43:17 ID:KRl
千賀石川東浜が結局弱すぎて草も生えない
マジでアンチが査定してるやろ
20: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)12:00:28 ID:GOb
でもオーペナ回すと軒並み主力が開始時から衰えるの逆に楽しい
21: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)12:39:05 ID:tn7
いうて現状でもホークスが無双してるんやろ?
ゲームバランス的にしゃーない
22: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)13:53:20 ID:Flv
ホークスの奪三振至上主義はある程度間違ってなさそうやな
メジャーのStatCast見たら投手が打たせる打球速度全然年度相関ないわ
23: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)14:35:05 ID:F4K
普通に楽しみたい一般野球ファンの購買層に向けた査定じゃなくてeスポーツ用の査定なんやろ多分
24: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)14:39:48 ID:XZW
ならエディット付けろ定期
25: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)14:44:40 ID:gSd
パワプロ2020パワーアップキットと思ったけど前そんなことやってたわね…
26: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)15:12:51 ID:GOb
親 仰木
子 イチロー
孫 川崎
ホモは繋がるってハッキリ
27: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)15:13:00 ID:GOb
間違えたわすまん
28: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)16:19:02 ID:F4K
いうほど間違ってないのでセーフ
29: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)16:19:34 ID:XZW
曾孫として上林を育成する計画やったんやろけど調教が足りん
30: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)16:56:52 ID:8Zx
出塁率重視の考え方になったら上林牧原松田終わりやんけ
31: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)17:06:48 ID:GOb
セカンドはワイの谷川原が守るから安心してくれ
32: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)17:21:50 ID:XZW
33: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)17:34:01 ID:tn7
>>32
拾ってくれるとこあってよかったな
金のネックレス買ってたから
34: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)18:26:24 ID:A1I
35: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)18:37:27 ID:9OZ
内川、加治屋、小澤、田城、(斐紹)と元ホークスよく拾われとるな
36: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)18:45:58 ID:sQQ
田城は再契約断っての受験だったけど白根みたいに支配下でのオファーはなかったか
まあ育成でも話が来ただけよかったけど
37: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)18:55:40 ID:GOb
>>36
なんかもうホークスにいたくなかっただけな気がする
独立でも行ったと思うわ
38: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)18:57:18 ID:8Zx
あれ松田Rはまだ決まらんのか?
一番需要ありそうに見えたんやが
39: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)18:59:17 ID:XZW
松田に関しては球団もシーズン終盤から賢ちゃんとかアホンダラパターンで移籍先探してたんやと思うわ
結局そこで話まとまらんかったって事は需要がない
40: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)19:03:44 ID:lTJ
MVP柳田
41: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)19:15:49 ID:lXv
当然の結果だな
42: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)19:17:03 ID:9OZ
二位千賀で三位モイネロやんええぞ~
43: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)19:19:14 ID:Mnh
周東はあかんかったか
44: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)19:22:00 ID:lXv
周東は後半だけやしな
MVP得点6位なだけでも十分評価高い
45: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)19:23:00 ID:Q0w
松田遼馬はハムがとれ
ストレート武器の中継ぎがおらん
47: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)20:00:28 ID:GOb
>>45
そんな事ないタメ
48: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)20:21:54 ID:Q0w
>>47
生田目は先発やればええんやで
49: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)20:34:36 ID:A1I
>>45
西武やろ
50: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)21:12:17 ID:Q0w
>>49
平良とか宮川とか森脇とかいっぱいいるやん
ハムの右オーバースローって玉井大翔の次井口やぞ
46: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)19:48:33 ID:h0t
ビハインド抑えてリードで燃えるPなんてどの球団にもいるからなあ
この記事へのコメントはありません。