1: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 01:07:03.81 ID:pa4E4muf0.net
引用元: 【朗報】東大医学部卒ルシファーさん(35)、医師国家試験を諦めない
2: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 01:07:15.91 ID:6uTLUvFb0.net
591: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 01:55:23.58 ID:A4v0Tanl0.net
>>2
リコピンってそんなにええんか?
3: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 01:07:46.79 ID:pa4E4muf0.net
現在国試2浪目
5: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 01:08:34.79 ID:5RSXveL5x.net
>>3
思ったより少なかった
9: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 01:09:14.64 ID:pa4E4muf0.net
>>5
3回落ちてるんやで
10: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 01:09:23.32 ID:5yQ1LCLX0.net
>>3
どこで10年も無駄にしたんや
566: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 01:53:44.72 ID:Or/1o2q70.net
>>3
普通やろそもそもそんな簡単にとれる資格ちゃうし
614: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 01:56:49.89 ID:rG9oSrzGa.net
>>566
なお合格率
4: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 01:08:32.45 ID:pa4E4muf0.net
ええんか
6: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 01:08:41.16 ID:d6r+1vz20.net
こいつ体調崩してないか?
よう知らんけど
7: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 01:08:57.80 ID:zwH7vZ9A0.net
43: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 01:13:16.91 ID:gyGn41pd0.net
>>7
サンクコストとかいう次元じゃないだろ
医師諦めて何すんねん
191: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 01:24:54.58 ID:zwH7vZ9A0.net
>>43 警備員でもしたらええんちゃう
まあできんのも分からんでもないがな
いずれにせよ茨の道かもな
8: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 01:09:12.39 ID:lVP6RrV90.net
そら離散受かったのに国試諦めるっていうルートはないだろ
11: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 01:09:42.31 ID:pa4E4muf0.net
2012年 9浪で東大理三合格
2018年 東大医学部医学科卒業
3年連続医師国家試験不合格
現在、国試浪人中
37: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 01:12:42.83 ID:SdS1Do7q0.net
>>11
9郎でも受かるってすごいな
どうやってモチベーションを9年たもったんやろ
92: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 01:17:19.91 ID:cJqCpBzD0.net
>>37
ある意味才能あるよな
諦めずに理三入ったんやから
108: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 01:18:32.23 ID:SdS1Do7q0.net
>>92
真面目に9郎もしてた訳やからな
常人には無理や
283: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 01:31:09.89 ID:vxOHCvwB0.net
>>108
9浪中2浪くらいはサボってたかもしれへんやろ
268: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 01:30:15.46 ID:GFTiuTToa.net
>>37
たしか途中で理一入ってやめたりしてたはず
129: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 01:20:03.64 ID:FWDFxKnc0.net
>>11
就職に20年費やしそう
142: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 01:21:34.83 ID:/qdecKkx0.net
>>11
すげえ粘り強さだな
つか東大に入る方が難しいのでは
162: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 01:22:52.50 ID:2NW65aIYM.net
>>11
ここまでやるなら褒めるべきやろ
そんで人の役に立とうとしとるんやし立派や
189: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 01:24:43.41 ID:5LjwVx5R0.net
>>11
正直30代まで諦めずに合格掴んだとこだけは尊敬に値するわ
人格が伴っていたら最強だったわ
201: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 01:25:27.32 ID:NDmwx4FmM.net
>>189
どんなに人格よくても9年あれば壊れるやろ
367: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 01:36:47.34 ID:Hz7SrHOJa.net
>>11
こわい
414: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 01:40:32.31 ID:ZAgh71oJ0.net
>>11
東大出てなくてもどんな医大出てれば国家試験割とと言ってるイメージなんやけどこの人は毎回粘らないと合格できない人なの
437: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 01:42:48.23 ID:lYjadCv70.net
>>11
9浪??????????
勉三さんより多くて草
533: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 01:51:35.89 ID:MNsdK2x70.net
>>11
卒業できたのに国試落ちる謎
548: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 01:52:36.50 ID:dnsdzjkZ0.net
>>11
これ半分馬鹿では?
668: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 02:02:37.94 ID:LjhR8UUK0.net
>>11
医師国家試験って基本落ちたらアカンやつちゃうかったっけ
680: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 02:03:36.48 ID:7QijaIMAa.net
>>668
9割合格できる試験やで
688: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 02:04:10.91 ID:uHmGW0MUa.net
>>668
みんなめっちゃ勉強するから受かるってだけで
覚えないといけない量はくそ多い
714: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 02:06:27.80 ID:ImqncVzd0.net
>>688
学力トップがめっちゃ頑張って1割落ちるて考えるとやばいな
12: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 01:09:45.60 ID:YKbpcm3C0.net
障害者?
13: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 01:10:00.26 ID:kgp4dIoyd.net
こういうのもコンコルド効果みたいなのになるんか?
いや事業というよりは自分の勉強次第やからちょっとちゃうかもしれんが思考的に
25: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 01:11:26.19 ID:SdS1Do7q0.net
>>13
ここまで行くと諦めないのが正解やろ
もう他の人生は手遅れだし
78: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 01:15:53.95 ID:kgp4dIoyd.net
>>25
そう言われるとそらそうやな
会社の事業は他にもあるしもっと長い期間で見られるがこいつの人生は寿命がリミットやしな
14: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 01:10:11.23 ID:mU4Q14zu0.net
よく知らんけどなんで東大医学部のやつがそんな何度も落ちるん?
18: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 01:10:29.93 ID:pa4E4muf0.net
>>14
東大は普通に合格率悪い方やで
24: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 01:11:19.50 ID:mU4Q14zu0.net
>>18
それは頭ええが故に手抜くから?
28: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 01:11:44.87 ID:pa4E4muf0.net
>>24
それもあるし、医者以外になるやつもおるし
旧帝は勉強法がおかしいやつも多い
32: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 01:12:06.92 ID:mU4Q14zu0.net
>>28
勉強法がおかしいってどういうことや…
42: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 01:13:06.43 ID:pa4E4muf0.net
>>32
医師国家試験はいかに過去問を回すかのゲームやねん
下手に教科書とかで勉強すると詰むんや
49: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 01:13:41.93 ID:mU4Q14zu0.net
>>42
あーなるほどな…
医師国家試験っていっても結構他の国家資格とやること似てるんやね
過去問ぶん回しって
69: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 01:15:18.99 ID:pa4E4muf0.net
>>49 あと数学とか物理みたいにパターンがないから
ほぼ暗記なんや
だから理系科目得意なやつも詰みがち
103: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 01:18:13.06 ID:mU4Q14zu0.net
>>69
医学部の連中もかなりガチらなあかんのやな…
52: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 01:13:53.32 ID:NpP7ER7P0.net
>>42
それこそ東大生の得意分野じゃないのか?
62: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 01:14:37.68 ID:pa4E4muf0.net
>>52
医学は膨大すぎるからそんな勉強法してたら詰むんや
高校までとは違う
この記事へのコメントはありません。