1: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 06:46:19.59 ID:OaU6SrD3a.net
引用元: 【サンスポ】ヤクルト・小川がFA権行使!日本ハムなどが獲得調査
2: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 06:47:10.24 ID:KgjqcKkC0.net
そうかそうか
3: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 06:47:24.58 ID:OaU6SrD3a.net
大本営サンスポも日ハムって言ってるな
これ有原のポスティングを確認して最終的に決断した感じか
4: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 06:48:17.77 ID:I1RnjulP0.net
地元か創価かとかいう凄い選択肢w
8: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 06:49:55.70 ID:pUG7Vh/3r.net
>>4
創価でも信濃町あるんだからそっちのがいいのに
9: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 06:49:58.14 ID:jzr1DMtta.net
>>4
ハムって創価なん?
13: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 06:51:17.75 ID:DReOsBOV0.net
>>9
強かった頃に小谷野ともう1人創価出身のやつがいた
88: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 07:03:26.10 ID:/O2ZKo1Ua.net
>>13
八木やろ
14: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 06:51:27.60 ID:9jUOrUbr0.net
>>9
栗山がそうやん
354: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 07:36:50.56 ID:NegCUdN00.net
>>14
創価学会だったら大学も学芸大なんか行かず創価行ってるだろ
高校が地元にあって野球に力入れてるからと言われて誘われた創価高校ってだけや。本人は原が好きで東海大相模行きたかったけど親が許してくれなかった
363: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 07:37:49.66 ID:qNK56B0x0.net
>>354
当時の創価高は稲垣人司を監督に招聘してガチで甲子園狙ってたからな
275: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 07:25:46.33 ID:ptiffKf40.net
>>9
去年も一昨年も創価大からとってるで
339: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 07:35:32.17 ID:8LGRp0Va0.net
>>9
ハム球団が創価大学とのパイプはあるのは事実
ただハムが創価企業とか言ってる奴は単なる煽りカス
353: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 07:36:40.84 ID:QW+Zqg6cM.net
>>339
大阪の企業だから創価でも違和感ない
364: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 07:37:55.08 ID:ZejoE3Yb0.net
>>353
単なる妄想言ってるだけやん
5: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 06:48:40.75 ID:OaU6SrD3a.net
報知だけが日ハムなら胡散臭いがサンスポが書くならそうなんだろ
つか巨人は先発補強戦でええんか?
10: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 06:50:08.30 ID:I1RnjulP0.net
>>5
良くはないけど小川はプロ入りする時点ですでに「地元か創価」やったからね
仕方ないね
6: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 06:49:23.25 ID:uYsVhPDn0.net
ワイ松永
7: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 06:49:46.31 ID:B5juDUTSp.net
そうかそうか
11: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 06:50:41.36 ID:C9aKa7bn0.net
先生ありがとう
12: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 06:50:59.79 ID:hJXIk2xh0.net
だから西川、有原はプロテクトの対象になるのか教えてよ
15: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 06:51:53.78 ID:0ZaK9fD3a.net
いらんのやが
16: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 06:51:57.59 ID:KgjqcKkC0.net
ライアンの地元って名古屋県じゃなかったか?
20: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 06:52:43.41 ID:jzr1DMtta.net
>>16
おはDブチ切れ案件発生
341: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 07:35:40.46 ID:TIa3HoMi0.net
>>16
田原市なんて名古屋からクソ遠いし思い入れもないやろ
所要時間なら京都のが早く着くで
17: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 06:52:06.25 ID:nN8e/UVg0.net
巨人動かずか
22: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 06:53:36.48 ID:OaU6SrD3a.net
>>17
中スポは巨人も動くって書いてある
でもサンスポがこう書くなら日ハムでガチガチなんやと思う
18: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 06:52:09.24 ID:U2szEPPl0.net
やっぱ宗教上の理由か
19: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 06:52:11.76 ID:KQgNqibY0.net
阪神参戦しないんか
21: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 06:52:47.76 ID:byfdmhtva.net
おハムのプロテクトと漏れるリストくーださい
ろくなのいないのは知ってるけど
23: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 06:53:45.14 ID:axpA7ToLx.net
>>21
浅間はもれる
怪我さえしなきゃ活躍できるぞ
怪我さえしなきゃ
32: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 06:55:08.10 ID:rghKu4Ee0.net
>>23
漏れないぞ
99: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 07:04:07.21 ID:FZoBbdmTH.net
>>21
秋吉
113: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 07:05:33.09 ID:viNrO0+E0.net
>>21
さいてょ
24: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 06:53:48.35 ID:KIheShBGa.net
ハムがFA流出以外でFAに関わるの珍しいな
46: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 06:57:52.52 ID:viNrO0+E0.net
>>24
そら草加やしな
25: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 06:54:04.58 ID:f7218+RY0.net
創価か余りものぐらいしか動かないハム
26: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 06:54:25.49 ID:7vN8Ui2F0.net
やっぱり狭い球場が嫌なんかね
札ドなら何発かホームラン防いでくれるしな
27: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 06:54:32.55 ID:E7cmLgOAa.net
やっぱりそうか
28: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 06:54:39.69 ID:1eF1+wWn0.net
巨人も一応は取りに行くのか
29: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 06:54:40.97 ID:GGuYd7er0.net
ハムってなんで創価なの?
39: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 06:56:49.49 ID:wb0oTtEg0.net
>>29
栗山
117: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 07:06:12.94 ID:Q0lsR0q9a.net
>>29
社長が草加
30: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 06:54:51.50 ID:8Bo57rL70.net
梶谷→巨人
小川→日ハム
井納→ヤクルト?巨人?
松永→???
31: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 06:54:54.52 ID:KgjqcKkC0.net
人的でてょが来たら笑うやろなあ
33: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 06:55:46.51 ID:rghKu4Ee0.net
ハムは日刊来るまで分からんで
34: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 06:56:00.58 ID:OaU6SrD3a.net
小川も挑戦してみたいと言ってたし
山田も環境を変えてパリーグに挑戦してみようかと思ったと言っているのを見ると
もう選手の共通認識でセリーグはパリーグの下部組織みたいになってるな
43: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 06:57:37.54 ID:GvU2hXPM0.net
>>34
全く新しい環境になるんやから挑戦やろ
59: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 07:00:09.84 ID:OaU6SrD3a.net
>>43
そうはいうてパリーグの選手がFAしてセリーグに挑戦とは言わない思うで
89: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 07:03:32.16 ID:QqD7H+AVK.net
>>59
言うぞバカ(=゚ω゚=)ノ
この記事へのコメントはありません。