1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 08:47:37.633 ID:kMm9/CI6M.net
引用元: 【悲報】政府、2030年代半ばにガソリン車新車販売禁止へ
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 08:48:26.911 ID:SRZA4PGE0.net
逝ったああああああああぁぁぁ
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 08:48:28.567 ID:Nu0O5VWH0.net
そのまま電池交換所にスライドできるといいな
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 08:49:04.459 ID:1DGQ/Mnip.net
電スタ店員になるのか
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 08:49:45.413 ID:7rQA3/Dma.net
本気出せば今頃行けてただろに
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 08:50:26.734 ID:/9cSa0tw0.net
スズキみたいななんちゃってハイブリッドが増えるな
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 08:51:22.922 ID:Nu0O5VWH0.net
EUはHVも禁止するのに弱すぎる
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 09:29:41.985 ID:U40E6GiM0.net
>>7
中国が2035年にHVにする方針を打ち出したからだよ
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 08:51:28.257 ID:wl/S/xorp.net
まだコロナ消えてなさそう
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 08:51:43.053 ID:igbfmBGv0.net
絶対無理だろ
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 08:51:44.700 ID:eEXNu3TxM.net
なくならないから安心しろ、たった10年そこらで蓄電池の技術は向上しない
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 08:52:23.756 ID:vLBTEk6Ma.net
じゃあ原発稼働しなきゃだめだろ
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 08:52:27.770 ID:gP8b6ZVxd.net
その電気は火力でつくるんだろ?ロスが出る分無駄だろ
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 08:52:35.860 ID:XVVbY/hKF.net
その前に原発なんとかしろ
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 08:53:01.966 ID:9LpyC/5f0.net
EU、中国はもっと早く終わるぞ
米はどうだったかな
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 08:53:13.374 ID:frwXHZqO0.net
バッテリー液まんたんで!
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 08:53:51.039 ID:CSr5rRn50.net
2050年までガソリン車が走れるって事だわ
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 08:53:58.702 ID:pCXAcHgm0.net
中東の石油王とかどれくらい損するの?
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 08:54:14.051 ID:5Wmtwuiea.net
最低でも5分以内に満充電できるレベルにならないと無理だろ 今でもちょっと安くすりゃ混むのに周辺道路潰す気か
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 08:54:15.025 ID:pDhUlAy00.net
俺のホンダシティはどうなってしまうんですか?
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 08:55:04.931 ID:igbfmBGv0.net
対して損しないだろ
車以外にも原油からできるものなんて使いまくってるし
原油で得た金使って株買ってるし
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 08:55:11.915 ID:cBFOg00kd.net
せっかく培ってきたエンジンの技術が消滅するのか?
勿体なくね
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 08:55:19.703 ID:gHF92o7t0.net
生意気な中東が没落するのはいい気味だ。
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 08:55:24.411 ID:6wEQfgpL0.net
ガソリン自動車部品作ってる僕死亡やん
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 08:56:27.008 ID:cBFOg00kd.net
スポーツカーメーカーとかどう思ってんだろう
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 09:11:17.530 ID:xhRkPa660.net
>>24
リーフのスポーツカー仕様とか普通にあるぞ
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 09:12:33.619 ID:WUwzmJNjd.net
>>38
速いの?
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 09:13:31.536 ID:xhRkPa660.net
>>39
乗ったことも見たこともないから詳細は知らん
電動車は停止からの加速が恐ろしく速いようだが
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 08:58:04.814 ID:/9cSa0tw0.net
どうせガソリン100%のエンジンでも基準を満たせば販売できるだろうな
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 08:58:22.056 ID:MGw/gpdTM.net
MT厨はこの先どうすんの?
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2020/12/03(木) 08:58:24.393 ID:b53RRY5aM.net
災害時にガソリンスタンドなかったら発電機で給電できない
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 09:00:02.101 ID:k7/CxDjJ0.net
北海道日帰りで800キロ移動すんのにどうすんだよ
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 09:01:09.582 ID:TW9iQxVi0.net
寒冷地はどうなん?
車暖かくならなそう
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 09:02:27.304 ID:xpOGGNGSd.net
価格落としてくれ。ハイブリッドなんて買えない
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2020/12/03(木) 09:02:44.125 ID:b53RRY5aM.net
電気自動車の劣化したバッテリーの処分費用方が高くつくぞ
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 09:02:48.829 ID:CSr5rRn50.net
日本では古い車は税金を高くしたりして廃車にするようにし向けてるが
アメリカでは逆に古い車は文化財と考えて様々な規制を免除される
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 09:03:13.354 ID:K3rh/CDC0.net
ハイブリットは生き残るからバッテリーとガソリンの二刀流でいけるじゃん
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 09:04:08.601 ID:8Aco/jxTd.net
弊社社員が1日乗り回したので中古車です
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 09:07:42.519 ID:3JYciJgLd.net
ガソスタどうすんだろ
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 09:08:25.837 ID:zDIWa4cI0.net
中古車も売買禁止になんの?
新車だけだろ
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 09:10:15.639 ID:xhRkPa660.net
JP-8使うガスタービン車は規制対象外ってことか
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 09:14:30.980 ID:5R3/CA3kd.net
ディーゼルとガスタービンはOKなの?
戦車かよ
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 09:14:33.391 ID:clIrR0rm0.net
パーツが手に入らなくなるまでは中古のマニュアル車乗り続けるわ
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 09:19:40.936 ID:xhRkPa660.net
>>42
ガソリンスタンドなくなったら相当な苦行だろうな
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 09:15:21.731 ID:I2S2+IC40.net
水素自動車ってどうなん?
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 09:20:10.932 ID:wu6o4Sr+0.net
今の基準で考えてるやつ多すぎだろ
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 09:28:09.326 ID:qj6Ss030M.net
インフラとバッテリー技術があと10年ちょっとで整うとも思えないが
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 09:29:16.315 ID:WUwzmJNjd.net
>>46
言うても光インフラも普及するのあっという間だったからなぁ
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 09:30:51.865 ID:xhRkPa660.net
>>48 というか車両本体の値段以外は既に全て整ってる
水素は知らん
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/03(木) 09:33:53.275 ID:ffZAAZZr0.net
>>50
いやいや流石にそれはいいすぎやろ
ガソリンスタンド並に充電スポットあるか?
この記事へのコメントはありません。