1: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 23:02:09.67 ID:tbJrzwhj0.net
一方、笠島は「育成では行かないと決めていたので、これから親や監督さんと話し合って決めたいと思います」と終始、渋い表情。
指名を受けた巨人については「伝統がある強いチーム」と印象を語った。今後の進路については「進学をメインにして考えていきたいと思っている」と大学進学を経て、4年後のプロ入りを目指すことを明かした。
引用元: 巨人、育成1位岡本、3位笠島から入団拒否を食いそう
2: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 23:02:57.24 ID:C4dbQM/S0.net
育成とか覚悟なきゃ入らん方がええやろ
3: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 23:03:58.79 ID:MF8gXMhF0.net
笠島はしゃーないけど岡本は絶対取れよ
4: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 23:04:00.25 ID:tbJrzwhj0.net
高校通算26本塁打を誇る190センチ、92キロの超大型遊撃手は、公立進学校の同校を通じて「この度、
育成ドラフトにおいて読売巨人軍から育成1位指名を受けたことは大変光栄なことだと思っています。
自分の実力をこのように評価していただいたことに感謝しつつ、今後のことについては、
両親や部長さん、監督さんなどと相談し、進学も含め決めたいと思います」と、コメントした。
6: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 23:04:45.51 ID:M3+LkXdn0.net
>>4
これは入団不可避
55: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 23:13:59.99 ID:0VzELOgx0.net
>>4
クッソ真面目なコメントで草。サラリーマンかよ
226: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 23:30:51.66 ID:iJrR8Ekw0.net
5: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 23:04:43.00 ID:bFxAN2Yya.net
高卒で育成はやめたほうがええわ
7: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 23:04:54.84 ID:Sl6cUc1J0.net
巨人の育成とか墓場やしな
8: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 23:05:28.87 ID:M3+LkXdn0.net
モタ、ウレーニャごときが支配下されるから余裕余裕
9: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 23:05:37.78 ID:N6pJxFV90.net
明治大に推薦あるなら、その方がええぞ
10: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 23:05:41.98 ID:bXQsFPR70.net
そら高卒育成なんか嫌やろ
11: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 23:06:07.67 ID:MLb2ltxCp.net
あれだけアホみたいにとってるし印象悪いやろうなあ
292: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 23:35:22.08 ID:e8mh212e0.net
>>11
ある意味ポイ捨て宣言やからな
12: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 23:06:14.04 ID:7YTAIaBY0.net
毎年OP戦の時期に支配下昇格イベントがあるからすぐ支配下になれるぞ
13: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 23:06:22.12 ID:x33sID5Wp.net
そらそうよ
わざわざ地獄に足を踏み入れる必要は無い
14: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 23:06:57.67 ID:hqhBqGnM0.net
一人二人だけの育成指名なら入団するかもしれんけど、あんだけ大量に指名されちゃあな
自分も一年二年で入れ替え対象になるんやろかと思われてもしゃーない
まあ選択は本人の自由や
15: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 23:07:03.95 ID:xksfHWhj0.net
どうせ入るよ 毎年拒否かどうかみたいなのは出てるし
16: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 23:07:17.22 ID:yfzfdeeo0.net
12人も育成選手とられたら自分が上がれるかなんてなんてわからんし
高校生なら大学経由して支配下目指したほうがいい気がするわな
17: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 23:07:26.58 ID:6nZ023xY0.net
35: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 23:12:11.08 ID:Ihz97RRZ0.net
>>17
内野手にこだわった世界線の大田泰示ってなんやねん
42: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 23:12:44.20 ID:TFn2omlj0.net
>>17
進学校出身で頭使える大田とか最高やん
66: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 23:15:45.11 ID:TYC+HknFa.net
>>17
これがシュタインズ・ゲートの選択か…
83: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 23:17:44.19 ID:+rS8rf5ip.net
>>17
ホークス2位ってなんや?ホークスが行く予定やったんか?
88: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 23:18:22.71 ID:qdD5Yl/U0.net
>>83
仮想ドラフトちゃうか
165: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 23:26:05.36 ID:As8jEppN0.net
>>17
ハムアニ豚やん
214: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 23:30:05.89 ID:o6ZNyGB10.net
>>17
世界線で草
なんかこういうネタ用語みたいなの普通に使われるの違和感あるわ
219: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 23:30:34.21 ID:DWYYTPOL0.net
>>214
野球太郎はこういうところ割と遊ぶからな
311: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 23:36:50.91 ID:u1ZKahja0.net
>>17
ただ岡本の守備は高校時代の大田より下手やったわ
18: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 23:07:56.78 ID:rjVkb86ma.net
山下も指名された当初は育成では行かない、って言ってたから翻意する可能性が無いことも無い。
19: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 23:08:09.86 ID:ypGLOPdd0.net
かーらーのー交通費握らせるだけでハイこのとおり
20: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 23:09:04.78 ID:PJINL4DZ0.net
育成なんて3年で首だもんな
21: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 23:09:24.92 ID:xwmGTkIv0.net
檻の宇田川と笠島は拒否かもな
岡本は入りそう
22: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 23:09:34.82 ID:8NChVMGw0.net
こっから裏金使うなら下位で指名してるわw
23: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 23:09:54.54 ID:AwTnewiO0.net
笠島は最初から支配下縛りらしいし厳しそうやけどなんとか岡本来てくれんかな
24: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 23:10:22.16 ID:8NChVMGw0.net
よっぽど巨人に入りたくて家が金持でないと高卒育成なんてありえんわね
25: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 23:10:36.67 ID:ODgXnAD7p.net
SBの育成なら考えるけど巨人の育成とか論外やろ
26: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 23:10:50.51 ID:cLbsF3nwa.net
岡本は米子東だろ?進学しとけ
27: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 23:10:54.73 ID:YiS175gB0.net
笠島ははじめから拒否濃厚の特攻やろ
28: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 23:10:57.37 ID:/Wv65iD/0.net
育成なんかそういうの込みでの大量指名やろ
29: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 23:11:16.98 ID:sB85xDTr0.net
米子東岡本はなんやかんやで入団しそう
笠島は厳しそう
30: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 23:11:32.45 ID:yWuR4gtW0.net
こういうのあるから育成乱獲あんまり好きじゃない
31: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 23:11:45.16 ID:aMTQ+E4k0.net
阿部のオナニーに付き合わされて捨てられるだけの育成なんか排卵で正解
32: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 23:11:49.01 ID:M3+LkXdn0.net
岡本入団で笠島もやっぱワイもプロで勝負するわやな
宇田川は知らん
33: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 23:11:53.51 ID:NqAC9kN00.net
プロ行きのキップだけは手に入れたんだから使う使わないは自由や
苦心の末手に入れた特権なんだから好きにしたらええ
34: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 23:12:02.32 ID:7qYOl+Ga0.net
今年は高卒不利やし進学した方がええで
36: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 23:12:20.93 ID:sJYZkAxfa.net
名前で遊ぶから…
37: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 23:12:22.09 ID:Dk9wl3crM.net
アホみたいな数とってるのも印象悪いんかな
54: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 23:13:59.63 ID:rjVkb86ma.net
>>37
アンチは「使い捨て」って騒ぐな。
38: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 23:12:23.09 ID:H6cbFAwy0.net
まあ巨人も承知の上で大量に指名したんだろうと思うけどね。
この記事へのコメントはありません。