1:
名無しさん@おーぷん
20/10/26(月)10:28:17 ID:XGh
大瀬良から森下までの間に一位で即戦力投手取ろうとして失敗したこと結構あるやん
例えば岡田とか現状アカンし
有原取ろうとして取れなくて野間とかそもそも論外だし
田中正義×→佐々木千隼×→矢崎とか
結局何が言いたいかって競合して外すくらいなら一本釣りをしようやってこと
早川はあきらめたほうがいい
引用元: ちなCやが近年のドラフトから思うところがある
2: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)10:28:51 ID:ZfY
矢崎「」
3: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)10:28:56 ID:deE
岡田も野間も良い方やろ
5: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)10:29:33 ID:XGh
>>3
一時期はね…
8: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)10:30:10 ID:deE
>>5
ずっと一線級でやれてるやつの方がレアやん
4: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)10:29:23 ID:W3V
栗林一本釣りだぞ
良かったな
7: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)10:29:47 ID:XGh
>>4
でも各新聞社毎に割れてるやん
6: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)10:29:38 ID:mzx
カープファンや
キモ
9: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)10:30:16 ID:XGh
栗林の線も有力だけど今年は公言してないから早川の可能性もある
10: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)10:31:00 ID:eYm
でも正直カープって一本釣りする慧眼ないやん
森下は一本釣りできたけど競合レベルだったし
11: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)10:32:39 ID:XGh
もしくは2016ドラフトの時みたいにあえて山岡とか堀とかみたいな即戦力ではないけど数年で戦力になれるような素材でもあり
17: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)10:35:08 ID:ZfY
>>11
山岡が即戦力じゃないは草
12: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)10:33:14 ID:fqj
ようわからん理屈やな
そもそも大瀬良も競合やし活躍しとるやん
森下も競合覚悟で特攻、その結果が一本釣りってだけで
中村も小園も競合で取れてる
13: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)10:33:20 ID:XGh
まあでもくじ運は悪くはないんちゃうか?大瀬良とか小園とか中村とか引けたし
14: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)10:34:59 ID:XGh
でも迷っても木澤だけは辞めといた方がいいよね
矢崎(加藤)二世になる予感しかしない
21: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)10:36:55 ID:S4J
>>14
大学で「野茂」やってたカトタクと一緒にするのは木澤に失礼
25: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)10:39:17 ID:ZfY
>>21
矢崎ってそういうことしてたんだ
15: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)10:35:05 ID:deE
このイッチ何が言いたいか分からへんわ
16: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)10:35:07 ID:eYm
一本釣りを狙えってスレなのにくじ運とか言い出すあたりエアプ感がスゴいんだわ
18: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)10:35:31 ID:E7E
乞食やん
19: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)10:36:00 ID:deE
カープファンにはガイジが多いってホンマなんやな
20: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)10:36:48 ID:XGh
かといって栗林公言したらしたで森雄大取ろうと公言したら楽天が乗ってきて結局外して現西武の増田も外してとかなりそうだから一概に公言が言いとも言いきれない
22: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)10:37:52 ID:XGh
つまり公言するしないはあまり意味ないと思う
結局今年は一本釣りがええ
23: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)10:38:15 ID:fqj
岡田とかあかんしとか言いながらつまり一本釣りがええと思うとか支離滅裂過ぎて気味が悪い
26: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)10:39:25 ID:XGh
>>23
毎年変わるから一概には言えないってこと
でも今年なら一本釣りがええって
28: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)10:40:15 ID:ZfY
>>26
一本釣りで誰が欲しいって?
30: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)10:40:39 ID:XGh
>>28
いけるならそりゃ早川だけど栗林が妥当
31: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)10:41:04 ID:eYm
>>30
競合するかもって言われてる人で一本釣りとかあたおか
33: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)10:41:34 ID:ZfY
>>30
早川ほどじゃないが、栗林も一巡目の指名あるぞ?
35: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)10:44:13 ID:fqj
>>26
競合するより一本釣りがいいよって意見なのに岡田があかんしって書いてるのが主張として矛盾してないか?
24: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)10:38:22 ID:eYm
イッチ、一本釣りの意味を知ってるんか?
27: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)10:40:14 ID:XGh
>>24
競合せずに一位で取ることやろが
29: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)10:40:24 ID:cSQ
そんな都合良くいい選手を一本釣り出来るならどこも苦労はせんのやで
なりすまし乙
32: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)10:41:30 ID:deE
>>29
岡田野間みたいに一時良かっただけじゃ満足しないみたいやしな
そんな選手が競合無しで転がってる方が珍しいわ
34: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)10:42:58 ID:S4J
・とにかく頭数が確実に欲しい台所事情
・例年通り2回外すと絶望
・1年目から十分にイニング埋られそうな候補が3~4枚はいる
・外れに佐藤くじ組の流入の可能性高し
まあ競合回避で行くべきというのは同じところ
36: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)10:46:37 ID:XGh
>>34
それプラス左がほしい
37: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)10:47:55 ID:S4J
>>36
優先順位は下がるやろ
38: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)10:48:22 ID:XGh
ジョンソン床田がダメだからガチで左がいない
望みは今年の大卒と同い年の高橋昂也
39: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)10:48:33 ID:Aui
バカープ?
40: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)10:48:48 ID:S4J
このイッチ援護射撃のし甲斐がない
41: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)10:48:51 ID:XGh
TJ明けだから期待はできない
42: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)10:49:05 ID:XGh
だから栗林より早川
43: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)10:49:38 ID:dyn
矢崎と木澤を同一視は木澤に失礼
44: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)10:51:12 ID:S4J
木澤の不安はストレートの質・薮田的なところ
45: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)10:54:00 ID:Xye
イッチにおすすめ:法政鈴木一本釣り
46: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)10:55:18 ID:XGh
>>45
コントロールはどうなん?
47: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)10:57:30 ID:XGh
調べてみたがたぶんハズレ指名で一位で取られそう
二位ならええと思うけどたぶん無理やな
48: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)11:01:22 ID:F8l
いうて栗林特攻したら競合するか?
49: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)11:01:33 ID:fqj
イッチ「岡田があかん、つまり一本釣りがいい」
イッチ「早川はあきらめたほうがいい、左ほしいから栗林より早川に」
もうわざとやろう
50: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)11:02:37 ID:XGh
できるなら早川あきらめて栗林一本釣りで二位で左の即戦力
阪神髙橋ハルとみたいな掘り出し物あればええんやけど
この記事へのコメントはありません。