1:
名無しさん@おーぷん
20/10/26(月)07:37:18 ID:fCe
あのさぁ、そんなに休日いっぺんに貰っても有意義に消費できる金ねんだわ
そんな消費してほしいんならまた給付金出しゃええやんけ
というか既に年末年始のスケジュール埋まってる企業が大半やろが
引用元: 政府「年末年始17連休案出すぞ!これで消費加速や!」
2: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)07:39:00 ID:izf
要請だしわりと普通のカレンダーで動くと思うけどな
ハッピーマンデー実施してる会社がどれだけあるよ?
って話と一緒
3: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)07:39:58 ID:e4w
17連休全部旅行しろとはいってないやろ
分散しろっていってるだけ
6: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)07:41:38 ID:fCe
>>3
旅行分散しろ言うたって誰とどう折り合い付けて分散しろ言うんじゃ
通勤時間分散しろってのもまともに機能しとらんかったのに
10: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)07:42:30 ID:e4w
>>6
それは知らんが
金無いは言い訳にならんやろって思っただけや
4: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)07:41:00 ID:c86
ここまで思いつき感満載でも仕事した感出せるのすごい
5: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)07:41:34 ID:izf
もし実施されたら全体の労働者の4割とされてる非正規全員死亡という
7: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)07:41:52 ID:HRz
その分収入減る人の事を全く考えてないと思った
11: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)07:42:31 ID:fCe
>>7
非正規含めてみんな冬のボーナス貰ってて金があるだろうとか思ってんのかな
13: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)07:43:39 ID:izf
16: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)07:44:20 ID:fCe
>>13
その人はもう過去の人やから
納得はしてへんけどね
14: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)07:43:41 ID:HRz
>>11
ボーナスもらったからと言ってみんながみんな旅行行かないのにな
8: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)07:42:26 ID:2pq
はよ休みにしろや
9: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)07:42:28 ID:qOK
プレミアムフライデーは成功しましたか…?(震え声
12: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)07:43:39 ID:fCe
こんな固めて連休作るぐらいなら
毎月必ず3連休の日を作るとかした方がよっぽどええやんけ
祝日が1日もない月もあるんやから
52: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)08:01:35 ID:TvH
>>12
激しく同意
15: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)07:43:43 ID:e4w
非正規のやつらなんて元々旅行なんてする金ないし
そんなん元々計算に入れて無いやろ
17: ■忍【LV8,キメラ,NX】 20/10/26(月)07:44:32 ID:wfK
休み待ってるわ
2、3日位長くなって欲しいわ
18: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)07:45:04 ID:GYi
こたつで寝てりゃ良いがな
19: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)07:45:38 ID:ZLl
11まではやりすぎやけど連休明け月曜からはきついから
水曜くらいまでには延ばしてほしいわ
20: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)07:45:39 ID:M58
ワイは期待する
21: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)07:45:58 ID:Foz
ワイ サービス業おわる
24: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)07:47:28 ID:wfK
>>21
今までの分を少しでも取り返すチャンスやん??
26: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)07:49:09 ID:Foz
>>24
正月も休みないからな
22: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)07:46:00 ID:JF1
23: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)07:47:10 ID:fCe
>>22
元旦から飛び込み営業してくるような奴こっちから願い下げじゃ
29: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)07:49:53 ID:AEg
>>22
この無能感たまんねぇ
25: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)07:48:49 ID:fCe
サービス業含めて年中無休の業種なんていくらでもあるのに
まだ昭和時代の感覚で政治しとんのかなって思うわ
27: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)07:49:33 ID:c86
>>25
だって基本的にジジイだし
51: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)08:00:28 ID:bWp
>>25
そのサービス業に金落としてもらうためだぞ
そして何故そうするかと言えばコロナで死に体なサービス業者が多くて年中休みになる人が沢山出るから
57: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)08:06:47 ID:fCe
>>51
死に体なサービス業が復活する程旅行できる金がある人がいっぱいおるとも思えへんけどね
普段金がなくて旅行出来ない人も旅行出来るようになってるんなら効果あるやろけども
66: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)08:08:33 ID:bWp
>>57
論点ズラすなよ
28: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)07:49:34 ID:Ww9
出来るところはやれって事やろ
強制してるわけじゃないしな
30: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)07:50:17 ID:e4w
あくまで要請やし
流石にサービス業とかは休まないの前提で政府も考えてるやろ
31: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)07:50:34 ID:gRX
今年は雪良さそうやしスノボ10連勤待った無し!
32: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)07:50:54 ID:AEg
>>31
ケガするなよ
40: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)07:53:03 ID:gRX
>>32
膝の靭帯はすでに一本切れっぱなしやから健常者より怪我のリスクは低いで!
33: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)07:51:31 ID:2qu
要請したら休める大企業もあるやろ、その人らの分出勤人数が減るからええやん、休めるところは休んでなって意味やし
34: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)07:51:49 ID:AEg
>>33
なお下請け
46: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)07:54:42 ID:2qu
>>34
平民はたらやけ甘えるな!!
35: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)07:51:51 ID:Kz1
免許はよ取らなあかんのや
ふざけんな
36: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)07:52:27 ID:EnZ
ライフライン維持のワイ、怒涛の連勤
37: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)07:52:41 ID:AEg
>>36
いつもありがとう
47: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)07:55:00 ID:EnZ
>>37
>>39
この言葉だけでも緊急事態宣言の中も頑張って働いた甲斐あった?
39: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)07:52:54 ID:fCe
>>36
政府よりアンタらがおるおかげでワイらの生活成り立っとるわ
38: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)07:52:41 ID:e4w
金あって休める奴は旅行してくださいってだけやろ
出来ない奴は普段通り行動すればいいし騒ぐ必要も無い
41: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)07:53:34 ID:fCe
>>38
消費活発化させる気ないよね
49: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)07:56:26 ID:e4w
>>41
全員に効果ある方策なんて存在せんやろ
他にも対策考えなあかんのは事実やがこれはこれでやったらええやん
42: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)07:53:37 ID:gRX
金ないやつは日雇いでもしたらええんちゃう
休日単価なるやろし
43: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)07:53:59 ID:AEg
おせち売りでもやるか
この記事へのコメントはありません。