1: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:55:15.40 ID:3w5Yn2rhp.net
菅義偉首相が新会員候補6人の任命を拒否した問題を巡り、日本学術会議の大西隆元会長が本紙に寄稿した。
「学術会議は会員がそれぞれの専門を生かしながら議論する場で、政治的な主張を戦わすわけではない」
と主張し、任命拒否を「残念な事態」として、政府に理由の説明を求めた。
筆者は、2011年から17年まで同会議の会長を務めた。学術会議の活動を紹介しつつ、この問題を考えてみる。
微細なプラスチック片が分解されずに海に滞留し、摂取した魚、さらに人に害を及ぼすから、プラスチックの利用を大幅に削減しようというキャンペーンが、
レジバッグ有料化やマイバッグ携帯につながった。
このきっかけの1つは学術会議が海外の学術会議と手を携えて行った提唱であった。
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/60373
引用元: 日本学術会議「レジ袋有料化は私達の功績」
2: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:55:31.31 ID:3w5Yn2rhp.net
うおおおおおおおおおおおおおお!!
3: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:55:39.42 ID:Fsa8cnxid.net
無能
4: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:56:00.59 ID:bUlRNRnK0.net
無能アピールがすごいな
5: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:56:29.63 ID:3w5Yn2rhp.net
こんな環境を考えてる日本学術会議の任命拒否とか菅は反日か?
6: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:56:39.05 ID:DvUbEA/B0.net
任命拒否するかわりにレジ袋も無料に戻すってこと?
39: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:01:08.10 ID:0wrQi5w9d.net
>>6
は?なんの繋がりがあるの?君学歴は?ガイジ?
7: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:56:42.69 ID:efD+GHq+a.net
この記事だけでいらない組織なのわかるのすごい
8: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:56:44.23 ID:50NLIgDG0.net
学者集めて金もらってそれならいらんわな
9: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:57:22.22 ID:M7SJtSwS0.net
レジ袋かぶってしね
10: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:57:29.50 ID:5CTmb7HAd.net
見つけ次第殺せほんま
11: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:57:32.59 ID:IrCFuJIDH.net
全員死刑レベルの無能さじゃん
12: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:58:10.95 ID:efD+GHq+a.net
東京新聞のスクープやろこれ
13: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:58:17.20 ID:c2c7YImva.net
頭唐澤集団じゃねえか
14: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:58:18.10 ID:CaiBqhxu0.net
許せんな
セクシーから手柄を奪おうとするなんて
15: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:58:19.66 ID:KrrweI6+a.net
格式あるような名前のくせにやってるのはレジ袋有料化運動とか草も生えんわ
16: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:58:52.52 ID:67EdTL71a.net
悪の組織やん
17: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:58:54.18 ID:dF0TQEgE0.net
糞やーーーん
18: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:59:00.51 ID:en/QBbBld.net
ちなみにマイクロプラスチックの殆どは海中や海岸に投棄された漁網や漁具な
61: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:05:32.01 ID:vfXrzmlCa.net
>>18
漁師減らした方がええやろ
漁獲量もあかんし
91: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:11:01.48 ID:dlgqjBBXp.net
>>61
海洋ゴミの50%は漁具やから漁師いなけりゃゴミは半分減らせる
19: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:59:16.08 ID:v5vNcORn0.net
やっぱりな
20: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:59:17.09 ID:tHcFEkQE0.net
ドヤ顔で誇るのがこれって絶望的にセンスないか他に何もしてないかのでは
21: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:59:17.68 ID:DvUbEA/B0.net
記事見てもプラゴミを減らしましょうってだけで有料化なんて全然言ってないじゃん
小泉が拡大解釈して余計もん付け足しただけだろアホかな
258: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:30:27.84 ID:0NshFGXe0.net
>>21
これだから低学歴は、、、
我らが学術会議の功績やぞ
小泉とかいうアホのおかげとかぬかすな
22: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:59:29.20 ID:ooBlFLL90.net
よし、解体しろ
23: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:59:31.25 ID:SmJ9rVw6r.net
迷惑やんけ
24: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:59:36.56 ID:v5vNcORn0.net
すまんチェックメイトや
25: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:59:44.17 ID:3uKcQnJXd.net
クソ無能
26: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:59:50.32 ID:fUqv4N8sM.net
マイクロプラスチックの原因はペットボトルが大半やないのか
27: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:59:51.62 ID:R2PEo3x20.net
セクシーの気まぐれやろ
28: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:59:55.70 ID:jspSxj6P0.net
ここ20年で最大の悪政を主導した日本学術会議を許すな
29: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:59:58.01 ID:MeirSLGta.net
これを必死に支えるパヨクwwwwww
30: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:00:02.48 ID:90J43Rglr.net
国賊定期
31: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:00:09.84 ID:B4vux+3kd.net
くさ
やっぱ社会的スキルが低すぎるわ学者って
32: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:00:14.87 ID:CIhaYn9v0.net
潰せ
33: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:00:26.44 ID:F682poY5M.net
やっぱり無能やんけ😭
34: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:00:44.22 ID:/eaCBYxUa.net
世界的潮流やったしコイツらおらんでも成立した
35: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:00:44.54 ID:E8X76C0yM.net
唯一の提言が無能とはな
36: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:00:48.07 ID:gTvqxF5nr.net
すまん、解体でええわ
37: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:00:59.41 ID:afyXwp8U0.net
酷すぎ笑えない
早くなくせ
38: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:01:01.71 ID:CRDqXQNQM.net
うおおおおおおおおお前らのせいやったんか死ね
40: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:01:13.57 ID:27xAuBDa0.net
これはあかんわ任命拒否じゃ温い解体やな
41: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:01:40.21 ID:YkNh8VCl0.net
きっかけの一つが学術会議によるゴミを減らそうって提言なのであってその方法としてレジ袋有料化を考えたのは政府なんじゃないの
42: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:01:46.72 ID:xC4bqkn30.net
学者が雁首揃えて一番の自慢がグレタの言うこと聞きましたとか草
47: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:02:38.38 ID:ooBlFLL90.net
>>42
グレタさんは割とというかすごく科学思考だぞ
62: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:05:42.59 ID:nsAbl2Z10.net
>>47
よくもそんなこと言えるな
205: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:24:56.09 ID:SZwrQO33M.net
>>62
草
43: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:01:52.66 ID:OMnykruP0.net
44: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:02:23.25 ID:DzQpcoab0.net
なんのアピールやねん
この記事へのコメントはありません。