1:
名無しさん@おーぷん
20/10/06(火)11:46:49 ID:MZe
必ず任命しないとあかんはずやのに定員より多く推薦ってなんなんや・・・
引用元: 【悲報】日本学術会議さん、なぜか定員より多く推薦していた事が判明
2: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:49:09 ID:MZe
3: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:49:33 ID:yDV
じいさんばあさんばっかりですぐ死ぬからな
補欠決めとかなきゃ
4: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:51:28 ID:MZe
>>3
2014年にも似た理由で欠員出た時に補充の推薦したことあったけど、過去にそれも拒否してたらしいで
この騒ぎなんやったんや
12: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:53:56 ID:yDV
>>4
何だったもなにも話があってから二日後くらいにはみんなもうあっ…てなってたやん
5: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:52:27 ID:2dK
改革なくして改革なしやから改革はしなければあかん
6: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:52:34 ID:b1b
これ任命拒否したから学問自由の権利どうこうが失われるってどういう理屈なん
9: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:53:32 ID:MZe
>>6
元から多めに推薦して選んでたんやから、なにも問題ないことになるわな
14: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:54:38 ID:eBh
>>6
任命されてない学者は学問を禁じられるんやぞ(適当)
24: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:56:50 ID:b1b
>>14
はえークソ厳しい
7: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:53:22 ID:9X3
共同通信がソースなのか
11: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:53:52 ID:MZe
>>7
時事通信も同じこと報じとるで
8: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:53:23 ID:gw9
どんどん化けの皮が剥がれて草
10: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:53:45 ID:f6j
結局学術会議側の独り相撲ってこと?
16: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:54:46 ID:MZe
>>10
学術会議というより、拒否された学者が騒いでただけやろ
だって学術会議側は多めに推薦しとるんやから、はじめから全員承認されるなんて思ってないやろ
20: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:56:17 ID:yDV
>>16
政権批判したいアホが騒ぐのを政権批判したいマスコミが拾って赤っ恥
真っ赤ッかやな
13: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:54:08 ID:9Xq
拒否された学者が顔真っ赤でごねてるのほんま草
15: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:54:42 ID:DDm
そもそも税金使ってやることなんか?
17: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:55:27 ID:tdd
こんなこ下らないことで炎上するなんて
18: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:55:29 ID:ZCm
自分の主張が通らないとゴネる奴を認めたくないわね
19: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:55:45 ID:wpP
なんでこんなボロが出まくるのに強く出たんや?黙っとけばボロは出んくて次のチャンスがあったのに今回ので二度と呼ばれんくなるわけやん
21: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:56:22 ID:ZCm
>>19
メディアが味方につくと思ってたんやろ
29: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:57:16 ID:GG8
>>21
メディアが味方に付いてたけどネットで真実見えたから世論が靡かずボロボロになってるいつもの
27: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:57:11 ID:Q38
>>19
パヨクがだいぶ頭が悪くなってるからな
多少の知恵が回る人間は近寄らないし、総括と内ゲバしまくって界隈にはイエスマンしかおらんから当然起こり得るべき反証が存在しないんや
31: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:57:25 ID:DDm
>>19
それどころか闇の部分が出まくってて
あげくに中国に情報提出までしてるっていうことが出て来てて
こんな組織に税金投入してええんか?レベルまできとるからな
33: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:58:15 ID:wpP
>>31
そうなんよ、今回任命されなかった!!!って騒がんかったらそのボロは出んかったわけやん
なんで自分からボロンしに行ったんや?ワケわからんニュースやこれ
36: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:58:29 ID:eBh
>>19
自分たちを擁護するであろうメディアや著名人含めて自爆することで
腐った部分を取り除いて新組織を担う次代の研究者への道を作る計画や
37: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:58:48 ID:1r7
>>36
はえーすっごい
45: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)12:00:43 ID:Q38
>>36
素晴らしいな
ガースーと学術会議の任命拒否された6人はグルだったのか
22: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:56:35 ID:MZe
これ騒いでたやつらマジでどうすんの?
こっから逆転劇あるか?
23: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:56:47 ID:ZCm
ない
25: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:57:10 ID:yLm
781: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)15:53:25 ID:zgz
>>25
これはアルメニアとアゼルバイジャンとトルコの関係を示してる風刺画的な写真
26: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:57:11 ID:5ju
いくら貰えんの?
41: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:59:38 ID:Q38
>>26
毎年人件費で2億5千万計上されとるな
210名しかいないなら年間120万円くらい
他にも事務やらあるなら違うが、そういう組織でも無さそう
47: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)12:01:11 ID:DDm
>>41
年金忘れとるで。さらに余計に金かかっとるはずや
50: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)12:01:43 ID:Q38
>>47
年金ってどういうこった
52: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)12:02:10 ID:8kv
>>47
年金はガセネタやで
バイキングで言ってたやつやろ?
28: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:57:14 ID:1r7
税金使ってイキってた学者()
30: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:57:24 ID:9X3
メディアも学術会議のボロが出始めると味方しなくなってきたな
42: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)12:00:01 ID:DDm
>>30
メディアも闇の部分に焦点あてて報道するべきなんだよなぁ
菅政権になって反対するやつは全部クビ!みたいな報道しとるから余計に白い目で見てしまう
44: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)12:00:39 ID:1r7
>>42
そのほうが盛り上がる(ように見えた)からね仕方ないね
32: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:58:00 ID:yDV
擁護してたマスコミがハシゴ片付け始めとるからなぁ
これ以上突っ込むと焼け野はらだから自然鎮火待ちやろ
34: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:58:20 ID:dZU
は?
ここから倒閣に持っていくから
ただし実現可能性は考慮しないものとする
35: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:58:23 ID:ZCm
まだスガ叩きは早すぎるわ
38: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:58:57 ID:90L
税金10億円投じられてる事実だけでもう不利だよね
39: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:59:03 ID:8kv
会員は公務員なんやろ?人員削減も当然やな
40: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:59:05 ID:zCZ
蓮舫とか是枝監督とかは何故か突っ込む模様
負け戦に突っ込む傾奇者の集まり
43: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)12:00:32 ID:ZCm
メディアも良いように学者使いたいやろうし
46: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)12:01:03 ID:5uu
この記事へのコメントはありません。